• 締切済み

どおしよ

3watの回答

  • 3wat
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.8

それだけの文句を言えるのに 何故 保護には言えないのか? どちらにしても それ程 困ってる様には思えなくなりました まっ 好きにしなさい

great25
質問者

お礼

ありがとう

関連するQ&A

  • 不動産の嫌がらせ

    生活保護を受けていて家賃がたまっています それでも毎月2万ずつ払い 節約しながら生活してます 今月家賃を払いに行ったのですが、1万しか事情により入れられないと 告げたのですが、家賃を入れてないだろ、ガスか水道留めるけど どうする?と嫌がらせを受けました こういう場合どうしたらいいでしょうか? 毎月支払いしているにもかかわらず 払っていないと言われた挙句ガスを止められ生活が厳しい常態で へこんでいます。 ※頭にきたので、そういう言い方するなら払わないと言って払うのやめました

  • 生活保護受給者

    こんにちは。 6/12に生活保護申請をし、6/26に審査通りましたの報告を受けました。 介護士資格を取り生活が安定したら生活保護は抜けようと思っています。 生活保護の支給日が毎月5日。お家賃の引き落としが1日なので生活保護でお家賃のお支払いが5日になりますと不動産屋さんにお話をしました。 不動産屋さんは大家さんとの信頼関係が崩れるから人に借りるか何とかして何が何でも1日にお引き落としできるようにしてくださいと言われました。 しかし現状は5日じゃないと支払えない…。 この場合5日に支払い続けたら滞納になりますか? ちなみに6月分はもう支払い済のため7月から5日の支払いになります。

  • 疲れた

    なんかもう疲れました 死にたいです というか生きるのがめんどくさいです なんも楽しくない飽きたつまんないだるい 誰も信じたくないし信じられないしでも信じずに生きるのは辛いです 親が嫌いです親って認めたくないですあんなやつ ごめんなさい言葉が荒くて 自殺はしませんけどね それはそれで面倒くさそうだから なんかもう難しい言葉とか上辺だけの慰めとかめんどくさい説教とかいらないので生きてていいよって言ってくれませんか? ちょっと生きる気になるかもしれません

  • 大家さんがガスを停止

    家賃のお支払いが遅れてしまう旨、大家さんに連絡したところ、ガスを止められてしまいました。 大家さんに止められたとは知らず、まずガス会社に確認しましたが正常だった為 大家さんに「止めましたか」と聞いたら、”家賃を払わないので止めた”とメールで言われ ”家賃の入金確認ができたら開栓する”としか言いません。 1ヶ月遅れでのお支払いとなってしまうので1ヶ月間ガス(お風呂、ガスコンロ)が使えない状況になりました。 滞納してしまう状況を作った私に非があるのは十分承知しています。 しかし、だからといってガスを止めるのは大家さんであっても権利がないと思います。 お風呂は大衆浴場や友人宅でお借りして、毎日の炊事は卓上コンロを買い、、、 でも、こんな嫌がらせをされて納得できませんので、家賃を支払える状況になったとしても ガスを止められた期間の家賃を払いたくありません。 ちなみに、キッチンの換気扇が使えない(羽がない)、玄関ドアの郵便受けが壊れているのに修理してくれない大家さんです。 エアコンが壊れた時は買い換えて設置してくれました。 1.「ガスを止められた1ヶ月間の家賃支払いは拒否します」と言ったとして その後の大家さんの取りうる行動・展開を教えて下さい。 2.家賃は支払い、退去の目処がつき新居が確保できた後で、家賃分を返還してもらう方法はあるか その際のリスクなども教えてください。 大家さんがガスを止めた証拠は、受信したメールになります。 よろしくお願いします。

  • 入居審査について

    入居審査について質問いたします。 入居審査では、どのような事を審査されるのですか? 不動産屋さんに尋ねたのですが、信販会社の審査ではないけど、審査の過程で照合をする事は稀にあると言う事だけしか教えてくれませんでした。 家賃立替サービスの加入もしなくてはならないそうです。 クレジットカードが作れない場合はこの物件の審査は通らないのでしょうか? また、今の家賃は直接大家さんに振込みしていますが、今住んでいるアパートの家賃支払い状況も調べられますか? 5~10日遅れて支払う事が多いため、とても心配してます。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 分譲住宅で生活保護?

     私のマンションに詳しくは知らないのですが、ご両親が購入した住居に子供の頃から住んでおり、 精神的な疾患があるということで生活保護を受けている人がいるようなんですが、そんなこと可能なんでしょうか?  以前、生活保護が受けられないということで自殺した人もいるほど、現在審査は厳しいものだと思うのですが

  • 消費税の仕入控除は仕訳によって変わるのですか?

    例えば家賃やガス代の決算時の仕訳で 支払家賃100/現金100 を前払費用100/支払家賃100 と修正したり 水道光熱費100/未払費用100 と未払い計上したとします。 消費税の仕入れ控除は支払った日の事業年度に控除するとの事ですが、 家賃の場合ですと控除できなくなるのですか? 翌期控除になるのでしょうか? ガス代は未払い計上すると その事業年度に控除できるのですか?

  • 生活保護家庭で1人の人間が自殺したらその費用は

    只今生活保護を受給してます。 生活保護家庭から自殺者が出たらその内訳は生活保護費から出ますか? 命を狙われてるわ、皆に使えない言われるわで生きてても意味がないので他人に命を狙われてる前に自死をしようと思ってます。 家族は悪くなく、私1人の問題なので家族には悲しい気持ちになる以外の迷惑はかけたくないんです。 生活保護家庭から自殺者が出ても生活保護費から内訳とかの費用は出ますか? 死ぬことなんかないという慰めは要りません。 他人に命を狙われてる位なら自分から命を経った方が幸せですので。 生活保護家庭から自殺者が出たら生活保護費から色々な費用が出るかだけを教えて欲しいのです。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローン事前審査を受ける予定です

    住宅ローン審査について質問です。 夫は38歳公務員です。 先日不動産会社で契約をし、事前審査を行う予定です。 とても喜んでいたのですが、ふと思い出して不安になったことがあります。 昨年2月頃、大阪ガスのガス警報機リース契約の支払いを、数ヶ月滞納してしまっていたのです。 リース機器のみの契約で、特定払込用紙での支払いを指定していたようなのですが、 はっきりとは覚えていないのですが、SMBCファイナンスの督促状のようなものを支払った控が出てきて思い出しました。 なんてバカなことをしてしまったのだろうと思います。 夫は滞納の事実を知りません。 私が支払いに行きました。 やはり、このような事実があれば、住宅ローン審査に通ることは難しいでしょうか?

  • クレジットカード審査

    仕事場が変わるので職場に近いところに転居することになり、物件も決めたのですが家賃の支払いがオリコカードで、その前に入居したいと思っていたところもジャックスのカード審査があり、全くだめではなかったのですが「弱い」と言われあきらめました。どのような状況だと審査に落ちるのでしょうか?職場が新しくなることはあまり問題ではないと聞きました。(因みに病院です。)消費者金融に100万ほど借金がありますが支払いが遅れたことはありません。ただし現在の住まいもセントラルファイナンスからの支払いになるのですが、引き落としに利用していた銀行が今は利用していない銀行であったため、入金に行くのを忘れ何度か支払いが遅れたことがあります。もちろんその月内には支払いを済ましていましたが、遅滞・延滞というのはこの場合問題になるのでしょうか?新しい病院での年収は430万ほどで家賃の11万です。 審査が週明けにありますので心配です。何でも結構なのでお教えください。宜しくお願いいたします。