• ベストアンサー

木の芽について

 木の芽2~30センチ位を一束もらいました。 超久々です。 夜食べる為冷蔵庫に入れました。 食べる前に お湯で湯がいて冷水にひたす。ですよね。  で、質問ですが 先端から何センチ位のところまで食べられるんでしょうか? 食べる時は4~5センチほどにして ウズラ卵に醤油あえ って感じになります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196137
noname#196137
回答No.3

再度。 ごめんね。 山形県や新潟県では「木の芽」と呼ぶと、調べてみてわかりました。 ついでに、「アケビ 木の芽」で検索してみたら、こんなのが出てきました。 やっぱり卵はいりそう。 こちらで確認してみて下さい。 http://blog.livedoor.jp/sikisaiyuzawa/archives/65759044.html http://cookpad.com/recipe/1830280 他に、木の芽(アケビの新芽ご飯、天ぷら等ものっています。

syogouki401
質問者

お礼

こんにちはー。 そうそうそうなんですよね。  30センチ位に切った物を ってあったんで 全て食べられそうですね。 ちょっと苦い感じが 絶妙なんですよね ビールの肴にもグッドですよ。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

通常「木の芽」とは、サンショウの木の新芽の事で、あくまでも料理に香りとアクセントをつけるために葉っぱ数枚だけ使うものですが、それ以外に佃煮などにする事も有ります。 大変癖の強い物で、湯がくなどして大量に食べられるものでは有りません。 ご質問の木の芽とは、今の時期的に「2~30センチ位を一束」と考えられるものは「わらび」「こごみ」「みず」「やまフキ」「のびる」等でしょうか。 他にもいろいろな山菜が考えられますが、「食べる前に お湯で湯がいて冷水にひたす。」と言うことは、とりあえず「わらび」と判断してお答えします。 >先端から何センチ位のところまで食べられるんでしょうか? わらびは収穫したら出来るだけ早く湯がいてしまう方が固く成らず、アクも早く抜けます。 湯がく前に、先端では無く切り取った側を折り曲げて見て、素直にぽきりと折れるところまで柔らかく美味しく頂けます。 湯がく時に、米ぬかを一つまみ入れるとアクが抜けて美味しくなりますが、できれば半日はそのまま水に漬け込んでアク抜きをしてください。 なお、「こごみ」や「みず」或は「のびる」等はアクが無いので湯がいてすぐに、全体を食べる事が出来ます。

syogouki401
質問者

お礼

こんにちはー。 やっぱり 山椒が一般的なんですかね。  昔から 木の芽 で通じてましたが 最近あけびって事を知りました。 もうしばらく 回答を待ってみます。

noname#196137
noname#196137
回答No.1

「木の芽」って? 山椒のことだと思ってたけど、syogouki401 さんの言う木の芽は、どうやら違うみたい。 はじかみでもないよね?

syogouki401
質問者

補足

こんにちはー。 山椒ってのがほとんどみたいですが あけびのつるの先端部を 木の芽 って こちらでは言いますよ。 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう