• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誰か助けてください)

彼氏のコミュニケーション不足と友達の悪口が悩み…どうしたら良い?

juya-athの回答

  • ベストアンサー
  • juya-ath
  • ベストアンサー率62% (181/288)
回答No.4

うつ病と診断されて休職中とは、ツライ思いを自分のことでされてるでしょう。 まず、うつ病だとどうしても思い込みが激しくなってしまいます。 あなたが過剰に反応してしまってる部分も多少はあると思いますよ。 でも、あなたはきっと優しい女性なのでしょう。 自分が病気でも彼の心配をしているのですから。 けれども、自分自身が苦しいのに明るく振舞ったり気を回したりするのは あなた自身の病気が悪化していくだけですよ。 彼と別れましょう!とまではいかなくても、もう少しあなた自身の病気が落ち着いてから 恋愛に本腰をいれてもいいんじゃないかな? それに彼自身も少し病んでると思います。 嫌われたくないから好きとは言わない、キスをしない。って何か間違えてると思いませんか? 言わないほうが嫌われるし、キスを避けるほうが嫌われてしまいませんか? あなた自身も今は心の風邪をひいている状態です。 誰しも起きることです。あなただけが特別な病気ではないですし、必ず治ります。 それをまずは信じて治療してください。 今あなたが彼の心が見えない状態だけれども、心の風邪が治れば彼の心も自然とあなたは見えてくるはず。 だからこそ今は無理してはダメです。 どうしたらいいの?と不安いっぱいになってしまう気持ちも十分理解できます。 でもどうにかしようと自分自身を追い詰めるのではなく、今は休憩しようと思ってみてください。 彼のことを好きで楽しくお付き合いしたいのですよね? そうするには、あなた一人が頑張ればそうなるわけではありません。 二人で頑張って、二人で育んでいかなければならないのです。 心を閉ざしている彼の心を開きたい気持ちは分かります。 でも、あなたが無理して笑顔を作ったり、気を使っても彼の心は開きません。 なぜならば、彼も心の風邪をひいてるから、彼自身が治療しなければ治らないのです。 どうして振舞えばいいか分からないのであれば、それをそのまま伝えてみてはどうでしょうか? そして、今はお互いに風邪をひいてるから少し休憩してゆっくり治療していこうと。 マイナス思考になってしまうのはみんなあることです。 悩めば悩むほど、その深い闇に落ちていってしまいます。 気持ちを落ち込ませるのも、楽にするのも、自分自身の気の持ちようです。 あなたのように真面目で優しくて人のことを考えてあげる人はどうしても自分が後回しです。 だから、うつ病のような風邪をひいてしまうの。 でも、時には自分のことを第一に考えなければならないからね。 自分を大切に出来なければ、相手からも大切にされないんだよ。 あなたの心の風邪が早く治るのを願ってます。 睡眠をたくさん取ってください。 そして彼以外に興味を持てること、好きな映画やドラマでもいい、本でもいい。 何か熱中して時間を忘れれるものを探して、ちょっとだけ彼に捕らわれてる心を楽にしてあげてください。 一気に進むことが出来なくても、小さな変化がきっとあなたのこの先を開いていってくれます。 どうしても無理してしまうところがあるだろうけれども、無理はしなくていいからね。 あなたの心が、お休みしたいよ!って言ってるのだから、ちゃんと心を休養させてあげようよ。 そして回復していけば、彼への気持ちや対応もあなたならば自分の力で見出せると思う。 あなたを助けてあげれるのはあなた自身だからね。自分のことを大切にしてあげようよ!

chibizaru0822
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 仰られいる通りだと思います。まずはしっかり心の病と向き合い、治った所で彼と向き合いたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 隠し事

    大学生です。(♂) 自分は、高校までの友達にある隠し事をしています。 その友達の中で特に仲がよかった1人(仮にA君とします)は知っていますが 正直A君がふとした話の拍子に言ってしまわないか心配なんです。 かといって親友に口止めさせるってのも気が引けますし。 こういう板ばさみにあったとき皆さんならどうしますか? (隠し事の内容はA君が見てるかもしれないので言えません。すいません。)

  • 彼氏の心

    彼氏の心 私20代後半、彼氏30代前半、付き合いは約2ヶ月です。 彼は良く働く人で友人が多く、平日はほとんどの日、会社の接待・友人の付き合いの席にいます。 最近は特に仕事が忙しく、私と電話したことも忘れて、深刻にではありませんが「心に余裕がない」などと言います。 一見溜め込むタイプではないので、そこまで心配していなかったのですが、最近になって頑張りすぎているように見えて心配です。根はすごくまじめです。 一番心配なのは、彼の家族にうつ病の方がいる事です。(彼と一緒には暮らしていません) それから、私自身、うつ病の元彼氏がいた経験があり、お互い辛い思いをしたので、病気に対して過敏になっているところもあるかもしれません。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしていて、支えられることがあればなんでもしたいと思っています。 彼が悩みすぎないよう、彼女の私にできることがあれば教えてください。 また、うつ病を患った経験をお持ちの方で、なる前こんな感じだった、こんなことで心が安らいだと言う事があれば教えていただきたいです。

  • 彼氏にうつ病になってほしくない

    彼氏にうつ病になってほしくない 私20代後半、彼氏30代前半、付き合いは約2ヶ月です。 彼は良く働く人で友人が多く、平日はほとんどの日、会社の接待・友人の付き合いの席にいます。 最近は特に仕事が忙しく、私と電話したことも忘れて、深刻にではありませんが「心に余裕がない」などと言います。 一見溜め込むタイプではないので、そこまで心配していなかったのですが、最近になって頑張りすぎているように見えて心配です。根はすごくまじめです。 一番心配なのは、彼の家族にうつ病の方がいる事です。(彼と一緒には暮らしていません) それから、私自身、うつ病の元彼氏がいた経験があり、お互い辛い思いをしたので、病気に対して過敏になっているところもあるかもしれません。 彼とは結婚を前提にお付き合いをしていて、支えられることがあればなんでもしたいと思っています。 彼が悩みすぎないよう、彼女の私にできることがあれば教えてください。 また、うつ病を患った経験をお持ちの方で、なる前こんな感じだった、こんなことで心が安らいだと言う事があれば教えていただきたいです。 「連絡があってもなくても応援してるよ」とか「頑張りすぎないでね」と伝えています。

  • 彼の事が大好きだけど信用できません

    付き合ってもう7年になる彼氏がいます。 私は今まで他に付き合ったことはありますが、経験は彼としかありません。 彼は他に2人とあります。 浮気はないですが、今まで、黙って女性もいる場に遊びに行ってたり(2人ではありませんが)、仕事だと嘘をついて共通の男友達の家に遊びに行っていたり、ツイッターの裏アカウントで私の悪口を書いていたり、職場の男性と飲みに行ってくるとれんらくがきたので、2人だと思っていたら女性もいた、など 報告しなかったり嘘をついていたり隠し事する事が多い彼氏です。 彼氏は、そんなに怒ることだと思わなかったと言いますが、私からすると、浮気までいっていないにしろ、その小さな嘘のせいで将来浮気するんじゃないかと思ってしまいます。 そんな事があって信用できなくて、悩んでいます。 最近はもう結婚したいなぁとも思うようになったので、余計に今の彼でいいのか悩んでしまいます。 彼のことは大好きですし、彼も私をとても大切にしてくれているのは伝わるのですが、過去のそういう事件のせいでもやもやします。 だからといって、また別の誰かと一から付き合うのもめんどくさい気持ちもあります。。 でも、もし結婚して、将来浮気なんてされたらほんとうに許せないし、後悔しかありません。絶対そうはなりたくありません。。 私は彼としかした事がないので、余計に、嫉妬とかの問題だけでなく、性病や子宮頸がんの心配も考えています。 男の人はそこまで考える人や子宮頸がんが性病からなる事を知らない人が多いですが、、 たらればばかり心配していても仕方ないのはわかっているのですが、彼との結婚を踏み切れないのは信用できないというのが一番大きいです。。 こういうタイプの人は将来浮気するのでしょうか、、? もちろんそんな事知らないよって感じですが、、みなさんの経験や客観的な意見も聞きたいです。

  • 親友と・・・

    ちょっと前まで仲のよかった友達(3人組)がいるんですけど ちょっとした事から「親友Aさん」と「うち等(私とBさん)」に分かれてしまいました。 内容は、→Aさんには彼氏がいます。その彼氏と付き合ったことについて『デマ』が流されてしまったです。 でも、まだ彼氏のほうは知らないのでAさんに心配をかけない程度にちょっと彼氏のほうに相談しようと思いました。 でも、しゃべると回りにもれる可能性があるので手紙にして伝える事にしたんです。 それは私が書いたんですけどBさんには見せてなかったんので、見せる事にしました。 そしてその紙を見せている所を見つかってしまい「それなに?」と見られそうになったのを私が「何でもいないよ!!!」と見せるのを拒否したんです。 そしたらすねて「もういいよ!君らは隠し事が多すぎる!!!」といわれてしまい、気まずい関係になってしまいました。 でも、Aさんが思ってるほど隠し事してないんです! ただ、すぐに言い出せなかっただけで・・・ それはそれでこっちも悪いんですけど・・・Aさんについてのデマはどうしても許せなかったんです! なので、彼氏さんに言おうと思ってたんです。 それからメールで「君らとはもう関わらないことにする」や「君らの事もう、信じられない!」「○○しか信じられない!!!」 といわれてしまいました。 「ちょっと距離を置きたい」と・・・ もぅ、どうしたらいいのかわかりません!!! どうしたらいいですか!?

  • 交際6年・・・彼氏への気持ち

    いつもお世話になっています。 付き合って6年になる彼氏への気持ちが、急に下がってきてしまいました。 気持ちが下がったのはここ何週間の話で、それまでは友達からも6年も付き合ってるのにラブラブだと驚かれる位で、ドキドキ感は無くなっていても彼氏を常に心配したり次に会える日を待ち遠しく思っている状態でした。 来年には結婚という話もしていました。 それなのに急に気持ちが分からなくなり不安で仕方がありません。 普段されている優しい気遣いも嬉しかったのに客観的に見ている自分がいたり、彼氏に依存しているのに今は1人でも平気かもと思ったり、彼氏を1番の親友のような、一番頼れる人とだけ感じたり・・・おかしいです。 それを様子の変化に気づいた彼に聞かれ、隠し事は無しの関係なので正直に話してしまいました。 すると彼はそういう気持ちにさせたのは自分のせいでもある(最近は2人で会うことはほとんどなく毎回彼の友達を交えた数人で会っていた事)し、それで別れようとは思えない。もうしばらく我慢して一緒にいてみて。 と言われました。 それからも変わらず優しい彼氏で楽しませようと頑張ってくれ、何でこんなに想ってくれるのかと感動はするのに心が付いてきていません。 この気持ちは時間が経てば落ち着くのでしょうか?それとももう好きでは無くなったということなのでしょうか? もう一度前までの気持ちに戻りたいのですが、どうすれば良いのか分からないでいます。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 娘(20才)を愛せない

    20才の娘がいますが… 小さい頃から、心の底から愛せないでいます。 私とはかけ離れた性格、行動をするので、どう対処していいか分かりません。 最近は男友達の事などを一方的に話すのですが、正直気分が悪くなる程嫌… 親として失格なんでしょうか? 私自身、母親と上手くいかず悩み、離れた今は正直な所は、ほっ…しています。 娘を愛せない私は…おかしいのでしょうか?

  • 彼に信頼されない

    似たような質問ばかりですみません・・・ 彼に信頼されない原因は、私にあります。 それは わかっています。 前回の質問同様 隠し事や嘘をついてしまいます。 なんで 正直に素直に言えないか・・・ どうせ 言ったらまた疑われる・めんどくさい そう思ってしまうのです 嫌な事から逃げてしまうのです 嘘や隠し事を 突き通せばいいかもしれませんが それは本当の愛じゃないと思い 結局、告白します。 そして許しを乞い、もう1度信じて・・の繰り返しで 結局は信用を失います。 だったら 最初からやらなければいいじゃない? と思うかもしれませんが それが、どうしても辞めれません。 でも 心の中では罪悪感もたっぷりだし やってはいけないという思いもあるのに・・・ 私は、やはりもう今の彼氏とはダメですよね・・・? どう努力してもダメですよね・・・ こうやってしまったのは 故意ではないとしても私なんですから・・・ 自分自身が嫌すぎて消えたいです・・

