• 締切済み

嫁の夜のバイト

uruoの回答

  • uruo
  • ベストアンサー率13% (29/218)
回答No.5

奥様が夜のバイトをされている理由は? 1.金銭的な問題(給料が良い等)ですか? 2.奥様自身が1以外の理由で自ら好んでスナックを選んでいるのですか? 給与明細を出さないこのような形態の職場?はまともな申告も しないでしょうし、貰う側もまともに申告しないでしょう。 この手の業種では奥様が仰る「嫁はバイト先が調節してくれる はずだから大丈夫」というのが案外正しいかもしれません。 給与明細も出さないのにまともな会計をしてるわけないでしょう? ちゃんとしていれば出すのに何の問題も無いのですから。 1.が理由とした場合、貴方がこの問題を解決出来るとすればひとつ。 貴方が奥様をスナックで働かせないで済む分を稼ぐ。それだけだと思います。 それが男の甲斐性ですし、逆に言えば「信じられないバイト先」で 奥様を働かせているのは夫の貴方です。 2.が理由とした場合、夫として奥様にそのバイトを辞めさせる権利はあると思います。

gryyonigiri
質問者

お礼

これ以上稼ぐのは現実的に見て難しいです。 自分の理由さえ抜けば別だと思いますが… 他の質問も見ていただければわかると思うんですが、嫁にも働いてもらわないと生活できません。 ただ夜働かなくてもいいんですが… 夜働く理由は、嫁の意思です。 もし、給与明細があって、嫁が貰いづらいだの必要ないと思っているのであれば、大変なことにななります。 わかってるとは言うもの何を根拠に信じればいいのかわかりません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • すいません、確定申告のことで死ぬほど悩んでます、どなたか助けてください

    今まで、 親に扶養してもらってたのですが、 親の定年もあってのことか、今年から確定申告してくださいって封筒が来ました。 (悩み) 以前バイトを2つやめてしまいました ・1つは2か月でやめてしまいました(給与明細書最後の月の分をもらわずにやめました) ・2つめは、1か月でやめてしまい、手渡しだったため、同じく給与明細書もらってないんです 2つとも逃げるようにしてやめて、それ以来近づかないようにしてた店なんです・・・ 確定申告には明細書がいると思いますが、 こんな短期でやめて逃げ帰ってきたバイト先に「給与明細書」を頂きにまたまた出向かなきゃいけないって考えたら、しんどくなってきました。 質問 1、「給与明細書」ってやはり必要なんでしょうか?給料が載ってる銀行通帳とかだけでは無理なんでしょうか? 2、やはりやめたバイト先に「給与明細書」をもらいにいかなきゃいけないんでしょうか? ・・・「すぐにやめた君にはあげない」とか怒りながら言われそうです 3、なぜに確定申告の封筒が今年から急に送られてきたのでしょうか? すいません本気で困ってるのでお願いします

  • バイトの源泉徴収について

    確定申告に必要なのでバイト先に源泉徴収票をもらいたいのですが、電話でそれを言った所 「給料は月に7万ぐらいだから源泉徴収はしていない。だから源泉徴収票は出せない。でも変わりの給与証明みたいなものだったら出すから」 と言われました。 ちなみに、扶養控除申告書は出していません。 去年オープンした店で、給与明細はもらっておらず給料は手渡しです。 子供の保育園の入所に、確定申告の控えが必要なので、所得が低くても申告します。 「給与証明みたいなもの」で確定申告はできるのでしょうか?

  • バイトの税金について。

    学生でバイトをしているんですが、先月の給与明細で、売掛金という税金を今回初めて取られました。これはどういった状況で発生するのでしょうか?お願いします。。

  • 彼女にバイトを辞めて欲しい

    私はいま専門学校の2年生です。 2年制の学校なので就活しなければならない学年です そして、私には付き合って4ヶ月の彼女がいます その彼女は今、居酒屋のバイトをしています。そのバイト先はバイトが6人で人が足りていない状況です そのバイト先は学校が終わってすぐの時間にシフトを入れるので彼女は学校が終わった瞬間に入って帰りギリギリで間に合いそのままラストの0時まで働いて、家に着くのは深夜の1時くらいです 毎週、月曜日はそのバイト先は休みで週5くらいのペースでシフトを組まれ、かなり疲れていると思います。 そして、彼女はある企業を受けて落ちてしまい 彼女の親に「このままだったら就職できんよ」 と言われ、彼女はバイトを辞めることにし、やめますと店長に伝えたら 店長が「就活が終わるまで休む事もできるけど、やめる?」 と聞かれ、休むと決めたそうですが週1のペースでまだシフトを入れます そして 彼女は店長にメールで「辞めます」とハッキリ言ったらそのメールを無視し、この前、週に3回もシフトを入れられていました 私はそのバイト先はおかしいからやめた方がいいと言いました そしたら彼女は「やっぱり続けたい」 と言い、彼女とケンカになりました。 彼女はお人好しすぎの性格なのでバイトが足りないバイト先を辞めれないのだと思います。 私は彼女にバイトをやめて欲しいです。辞めてもらえる方法が知りたいです、お願いします。 尚、この状況で私のこの判断がおかしければ指摘をお願いします。

