• ベストアンサー

~していて遅れた

遅れた理由の表現ですが・・・ 例えば・・・ 英語で「化粧が長引いて遅れた」は 下記の内どれが適切ですか? (1)I was late making up so long でOKでしょうか? (2)I was late to make up so long (3)Having been making up so long, I was late (4)I was late, having been making up so long 要は「遅れた理由を云う場合の表現」です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195146
noname#195146
回答No.2

 遅れた、遅刻したという状況ならどれを言っても大丈夫かと思います。その上で、細かいことを気にしてみます。 >(1)I was late making up so long でOKでしょうか? >(2)I was late to make up so long  化粧を長時間するのが遅くなったと取られる可能性がないわけでもありません。 >(3)Having been making up so long, I was late >(4)I was late, having been making up so long  なんとなく格式ばったような感じで、ちょっと言い訳っぽくないような感じがしないでもありません。  こういう場合は、理由を言う表現を使うと間違いが少ないでしょう。遅刻したその場ではなく、後で振り返って述べる場合は特にそうです。例えば以下の感じです。 I was late because I was making up so long.

ag0045
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 簡潔な表現で Sorry to be late.で一旦切ってから I've been making up so long ではどうでしょうか? 又は Sorry to be late と一旦謝り、そのあとで I was caught in the traffic jam. など理由を云うとか・・ 確かに、私の質問での文章では言われるように 「化粧を長時間するのが遅くなった」と誤解されますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#195146
noname#195146
回答No.7

 お礼、ありがとうございます。#2です。 >Sorry to be late.で一旦切ってからI've been making up so longではどうでしょうか?  非常によく使われる表現で、いいと思います。Sorry to be late.の丁寧さの度合いを変えれば、目上に相手にも使えますね。 >Sorry to be late と一旦謝り、そのあとでI was caught in the traffic jam.など理由を云うとか・・  同じく、いいと思います。 >確かに、私の質問での文章では言われるように「化粧を長時間するのが遅くなった」と誤解されますね。  それは状況が分からないとき(例えば、思い出して言ったとか、ブログ記事でいきなり書いたとか)、少し心配なだけです。遅刻したその場なら誤解されることはありません(そう誤解したなら、誤解する方が悪い)。  あるいは、遅刻したその場でなくても、その前に遅刻をうかがわせる表現(例えば9時に約束があったとして、さらにIt was already 10 o;clockとか)があれば、やはり大丈夫です。  状況や文脈で判断できる場合は、個々の文が独立して誤解されないようにする必要はあまりありません。英語だけでなく日本語でも、個々の文が多義なことはよくありますが、特に問題なく意思疎通ができているのも、状況や文脈があるからです。

ag0045
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございました。 やはり、Sorry to be late で一旦切ってから 理由を云えば一番単純で分かりやすそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agnler
  • ベストアンサー率28% (53/183)
回答No.6

まず、ロングマン英英辞書にあるとおり、化粧をするの意味で動詞としてmake upは使えません。 Do not use the verb make up when you are talking about putting coloured substances on your own face. Say that you wear make-up or put on make-up. http://www.ldoceonline.com/dictionary/make_1 だから(1)~(4)まで全部間違いです。 I was making up so longとも言えません。 >要は「遅れた理由を云う場合の表現」です。 Sorry I am late. Putting on makeup took longer than I expected. とかですね。

ag0045
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、Make up は化粧するという動詞としては 使えないのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorian337
  • ベストアンサー率51% (158/305)
回答No.5

making up だと誰と仲直りしていたのだろうと思ってしまいます。makeup という名詞を使った方が分かりやすいです。 単に遅れた理由を述べるなら、 I was late because putting on my makeup took so long. 待っていてくれた人に対してはまず謝るところから始めましょう。 Sorry I'm late. Putting on my makeup took so long. あるいは、 Sorry I'm late. Putting on my makeup took longer than I thought. (思ったより化粧に時間がかかっちゃったの) と言いましょう。

ag0045
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の回答にもあるように動詞としての「make up 」にはいろいろな意味があり 「化粧する」の意味で動詞として使うのは適切ではないですね。 makeupという名詞として使った方が良いようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.4

Sorry I was late. You wanted me to look my best, don't you? ごめんなさい、遅くなって、でもあなたのために私最高に奇麗にならなくっちゃと思って Sorry I was late. I had to look up one more item for our presentation.    遅くなって済みません。我々のプレゼンに、もう一つ確かめたいことがあったものですから

ag0045
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.3

回答2の表現が自然です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.1

I was late for my makeup appointment. I was late because I wanted to do my makeup. などが自然な表現でしょう。 long というキーワードはどうかな?と思います。long は結果であってその理由を示さないと。

ag0045
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

ag0045
質問者

補足

確かに読み返してみると、long の使い方が変ですね。 Sorry to be late. It took so long to make up. ではどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • hit me up when you have the chance

