• ベストアンサー

自宅待機の期間

私は技術系派遣会社に正社員で雇用され、ある企業で働いております。 最近の不況で仕事がなくなり、自宅待機になる方をよく聞きますが、私も6月末で今の職場の契約終了となり、現在次の職場を探してもらっていますが、なかなか見つからない状態で来月から自宅待機になりそうです。 自宅待機の条件は給与の6割と最低限の保障はされているのですが、自宅待機1ヶ月の間に次の職場が見つからなければ、会社都合で退職になりますと言われました。 退職するのであれば会社都合なので問題ないのですが、今の就職の状況ではそう簡単に転職はできそうにないので、できれば今の会社のまま次の職場が見つかるまで自宅待機していたいのですが、この自宅待機には何ヶ月まで可能といった期限があるのでしょうか? 会社が決めた期間まで(私の場合は1ヶ月)なのでしょうか?法律で上限が決まっていて、それまでは会社が1ヶ月といっても言っても自宅待機で会社にい続けられるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら回答をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 派遣
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DDRSDRAM
  • ベストアンサー率36% (115/314)
回答No.2

 私も4月で解雇されました。1ヶ月前通知で自宅待機なしでした。派遣会社と交渉して会社都合の離職票を出してもらいました。  友人で現在自宅待機(実際には社内の講習会参加)がいますが、給与は7割支給、国から会社が雇用調整助成金をもらっているようです。社員の6割以上が自宅待機とのこと。雇用調整助成金が続く限り講習会参加を条件に自宅待機扱いになっているようです。会社としては、長期の自宅待機は財政的に無理でしょう。  あなたの場合、自宅待機というより解雇の1ヶ月前通知のために、1ヶ月の給与支給があるだけだと思います。法的には解雇は1ヶ月前通知とあるだけなのでそれで終わりでしょう。自宅待機期間には決まりはありません。派遣の場合は、解雇後1ヶ月間は次の仕事を探す期間で会社都合の離職票は出ませんでしたが今は廃止されたので関係なくなりました。  次の仕事は簡単には見つからないでしょうが、探すしかないでしょうね。労働組合でも作れば交渉は可能でしょうが、会社自体が赤字だととるものも取れません。結論としては次を探すか会社と争うかどちらかしかないということになります。

TOCHIGI99
質問者

お礼

回答をいただきありがとうございます。 自宅待機に決まりはないのですね。今回の自宅待機1ヶ月は営業から聞いた話で、正式にどうなるか確認している状態ですが、私の会社は財政があまりよくないようですので、たぶん1ヶ月で当てがなければ終わりといった形になりそうですね。退職は会社都合とはしてくれるみたいなので、あまり本格的に争うのもなんですし・・・。 待機期間を利用して就職活動を進めていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>この自宅待機には何ヶ月まで可能といった期限があるのでしょうか? 私は法律に詳しくはありません。でも自宅待機の期間については、通常の6~8割の報酬を支給するなど、生活が苦しくなるわけですから、組合がある場合は黙ってはいないはずです。また、「自宅待機1ヶ月で、その後のアテがないと退職」ってのは、法的には問題があるように思えます。なので「何ヶ月まで」という法的な期限も当然無いと思います。 基本的には、会社がブラックじゃあないまともな会社なら、現実として支払い能力の問題になると思います。長期間の自宅待機を続けられる財務状況ならいいのですが、そうでない場合(例えば、大手派遣で社員が多い場合等)会社側はなかなか厳しい判断になっていると思います。 現在は、目先のきくIT企業の雇われ社長の場合、社員より先に「後任を決めて、企業の体力がある今のうちに退職金をもらって社長を辞めようかな?」と考えるような時勢かもしれないですね。(難破しそうな船からネズミが逃げるようなものか)

TOCHIGI99
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の会社は組合がありませんので、そのあたりは期待できそうもありません。 すでに去年の11月以降、正社員、契約社員合わせて4割以上やめていった状態で、企業の財政もどんどん悪化している状態なので、次が見つかるまでずっと待機というのは難しそうですね・・・。 待機期間は1ヶ月で終了するだろうという形で考えて、就職活動を進めていこうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 解雇予告と自宅待機命令の併用は可能か?

