• ベストアンサー

ゼムクリップ製造機

ゼムクリップの両端を10cm延ばした形状のものを使って商品化を考えていますが、安価で販売したいので治具を自作しようと試行錯誤を繰り返していたところ、Wikipediaで「1899年にアメリカのウィリアム・ミドルブルックがゼムクリップ製造機の特許を取得した。」と知り、特許庁のHPを調べたのですが検索の仕方がわからず困っています。  どなたか、特許請求の範囲や文献番号などの検索手順を教えていただけないでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208507
noname#208507
回答No.2

1. 米国特許検索データベース (http://patft.uspto.gov/) にアクセス 2. 左欄の「PatFT:Patents」から「Number Search」をクリック 3. テキストボックスに特許番号「US 636272 A」を入力して「Search」ボタンをクリック 4. 検索結果が表示されたら「Images」をクリック これでお尋ねのゼムクリップ製造機の特許、William D. Middlebrookの"Machine for making wire paper-clips"が閲覧できます。 Wikipediaの「クリップ」についての特許の記述は、おそらく英語版のページから和訳されたものではないでしょうか。

その他の回答 (1)

  • sohcon
  • ベストアンサー率15% (9/57)
回答No.1

こんにちわ。 発明の内容については良く知りませんが、日露戦争より前のですから、 さすがに特許庁とかで公開してはいないんじゃないでしょうか。 適当な図書文献を探した方がいいと思います。 ちなみに日本や米国では特許は出願から20年までが基本です。 1899年に特許になってても、今は自由に使えます。 じゃないといつまでたってもエジソンの遺族に特許料払わないといけなくなりますよね。

関連するQ&A

  • Microsoft Wordのクリップアートについて

    Word上で制作したイラストや表を"クリップアート"として保存しておきたいのですが、どうするのか分りません。 試行錯誤試してみたり、インターネットで検索(探し方が悪かったのかも…)してみたりしたのですが、解決策が見つからなかったので、ここで質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • 大学の課題です。

    こんにちは。僕は理工学部に通う大学3年生です。先日の授業で「ダブルクリップの特許請求の範囲を書け」「ダブルクリップのゼムクリップに対する構造上の相違およびそれから生じる効果を述べよ」という課題が出たのですが、レポートを書くにあたって知識がまったくないので何も書けません。この課題を仕上げるために特許庁のHPなどを調べたのですが検索の仕方もよくわからず、何を書いていいのかよくわかりませんでした。そこで、みなさんに質問です。この課題を仕上げるために何を参考にするべきなのか教えてください。

  • ライムライト、別称はカルシウムライト、石灰灯、灰光灯

    ライムライト(別称はカルシウムライト、石灰灯、灰光灯) について調べています。でも、よく分りません。。。 Wikipediaに書いてある程度しかわかりません。 これに関する文献、特許、製造メーカ等教えて頂けると 幸いです。よろしくお願いします。

  • 特許の検索方法

    特許検索にて『シミュレーション』をキーワードに検索したところ、思いのほか少ないことに驚きました。 シミュレーションに関する特許は少ないのでしょうか? それとも、キーワードの表現が適してないのかと思っています。 具体的には、製造工程におけるシミュレーションの文献を探しています。

  • 他人の自作物を、真似して自作し売ったら違法か?

    こんにちは。 あるネットショップで売られてある自作物と、全く同じものを作ってしまいました。 詳細はお教えるする事ができませんが、私は真似してつくったわけでは ありません。このネットショップを知ったのは最近です。試行錯誤した結果、 その形状、構造になったわけです。(誰がやってもその形状にたどり着くと思います) そのネットショップには、売る目的で真似するのはご遠慮ください、とだけ書いて あります。他には何も書いてありません。 私は数年前からオークションに出品し、落札されたこともありますが、これは 違法でしょうか。

  • メール添付されてきた圧縮ファイルが開けない

    メールに圧縮ファイルが添付されてきたのですが、解凍というのか開くことができません。ネット検索するとプロパティでブロックを解除するとか出るんですが、添付メールのゼムクリップみたいなマークを右クリックしても、プロパティという項目は無く、「添付メールの保存」しか出ないです。この、「保存」からあと、どういうふうにすればいいのかがわかりません。いろいろ、自分でも何をやってるのかわからないほどやってみてるのですが。保存するのなら、どこにどういうふうに保存して、どういう手順を踏めばいいのか、順を追ってお教えくださる方おられませんか?訳あって、送信者とは連絡が取れません。よろしくお願い申し上げます。ちなみに、vista使ってます。

  • ゼムクリップのギザギザ

    ゼムクリップの超特大サイズを購入しようと思ったのですが、キザキザが特についているのはどこのメーカーだかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?

  • ゼムクリップが大量にあります。

    いつもお世話になっています。 職場にて大量のゼムクリップが余っています。 たまっていく一方です。 使用済みなものなので、売ったりもできないし、 かといって使用できないものでもなく。。。 空き缶のプルタブのように何か寄付できたりしないでしょうか? なにか団体などをご存じの方がいたら教えてください。

  • 自作タトゥーシールとネイルシールの作成について

    自作でオリジナルのシールを作りたいと思っています。ネットで検索し試行錯誤している最中です。 PCで画像等を探して編集しサイズを合わせています。転写シールに印刷する所は、分かったのですが、自宅にプリンターがありません。EXCELに貼り付けた画像を他のPCに移しプリントするには、どのような手順を踏めば良いのでしょうか?USBにデータを移しインターネットカフェでプリントする事は可能でしょうか? プリンターを中古で購入しようと検討中ですが、普通の年賀状印刷が可能なプリンターならできるのでしょうか?

  • アイデアをライセンス化する進め方を教えてください

    ある文房具について、だいぶ前から「こういう機能になってればいいのに」と思っているアイデアがあります。 それをもとに企業にライセンスすることで(たとえ少しでも)収入を得られるといいなと 思っていますが、 なにぶん知識がなく、時間的な余裕もないため手付かずのままです。 頭の中で考えているのは機能を使った結果のイメージだけで、 実現するには試作による試行錯誤が必要です。 仮に機構の試作ができて、かつその文具が企業に作って売ってもらえる可能性がある場合、 一番よい進め方とは、どのような進め方になるかを教えてください。 素人ながらに考えてみた進め方は以下です。 1) 機構を試作する 2) 特許または実用新案に登録されてないか調べてもらう (特許事務所) 3) 申請してもらう (特許事務所) 4a) 個人で実績を作る場合:製造を注文する→納品→売込み 4b) メーカーと組む場合:製造メーカーに話を持っていく 正直、個人で動く4a) は難しいと思いました。 となると 4b) かなと思います。 これはこれで、メーカーとのライセンス契約とはまた難しそうですが、、、 他にやりようが無ければ、超えなくてはいけないハードルですね。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう