• 締切済み

お店の都合で自宅待機の場合

こんにちは。 パートをしています。 平日3日間・他です。 そこはお店です。平日はほとんど、一人勤務です。 (経営状態など、他会社のやり方) 繁忙期には 「土日、忙しいから自宅待機しといて」 と仲間に言われます。 毎週です。 用事があれば断る事もできますが・・・ 基本、私からすれば 「繁忙期は毎年こんなんだから」 と、シフト自体を2人体制にすればいいのに・・・ と思うのですが 会社が許さないそうで・・・。 会社といっても「ファミリー経営」だそうです。店舗も5~6店舗あります。 「自宅待機」ばかり言われるので困ってます。 こういう場合の「拘束」はなにも保障もないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11124/34627)
回答No.3

はい、保障が要らないから自宅待機させてるわけですよ。だって、お金を払わなきゃいけないなら出勤してもらって掃除でも雑用でもなんでもやってもらったほうがいいじゃないですか。 「いざというときに応援要員として呼び出したい。だけどそれ以外はお金は死んでも払いたくない」から、自宅待機を命ずる、というわけです。 「パートなんだから、そこまでできねえっすよ」と断るのは自由です。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

保障は有りません。 私も飲食店をやっていますのでアルバイトさんには、「もしかしたら、急に呼ぶかもしれない」と言いますが、無かった場合には「ごめんね。結局、暇だった」と言うだけです。 でもこれは、あくまでもアルバイトさんに予定が無い場合だけですから、そう言う不安定な一日を過ごしたく無ければ、こちらも事前に聞きますが、事前に自宅待機は出来ないと伝えて頂ければ、なんの問題も有りませんよ。 参考になされて下さいね。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>「自宅待機」ばかり言われるので困ってます。 こういう場合の「拘束」はなにも保障もないのでしょうか? 一般に正社員に対して平日、「自宅待機」を命じて休ませる場合は、休業手当の支払いが必要です。 この場合は、法的には、平均賃金の60~100%の支払いが必要だそうです。 実際に何%になるかは、契約によるそうです。 なお、土日など、元々が休日において、自宅待機を命じるなら、40~50%の支払いが普通だそうです。 ただ、ネットでみると、自宅待機を無給で命じられて困っているという相談が出ていますね。 ちなみに、私も、客先のトラブル対応に備えて、毎週末の自宅待機を命じられたことがあったので、「自宅待機になると遊びに行けない。だから、自宅待機手当てを下さい!」と文句を言ったら、その後は、上司が休日のトラブルに対応するって話になりました。 会社は、よほどお金を払いたくなかったんでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう