• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたが朝日新聞から受ける印象は?)

朝日新聞の印象は?

nigauriojisanの回答

回答No.6

昔は(50年前)インテリが読む新聞と言われていたが、閉鎖的記者クラブ取材が中心になって何処も一緒で、受け手の意向より記者クラブ主宰者の広報機関になった。

jyouhoutuu
質問者

お礼

大学の頃は凄く読み応えたったんだけどな~><

関連するQ&A

  • 各新聞社綱領はどこに?

    私は、東京のとある大学の討論サークルに所属しています。今度の土曜日(9・23)に公開討論会を行うので、その際の資料として、各新聞社(読売・日経・産経・毎日など)の綱領が是非とも欲しいのですが、なかなか見つかりません。朝日のものは『朝日新聞社史』の最初に載っていたので、見つけることができました。他の新聞社の『新聞社史』がなかなか見つからないため綱領も見つかりません。 各新聞社史を全て所蔵している図書館、もしくは綱領をダウンロードできるウェブサイトを教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 朝日新聞の社旗は何故旭日旗?

    別に,政治的なことを言いたいのではなく,単なる「素朴な疑問」なんですが... 朝日新聞の社旗って,何故「旭日旗」なんですか? 1億2000万人の眼前に日本の顔として「日章旗」を掲げることにあれほど抵抗している新聞社が,何故1000万読者の前に会社の顔として「旭日旗」を掲げることを「ヨシ」としているのでしょうか? 「旭日旗」って,海軍旗ですよね?日章旗とはそれほど意味合いが違うんでしょうか?

  • 朝日新聞社に対し法的処分の可能性で…?

    "従軍慰安婦報道"、朝日新聞社に対して、確信的捏造が明確になれば、という前提はあるとして、外患誘致罪の適用は、可か否か? 純粋且つ純然たる法的理念並びに解釈論的に、どうなんですか? 教えてください。

  • 朝日新聞の「ひととき」欄。

    ここでお尋ねしていいのかどうか判りませんが、ご存知の方教えてください。 私は、九州・福岡・北九州エリア在住です。 朝日新聞に読者の投稿欄「ひととき」というコーナーがありますが、そのコーナーにメールで原稿を送信する際のアドレスをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 事情があり、急いでいるのですが、今日は日曜なので、新聞社には、一般の読者からの電話対応はしていただけません。 よろしくお願いいたします。

  • 朝日新聞を購読する人に質問です。

    ミリオタさん「南京大虐殺のコスプレしてみたw」 http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51940514.html 普通の日本人が↑のように自衛隊の士気が上がる努力をして日本を盛り上げているのに、朝日新聞みたいなのが従軍慰安婦の強制連行があったなど報道したら、せっかく盛り上がった雰囲気がパー、まさにKYです。 普通の日本人でかつ朝日新聞を購読する読者の方に質問です。 なぜ契約しているのですか?

  • 日刊スポーツと朝日新聞の関係

    友人との会話での出来事です。 私が最近不祥事を連発している朝日新聞を強く批判していたら、友人からあることを理由に私のほうが批判されてしまいました。それは、 「そこまで朝日を批判するお前が、朝日系列の日刊スポーツを購読するのは筋が通らない。朝日が嫌なら日刊スポーツを購読するな」と言うのです。 私は朝日新聞を取ってはいませんが、日刊スポーツは売店等で月に半分は購入しています。 もちろんこの二紙がグループ関係にあることも知っています。 しかし、たとえグループ関係にあっても基本的には別の会社の新聞だと漠然とではありますが思っていました。 しかし友人はそうは思っていません。彼の言い分は、 「日刊スポーツ社は、朝日新聞社の統制下にある社内の一部門のようなもの」 「日刊スポーツは、朝日新聞のスポーツ記事と芸能記事を専門にあつかう新聞」 「朝日新聞の販売が落ちても日刊スポーツの販売がそれ以上に伸びていれば、朝日新聞社の経営に影響は無い」 誇張はあるかとは思いますが、どのような関係を想像しているかは理解できると思います。 グループ関係といっても基本的には同じ会社の新聞ということです。 ネットでこの二紙の関係を調べても「関連会社」「グループ企業」「系列」「僚紙」などといった表現は見つかるのですが、それが具体的にどの程度の関係なのかが分かりません。 またウィキペディアでも、報知と読売、サンスポと産経、スポニチと毎日の関係については見つかるのですが、日刊スポーツと朝日の関係については見つかりません。 そこで質問ですが、上記の内容を参考にしたうえて日刊スポーツと朝日新聞の関係を教えてください。