  • 今物凄く辛いです…

    今日、私の友達(皆女の子)と久しぶりに会って話してました。 その時私と彼氏と私の友達で色々話してました。 すると彼氏は私をそっちのけて私の友達と楽しく盛り上がってました。 友達は遠慮するように彼からはなれて他の子と喋り始めると、誰も彼を構ってくれないので私のところにきて喋り始めます。 私はそれが前から嫌なのです。 逆に、私が彼の友達(男の子)と少し話したり、ちょっとしたことでも、彼はすぐ、怒るのに… そして、今日はそれだけではなく、私の友達と立って話していたときに彼が、座りなよって、私の友達を座らせました。そしてその友達がいなくなると、私を座らせました。そこで少し傷つきました。 そして次も、他の私の友達だけ皆座らして、私は立ちっぱなしで友達と彼氏と私で話していたとき、私の友達皆が彼に「何で彼女に椅子用意しないの?貴方の彼女が可哀想でしょ?」て言われて、彼がしぶしぶ私に椅子を用意したんですが、私は「いい」って言い、座らなかったです。何故なら、今更誰かに言われないと気づかないの?って思って悲しくなり、少々、しばらく黙って、皆との話で楽になろうとしてました。 そして私の友達と彼氏と私で一緒に帰っているときに、私と彼氏を見て我慢出来ないで彼に友達が「彼女、重い荷物もっているのに何で手伝ってあげないの?」「さっきから思ったけど彼女に何もしないなんて可哀想!!」「私達より、まず、彼女でしょ?貴方彼氏でしょ?」 って色々彼に言っていました。 全て私の心の中全て知っているかのように、私の本音を友達が彼に言っていました。 彼は焦るように私に色々しようとしているときに、追い討ちをかけるように、「本当に誰かに言われないと駄目なんだね、本当に彼氏でしょ?そんなんじゃ、彼氏失格。」って彼に言っていました。 私は彼の事全て分からないけど、しばらくそばに居て、お互い不器用、でも彼はすっごく素晴らしい人だと思っているし、将来共に過ごしたいくらい好きです。 なので、さすがに、友達の彼氏失格何て言いすぎだと思いました。 彼は傷ついた様子で一人で遠くの所に座ってしまいました。 それを見た友達はあんなに怒ると思わなかった、ひどいこと言い過ぎて御免なさいって私に言っていました。 私はとにかく、彼の所に行き、さっき、私の友達が言った事、悪気はなかったと思うけど、色々言い過ぎてしまって御免なさいって謝ると、彼は、友達の所に行ってこいよって私に言っていました。 私は彼に、「私ね、確かに、友達のいっている通りに傷ついてる。」と言って、私は友達の所に行きました。何故なら、私の本音で喧嘩になりそうだったし、これ以上、傷つけたくなかったからです。 すると、彼は無言で帰ってしまいました。 私はきっと一人になりたいからだと思い止めませんでした、彼が帰る所を見て、友達が本当に言い過ぎてしまって御免なさいって謝っても無言で帰ってしまいました。 しばらく、友達は私に彼氏について色々話したり、謝っていました。 こうゆう場合、私は帰る彼をひきとめればよかったでしょうか、私はその後、友達と別れて帰り彼の事で傷つきながら泣いて帰りました。 今、私は彼に謝りメールを送るか、彼のメールを待つか迷っています。 友達は彼に謝る必要はない、彼からのメールを待った方がいい、それで心配になったら連絡すればいいって言ってました。 私はどうすればいいかもわからないし辛いです。 皆さんはこんな彼をどう思いますか?そして、私の行動はいけないでしょうか?どうすればいいか分からなくて困ってます。

  • あたしおかしい?

    あたしは友達や彼氏にウソをつきません。思ったことははっきり言います。 ウソはつかないけど隠し事はします。 隠したいこと、言いたくないことがあってその話になれば、言いたくないからきかないでと言います。 友達は、言いたいことは言えばいい、聞いてあげるから。言いたくないことは無理して言わなくていいよ。 という子ばかりなのでほんとに恵まれてると思いますが、今の彼氏に関しては話が別なんです。 こないだあたしのこの性格ですごいもめて、おまえは性格歪んでると言われました。 彼氏とは3年間くらいくっついたり離れたりで、大抵のことは包み隠さず言います。 でもこないだ隠してること教えてと言われ、言いたくないと言ったら、それでもめました。 隠されることで余計不安になるのはわかるけどそれでも隠したいんだというと、 おまえは所詮上辺で付き合ってんだろとか意味わかんないこと言い出すし・・・ ただどうしても隠したいこと(些細なことなんですが、なんか言いたくないんです!)は どんな親しい人に聞かれても言いたくありません。あたし頑固なんです(^^;) 他にもいろいろあるんですが最終的に、おまえはおかしい、性格直せと言われました。 確かにあたしは周りと少し違うと思うのですが、性格悪いレベルまでいってますか? 隠し事があることすら隠した方がいいんですかね?やっぱ 彼は結構あたしにストレートにものを言ってくるので、まじで性格悪いかな・・・と心配です。 かなり省いたんで伝わるか不安ですが、ご意見いただけたら嬉しいです(^^)