• 締切済み

日本人になりたいです

こんにちは。 私は在日3世です。 正確には両親が帰化してから産まれたので戸籍上は完全な日本人ですが、血は生粋の中国人です。 中国の文化が好きではなく、両親や親族の食事のマナーから歴史の話まで疑問を持ち続けていました。 日本の教育を受けてきた私と中国で育ち日本に帰化した両親とでは価値観が違いよく口論になります。 幼少期には両親が元中国人なため(日本語が訛っているのと元中国人であることを隠していないため)いじめを受けました。 それからは以前の交友関係を断ち、新しい地で自分の血が中国人だということをごく親しい人たちにも隠し続けて生きてきました。 今まではそれで何ら問題はなかったのですが、結婚を前提にお付き合いをさせていただいている方にはいつかは言わなくてはいけないと思っています。 恋人の家系は古くから続く良家なので家系を汚してしまうのではないか、まず結婚を許してくれるのか、と不安です。 結婚式を挙げれば大勢の人に血筋がばれてしまい、また昔のように避けられたり悪口を言われるのではないかと怖くてたまりません。 私は日本で産まれ、日本の名前しか持たず、日本の教育を受け、オリンピックだろうが戦争だろうが迷わず日本側につきます。 心は日本人と変わりないはずなのに血筋が日本人であることを許してくれない気がして日々悩んでいます。 中国人全員が嫌いだと言うわけではありませんが自分に流れている血が自分の血ではないようで汚らわしく思います。 顔立ちが白人とのハーフっぽいので初対面の方には必ず「ハーフ?準日本人なの?親の出身は?」と聞かれその度に嘘をつかなくてはならず、罪悪感を感じています。 中国人だというフィルターを通して私を判断されたくないので本当の事がなかなか言えません。 もしあなたの友人や恋人が私のような境遇ならどう思いますか? 新しく出会った人に親が中国人だと伝えられたらどう感じますか? 恋人にはいつ真実を伝えるべきなのでしょうか? 友人にも言うべきなのでしょうか? 結婚式は? 何でもいいので思った事を教えてください。 長々と失礼いたしました。

みんなの回答

noname#196134
noname#196134
回答No.6

日本に住んでいる人は国籍関係なしに全て日本人なんですよ。 さてネガティブな話しか書いてませんけど、中国系3世としてのメリットはありますか? 探せば結構あると思いますけど。

leafshine
質問者

お礼

日本に住んでいる人は皆日本人という考えは私にはありませんでした。 中国系であるメリットがあったとしても私は中国を知らなすぎるので普通の日本人として生きていきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.5

国籍は日本でしょ。 文章を読む限りは日本の精神も持っています。 あとは、ルーツだけですね。 でも、上記の2つに比べて「血」なんかほとんど関係ないですよ。 それに、日本人と中国人は外形はほとんど同じです。 中国は最近になって崩れてきていますが、4千年の文化を持つ 偉大な国です。祖先の国に誇りをもってください。 そして、あなたは立派な日本人です。 誰にうそをついている訳でもありません。 「私は日本人である」と断言してください。

leafshine
質問者

お礼

血は私が思うほど問題ではないのですね。 祖先の国への誇りですか。 いいところを沢山見つけていこうと思います。 誰に嘘をついているわけでもなく私は日本人だと言ってくださりありがとうございます。 すごく心が軽くなりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heisenberg
  • ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.4

>>◇もしあなたの友人や恋人が私のような境遇ならどう思いますか? どうも思いません。 「あぁ、そうなのか・・・」で終わりです。 >>◇新しく出会った人に親が中国人だと伝えられたらどう感じますか? 同上です。 偏見はありません。 >>◇恋人にはいつ真実を伝えるべきなのでしょうか? できるだけ早く言うべきでしょうね。 >>◇友人にも言うべきなのでしょうか? そうですね。 それで偏見を持つなら、その人は友人にするほどの価値はありません。 >>◇結婚式は? あなたが招(よ)びたい人を招んでください。 恐れることはありません。 私見では、日本人は、韓国人は嫌いますが中国人はそれほど嫌いではありません。 在日韓国人は本名を隠しますが、在日中国人や台湾人は本名で堂々と生きていることからも明確ですね。 自信を持ってください。ヾ(・◇・)

leafshine
質問者

お礼

細かくありがとうございます。 式は招びたい人だけに絞って行いたいと思います。 韓国人には悪いですが少し安心しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.3

今の東京、昔は江戸といってましたが、地方出身者で人口が増えた都市です。 で、そういう地方出身者と江戸っ子を区別する基準として、三代続けば立派な江戸っ子だと、言われてたそうです。  3代続いてるのだから、どこから見ても日本人でしょう。

leafshine
質問者

お礼

三代続けば江戸っ子を名乗れたんですね。 初耳でした。 日本人として生きて行こうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分は親も含め知っている限り血縁も全て日本人ですが・・・ 戸籍上完全に日本人であり、自分は日本人だと誇れるのであれば日本人と言えばいいと思います。 結婚する相手でも特に言わなければならないとは思いませんね。 自分の相手がそうだとしてもそう思います。 同じ国籍でもいがみ合うときはいがみ合います

leafshine
質問者

お礼

結婚するとなると私たちだけの問題ではなくなるのでいずれ言わなくてはなりません。 同じ国籍でもいがみ合う時はいがみ合いますよね。 辛いことがあったらこの言葉を思い出します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • krrkr
  • ベストアンサー率61% (237/388)
回答No.1

国籍の問題は難しいですね…。 どうしても両親祖父母共に日本人の私では窺い知れない差別や偏見も、実際受けてこられたことでしょう。 ご両親も帰化されずっと日本で暮らしているということなら、そこまでハードルは高くない気がします。 でも結婚となると、当人・親だけではなくその親戚や交友関係もひっくるめて付き合うこととなりますから、結婚を意識した段階で伝えてほしいとおもいます。どう思うかは、人それぞれでしょうけど。 結婚を意識しない恋人だったら、あんまり気にならないかな。当人との関係だけ考えればいいので。 友人だったら私はなおさら気にならないです。ですが、隠されていた…ということのほうが、仲がよければいいほどショックかな。 でもセンシティブな問題であることもわかりますし、これまでの経緯から伝えづらかった…ということも同時に伝えれば、きっと理解してもらえるとおもいます! 好きならば乗り越えられることも、たくさんあるとおもっているので、伝えてみては?私だったら、前向きに受け止めます。

leafshine
質問者

お礼

好きならば乗り越えられることもありますよね。 時期を見て切り出そうと思います。 伝えづらかった、ということも一緒に伝えようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の孫に中国人の血が混じるのは嫌ですか?

    中国人と日本人のハーフです。20代後半になり、結婚を考えるようになりました。 私は日本人ですが、日本人とお付き合いをしたことがありません。男性に好かれる方ではありますが、中国人の恋人がいたため、全て自分からお付き合いを断ってきました。 しかし、もしこの先日本人の彼氏ができて結婚の話になったとき、私が半分中国人の血が混じっているということで相手の両親に反対されることがあるのではと余計な心配をしています。というのも、韓国人やフィリピンハーフの人たちが実際、結婚話のときに相手の両親に猛反対された話を耳にしたからです。 表では口に出さないものの、中国人を低く見ている日本人は少なくないと感じます。 実際のところ、どうなのでしょうか。 やはり、自分の孫に中国人の血が混じるのが嫌という中高年世代の方は少なくないのでしょうか。

  • 私は韓国人と日本人のハーフです。

    父が韓国人、母が日本人のハーフです。 とはいえ、父方の祖父母は結婚前に二人とも帰化した為、父親は生まれた時から既に日本国籍です。 父方の家族が韓国人(既に皆日本国籍なので血だけ、ですが)ということはずっと知らず、祖父が亡くなった時に初めて知りました。 韓国へは行ったこともなければ韓国語も知りません。 微塵の愛着もないどころか、寧ろはっきり言って嫌いなくらいです。 韓流にもK-POPにも全く興味はありません。 両親は私が中学生の頃に離婚し、母子家庭で育ってきました。 結婚を前提に付き合っている恋人は自衛官で、上記のことは既に伝えてありますし、理解してくれています。 ただ自衛官ということもあって、結婚に影響が出ないか少し不安です。 例え帰化済みで韓国語も喋れずとも、何かしらの影響は出てしまうのでしょうか?

  • 帰化について

     帰化したら、日本人になるんですか? 在日の人が帰化して日本人になったら、もう元在日ということはわからないのでしょうか? ということは、朝鮮人の血を引いている日本人もいるということですか? そうすると、今は、純粋な日本人はどれくらいいるのでしょうか? ニュースでいまや、3人に一人(売る覚え)の割合で、外国製だといっていましたが、(確かではない)そんなにハーフが多いいのでしょうか。 教えてください。  

  • 彼は日本人じゃありません

    回答お願いいたします(..) 今彼と付き合って2ヶ月です。彼に付き合ってから在日韓国人だということを打ち明けられました。今彼は22歳で帰化はする予定だそうです。 18歳になり、自分で戸籍や住民票をとる手続きをするようになり、知ったそうです。 私は両親が韓国が好きで、特に母親は韓国語をならったり、韓流ドラマを見たりするし、家族で韓国旅行にいったこともあり、そこまで韓国に嫌悪感は抱いていません。 しかし、日本ではまだまだ韓国人や在日韓国人を嫌う人が多いのも理解しています。彼自身は帰化しても、彼のお母さんは韓国と日本のハーフでお父さんや祖父母は韓国人です。また、彼の友達にも韓国とのハーフが数人います。 私には話したことはないですが、付き合うまで自分が在日だと言わなかったのは嫌われるか怖かったからだと言っていたし、彼は差別されたこともあるのかもしれません。とても優しい人だし、彼のことは好きです。在日だからと別れるのは彼をとても傷つけると思うし、別れたいとは思いません。 でも、ネットなどは在日と付き合うなんて論外だ!なんて言う人をよく見ます。在日韓国人の彼と付き合うと、どんな弊害が考えられますか?彼が帰化してもやはりトラブルはあるでしょうか? 今すぐ別れることはないのですが、今後のために知っておきたいです!

  • 在日朝鮮人や帰化された元朝鮮人と日本人との差別

    在日朝鮮人や帰化された元朝鮮人と日本人とは、なんの差別や違いがあるのでしょうか? 人の話に聞いたところ、一流企業に入るには、家系を徹底的に調べて日本人でしか入れないとか、 参政権がないとか、聞いたことがあるのですが、どのくらいの差別があるのでしょうか? 分かりやすく説明を教えてください。

  • 家系が日本人離れした顔立ち

    こんばんは。 カテゴリーが不適合かも知れません。お許しください。 家系が揃いに揃って日本人離れした顔立ちをしている場合、 祖先などに外国の人がいる可能性はありますか? 友達の話なのですが、その友達は鼻が高くハーフのような綺麗な顔立ちをしており、 友人の結婚式の際の集合写真を見せて貰ったのですが、 お父さんや伯父さん・叔母さん・そのお子さん達も日本人離れした顔立ちをしていました。 タレントのスザンヌさんのように純粋な日本人でもハーフのような顔立ちをされてる方も多いと思いますが、 集合写真を見た時に「どこかの国の血を引いているのかな?」と咄嗟に思いました。 大きなお世話な事かも知れませんが、どう思いますか?

  • 中国国籍の妹を日本に来させる方法を教えてください。

    ここで質問をするのがはじめてです。どうぞ宜しくお願いします。! 私は元中国人で日本人と結婚して帰化されて4年以上になります。子供2人おります。ちなみに日本に来て今年で8年目です。 妹(中国籍)を日本に来てほしいのですが、どんな手続きが必要がおしえてください。どんな方法で来させることができるでしょか? 詳しく教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 外国人から「日本人には見えない」といわれるのですが・・・

    2ヶ月前から外国人に日本語を教えるというボランティアに入りました。 そこの生徒さん達から「君は日本人にはみえない」とか「ハーフだと思った」とかよく言われます。 例えば・・・ ガーナ人からは「フランス人」 インド人からは「アメリカ人とのハーフ」 タイ人からは「ブラジル人」 アメリカ人からは「フランス人とのハーフ」 イスラエル人からは「日本人とは思えない」 韓国人からは「台湾人」 中国人からは「イラン人とのハーフ」とか言われました。 両親や祖父母も日本人で、自分で見る限りどっからどう見てもハーフ顔には見えないし日本人からは言われた事がないのですが 生徒さん達はなぜそう思うのでしょうか?

  • 帰化したことを打ち明けるタイミングについて

    帰化したことを打ち明けるタイミングについて こんばんは。 わたしは中国人で、6歳のときに両親と日本へ来ました。現在26歳の会社員です。今年の夏に帰化をして、日本国籍を取得しました。 今年の春頃から交際している男性がいて、最近ご両親に紹介してくれて、ちょくちょく一緒に食事をするようになりました。 紹介してくれたときはもちろん帰化後の名前なので、ご両親は疑うはずがありません。 わたしも彼も来年には結婚をしたいと考えています。結婚となると、国籍はデリケートな問題になるので、良いタイミングでさらっと伝えればいいのかなと思ってるんですが、簡単過ぎますか? 帰化後に結婚した方など、日本人の方でもいいので率直な意見やタイミングを教えてください。

  • 日韓ハーフ 実は片親が帰化済みの元朝鮮人

    自分が日韓ハーフだと思ってても実は純日本人だと思ってた片親が帰化済みの元朝鮮人だということはあり得ますか?