  • 朝日新聞だけを読んでいる人は危ない?教えてください。

    平成15年版の警察白書がでましたが、これによりますと外国人犯罪の急増・凶悪化が非常に顕著で、しかも組織化されていることが詳しく書かれています。 この中で、外国人犯罪グループの構成員の85.1%が中国人であるとあります。 このことは以前に石原東京都都知事が指摘し、都知事は既に都としての対応策も打っています。 要するに日本における外国人犯罪の外国人とは、すなわち実際は中国人のことと同じようなものということです。 読売新聞等では警察白書がでてすぐに、この中国人犯罪の実態について特集や連載で詳しく報じ、国民に警戒することを促しています。 ところが、朝日新聞は外国人犯罪とは報じるものの、これがほぼイコール中国人犯罪であることは絶対に報じないというのは本当なのですか?。 義理の両親の家が朝日新聞を購読しており、義父に確認したところ、中国人とは謳っておらず、「外国人の犯罪が増えているので、外国人の刑事を採用すればよいのではないか」という訳の解からない記事は読んだ覚えがあるとのことでした。 朝日新聞は、中国人が犯した犯罪(例えば福岡の一家惨殺事件等)にも、見出しには100%、「中国人」とは載せず「外国人」と載せているそうですが、これは本当なのですか?。 もし本当だとしたら、その理由は何故なのですか?。 もし真実であるならば、朝日新聞しか読んでいない人は中国人に対する警戒感を有することができないので、非常に危険だと思うのですが。 新聞社としては真実を伝えるという使命があるのではないでしょうか。 是非とも真実を教えてください。

  • 中日新聞の見出しは押し付け?

    2014年8月16日発刊の中日新聞の一面見出しに、 <「不戦」「反省」置き去り>、と出ていました。 安倍批判ととられる、こういう記事は新聞社が勝手な思い込みで 載せた、新聞記者固有の思想はですよね?正確な情報がほしい 読者にとっては洗脳、誘導ととられますよね。 置き去りかどうかは読者や国民が決めるものと思います。 このところ朝日を中心に、記者や経営陣の思想が報道の正確さを失わせ、 著しく歪曲させていることに心配しています。 これは報道の自由、言論の自由を利用した一方的発言発信ではないかと 思い、皆様の意見をお聞きしたく、質問してみました。

  • 朝日新聞は300人の工作員で2chを荒らして、言論工作できると思ったんですか?

