• ベストアンサー

京都市内 ペットを一晩預かってくれるところ探してます;;

友人が家にペットを連れて遊びにきてくれるのですが、あいにくアパートがペット禁止で・・ 僕自体ペットを知らないので、検索をしててもなかなか見つかりません;; なるべく安くすませたいのですが、いいとこありましたら紹介してください;; 預けられたらいいのですが・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

ペットが犬か猫ならあずけるところは探しやすいです。 参考URLに載せたのは京都市内のペットショップ一覧です。ここの「サービスの内容」に『ペットホテル(預かり)』と書いてある店舗はペットをあずかってくれます。お住まいの近くで預けやすそうなところを探してください。 「▼ショップ詳細」をみるとホームページアドレスを載せているところも多いので、参考になりますよ。 料金はどこも2000~5000円ぐらい(ペットの大きさによる)のようです。 http://petpet.goo.ne.jp/goo/shop/shop_list.asp?city_id=780&areaname=%8B%9E%93s%8Es

参考URL:
http://petpet.goo.ne.jp/goo/shop/shop_list.asp?city_id=780&areaname=%8B%9E%93s%8Es
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペット禁止のアパート

    ペット禁止のアパートの大家です。家でも貸してるアパートに犬を飼ってる人がいます。禁止のはずなのに大家関係の私の前を平気で外を歩いたりしていて普通の神経ならいやらしいはずだと思います。犬に対してもかわいそうだと思います。皆さんはどう思いますか?

  • ペットをヒミツで飼っていると

    ペット禁止のアパートで、ペットを飼っていることが発覚したら、本当に即刻退去させられるんでしょうか。 そういう体験をお持ちの方いらっしゃいますか? ペットを飼っていることがばれて、どうなったか、もしよろしければ教えてください。 今、ヒミツでペットを飼っていて、バレてしまいそうなので、実家に預けるかどうか非常に悩んでいます。。。

    • ベストアンサー
  • ペットホテルに預けると、一晩中ほえる。

    はじめまして、3歳のジャック・ラッセル・テリアを飼ってます。 この子はちょうど1年前里親として我が家へ、招きました。 いろいろと苦労もありましたが、しつけに励んでます。 お留守番は、我が家は共働きにより、ほぼ一日中いい子にしてます。 トイレはまあまあです。 問題点ですが 我が家は旅行好きな一家なので、今まで2回くらいペットホテル に預けましたが、ケージ内で一晩中ほえて (もううちでは無理です。)とか、 (家で寝るときは、ケージ内です。) 動物病院に預けたときには(ほえてやまないので、早く迎えに きてください。)とか でもペットショップにシャンプーに預けたときは、 最初、ケージのなかで ほえまくってましたが、 お店の店員さんが気をきかせ、リードにつなぎケージの 外で 結構自由にしてました。(短時間の預かりに限り) このように、ケージ外ではほえないようです。 私は広島在住ですが、旅行には、和歌山方面、九州方面、 といきます。 先ほどのペットショップのように、柔軟に対応してくださる ペットホテルがあれば、紹介をお願いしたいのですが。 それか、何か他に問題点がわかる方、教えてください。 やはり途中から我が家にきたので、以前何か問題があったのか どうなのか、わかる方がいらっしゃれば、何か教えていただきたいので 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • あなたが好きな人が、大嫌いなペットを飼っていたら?

    英語でIf you love me, love my dog.(私のこと好きなら、私の犬も好きになって)というのがあります。 さて、あなたに好きな人(彼氏、彼女、友人)ができました。家に招待されたら、家の中にあなたの大嫌いなペットがいました。相手はあなたにそのペットを紹介してきました。さあ、どうしますか?

  • アパートでペット

    こんにちは私は今ペット厳禁のアパートに住んでいます。犬を飼いたいと思っていますが下の家や隣人に迷惑がかかるのではないかと心配です。ペットはやめた方が良いのでしょうか?でも犬や猫を飼っている人はいっぱいいますがみんな一軒家というわけではないと思います。アパートやマンション暮らしの人もいると思いますがみんなどの様にしてペットを飼っていることを隣人に隠しているのでしょうか?みんなどの様にしてペットを飼っているのでしょうか?安全なアパートでのペットの飼い方を教えてください   アパートでペットを飼う事はやめた方がよいのでしょうか?  詳しく教えてくださいお願いします。

  • 引越しするのでペットを保健所に…、という場合の飼い主の事情について

    最近知ったのですが、ペットが保健所に持ち込まれる理由の一つに 「引越し」があるそうですね。 引越し先のアパート(社宅・マンションなど)がペット禁止だから というケースが多いようですが、ペットを飼っているのになぜペット不可のアパートを選ぶのでしょうか? 理由としていろいろ考えてみたのですが、 1.ペット可の物件は敷金・礼金が高いので金銭的に無理 2.ペット可の物件は会社(学校)から遠いので無理 3.半強制的に社宅や寮(ペット禁止)に引越しすることになった 4.きちんと確認せずにペット可だと思っていたけど、   よく調べてみたら実はペット禁止アパートだった 5.結婚して実家(もしくは義実家/アレルギー持ちの家族がいる)に   住むことになったので無理 6.一応ペット可ではあるが、自分の飼っているペットは不可だった  (小型犬はいいけど、猫は駄目な物件だった、など) という理由でしょうか?他にもあるのでしょうか? 実際はどのような理由でペット禁止アパートへの引越しを決めるのでしょう? 飼い主のモラルが問われる問題ですが、今回は 「ペットを飼っているのにペット禁止の住居に引っ越す理由」 のみに焦点をおいて質問します。 推測・実体験などいろいろなご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 民間アパートでのペットはOK?

    みなさん、はじめまして! ペットと同居のことで相談させてください。 私は民間の普通のアパートに賃貸で借りて生活しています。 そして、マウス一匹と同居したいと考えているのですけど (相談結果により購入予定) 賃貸の契約項目に”犬、ネコ等のペット禁止”の項目があり悩んでおります。 マウスだったら鳴き声をだす動物ではないし なおかつ、清潔を好む動物と聞いておりますので 民間アパートでも可能かなと思っております。 どこまでペットは可能なのでしょうか?? (もちろん”ペット禁止”の項目についてですが・・・^^;”) みなさんの考え、または経験をおしえてください。(__) それとアパートの大家さんとはたいへん親しい人間関係でいるのですけど ひとこと相談すれば、承諾をえられるかどうかも助言をお願いします。 P.S:天井裏を時々、ねずみが遊んでるアパートだから     大丈夫かなっと思うのですけど、いかがですか??

  • ペット可のアパートの細かい規則

    ペット可のマンション・アパートにはどのような規則があるのでしょうか? 例えば、特に禁止される動物とかの規則とか。

  • 「ペット相談」の表記。しかし…

    今回契約した部屋の規約をいただいたところ 「鳥獣類不可(一時的な持込も)」と記載がありました。 今日ネットの物件検索で同じマンションの別の部屋が掲載されておりましたが 条件の欄に「ペット相談」となっていました。 各部屋分譲なのでその掲載されている部屋の仲介会社と私が契約した仲介会社は違います。 仲介会社が違うと規約も違うなんてことはないですよね? 以前こちらでペットの質問をした際 マンション自体がペット禁止だとオーナーがよくても 禁止、というのをアドバイスいただいたので この場合、私が契約した先月末よりも今ネットに掲載されている情報のほうが最新だと思うので ペット不可から相談に変わったのでしょうか? この場合のペットとは、犬(小型犬)も含まれますでしょうか? それともペット相談、との場合 犬ではなくハムスターとかのみで犬猫は除外だったりしますか? どなたか教えていただけると幸いです。 ペットの種類によっては相談して可なようなら 飼いたいと思っていますので、その際 「ネットの同じ物件の紹介にはペット相談と記載されていた」という旨を 私が契約した仲介業者に伝えればよいのでしょうか? 少しだらだらと書いてしまったのですが ・私の契約では不可だったことが他では書いてある ・それを不動産屋に言ってみてもよいか ・「ペット相談」の「ペット」は犬猫も含まれるのか   が疑問点です。 宜しくお願いします。

  • ペット好きとペット嫌いの割合

    世の中には当然ペット大好きな人も居れば、ペット嫌いな人も居ます。 ではペット好きな人 (ペットを飼ってる人はもちろん、本当は飼いたいけど住宅事情や、赤ちゃんがいるなどの理由で飼えない人も含む) ペット嫌いな人 (動物嫌いはもちろん、近隣で飼っているだけで不快なんて人も含む) この両者は世間でどちらがどのくらいの割合で多数派なんでしょうか。 ※ご注意 1.質問は「あなたはペットが好きですか?」ではありません。 ペット好きとペット嫌い、どちらが多いと思いますか(そう感じますか)?です。 2.ペットについての是非自体の議論はご遠慮ください ※質問背景 知人の住んでる分譲マンションが約20年前に、規約でペット禁止になったらしいのですが(経緯は不明)、今でもやはりペット禁止の住宅を希望する需要は多いものなのだろうか、それとも住民自身実はペットが飼いたいと潜在的に希望しているのが多いものだろうかと思ったのが質問のきっかけです。

FAX送受信できず困っています
このQ&Aのポイント
  • PX-M780Fを使用していますが、FAX送受信ができません。
  • 通信エラーが発生し、送受信ができない状況です。
  • EPSON社製品であるPX-M780FのFAX機能に問題があります。
回答を見る