• 締切済み

源泉徴収票督促

こんばんわ 前職場に1月25日に源泉徴収を発行して欲しいと手紙を出したのですが、今だに送られてきません。 そんなに時間がかかるものなんでしょうか? もう一度手紙を出そうと思うのですが、もう少し待った方がいいでしょうか?

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.1

>そんなに時間がかかるものなんでしょうか? 「給与の支払額」や「源泉徴収税額」などが記載されただけのものですから、即日発送も別に難しくはありません。 ただし、会社ごとに事情が違いますからなんとも言えません。 たとえば、「経理を一任している社員がインフルエンザで寝込んでいるのでどうしようもない」のかもしれません。 また、「普通郵便」の場合は、郵便事故で先方に届いていない可能性もあります。 あるいは、先方が発送したものが郵便事故で自宅に届いていない可能性もあります。 >もう一度手紙を出そうと思うのですが、もう少し待った方がいいでしょうか? 上記の通り、「ケース・バイ・ケース」です。 お急ぎであれば事情を添えて再依頼されればよいでしょう。 ちなみに、本来は、請求がなくても交付する義務があるのが『給与所得の源泉徴収票』です。 ただし、「面倒なので請求が来た場合だけ作成する」という事業主も現実には多いです。 『「給与所得の源泉徴収票」の提出範囲と提出枚数』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/hotei/7411.htm >>…年の中途で退職した者の場合は、退職の日以後1か月以内にすべての受給者に交付しなければなりません。 --- (備考) あくまでも「参考情報」ですが、「雇用契約」ではなく「業務委託契約」の場合は、(給与所得ではなく)「事業所得」か「雑所得」として税務申告することになりますので『給与所得の源泉徴収票』は交付されません(できません。)。 『給与か外注か? その判断基準は』(2011/11/22) http://iwayan.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-8876.html ***** (参考) 『中途退職で年末調整を受けていないとき』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1910.htm 『還付申告』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2030.htm 『源泉徴収票不交付の届出書』(2010/12/06) http://iwayan.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-b2c5.html --- 『雇用契約|雇用開発センター』 http://www.hiraku-navi20.jp/layer3/c01_02.html 『業務委託契約とは何か?|ランサーズ事務局』 http://www.lancers.jp/magazine/5331 『源泉徴収票と支払調書に関する「義務」の話』(2010/01/05) http://ameblo.jp/zeirishi-tosu/entry-10427156189.html

sato3405
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう少し待ってみて、来ないようなら再請求しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収についての質問です。 私は2007年11月末に退職しました。働いていた期間は3ヶ月です。 退職の際に会社側と話し合いがすれ違い、後味が悪い退職となりました。会社に対しての未練はないのですが、話をしたくないので、連絡は郵送を利用しています。 19年度分の給与所得の源泉徴収票が必要になったので、書面で、発行をおねがいしました。1月10日発送しました。 いまだに、何の連絡もなく、源泉徴収票が届きません。 私にあまり知識がないので、源泉徴収票はいつでも発行してもらえるものだと思っていたのですが、まだ、発行できない理由などあるのでしょうか?よろしければ、わかりやすく、源泉徴収票の発行の仕組みを教えていただければ。。と思います。 それと、会社にもう一度発行の催促の手紙を出そうと思うのですが、これは出しても問題ありませんか?(すぐに発行できないものなのかもしれないので。。。) よろしくおねがいします。

  • 源泉徴収票の提出について

    今の職場は去年の10月から働いています。前職は去年の4月から9月まで。その前は1月から3月まで働いていました。今回確定申告をすることになったのですが、今の職場の経理の人に前の職場の源泉徴収票がないとここでの源泉徴収票も発行できないと言われました。それで前職場に発行してもらうよう電話するつもりでいます。その際、前前職の源泉徴収票も提出しないと今の職場のは発行してもらえないのでしょうか?実は、履歴書には前前職のことを書いておらず、今になってばれてしまいます・・・。履歴書に書いていないことを忘れてたことにしようかと思っていたのですが、提出しなくていいのならそれが一番いいのですが・・・。いいアドバイスお願いします!

  • 源泉徴収票が貰えない

    こんにちわ。 どうしていいのかわからなくなってしまったので質問させてください。 今年の4月に転職をしました。 今勤めている会社から先日年末調整の書類を頂いたのですが、前職の会社から源泉徴収票を貰えていないのです。 再三電話にて源泉徴収票の発光をお願いしているのですが、前職の会社から発行してもらえず、このままだと確定申告ができません。 この場合、どこに相談すればいいのでしょうか?

  • 前職から源泉徴収票が送られてきません。

    源泉徴収票不交付を提出しても前職から源泉徴収票が一向に届きません。 今働いている会社の年末調整で以前働いていた会社の11月末までに源泉徴収票が必要になり、電話で発行をお願いしました。 ですが源泉徴収票は税理士に発行をお願いしているらしく、1人だけ発行してもらうのは無理だと断られました。その後どうしても必要なので何度か電話しお願いしたのですが断られ、税務署に相談をし源泉徴収票不交付を提出し受理していただいたのですが一向に源泉徴収票が届きません。 最後に電話した時に源泉徴収票の発行は義務付けられており、発行出来ない事は無いと税務署の方が言っていたと伝えたのですが考える間もなく無理だと断れたので義務である事や罰則がある事を理解しておらず無視してればいい...なんて思ってそうで源泉徴収票が届くか不安です。 年末調整は断念して、来年自分で確定申告に行ったらいい……とは思うのですが辞めて何ヶ月もたつのに送ってこなかったことなど考えると確定申告までに送ってきそうに無いですし...。 源泉徴収票不交付届けをもう税務署に提出してしまってますが、私が働いていた支社の方は動きそうにないので 本社にも発行出来ないか手紙を送った方がいいでしょうか? その際支社では発行を断わられた事や源泉徴収票不交付を提出している事なども書いた方がいいでしょうか? こういった事は初めてなのでどう対処すればいいか分かりません。皆さんの知恵をお借しいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票を発行してくれない

