• 締切済み

回転寿司の発症の地??

ssaassの回答

  • ssaass
  • ベストアンサー率30% (48/158)
回答No.1
参考URL:
http://www3.kcn.ne.jp/~cubajapo/otokonotabi/kaitenzushi.htm
koura
質問者

お礼

ありがたいです。有難うございます。変参考になりありがたく思っております。有難うございます。感謝いたします。 関西というかたと宮城県だという話がでていて。 また社員のお祖父様(今年95歳死去)がその昔 回転寿司の親方をしていた・・?という話がありまして・・。

関連するQ&A

  • お寿司(握りずし)を、おしょうゆ以外で食べる

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? お寿司(握りずし)を、おしょうゆ以外で食べるとしたら どのような調味料があるでしょうか。 げてものみたいな質問ですみません。 合衆国では、回転寿司にウスターソースおいてあるもので すから(意外だが美味しい)。 要領の悪い質問ですみません。

  • 寿司の美味い食べ方教えてください。

    北海道出身です。 寿司ネタは結構いいものを食べてきました。 最近東京都内に単身赴任してきて 夜の時間潰しに寿司屋に入るようになりました。 私はマグロ派だったのですが、 近所の寿司屋で寿司は白身で食べるんだと言われ 鯛・平目・鯒・イカなどを塩とカボスで食べて以来虜になりました。 今ではその寿司屋の常連になり、 いつも白身を食べています。 余談ですがその寿司屋の親父も72歳 跡取りもなく自分の代で終わりだそうです。 回転寿司全盛で、日本の伝統の寿司屋が消えていくのが 残念です。回転寿司では本当の寿司は味わえません。 寿司の美味い店や、食べ方教えてください。

  • なぜ寿司屋は高くて、ラーメン屋は安いのか

     ふと、考えたのですが寿司屋も、ラーメン屋もどちらも極めて高度な技術をもった職人がいて、消費者の舌も肥えたジャンルですよね。でも、寿司屋は値段の高い店が多い一方で、ラーメン屋は非常においしいとされている店でも平均的には1000円以下の価格帯ですよね。  この価格差は、いったいなぜ、生じているのでしょうか?    素朴に考えれば、「人気のあるおいしいラーメン屋」として、行列が出来るようになってくるのならば、需要の上昇に対して供給が追いつかなくなるので、価格が上昇するわけですよね?  でも、一食、3000円のラーメン屋とかというのはほとんど存在しません(いくつか存在はするらしいですが)。  寿司屋も、「回転寿司」というジャンルに行けば一皿120円という世界は存在していますが、回転寿司があることによって、高級な寿司屋がなくなるということはありませんよね。  仮説としては、ちょっと考えたのは、有名なラーメン屋は、よく二号店とか三号店を出したりしますが、ラーメンは寿司屋と比べると「職人の熟練」よりも、「良いレシピを作り、調理のためのロジスティックスを構築する」ところまでができれば個別の職人の熟練度はそれほどは必要のない世界なのかな?寿司屋のほうが職人の個々人が持っている属人的な熟練が重要な分野なのかな?つまり、技術移転のしやすさが寿司屋とラーメン屋では違うのかな?…などと考えましたが、寿司屋にも、ラーメン屋にも詳しくないので、ただの思いつきの域を出ません。  なんとなく、人と会話をしていて思いついたという程度の疑問なので、お暇なときにでもお答えいただければ幸いです。 ※なお、いまこんな質問もしています。経済学カテゴリの方にもお考えいただけると幸いです。 「なぜ、アメリカのご飯はまずいのか?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5620953.html

  • 回転すしで働いている方に質問です

    どのカテゴリーなのか迷ったのですが 実際働いてる方の回答が知りたかったのでここで質問します。 週末の夕食時・・・つまり大変込んでる時間に 「あ●んど」という回転寿司に行きました。 店頭は待ってる人でいっぱいで混雑してました。順番待ちの紙に名を記入しよう見ると、かなりの組数がすでに書かれてました。 私達は二人だしカウンターでも良かったので、「どっちでも」の欄に印をしました。この日家族連れが多く待ってる人は多かったのですがほとんどが席を希望で、カウンターでも良い私達はそこそこな時間で入れるかな?っと淡い期待で待ってました。 しかし・・・カウンターが空いて片付けも終わってもカウンターになかなか人を入れません。 ここの店は(奥にもカウンターがあるのですが、)入ってすぐの場所にカウンターがあって、待合場所に人が入りきれないほどお客が待ってるのに、カウンター部分に誰も座ってない状態が店先から丸見えで何だかイライラさせられました。 よく見てるとそれだけではなく、テーブル席もいくつか空いてるのですが、何だかダラダラ働いていて、片付かない、片付いていてもなかなかお客を入れない・・・・ 待合場所で待ってるお客達も口々に「空いてるのに・・・」と呟いたり、苦情を言ってやっと入れる人もいました。 私達は自分達の番になり(カウンターOKの人だけをカウントして)「何でカウンターが空いてるのに・・・」っと空いてるカウンターを見ながら30分ぐらいイライラしもうこれ以上我慢できないと苦情を言ってやっと入れました。 で、働いてる方に事情を聞きたいのですが(店によっても違うと思いますが・・) ●何故カウンターが空いてるのにお客を入れないのでしょう? もしかしてテーブル席を待ってるお客さんを気遣って先に入れるのはダメって事?? 私はカウンターが空いているとき、カウンターOKの人が席しかダメな人より先に席につけるのは良いと思います。というか空けたまま入れないのなら全席テーブル席にすればいいのに。(この店はどう見ても構造上カウンターしか儲けれなかったわけではないです) ●テーブル席においても片づけが遅かったり(明らかに何もしてない店員がいたり混雑してるから慌てて片付けようという感じが無いのです)空き席に入れるのも遅かったりするのはわざとでしょうか? 待ち人をいっぱいにして人気の店って演出なんでしょうか? それとも寿司を作るのが遅く席にお客を入れるタイミングを計ってるのでしょうか? これってお客にわからないように、やってるのならテクニックですが、少なくとも私が行った店はお客を怒らせて逆効果でした。 今まで行った店の中でも最低レベルの対応の店だなっと あきれ返ったのですが 何か店に効果的な理由があるのでしょうか? 百円寿司程度に何を求めているの・・・的な回答は無しにしてくださいね。

