行政書士は本当にどうしようもない資格ですか?

このQ&Aのポイント
  • 行政書士についての質問です。行政書士を受験しようと思っている55歳の方がいます。
  • 収入や資金、家族の状況には余裕があり、仕事の幅を広げたいという思いから行政書士を考えてるそうです。
  • そこで質問なのですが、行政書士は将来的に十分な収入を得ることができる資格なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

行政書士は本当にどうしようもない資格ですか?

行政書士を受験しようと思っています。55歳で会社を退職して独立しました。今はIT系のサポートをしています。収入はそこそこです。もっとも、妻は現役で働いていますし、子供も独立、住宅ローンもなし。老後資金もそれなりに確保できています。しかし、人生まだまだ長いので、仕事の幅を広げよう、もう一度若い時のように夢を持ちそれを実現させようと言う気持ちから、受験を思いたったのです。行政書士だけでは単に代書屋ですが、今やっている仕事や過去のキャリアを活かして幅広い相談に乗ったコンサル的な付加価値を持たせたものにしようと考えています。営業歴が長く、新規開拓などで結構業績を上げていたと言う自負もあります。士業と言えども座っていて稼げるなんて言う事は信じていません。ただ、上のような付加価値を付けたり、積極的な営業を行えば大稼ぎはできなくても、60代の人生を送れる程度には稼げるようになるものでしょうか? 企業年金もあり60歳でリタイアする人間も知り合いに多いのですが、それでは生き甲斐が無いですし、夢もありません。頑張ればベンツは無理でもそれなりの高級車が買えるんだと思えば、人生に張り合いができると思うのです。そう言う位置づけでこの資格を考えていますが、それでも、どうしようもないほど駄目な資格なのでしょうか? 食べて行けますか?と言う質問ではなく、実に贅沢な悩みなのですが。実際のところお聞かせいただければ幸いです。

  • aki567
  • お礼率72% (480/660)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minosennin
  • ベストアンサー率71% (1366/1910)
回答No.2

先日お邪魔した行政書士事務所では数名の事務員を擁して盛業中でした。私の認識不足でしたが行政書士もやり方次第という実例を目の当たりにしました。 質問者さんは、資格は必要条件に過ぎないことも十分に認識しておられますし、営業開拓の経験等を活かして努力されれば、自ずから道は開けるのではないでしょうか。

aki567
質問者

お礼

ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

気になることがあります。 この質問のタイトルは何ですか。 すでにここで敵をたくさんつくりましたよ。 この職業の人全部を敵に回したかもしれません。 50過ぎたら自分の発する言葉の重みや効果に敏感になっていいんじゃないでしょうか。 本文中にも「単に代書屋です」というような表現があり、要するにろくでもないと思っているのはご本人ということになります。 だから余計な属性を付け加えて自分はまあほかの誰かよりましだというような表現をするのです。 これは江戸初期の浪人が、自分は浪人だが何々のいくさではどういう手柄をたてたとかなんとか流の免許皆伝だとかい言うのと同じようにしか見えません。 行政書士で人から尊敬をうけ頼りになるひとは何人も知っていますし、頼りにしたこともたくさんあります。 でも、あなただったら私は依頼しない。 根性を立て直さなければ、食べていける以前だと思います。

aki567
質問者

お礼

よくわかりましたが、批判なら書き込まないで下さい。取り消しができなくなると言う事をご理解されているのでしょうか?

noname#192087
noname#192087
回答No.1

>今やっている仕事や過去のキャリアを活かして幅広い相談に乗ったコンサル的な付加価値を持たせたも >のにしようと考えています。 その内容次第ですが、顧客を新規に獲得するのは難しいのではないでしょうか。 それなりに難しい資格 しかしながら司法書士には馬鹿にされる。 自己実現のためなら止めませんが、それほどその資格だけでは役に立たないと思います。 頑張ればベンツは無理でもそれなりの高級車が買えるんだ と言うレベルでは稼げないと思います。

関連するQ&A

  • 行政書士の仕事&資格

    行政書士の資格を取ろうと考えています。今年は時期的に厳しいかもしれませんが、一応受験を考えています。 さて、質問。 (1)行政書士の資格を取得した場合の活かし方。 現在、私は営業職であり、行政書士とはまったく無縁の仕事をしております。独立可能ということで資格取得を考えているのですが、いきなり独立できるものなのでしょうか?やはり「行政書士事務所」のようなところで数年の実績を積むべきものなのでしょうか? 資格の性格からして、一般企業内で役立つものではなさそうですよね?資格取得後は独立か事務所勤務が普通の流れでしょうか? (2)勉強方法は? 独学で勉強する予定です。よい勉強方法や教材を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 行政書士の資格を取りたいのですが。

    行政書士の資格を取ろうと思っているのですが、いろいろ情報を見ると、『行政書士の資格だけでは食べて行けない』などといった情報をよく耳にします。 独立してもこの資格だけでは食べて行けないのでしょうか? 有資格者の方々は司法書士などのおまけとしてこの資格を取得されるのでしょうか? また行政書士だけでは食べて行けないのであれば、他にどのような資格を取得して生活をしていってるのでしょうか? 教えて下さい。御願いします。

  • 行政書士の資格で食べていけるの?

    行政書士の資格に関心を持っています。士のつく資格の中では比較的とりやすいようですが、そうなると逆に、独立開業して食べていけるのか?という疑問が生じます。もちろん、人それぞれ、なのかもしれませんが、一般的にはどうなのでしょう?とくに、行政書士の方にアドバイスいただけるとうれしいです。

  • 行政書士って必要?

    行政書士を何故目指すのでしょうか? 資格を取ってからどうするのかという事を考えた上で目指しているのでしょうか?  行政書士は法律家ではなくただの代書屋ということを皆さんご理解されているのでしょうか?  その辺りでいろいろご意見が聞けたらありがたいと思います。 個人的にはそもそも行政書士という存在の必要性についても疑問に感じてしまいます。  また、ここの相談に対する回答を読んでいると、弁護士・行政書士に相談されては。。。というのが見受けられます。 しかし行政書士に相談しろというのは回答にならないと思います。 なぜなら、相談したところでいい弁護士・司法書士を紹介しますよ、としか答えれないからです。 所詮代書屋でしかないですからね。 

  • 行政書士とFP

    今年行政書士を初めて受験しようと思っていますが、みなさんの投稿を見てるとあまり役に立たない(仕事としてあまり需要がない)ような旨ですが実際どうなんでしょうか? ちなみに私は技術系公務員として17年勤めましたが全国転勤が多く地元に帰れないので5年前に辞めました。 ここ5年程は派遣会社等で主にIT系の営業や設備の保守の仕事をしてきました。 専門は通信系(コンピューターを含む)ですが、この業界は大会社か正社員でもない限り収入が少なく年齢的にもいつまでも仕事があるわけではないので、人生の方向転換を考えました。 甘い考えだとはわかってるのですが、最近巷で話題になってるFPが今後役に立つ資格だと思い、手始めにFP3級を受けました。合格したので、3月には証券外務員2種、5月にFP2級を受験する予定です。 でもこの二つの資格を持ったとしても現段階では求人はあまり無いので、行政書士が加われば心強いのではと思ってました。 この3つの資格は金融、税金、相続、不動産と言った面で共通してる面 がありますので。 行政書士でさえ独立は難しいのなら、独立系FPとかでFPで収入を得るなんていうのは夢のような話でしょうね。 独立でなくて雇われでもかまいません、年収200から300万位で食べていけるだけの収入があればいいんですが。 なかなか人には教えられないでしょうけど現実、行政書士とFPの二つ資格を持って役に立ってるとか、成功してる方いたら聞かせてください。

  • 行政書士資格の生かし方

    食えない資格の代表格のように言われている行政書士ですが、本当にそうなのでしょうか。 行政書士資格単体では難しいかもしれませんが、他のビジネスと融合すればかなり稼げる可能性があるのではないかと思っています。 一般的には司法書士や社労士などの他の士業と兼業させる方法があります。 しかしこれらはライバルも多いのが現実でしょう。 そこで心理カウンセラーと融合させてみてはどうかと思うのですが、いかがでしょうか? 例えば離婚にまつわる案件を受注したとして、実は心にも大きな悩みを抱えている場合も多々あるかと思います。 どうでしょうか?一見関連性のない職業のコラボって。

  • 行政書士の資格をとるために

    最近、目標という目標がなく、毎日張り合いなくすごしています。 そこで、行政書士、ゆくゆくは司法書士の資格を取りたいと思うようになりました。 (と書くと簡単に考えているように思われるかもしれませんが、自分の中では色々と考えてます…) ただ、今までに法律などに携わる機会もなく、そんなに興味も無かったので、何も分からない状態です。 まず必要なもの(知識、本等)と、お薦めの参考書などありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 行政書士資格を取得してその他の士業の事務所ではたらけますか?

    こんにちは。 私は今年行政書士試験をうけるものです。 以前ここで質問をして行政書士試験に合格したあとは資格を使って働くためには独立開業するか、行政書士事務所で働くという選択肢があることを教えていただきました。しかし、他の人の質問と回答を見ていたら行政書士事務所の求人はほとんど無く、期待できないということをよく見かけます。そこで質問なんですけど、行政書士資格を持って弁護士事務所・司法書士事務所・税理士事務所など他の士業の事務所で実務経験を積むことを兼ねて雇ってもらうことはできないのでしょうか?行政書士の業務はできなくても補助員としてだけでも無理でしょうか?

  • 行政書士の資格で独立可能ですか?

    30代男性です。 行政書士の資格を取得し、独立して開業し、生計を立てていくことは可能ですか・・? 営業力は必要だと認識していますが、それ以外の詳細については、恥ずかしながら無知です・・。 率直なご意見・アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 行政書士資格と求人

    行政書士資格を取得した後.独立しないで派遣やアルバイトみたいな形で雇われたかたっていますか? 「要!行政書士資格」って派遣やアルバイト募集って需要は結構あるんでしょうか? どなたか教えてください

専門家に質問してみよう