    今年11月に現職に転職しました。 年末調整のため、前職のある人は源泉徴収票を提出するよう 求められていました。 前職の会社に源泉徴収票を発行してくれるよう 依頼していましたが、いっこうに発行してくれません。 体調を崩しての退職だったため、前職の会社には4ヶ月ほどしか 在職していませんでしたが、源泉聴取票は発行してもらえない のでしょうか? 前職の会社に計2回発行を依頼していますが いまだに手元に届きません。年末調整が正確に行えず 困っています。 どうにかして源泉徴収票を発行して欲しいのですが、 何か方法はありませんでしょうか? どうかお知恵を拝借致したく、質問させて頂きました。 ちなみにその会社は給与明細も 未だにきちんと発行してくれていません。 併せて請求することはできますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収票くれません!

    旦那が今年の2月に辞めた会社が 源泉徴収票くれません! 子供の保育所入園資料で 今年の源泉徴収票が必要なので 手紙で来年1月15日までに必要なので 郵送してくださいと送ったのですが 急遽今の会社の社長に確定申告で必要だと言われ、もう一度手紙で 今年中には必要なのでお願いしますと送ったのですが なかなか来なく、電話したところ2度手紙は届いたが 忙しかったら来年の1月15日までに送ってくれればいいと書いてあったので来年送るつもりだし、何も用意してないから送れない、子供も生まれたみたいだし、何も引いたりしてないから今発行はできないと言われました。 子供生まれるとなにか引かれるのでしょうか? という具合に今年は無理だとの一点張り。 手紙で忙しかったら来年の1月15日までと書いてしまったのがいけなかったのでしょうか… 困ってます。 解答おねがいします… 仕事は土木関係で、 去年の5月に出来た会社です。 65歳の社長で、事務関係は同じく65歳の奥さんがやっています。

  • 前職の源泉徴収がもらえません・・・

     今年の六月まで前職場で正社員として働いていました。現在は今の職場で契約社員として働いていますが、年末調整の為、前職の源泉徴収票が必要です。  前職退職時に源泉徴収票を受け取っておらず、その後も音沙汰なしです。円満退社とは言えない退職だったので、電話連絡がしづらく、返信用封筒を同封して、手紙にて源泉徴収票発行の依頼をしました。一週間ほど前に依頼をしましたが、まだ送られてきません。そこで、  源泉徴収票の発行には時間がかかるものでしょうか?また、送られてこない場合どういった手続き、対応をしたらいいのでしょうか?年末調整は年内に行なわなければならないものでしょうか?  全く無知な為困っています。どうかアドバイスお願いします。

  • 源泉徴収票の再発行にかかる時間

    前職の収入が減ったため一時的にアルバイトをすることになりました。 過去に一度、確定申告をしたことがあり今回もしようと思い前の会社に源泉徴収票の再発行をしようと思います。 去年の10月に会社を辞めて送られてくるはずの源泉徴収票を引越しをし、片付けたときに無くしました。 何の前触れもなく再発行のお願いをしようと思ってますが 前の会社に申し出てから税務署(?)へ連絡してその会社から 自分のところへという手順だと思いますがどのくらい時間がかかるものなのでしょうか? あまりにもかかるようなら早めに連絡しておかないとならないと思います。 再発行を頼んでからどう言った流れでどの辺りで時間がかかるのでしょうか、それともあまりかからないんでしょうか^^

  • 源泉徴収票を発行してもらえません。

    お世話になります。 中途採用をした社員に、前職の源泉徴収票を提出するようにいっているのですが、 前職の担当者から12月にならないとだせないとの一点張りでもらえずに困っております。 担当者は勘違いをしておられると思いますが、源泉徴収票の発行は強制ですか? 説明してもわかっていただけない場合、他に手はありますか。役所で収入の証明を発行してもらえるそうですが、それでいいのでしょうか。

  • 源泉徴収票

    1.昨年の12月半ばに会社を辞めました。 2.去年の株式譲渡益が80万ほどあります。 ですので、自分で確定申告をしなければいけないのですが、前の会社が自営業の現場仕事です。 さらに、今、年を越して1月も半ばですが、未だに源泉徴収票の話がありません。年末に、確定申告で源泉徴収票がいると言ってあります。 もし、仮にこのまま発行してもらえない場合、どのようにして、確定申告をすればいいですか?自分の地区の市役所に行けばそれに準ずる物を発行してもらえると聞きました。 あくまで仮定の話です。 ひとまず、2月の頭にでも、もう一度会社に電話して催促してみますが……。 なお、一昨年の時点でも、源泉徴収票をもらってません。 それでも、入社の時には、前職の源泉徴収票をくれと言われましたので、税理士はいるとも思います。 助けて下さい。

このQ&Aのポイント
  • Excelで特定の項目だけを集計する方法について教えてください。
  • 集めたいデータの中から、特定の項目を取り出して集計したいです。
  • フィルターやSUMIFS関数を試しましたが、うまくいきませんでした。どのようにすれば良いのでしょうか?
回答を見る