    質問ですが、しばらく連絡を取っていなかった(私ができなかった)人とのメールで、 i thought you forgot about me, its been a long time. i hope you have been doing ok. hit me up when you have the chance と入ってきました。これに対し、 ごめんね、色々忙しくて・・・  ということを言いたいのですが、 Im really sorry, I was busy for .... ではなんか簡単すぎます。もっと気持ちのこもった表現はないでしょうかお願いします。  あと、忘れたかと思ったということにたいし、忘れないよ といいたいのですが、いい表現はありませんでしょうか?軽すぎず重すぎずな表現がいいのですが・・・おねがいします

  • There is...文についてです。

    質問です。 I was disappointed at ( )( ) so little to do. 「することがあまりに少なかったのでがっかりした。」 カッコ内に入る語は there,being になるんですが、 文の構造がよくわかりません。 i was disappointed...と過去形に対しhaving beenとする必要はないのでしょうか? 和訳にthereにあたる部分がないのにthereをいれるのはなぜなのでしょう? 解説よろしくおねがいします。

  • ややこしい問題

    以下の質問に対して、色んな回答例があると思いますが、私の答えは合っていますでしょか? [英訳] (1)私は、英語の勉強をする事が難しいと分かった。 正解 I found it difficult to study English. 私の答え I found that it is difficult to study English. (2)彼がそんなに夜遅くおきているのは珍しいと思った 正解 I thought it usual that he was up so late at night. 私の答え I thought it is usual that he was up so late at night. 次の問題の解答を教えて下さい (3)she must have been very beautiful when she was young. 彼女は若いころ、ずいぶん美人だったに違いない   ↓ これを 「彼女は若いころ、ずいぶん美人だったに違いなかった」 にする場合、どう文章が変わるのでしょうか?

  • 英訳、この意味教えてください。

    1 So the man was taken there, and was made a kneel down in a wide sanded space crossed by a line of tobi-ishi. このcrossed by a line of tobi-ishiというのが、全くイメージがわかず訳せません。辞書などで調べ無理やり訳して見たのですが、こんな感じになってしまいました・・・ 「そうして、その人はそこに引き出され、飛び石の列と交差した広い砂が引きつめられた場所にひざまずかされた。」 これはどう読んでもおかしい気がします。crossedというのはここでは動詞でしょうか?だとすると、・・・を横切る、・・・と交差する、(人と)すれ違いになる、(手紙が)行き違いになる等々、沢山の意味があるのですが、この文ではどの意味を持つのでしょうか? 2 Having been born stupid, by reason of my Karma, I could not always help making mistakes. 「私の宿命で、愚かに生まれ、私はいつも誤りを犯すことを避けられなかった。」 この文も、全然しっくりきません・・・ Having been born stupidは、「愚かに生まれたことで」という感じの意味でしょうか? I could not help making mistakes. だと、「間違えてしまったのは仕方ない」という感じの意味になると思うのですが(自信ないですが・・・)、この文でさらに「always」が入ると、どのように文の意味合いが変わってくるのでしょうか? 是非、皆様のアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします!!!

  • 英語

    (a)はon じゃなくてasなのはなんでですか (C)全く分かりません あと I have been using this chair ( )it is falling to pieces. 1, so long time that 2, so long 3,such long time that 4,so long time で 2が入る理由を教えてください

  • 英文チェックお願いいたします。

    違う値段のコースがいくつかあります。 we have several courses have different prices haveを二回使っている点、また自然な表現ではない気がします…。 私は長生きなんかに執着してないんです。 i have no attachement a long life より自然な言い方を教えて頂きたいです。   赤ちゃんの時から持ってるこの丸顔が気に入ってるんです!(痩せろと言われて。 i really like my round face i have been having since i was a baby! the rules are in place for a reason 最後は和訳です。 『決まり事には理由があるんだよ』でよかったのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 和訳を教えてください

    和訳を教えてください 1 Androclus saw that it was a long. sharp thorn which hurt the lion so much. 2 Until that question was asked it had never occurred to me that I had been so happy. よろしくお願いします

  • なんて訳すんですか?

    It took him so long that he was late. 彼にとても長いので遅れたことを時間がかかった。 意味不明ですよね。 回答お願いします。

  • Tittle:なぜ『to』を省くのでしょうか・・・???

    Tittle:なぜ『to』を省くのでしょうか・・・??? All you have to do is (to) make up for lost time. や、 He was very mad,but all I did was (to) + 原形の動詞・・・・など、 なぜこうゆう表現を使うときに『to』を省いてもいいのでしょうか? もしくは、省くのが普通なのでしょうか? 理由が知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • as long as の使い方

    NHKラジオ英会話講座より I guess as long as you're having fun, you're having fun. 楽しいのなら、それでいいんだよ。 (質問)[as long as]の後ろに、同じ文章を2つ続けて、「それでいいんだよ」と表現しています。 では次のような表現は可能ですか? I guess as long as you play baseball, you play baseball. 野球がしたければ、それでいいよ。 面白い表現なので、用例とあわせて教えて頂ければ有難いのですが。よろしくお願いいたします。 以上

印刷待ち情報を削除する方法
このQ&Aのポイント
  • 携帯からWi-Fiで印刷していたのですが、待機中になってしまい動かなくなってしまいました。印刷待ちの情報を削除するにはどうしたらいいでしょうか。
  • お使いの環境はiPhoneで、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る