  • バイトの源泉徴収票について

    こんにちは、私は19歳の大学生です。 バイトの税金のことでお聞きしたいことがあります。 下に簡単に聞きたいことを書きます。 A市のバイト先のカラオケ(1~3月まで)で総額約36万円 B市のバイト先のカフェ(7~12月まで)で総額約47万円 (19年度分) ちなみに去年の4月からB市で一人暮らしを始めたました。住民票は今もA市にあります。 カフェでのバイトで12月分の明細と一緒に「給与所得の源泉徴収票」というものをもらいました。そこにはカフェでの給与総額の47万円しか書いていませんでした。カラオケでの36万円に関しては何も書かれていませんでした。ちなみに戻ってきた税金もカフェで取られた分だけでした(カラオケで取られた税金は戻ってきませんでした)。ということは仮にカフェでのバイトが100万円に達していたとしたら税金等はどうなっていたのでしょうか?バイトが変わると前の分の給料はどういう扱いになるのですか?よくわからいのでよろしくお願いします。

  • 現金払いのバイトについて教えてください。

    私は今、現金手渡しのバイトをしていて疑問に思ったのですが、会社は給与をバイトに多く払ったことにして、会社収入を少なくして脱税などをしているところは、銀行振り込みの会社より多いのですか? また、個人経営の自営業の人は脱税は容易にできる体制なのですか?

  • 嫁のアルバイトの年間103万て!?

    僕は会社員でこの1月から嫁がバイトをしておりますが年間103万円以上稼ぐと僕の扶養家族手当から抜かれ保険証も別でかけない事になるんですよね!しかし嫁は3社の派遣会社登録で以下のデマ!?か本当か!?聞いてきたと言っております。教えてください。 1社のみの派遣登録は年間103万以上稼いでもばれない人がいる(派遣だから) 3社登録すると1社ずつ60万ずつ働いても×3社=180万になるが派遣なのでばれない!これって本当ですか?やはりまじめに年間100万円以内に抑えるのがベスト?また日雇いの日払い現金手渡しあれって税関係どうなってるの?

  • 職人 給与明細なし 源泉徴収なし 確定申告は?

    同居人は職人です。勤続3年ほど。 給与は手渡しで、給与明細はなしです。源泉徴収等々、一切の明細がもらえません。 保険は親の扶養で、年金は自分で支払っています。 職人になってから、税金を支払っていないようです。 確定申告をしたいのですが、どうすればよいのでしょうか? 3年?さかのぼって確定申告したいです。 本人から雇い主に言って、3年分の源泉徴収をもらえばよいのでしょうか? 余談ですが・・・ 今年の初めに給与明細をいただけるように言ったそうなんですが、今だに頂いておらず、現金のみの支給です。 しかも給与の計算方法も不明です。同会社の職人2人は明細が出て、保険等引かれてるのこと・・・。 このような状況での確定申告の仕方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイトの収入103万!?

    現在夫、会社員で嫁はアルバイトですが、103万円以上稼ぐと税金が取られるてきいたのですが!嫁の給料明細は給料振込みの度に税金取られてます。!はたして何の税金いつ請求がきますか?アルバイトは昨年の11月から始めてるのですが夫の年末調整の記入でしたか?何か忘れましたが、嫁の収入0と記入してしまいました。バレルものなんでしょうか?扶養家族から除外されると困る為でした。103万円以上稼ぐのは危険ですか?また、天王寺のあいりん地区にある日雇い現金収入早朝からマイクロバスに乗り込み派遣先の仕事をして給料手渡し!あれって税金はなぜ全く関係ないのでしょうか?

  • バイトの所得税について

    バイトをしています。 月々5万円ほどの稼ぎです。 給与明細から所得税が引かれていることは知っていたのですが ふと計算してみたら5%引かれていました。 で、そのことについて色々調べてみたのですが 見たところで、色々見解が違いよく分からなくなりました。 例えば給与が○○円以下でも3%は引かれるとか 扶養控除等申告書を提出薄れ場86999円までは引かれないけど そうじゃなければ、86999円までは5%引かれるとか。 用紙の名称は覚えていないのですが 扶養控除等申告書に近いものは提出した覚えがあります。 ちなみにですが、この引かれている分は確定申告で戻ってくるのですか? (私は父の扶養家族だと思われます) 103万だか106万だかは絶対に超えません。 確定申告とか税金の事は覚えたいとは思っている物の 難しい用語も多く、そこら辺は父が経理の仕事をしていることもあり、 任せっきりのため、全然覚えられません。 これまでの仕事では税金を引かれたのは1社しかなく(在宅での孫請けとかばっかりだったので) (そこでは1割引かれてました) その引いた会社はきちんと年末に支払い調書を送ってくださり それで確定申告をしていた感じです。 ここのバイトは来月辞めるのですが、 そういう場合でも普通は支払い調書が年末に送られてくるものなのですか?

専門家に質問してみよう