    雇用者側(経営者側)の者です。 不況により受注が減り、社員が出社しても、何もすることがなく、 ただ、まんじりとしています。 受注が減っている訳ですから、当然、売上も減っています。 このままでは、経営が苦しくなるので、減員(リストラ)を考えています。 そこで、社員へ1ヶ月先の限月で、解雇予告を行おうと思いますが、 その1ヶ月間を、自宅待機の指令を出し、 待機手当(基本給の60%相当)を支払い、 1ヵ月後の期日に会社都合により、解雇を行おうと思います。 1ヶ月後の解雇予告と併せ1ヶ月間の自宅待機を指令   ↓ 自宅待機(1ヶ月)=基本給の60%を支払   ↓ 解雇予告日を以って、会社都合により解雇 上記のように、雇予告と自宅待機の併用を発令して、問題は無いでしょうか? また、巷間で、このスタイルは、行われているのでしょうか? 自宅待機を併用することにより、40%相当の給与が浮くので、 雇用者側は、苦境の中、少しでも助かります。 (もちろん、労働者も苦しいでしょうが・・・沈みかけた舟に二人乗れば舟ごと沈みます)

  • 自宅待機

    自宅待機中にアルバイトをすると給与はもらえないのでしょうか? 質問者:monomichi28 過去の質問で同じケースの質問が見つからなかったので質問させてください。 以前努めていた会社で、事業の業績があまりよくなった時に ある上司の下で働いていた人が自宅待機を命ぜられている期間に 他でアルバイトをしたとして給与が支払われなかった事があると聞きました。 業績の悪化に伴いこの方は数ヶ月前からすでに給与の未払いがあったそうなのですが、 とうとう仕事も無くなり自宅待機となりました。さすがに生活ができないので、 「副業(ダブルワーク)として他社でアルバイトをさせてほしい」と お願いしたところ、その上司は許可したそうです。 その後、退職・・・という事になったのですが、その時上司は初めて 「自宅待機中に他でアルバイトをした人間には、他に収入があったものとして 給与は支払わなくてもいいことになっている、国の法律でそう決まっている!」 と言い張り、断固として待機中の給与は支払わなかったそうです。 他でバイトをしたといってもその収入は10万にも満たなかったそうで、 確かに毎日出勤はしていないものの、呼び出された時は必ず出社し、 雑務などの業務をきちんとこなしていたそうです。 私が調べた限り、はっきり「解雇・退職」手続きをお互いにしていない 場合は、やはり副業扱いになり、待機期間の給与も6割はもらえるのではないかと思うのですが・・・。 それともこの上司の言うとおり、他で収入があると支払わなくてよい事になってしまうのでしょうか? 現在私は転職し、今の会社で総務を担当することになりました。 そのせいか、この話がどうも気になってしまい、もし詳しい方がいらっしゃいましたら ぜひ回答をいただきたいです。宜しくお願いいたします。

  • 給与未払いで自宅待機に。自宅待機期間の給与は?

    僕の友人なのですが、会社がその友人に対して4ヶ月給与が未払い状態で、交通費すら無く、通勤できず自宅待機となりました。 出勤していた期間分の給与はもちろん貰えますが、自宅待機の期間(仕事はしていない)は貰えるのでしょうか?会社側は払う義務があるのでしょうか?

  • 雇用保険給付までの待機期間

    今年の3月いっぱいで前の会社(雇用保険料は1年半納付しました)を退職し、離職票をもらいました。 間をおかず、4月からすぐに新しい会社に勤め始めました。今現在も勤めは継続しています。 今月(7月)中に今の会社を自己都合で退職すると仮定すると、雇用保険給付までの待機期間は何ヶ月になるでしょうか。 6月に、ハローワークに直接電話で、 「もし私が今月中(試用期間中)に退職した場合、待機期間はどれくらいになるか」 と問い合わせた所、 「そのケースですと申請を出してから1ヶ月間が待機期間になります」 との回答をもらいました。 7月中に退職した場合でも、待機期間は1ヶ月になるのでしょうか? また、今の会社で6ヶ月以上勤務して(雇用保険料を6ヶ月以上納付して)から自己都合で退職すると、待機期間が3ヶ月になるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 自宅待機中。

