• 締切済み

健常者が薬によって統合失調状態になる?

smi2270の回答

  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.1

こんにちわ!うつ&パニック障害19年目です 専門家ではないです。。御免 精神的疾患はDrにより 病名が変わります 疾患を抱えると 精神的に参ってしまい 別の疾患も引き起こす要因になりますから もしかしたら 入院時より 悪化したんではないでしょうか? 病院の対応について。。。 ひどい病院ですね~よっぽどの事が無い限り 強制退院はありえませんよ。。Drが診察拒否したとしか 考えられませんし。。 精神科では 家族さんが面会に 行ったときは何も無いですが 普段は ベッドにくくりつけ 身体拘束を当たり前のようにするところがあるみたいですよ もしかしたら その様な病院だったのではないでしょうか? お父様が それを嫌い 抵抗したりしてたんじゃないでしょうか だから余計に 自尊心を傷つけられ 疾患を増やしてしまい 『悪化』させてしまったのかも知れませんね~ 別の病院での 受診をお勧めしますよ お父様はもちろん。。看病される ご家族様も かなりの 心労がたまると思いますので ご自愛くださいね 参考になれば幸いです **手首 足首に 青あざや 内出血がないか見てください     拘束されていたなら 残ってる場合がありますよ**

rayzbl
質問者

お礼

貴重なお時間を割いてご回答頂き、またご心配下さり、本当にありがとうございます。 痣などは見当たりませんので、拘束等は無かったようです。 病名というか明らかに躁鬱とは全く別の症状なので、もしも本当に統合失調だとしたら入院中の病院の対応によって発症したのだと思われます。 ただ症状を見るに現在薬を飲んでおとなしくなっているとはいえ、どうも統合失調とは思えないのです。 恐らく年齢的にも妄想型だと思いますが、一度も陽性症状(幻覚・幻聴など)があったとは聞きません。 ただ人格が壊れ、記憶が混乱しているだけなのです。入院前の出来事も全て夢だと思っています(離人症?)。知性も失われています。 これは誤った処置によって統合失調のような状態になっているだけなのではないかと思えるのです。 実際発症したにしろ誤診にしろ、入院によってかなり悪化した事だけは事実です(父は30年以上躁鬱を患っていますがこのような事はありませんでした)。 何かと問題を起こしがちな人でしたから、きっと病院でも何か迷惑を掛けたんだろうと思います。 しかしだからと言って患者をこのような有様にして無理矢理突っ返し、知らぬ存ぜぬを決め込む病院の対応は信じられないし、本当に許せません。 今回入院した病院からかかりつけの精神病院に引き継ぎがあったようなので今後詳しいことはそちらに聞く予定ですが、その内容だって信じられるかどうか分かりません。 やはり全く新規の病院にかかるべきなのでしょうか…。

関連するQ&A

  • 統合失調症と薬について

    統合失調症の薬は一生のみ続けなければいけないといわれていますが、断薬したいのですが、それはできないのでしょうか。 現在、リスペリドン1mgほどしか飲んでいません。 ごく軽いものだと思います。 軽度の統合失調症だといわれます。 軽い統合失調症と診断された場合、断薬は可能なのでしょうか。

  • リスペリドンと統合失調症について教えて下さい。

    リスペリドンと統合失調症について教えて下さい。 過度の不安感や緊張・パニック症状などから医師から統合失調症の可能性が高いとルーランを処方されています。 幻覚や幻聴という症状は無いのですが不安感の抑制と抑鬱症状の改善効果が得られる事から服用を続けています。 先日、リスペリドンという薬を試しに処方され服用をしたところ絶望感や抱える不安に対する過度の拒絶感、自殺願望、下半身の痺れといった症状がありました。 医師に相談をしたところ、服用を継続しても問題ないとの事でしたが怖いのでルーランに切り戻しました。 リスペリドンについて調べてみたところ、強いドーパミン受容体の遮断作用があると記述されていました。 以上の事より以下の内容を質問させて下さい。 ・私は統合失調症なのでしょうか? ・リスペリドンの服用を続けても本当に問題ないでしょうか? ・他に効果が期待できる薬はありますでしょうか?

  • 統合失調症 効かない薬を長く飲み続けたとき

    統合失調症の娘を持つ家族です。一度入院をしましたが、3か月で退院。 本人が状態が良くなったと言うので退院しました。その後1年間も通院をしながら同じ薬を飲み続けました。病院へいくたびにだんだん幻聴が聞こえなくなったと報告していましたが、うそでした。ある日どうしても我慢ができなくなり家族にずっと聞こえ続けていたことを伝えてきました。入院していた時とまったく変わらず同じ幻聴がきこえているようです。幻聴は、もう少しで終わるからと何度も期間を決められては引き伸ばされて、我慢させられたと言っています。本人は薬を飲んでいればいつかは治まると思っていたようです。このような場合悪い状態になったと考えるべきでしょうか。

  • 統合失調症の薬を飲みたくないです

    僕は24歳の無職の者ですが半年前に統合失調症と診断されました。3カ月入院して退院しました。今は普通に一般社会で生活していて(仕事はしていないですが)、普段生活していると薬(エビリファイ)を飲んでいること、自分が病気と診断された事に負い目のようなものを感じてしまいます。なので薬を飲むのを止めたいのですが、どなたか同じような経験をされていらっしゃる方はいますか?アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 統合失調症でしょうか?

    20年以上うつ病でクリニックに通院しています。 なかなか治らない事もあって何回かクリニックを変えた経験があります。 ここ数年の話ですが多分うつ病で治療していてもなかなかよくならないからだとおもいますが、 医師によっては『躁鬱病』『人格障害』と言われる事もありました。 2年前まで長く通っていた医師が突然無くなったので仕方なくそれ以前に通っていたクリニック へ移りました。そこでは難治症のうつというわれていますが、 最近ピーゼットシーやルーランという統合失調症に使われる薬が処方されるようになりました。 理由は対人関係で緊張しやすいので緊張をとる薬だと聞いています。 ピーゼットシーやルーランは統合失調症だけでは無くうつ病の治療にも使用するようですが、 医師に『統合失調症の可能性を考えられているのですか?』と聞いてみましたが、 『統合失調症だとは考えていません』『難治症のうつ(比較的軽い)』だといわれました。 診断書には『軽症うつ病エピソード』と書いてあります。 ただ今の医師も『薬が効きにくい体質だ』とも言われていますし、なかなか薬で改善しないので 他の病気も考慮して治療しているのでは?と考えているのですが、 考え過ぎでしょうか?

  • 統合失調症の薬を飲み続けて悪化

    今年の2月に統合失調症と診断された母のことで相談します。 母は去年の春頃から耳鳴りやめまい、動悸がするという事で耳鼻科や内科に行ってみてもらいました。結果は異状なし。でも本人はとても辛いらしく原因もわからないので精神的にも不安定になってしまいました。そこで精神科に行くよう勧めてみたところ、薬をもらい飲みだしました。その後薬を飲みだしてから水を大量に飲みだし、嘔吐をして緊急搬送で入院しました。 そこでいろいろ調べてもらったところ、統合失調症であることが分かりました。そして、その薬の副作用で喉が乾いて水が欲しくなると分かりました。その後、近くの精神科に移りました。入院当初は、普通に会話をしたりできる状態だったのですが、日が経つにつれ喜怒哀楽が無くなり、目はうつろで口数が減り認知症のような状態になってしまい、退院のころにはすっかり別人のような状態になってしまいました。また水も飲みだしました。そしてまた水中毒になり入院、入院1,2日目は精神科でもらった薬は飲まずに点滴から入れていました。そのせいなのかその間だけ元気だったころの母に戻っていました。その後、点滴から精神科でもらった薬を飲みだすとまた鬱のような状態に戻ってしまいました。どう見ても精神科の薬を飲むと悪化しているようにしか見えません。母はもともと被害妄想があったので、統合失調症の疑いはあるかもしれませんが、もとは耳鳴りやめまいが原因で病院に行ったのですが、耳鳴りやめまいも統合失調症で起きるのでしょうか?そしてこのまま精神科の薬を飲み続けるべきなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 統合失調症の薬を処方されましたフラフラで家事が出来ません。

    統合失調症の薬を処方されましたフラフラで家事が出来ません。 重度のうつ病で精神科に通っています。 不眠症、パニック障害になって11年うつ病になって4年です。 最近、統合失調症の薬を飲み始めてから専業主婦なのですが日中フラフラして家事が全く出来ません。 辛くて泣いてばかりいます。 精神科には週に2回ほど行ってますが病院に行くだけでクタクタになり帰りの晩御飯のお惣菜を買って帰ることすら出来ません。 薬が合ってないのでしょうか? 家事が出来ないととてもとても辛いです。 飲んでる薬は 朝 エビリファイ3mg 夜 トレドミン25mg 寝る前 セロクエル25mg ロヒプノール2mg 頓服 リスペリドン1mg です。

  • 軽い統合失調症の薬

    統合失調症でリスパダールを処方させて飲んでいますが 症状が治まった場合ですが,薬は徐々に減っていくものなのでしようか?ご経験のある方アドバイスをお願いします.

  • 私は統合失調症ですか?

    去年、仕事のストレスから不眠や神経過敏に陥り、一時期妄想や幻聴が現れ、三か月間休養の為入院していました。統合失調症の薬を処方され、医師からの診断も統合失調症だったのですが、しっかりと睡眠をとり、ゆっくり休んだ事で、今は妄想や幻聴も無く、普通に仕事もしています。一定期間服薬もしていたのですが、薬が体質に合わず、今は服薬していません。疑問に思ったのですが、妄想や幻聴という症状が現れる病気は統合失調症意外に無いのでしょうか。健康的な生活を送っている今となって、ふと過去の事が疑問に思えます。

  • 私は本当に統合失調症でしょうか?確かに二年前妄想や幻聴の症状はでました

    私は本当に統合失調症でしょうか?確かに二年前妄想や幻聴の症状はでました。それで入院することになりましたが症状は本当に一時的なもので1ヶ月後には退院しました。退院後ハイテンションな状態が少し続きましたが症状は全くでませんでした。入院した病院で診断されたときは統合失調症に近い状態だということでした。はっきり統合失調症とは診断されていませんでした。しかし通院することになった別の病院で統合失調症だと言われました。一時的であれ妄想や幻聴などの症状がでると一生統合失調症の患者として通院し、薬を飲み続けなければいけないのでしょうか??