• ベストアンサー

アルバイト、健康保険は自己負担になりますか?

来週から14年ぶりに仕事をします。 アルバイトなので社会保険は付かないらしいのですが、 月収20万弱の収入があり 主人の扶養も受けられなくなると思うのですが、 その場合いつから国民保険を支払わないと いけないのでしょうか? 保険料なども教えて頂きたいのですが、 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

社会保険の扶養は、今後12月間の収入見込額が130万円(月額で約108千円)を超えると扶養になれませんから、アルバイトをはじめた日から、夫の扶養か世良ずれて、国保と国民年金に加入する必要が有ります。 なお、国保の保険料は、前年の所得を基に計算され、均等割などが加算されますが、料率や加算される項目は、市の国保の財政状況によって差があり、一率ではありませんので概算でも判りません。 国民年金は、月額13300円です。 手続きは、ご主人の会社から扶養を外れた証明書を貰うか、扶養を外れた健康保険証と年金手帳と印鑑を市の国保と年金の係へ持参します。

tennchibi2
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.2

#1の方に補足です。 4~5万とありましたが、内訳は健康保険料、国民年金、所得税が含まれてると思いますよ。

tennchibi2
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuichi7
  • ベストアンサー率18% (52/286)
回答No.1

健康保険は仕事を始めた月から払わないといけなくなります。アルバイトで20万弱というと、わりと高い方だと思うので、年に4、5万前後あたりですか。

tennchibi2
質問者

お礼

有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険の扶養 収入について

    こんばんは。主人が自営業で国民健康保険に加入していて、私も国民健康保険に加入しています。今私はアルバイトをしています 国民健康保険には扶養という区別がないと言うことと、私がアルバイトでの収入額に制限が無いと言うことは質問欄などを見てわかりました。 ですが、あまりアルバイトで稼ぎすぎると社会保険庁から指摘が来ると言う話を聞きました。扶養とかの区別がなく、収入額にも制限がないのに、指摘とは何を指摘されるのでしょうか…(T_T)稼ぎすぎると国民健康保険を抜けて社会保険に加入しろと言われてしまうのでしょうか。教えて下さい。お願いしますm(_ _)m

  • アルバイトと健康保険について教えて下さい!!

    こんばんわ!!アルバイトのしたいのがあるのですが、健康保険料はどうなるのでしょうか?現在、私は、親の扶養になっていて、国民健康保険なのですが、アルバイトすることによって、扶養でいられなくなるのでしょうか?金額は月に3万程度稼ぐ予定ですが、扶養でいられなくなる金額とかありましたら、教えて下さい。あと、もし派遣の仕事とアルバイトの仕事を両方することもできるものなのでしょうか?すみませんが、わかる方おられましたら、教えて下さい。

  • 国民健康保険について

    主人と子供の3人暮らしです。 約4年ほど前に無職になり、私と娘は国民健康保険に加入しています。 月々の支払いは約2,400です。 主人も同じく約4年前に無職になり、色々とありまして 主人は社会保険の喪失手続き等もしておらず、国民健康保険にも加入していません。 今になって、主人も国民健康保険に加入したいと思っているのですが、 ●その場合、私の扶養に入るという形になるのでしょうか? ●また、未納分は約4年間でいくら位請求されますか? 主人は4年間無収入、私の収入は2年間無収入、1年間50万程度、 前年1年間は約120万ない位の収入です。 前年、主人無収入、私50万ほどで確定申告したところ、 主人が扶養に入れば130万?まで税金がかからないのですが、この場で扶養に 入っておきますか?というような事をきかれ、そのような収入が無かった為 ●不要と答えましたが、ここで扶養に入ると言えば 私の保険証に主人の名前が記載されたのでしょうか? (その場合、未納分は私に請求がきますか?) 期間は過ぎてしまいましたが、前年分120万円の申告にいこうと思っています。 分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 被扶養者でなくなる娘の国民健康保険料

    高校卒業後、最近までフリーター状態、また病気入院のため、ほとんど収入がなかった娘(現在21歳で、主人の社会保険の被扶養者になっている)が、アルバイトで月12万ほどもらえそうな仕事につくことになりました。年間103万の額を超えそうなので、被扶養者でなくなることになり、国民健康保険料を本人が払うつもりでいますが、月額大まかなところで、どのくらい払わなくてはならなくなるのか知りたいのでお願いします。

  • 社会保険?国民健康保険?

    無知なため教えてください。 今現在、派遣のパートで月15日くらい働いております。 月の収入は約8万円なので、主人の扶養に入っています。 11月からフルの時間帯で派遣の仕事が決まりました。 月16万ほどの収入になるため、扶養からは外れます。 ただ、11月から社会保険には入れないらしく入るとしたら12月からになると派遣会社の人に言われました。 11月は国民健康保険に入り、12月から社会保険でと思ったのですが、派遣会社の人が言うには「社会保険に12月から入る利点がない。扶養に今まで入っていたなら、社会保険ではなくそのまま国民健康保険に入ったほうがいいと思います」と言われました。派遣会社の方が言うには、社会保険は25年以上同じ会社に勤めないと年金が多くならないというのです。 確かに派遣なのでこの会社に25年勤めるかと聞かれると何とも言えませんが・・・。 どちらがいいのでしょうか? ただ、派遣契約なのでいつ契約が終了するかわからない状態です。 今のところ6か月の契約はあります。 11月は国民健康保険に加入しないとダメでしょうか? そのまま主人の扶養に入っていてはまずいのでしょうか。 何もわからなくてすみません。 よろしくお願いいします。

  • 健康保険 扶養の外し忘れについて

    フリーランスで仕事をしています。 収入が落ち込んだ年に、親の社会保険の扶養に入りました。 その後安定して収入も増えたのですが、扶養から外れる事を忘れて何年も過ぎてしまいました。 すぐに外してもらう手続きをしようと思うのですが、医療費、国民保険料は何年まで遡って請求されますでしょうか。 お答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイトでの社会保険の適用について

    お世話になります。 去年は事情があって仕事が出来ない状況にあり、収入はありませんでした。 今年に入ってアルバイトを始めましたが、フルタイムということもあって 会社からは社会保険の適用があると言って頂きました。 アルバイトをしながら徐々に仕事になれていくことを考えていましたので 今の仕事をどれだけ続けるのかは未定となっております。 国民年金が厚生年金に切り替わるのはありがたいことなのですが、 去年の収入で今年の国民健康保険料が決まっていると聞いています。 社会保険に切り替えた場合は何を基準に健康保険料が決まるのでしょうか? 今年1年アルバイトで働くことを考えた場合、保険料を考えて社会保険の適用を事態したほうが よかったりするのか 教えて頂ければ幸いです。 にしむら

  • 国民健康保険の保険料、算出について

    今年の5月に、同県の違う市に引っ越してきました。 その時に仕事(アルバイト)も辞めてきて、6月から新しい仕事(アルバイト)につきました。 国民健康保険の保険料は、前年度の収入によって決まるそうなのですが、この場合、二つの会社からの収入ということになりますよね? 以前の会社は、ちゃんと税務署に申告してくれ、源泉徴収を頂きました。 今勤めているところも申告してくれるようです。 二つとも申告してくれているということは、私は来年、確定申告をする必要はないということでしょうか? また、今までは父親の社会保険の扶養になっていました。 それが引っ越してすぐに、父親は会社を興して社長になりました。社長は国民健康保険に入ると知人に聞いています。 私の収入が安定するまでは扶養のままでいさせてもらう事になっていたのですが、国保には扶養が無いと、ここで読みました。 ということは、私は今、どういう状況におかれているのでしょう?扶養じゃないということは、以前よりも高い金額を父親は払っているのでしょうか? 長くて申し訳ありませんが、詳しい方ゼヒ教えて下さい!!

  • 会社員でも国民健康保険?

    主人は会社員ですが、 ○○○国民健康保険組合の国民健康保険に入っています。 普通の会社員は社会保険に加入していて、 扶養となる奥さんの収入に制限がありますが、 我が家の場合はどうなるのでしょう? 私は短期契約のアルバイトをしているのですが、 収入も年間200万円以上あり、 長期契約をすればバイト先で社会保険に入ることもできるのですが、 今は主人の保険にぶらさがっています。 このままでいいのか、抜けた方がいいのか、 誰に聞いてもよく分かりません。 健康保険組合に聞くと、奥さんの収入は関係有りません、とのこと。 結局このままだと、健康保険料や将来の年金で損をしているのでしょうか?

  • 健康保険に加入するには

     1年半前に仕事を辞め、それ以降、社会保険に加入していません。 その間に少しアルバイトなどをしましたが、今現在、仕事がなく、無職で収入がありません。(私は独身で、親と同居です)    親の健康保険の扶養にしてもらう事は可能なものでしょうか? それとも、個人で国民健康保険に入るべきでしょうか?  年金は、国民年金に加入して、払ってない分を払わないといけないのですが、健康保険は、どうなんでしょうか?  よろしくお願いします。