    私の弟のことです。 愛知県の自動車関係の会社で設計の仕事をしていたようですが、 この不況のあおりを受け、4月いっぱいで仕事が減り5月から自宅待機をしています。 5月からは休業補償というのでしょうか、給料の6割くらいもらえるそうです。 弟は現在、実家で暮らして就職活動をしています。 それで、聞かれたのですが、会社から離職票をもらって、失業保険の手続きをして、就職活動をするのか、 それとも今のまま就職活動をして、就職をして退職するのか どっちがいいのかと。。。 「会社に離職票をください。」と、こっちから言った場合、 ”自己都合退職”扱いになるのではないかと私は思うのですが、どうなんでしょう。 やはり、今のまま就職活動をして、就職が決まってから今の会社に退職を願うのがベストなんでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自宅待機にされたのを理由に退職したいです。

    会社の経営悪化により、自宅待機中です。 受注が増えるまで・・・1ヶ月くらいの予定と 言われたけど、どうだかって感じです。 自宅待機にされたのを理由に退職した場合、 会社都合にできますか? (一般的に、会社側は自己都合にしたがるみたいですが それはなぜですか?また、会社都合退職だとこちらには どのようなメリットがありますか?) さっさと会社やめて、失業保険生活に突入するか、 (でも1年しか在職してないから金額も少ないだろうし・・・) しばらくは自宅待機を続けてみて、 当面の収入を確保しながら(6割だけど) 水面下で転職活動を進めるか??? この一件の前から、退職しようと考えてたので 辞める気持ちに変わりはないのですが、どのタイミングがいいか 迷ってます。 貰えるものは貰っておきたいのと、転職活動との兼ね合いも含めて。 いざ退職が決まって、有給消化期間に入った場合、 その分もやっぱり6割で計算されちゃうんでしょうか・・・? 今回、自宅待機の対象となったのは一部の人のみですが、 例えば自宅待機中の人と、普通に出社してる人が今、同じ タイミングで退職、有給消化したとして金額違ってたら 不公平ですよね? 仕事の成績が悪いとかで選ばれたんじゃないし・・・

  • 自宅待機中のパート

    現在、自宅待機中の会社員です。 1年以内に職場復帰できると上司に言われていました。 自宅待機中は手当として給料の約6割くらい出ますが、 それでは生活が大変であろうということでパートの許可もいただいていました。 で・・・週に4日のパートが決まったので会社に報告したところ・・・ 4か月後に復帰してほしいとの連絡が来ました。 パート先には現在自宅待機中ということは言っていません。 自分の会社の人には自宅待機のことは言わなくていいと 言われました。 今考えればそれが一番いけないことだったと思うのですが、 いずれは辞める予定の人間を雇う人はあまりいないわけで・・・ 言えませんでした。 そこで質問なのですが、やはりこのまま何も言わずにパート勤めを 始めても、雇用保険の加入のことで、他の会社に勤めていることは わかてしまうのでしょうか? せっかく決まったパートですが、パート先の人に嫌な思いをさせないような 辞退の仕方はあるでしょうか? もしくは・・・自宅待機中であることを告白してしまうか・・・ どうしたらよいのかわかりません。

  • 早期退職後の失業保険の待機期間は?

    先月末で前の会社を退職し、先週より新しい会社に転職しましたが、どうしても仕事が合わず今月いっぱいで退職する予定です。 (退職したい旨を説明したのですが、即日でやめさせてくれないため、 今月いっぱいの予定になっています。 雇用保険も加入しています。) そこで質問なのですが、 前の会社を会社都合で退職をし、それから次で働いてすぐに辞めた場合、 失業保険の待機期間は、前職の会社都合で3か月待たずにもらえるのでしょうか? それとも、自己都合で3か月の待機期間があるのでしょうか? ご回答頂けたら幸いです。

  • 自宅待機と退職について

    今回ある不祥事を起こしまして、約40日自宅待機続いています。 不祥事の証拠等職場にすべて提出しました。警察にはまだ届けを出してないそうです。 自宅待機というのは通常どのくらいの期間可能なんでしょうか? また、あまり自宅待機が長いと退職届を出そうと思いますが、退職の日付は提出する日付か、それとも職場の規定の一か月先の日付にすればいいのか悩んでおります。 また、このような相談については労基署、弁護士どちらのほうがいいのでしょうか?

  • ハローワーク待機期間

    会社都合で退職します。 退職後ハローワークで雇用保険の申請をします。 七日間の待機期間はアルバイトも禁止と聞きました。 実際アルバイトするとバレるんですか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう