• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小保方さんはおかしい気がする)

小保方さんはおかしい気がする

customarrの回答

  • customarr
  • ベストアンサー率21% (35/165)
回答No.12

おっしゃりたいお気持ちは分かりますが英語などは言うまでもなく母国語の日本語でも真相を誤解なく表現しきれるかを反省しながら議論すべきですよね。ご指摘の病的な虚言癖の人は身の回りに一人はいますしこのサイトには高確率で目につきます。それらと博士が同質でしょうか。貴方が発した虚言癖と言う表現を一人歩きさせるのは貴方にとっても虚言になってきますよね。匿名サイトはともかく演技をせず生きている日本人がいるでしょうか。本名以外を使う通名などは置いといて、父母子供・上司部下・友達恋人・小保方叩きの偽善者……役作り、成りきりですよね。 本件の議論に見られる最大の問題は非科学性です。それは彼女の証明法の不備ではありません。彼女は論文内容は揃えて専門誌に掲載された!のです。されたものがされた後でダメになった所を総攻撃されています。攻撃者が本当に科学的思考のできていた人ならばそういう事は控えます。証拠は掲載されるほど提出していた人に対して証拠を出せという袋叩きが非科学的なのです。理研や山中博士が実験ノート批判するのも非科学的です。後付けにもほどがあります。心理という非科学的な悪意判定をし始める人が非科学者です。理研の調査委員会は科学者だから簡単に結論は出せませんと時間を掛けました。なるほど科学者は冷静だなと思わされました。時間を掛けた結果、彼女の性格を決めただけじゃないですか。科学者成り済ましは理研の方ですよ。 大学カテゴリーを見ても分かるように虚言や矛盾を見つけていったら日本中の教授や研究者が詐欺師なみの嘘つきか精神病者になります。 政府と理研とマスコミの思惑は自分等が(虚言癖的に)良い人やまともそうな科学者に成り済ましているうちに日本人どもが自発的に小保方博士はちょっと頭が可哀想なのかと言い出すのを待っているのです。つまりどうでも馬鹿らしい話題になるからです。事実は違いますよ。彼女の悪意など彼女の動機や性格を探索するのは非科学なのです。そんな非科学的な最終調査報告を出した理研と支持者が非科学的だったというのが事実なのです。理研が著者らの会見を禁止していたというのが科学的事実なのです。 鬼軍曹で有名な野依理事長は謝罪しましたが、演技です。何で彼だけ自己保身の演技が許されるの?4月10日、政治家の町村信孝氏が、一生懸命な小保方さんのSTAP細胞の存在を政府自民党は信じていますと発言しました。美しい国とか虚言に生きたい国民だからですか。

bosaco
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >演技をせず生きている日本人がいるでしょうか そういう問題ではありません。 科学者ならば、科学的な証拠をもって潔白を示せば いいと思います。

関連するQ&A

  • 「小保方さん」身内なのにさん付け?

    理研のSTAP細胞論文に関する調査結果の記者会見で「小保方さん」と理研の人間がさん付けで呼称するのに違和感を感じます。 退職願を出したので、身内の人間ではないという事なのでしょうか?

  • 小保方さんとSTAP細胞をわかりやすく教えて下さい

     STAP細胞のニュースについて、わかりやすく説明して下さい。 少し、長くなりますがスミマセン。  STAP細胞(iPSのような万能細胞?)を作製するにあたり、 論文を提出したが、盗作だとかねつ造の疑惑が出て回収。 本当に有るんですか?の記者会見で「STAP細胞は有ります。」 「コツは有るけど、私自身200回以上成功してます。」 的な事を小保方さんが言ってたのが今年のはじめでしたよね? (↑ここまでは合ってますか?)  それで、その検証をするため、ここ数か月。 監視下の元で"論文通りに"実験を行っていた。  そして、昨日の発表(今日の会見)で 理化学研究所が存在を否定。    ここに凄く疑問を感じます。 小保方さん自身、本当にSTAP細胞が有る・無いは わかっていたんでは無いでしょうか? もし、存在を否定!というなら、この数か月間は 無理なのがわかっていて、検証をしてた!って事ですか?  もとの論文を書いたのは、小保方さんでは無いはず.. ニュースでは【この数か月、万能性を持つ可能性を示す 緑に光る細胞が得られることもあったが、 数は論文に比べて非常に少なかった。】とあります。 確かに、STAP細胞はiPSより多く出来る!と言ってた以上 数の問題は切り離せないかもしれませんが あの「STAP細胞は有ります」と、言う発言自体が どうも言わされてる感がハンパ無いです。  存在を否定されたものを、信じて検証を続けたって事は STAP細胞と取り違えた細胞は何だったんですか? 誰がそれを混入させたのですか?誰に何の利益が有るんですか?  誰かが書いた論文に従って(作業的に)検証をしてた1研究員が 誰かが混入させた他の細胞をSTAP細胞と取り違え 記者会見で「有ります」と言わされ、監視下で検証を続けさせられ 今、謝れ!出て来い!と叩かれています。 ここもまた疑問で、誰かが何かを隠したい(真実を語られては困る) という事は無いんでしょうか? 隠蔽したい人がいたとしたら、そちらが悪では無いのですか?  論文を信じて、検証した人が罪に問われる・・・。 何だか宗教の信者が、教祖に言われるがまま行動し 悪いのはお前(実行犯)だ!と言われてるようなイメージです 本当に悪いのは教祖のはずなのに、矢面に立った信者が罪?  小保方さんが可愛そう!と感じてしまってる自分は 少数派っぽいので、小保方さんのここが悪だ!と 確信出来る回答を下さい。