  • 「本日回転」というボールペンを探しています。

    カテゴリーがあっているかは不安ですが、知人からの依頼でボールペンを探しています。 普通のタイプのものではなく、お遊びの入ったもので、一応販売元のサイトに行ってはみたのですが、その商品はWEB SHOPでも扱っていないようなのです。 知人は、携帯からでも購入できるサイトがないか、探している様子です。 そのボールペンは、(株)サカモトさんで製造された回転寿司のお皿がヘッドに付いたペンで、ノックするとお皿の中央がクルリンと回って(ここが回転寿司なのかな?)お寿司が現れたり、隠れたりするものです。 ネタは6種類あって、タマゴ・カッパ巻・エビ・タコ・イクラ・トロがそれぞれお皿に乗っています。 とあるサイトさんで見かけたのですが、2004年頃には入手できたようなのですが、今現在でも入手できるお店(出来ればネットショップで)を探しています。 ご存知の方、どうぞお教え下さい。お願いします。

  • 会社で喘息を発症した人が多いのですが…

    こんにちは。いつもお世話になっております。 今現在、派遣で働いているのですが、今の会社に来て1年が経ちます。 私は元々非常に軽い喘息を持っていました。発作も起こしたことはなく、息苦しいなぁ、しんどいなぁという程度で、アレルギーもあるのでその薬が喘息に効くため、毎日服用することで問題はありませんでした。 しかし、この会社に来てからというもの、段々酷くなり、ついに初めて発作を起こしました。体質もあるかとは思うのですが、実は今のオフィスは築50年ほど経つ建物で、窓を全く開けることもないため(寒いという理由でガムテープで目張りをしているため)換気も悪く、掃除もいつされているかわからない状態で、建物に入った時点で埃とカビの匂いで充満しています。 2年以上働いていらっしゃる先輩方で、5人か6人ほど、この会社に来てから喘息を発症した方がいらっしゃいます。働いている間も常に咳をしていて、聞いていてとても辛そうです。 私に関しても、薬もちゃんと服用しているし、これまでの経過を見ていても悪化するのは不思議だとかかりつけの医師も首を捻り、この理由を話すとやはり会社が原因ではないだろうかとのことです。 やはり会社が疑わしいとは思うのですが…何か処置は取れるのでしょうか? どこに相談すればいいのかもわからず、前回総務の方に話しても、「わかった、ちょっと上に相談してみる」と言われたまま何も行われることなく4ヶ月ほどが経ちます。 コレ以上悪化するのも嫌ですが、どう動けば良いのかもわかりません。 むしろ辞めたほうがいいのかなとも思いつつ…一度、こちらで相談してみようと思いました。 健康とビジネス、どちらのカテゴリかわからず、ライフのカテゴリで相談させていただきました。 どなたかアドバイスをいただければ光栄です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「カゼでねこんでしまったとき」体力をふりしぼってコンビニにいきかうべきもの

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? 私どもの会社の職員は一人暮らしのかたがおおいのですが コンビニよくつかわれています。 そこで、「カゼでねこんでしまったとき」体力をふりしぼってコンビニにいき、 まず買い込むものはなんでしょうか? 昨日、カゼっぽい職員が一人、おもたいのですが2リッターのアクエリアス2本と野菜ジュースをかいこんできておりました。 要領の悪い質問ですみません。

  • 会社のホームページ・サイト管理の担当が行方不明?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 お恥ずかしい話しなのですが私は小さな会社の ママさん社長のセカンドをしているのですが。 ささやかなお商売用のホームページを会社でもっていま 。この「webサイト管理」をパートでお願いしている コンピューター担当のかたが昨日で10日間行方不明 で大変困っています。この方は他にも3つほど小売業の サイト管理をされていたようなのですが他の会社の皆様 困っています。  ホームページはホームページ・ビルダーで作られていま す。急いで他のかたを探さねばならないのです。 このようなときホームページ・ビルダーを操れるかた を探し今日にもいじっていただかなくては なrない状態においこまれました。 どのような方法が今一番宜しいか教えてくださいますか。 要領の悪いご質問ですみません。

  • アメリカ人との昼食でよい場所

    学問ではないのですが、皆さん経験あると思いこのカテゴリーにしました。今度米国から来客がありランチを食べるのですが、日本独特のもので彼らがよろこびそうなもの、何かありますか? 予算は2000円前後。回転すしに行こうかと思いましたが、会社の近くにお店がありませんでした。 アドバイスお願いします。

  • 「東京では今お盆」景気と関係ありますでしょうか?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか。 私が「田舎者」なので(九州)わからないのですが。 東京では今「お盆」ということになります。 私は小さな会社に勤めておりママさん社長の 「セカンド」で小遣い兼「よろずや」なのですが。 今年は先週末より「今」が「都内」動きが少ない 或は「景気が低迷」しているように睨むのですが。 原因が見えません。 「東京では今お盆」関係ありますでしょうか? 他の理由ございますでしょうか。 教えてくださいますか。 要領の悪いご質問ですみません。