    朝日新聞社によるネット言論工作が明らかになりました。 本当にしていたとは。呆れるばかりです。 朝日本社IT関連部門でパートナー企業から出向してシステム部門へのコンサルやってる人の情報によると、 朝日新聞から2ちゃんねるへの書き込みが禁止されたことによって、朝日新聞社全社をあげて大騒ぎになっていたそうです。 たった一人のいたずら書きで、全社パニックになったりしないですよね。 規制されたIPは全部で6つ。 2ちゃんねる側は、荒らし行為があったIPだけを規制しますから、1人がイタズラでやっていただけなら規制されるIPは1つだけのはずです。 約300人が「ネット取材」ができない状況になったそうで、至急、2ちゃんねるへ書き込みできるように依頼があったそうです。 たかが2ちゃんねるに書き込みできなくてもネット取材はできるでしょう。 書けなくても読むことはできるんだから。 それなのに、多額の費用をかけてコンサルタント会社へ依頼しているようです。 コンサルタント会社の情報から、2ちゃんねるに書き込んでいる朝日新聞の工作員の実数はだいたい300人だということが類推できました。 ●朝日新聞社内からの書込規制が始まって起こった事実●  ・大量にあった「ネトウヨ」レッテル張りが無くなった  ・大量にあった自民叩きのAAが無くなった  ・「小沢さん」を擁護する書込みが無くなった  ・民主党を擁護する書込みが無くなった  ・北朝鮮・韓国を擁護する書込みが無くなった  ・日教組を擁護する書込みが無くなった  ・「ニート」レッテル張りが無くなった  ・マスコミ擁護の書込みが無くなった  ・低レベルな論争が減り非常に静かになった(N+,ν速,東亜,極東等)  ・主に携帯からの「アク禁は2chらしくない」等の単発工作書込みが異常増加  ・丑記者(反日反自民・親民主)がスレ立てをしなくなった  朝日新聞は300人の工作員で2chを荒らして、何をしたかったんですか? その程度で言論工作できると思ったんですか?

  • 【日本のジャーナリズムは明治期に終焉?】 朝日新聞の「白虹事件」とは?

    【1】日本のジャーナリズムの歴史を振り返ると、日本の言論界の黎明期こそが黄金期だったと言われています。 明治期の言論人は旧幕藩体制の士族階級出身者が多くを占めました。 特に、戊辰戦争で幕府側についた東北諸藩や、在野した薩摩藩の西郷隆盛派といった明治政府に対抗する勢力から、剣をペンに持ち替えた気骨あるジャーナリストが多く登場しました。 明治初期から中期にかけて、陸羯南の「日本」や宮武外骨の「滑稽新聞」などは、発禁処分や投獄をもものともしない反骨ジャーナリストによる独立不羈を貫き通したジャーナリズムといっても過言ではありません。 しかし、政府批判を繰り返す「大新聞(おおしんぶん)」といわれた政論新聞や、反骨ジャーナリストによる「独立新聞」は、政府の度重なる言論弾圧によって次々と抹殺されてしまいます。 代わりに生き残ったのが「小新聞(こしんぶん)」といわれる商業新聞です。 これは、一般庶民や婦人女子を対象にした娯楽本位のものでした。 “朝日新聞”など、現存する大手新聞社の出自のほとんどが、この「小新聞」です。 (1)なぜ日本では反骨ジャーナリズムは明治期に終焉して、現在は“朝日新聞”などの商業主義新聞しか残っていないのでしょうか? (2)将来の日本において、陸羯南の「日本」や宮武外骨の「滑稽新聞」のような、反骨ジャーナリズムの新聞は再び生まれるでしょうか? (3)ネットは陸羯南や宮武外骨の反骨ジャーナリズムのような存在になりえますか? 【2】こうして、日本の反骨ジャーナリズムは明治時代に終焉した。 日本のジャーナリズムの終焉を証明するものに、大正時代の朝日新聞の「白虹事件」を挙げる学者もいます。 「白虹事件」で朝日新聞は政府と裏取引をしたことにより、ジャーナリズム精神を捨てました。 朝日新聞は白虹事件をきっかけに言論弾圧に屈し、身内を切り捨て、ジャーナリズムの精神まで投げ捨てて、企業の存続を図りました。 新聞紙法違反に問われた裁判では有罪判決が下されましたが、朝日新聞は控訴せず、逆に新社長となった上野理一氏は原敬首相に面会し、今後はこのような「過失」を繰り返さないと平身低頭しました。 (4)「白虹事件」で朝日新聞は政府と本当に裏取引をしたのですか? (5)朝日新聞は白虹事件でジャーナリズムの精神まで投げ捨てて、企業の存続を図ったと言われていますが、今の朝日新聞にジャーナリズムの精神はありますか?