  • パール

    アコヤ貝の真珠のネックレスを三年ぐらい前に親に誕生日プレゼントとして買って貰いました。120万円でTASAKI真珠です。8mmですそして去年ぐらいに、別に真珠のバロックですが9ミリ玉のイヤリングを買いました。約3万と消費税でした。同じ時に付けても可笑しくないでしょうが??ネックレスはやや、緑からピンクがかっていてあおっぽいですが、トータルでピンク系です。イヤリングはグレーが混じっています。私は、ネックレスから2個抜いて、作るつもりでしたが、やはりそのほうが良いでしょうか。バロックでもミズナスぐらいでパッと身は分かりません。 やはり違和感が分かりますか? よろしくお願いします!。

  • 結婚式に着ていく服装について

    カテゴリーはこちらでよろしいのかわかりませんが・・・ 12月に親戚の結婚式があります。 服装に困っています。既婚者で34歳子持ちです。ブラックフォーマルスーツが無難でしょうか?ワンピースではおかしいですか?ちなみにベルベット生地のワンピース(ワイン色・膝丈)真珠のイヤリングにネックレスと考えています。ブラックフォーマルですと喪服しかありません。 専業主婦ということもあり購入はなるべく控えたいのですが・・・ (親戚:実母の妹の娘の結婚式です。) どうかアドバイス宜しくお願いします。

  • 真珠に詳しい方、教えてください!

    真珠のネックレスの購入を検討しています。 予算は、10~20万円ほどで、一生使えるものをと思っています。 あるお店(ブランド店ではありません)のものを購入するか迷っています。 ・花珠(7.5-8mm)のネックレス 15万円 ・花珠のイヤリング付き ・真珠科学研究所鑑定書付き 全体として気に入ったのですが、1点だけ気になる点が。 鑑定書によると、色は「ピンクグリーン」となっているのですが、 珠によって、ピンクに見えるものと、グリーンに見えるものが混ざっています。 とはいっても、ネックレスをつけて鏡をみると、どの珠も綺麗に白く光って見えるので、 近くでまじまじと見ないとわかりません。 この色のばらつきは、どの程度気にしたほうがいいでしょうか? (品質として重要でしょうか?) 真珠に詳しくないので、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 小学校の卒業式で母親が着る服装

     入学式に来たワンピーススーツがあります。白色のジャケットで、ワンピースは、明るいグレー系の全体柄です。  今度の卒業式に、そのワンピーツスーツの白色のジャケットを手持ちの黒色のジャケット(リクルート風)にかえて着ようと思うのですが、下方が白っぽくなっても大丈夫でしょうか?  バッグと靴は黒色、アクセサリーは真珠のネックレスとイヤリング、白色のコサージュ(ワンピーツスーツに付いていた)を考えています。  ストッキングは何色がいいでしょうか?  アドバイスをお願いします。

  • 真珠ネックレスの使用注意点

    真珠ネックレスの使用注意点 こんばんは。 最近、真珠の控えめながらも存在感のある魅力に惹かれ普段からよく身につけるようになりました。 真珠は皮脂や汗に弱いので夏はNGなのは承知しておりましたが、日差しが気になるこれからの季節は日焼け止めは必須アイテムです。 そこで心配なのですが、首に日焼け止めを塗った後に真珠のネックレスやペンダントなどをつけると変色してしまいますか? 出来れば、毎日でも身につけたい位真珠が好きになったのですが無理ですか? 定番の真珠ネックレスは、冠婚葬祭用と普段使い用と分けています。それ以外にいくつか持っていますが、値段が高い安いは関係なくどれも大切にしています。 真珠のお手入れは、はずした後に軽く拭く程度です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 「ドン・キ・ホーテ」 この書き方気になる。

    ある発表会の演目に「ドン・キ・ホーテ」より と書いてありました。気になったので担当者に「ドン・キホーテ」ではないのですか?と聞いてみると、これで良いと言われました。 調べてみると、綴りはDon Quixoteとなっており「キ」で区切るのは違和感があります。 こう言う書き方も有りなのでしょうか。とても気になります。

  • 披露宴(レストラン)服装

    2月末に従兄弟の結婚式に行きます。 33歳既婚女です。 11時からのレストランウエディングです。 色は黒でタートルネックのニット(Aライン7部袖)ロングワンピースにコサージュと真珠のネックレスをつけてと考えています。 気になるのは、ニットということ。 タートルネックということ。 大丈夫でしょうか? ※3年まえに自分の結婚2次会に使用したワンピースです。

  • 喪服は買っておいたほうが良いでしょうか?

    25才主婦です。 葬式の予定はありません。 葬式は突然行われるので、持っておいたほうがいいのかと思いますがどう思われますか? 通販で2万くらいで購入しようと思っています。 親戚も少ないですし出席を考えられるのはおばあちゃんくらいです。 主人の親戚は飛行機で行くほど遠くに住んでいるので行くかどうかわかりません。 真っ黒の3ツボタンのリクルートスーツは持っています。 質問は (1)喪服は買っておくべきか? (2)買うならワンピースのものか?半そで・スカートに分かれてるほうが長く着られるか? (3)一度買えば一生着られるのか? (4)買うなら黒いカバンも買っておくべきか? (5)真珠のネックレスは要るか? (6)スカートはロングスカートが良いか? (7)買うならどのくらいの値段が妥当な金額か? その他なんでも良いので教えてください。