• 締切済み

パソコンの事で質問ですm(__)m

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4724/17496)
回答No.3

>実はおさがりのpcで兄いわくhddを何度か変えたのでサポートわ受けられないよ、との事です(T0T) HDDを交換したらリカバリー領域は存在しませんから当然です。 HDD交換時に作成したリカバリーディスクが必要になります。

関連するQ&A

  • NEC一体型PCのリカバリが出来ない

    NEC VALUESTAR VR500/B (1)再セットアップディスク作成ソフトを使いリカバリCDを、エラーも無く正常に作成できました。 (2)その後、このPCを他人に渡す為、HDDをリカバリ領域ごと完全消去しました。 (3)作成したリカバリCDを使い、もう一度OSを乗せなおそうとしたところ 「本体の機種確認(DMI)情報が正常でないため、再セットアップできません。」 とエラーがでて、リカバリできません。 (4)別の新規OS(XP)は普通に乗っかりました。その状態で再度、作成したリカバリCDを試しましたが、結果は同じ。 特に増設した機器は無く、HDDを換装したわけでもなく、BIOSを初期化しても駄目で、工場出荷時に戻したいだけなのですが、困っています。何か良い案は無いでしょうか? BIOSをみると、 Product Name : TBD Serial Number : FFFFFFFF と訳の分からない事になっています。

  • リカバリーできません

    NECのバリュースターなのですが、リカバリCDがないのでHDDからセットアップを試みています。F11を叩けばセットアップメニューが出るなどと説明書にはあるのですが何度やっても反応がありません。 ちなみにBIOSは初期状態に戻しています。 よろしくお願いします

  • NEC リカバリ不可 dmi pool data

    電源が入らないとのジャンクでVALUESTAR PC-VL350ADをオークションで入手しました。 起動できるようにし、リカバリを試しましたが、本体の機種確認(DMI)情報が正常でないため、再セットアップできません。と表示されました。BIOSをみてみると Product Name TDR Serial Number FFFFFFF となっていました。 とりあえずツールを使って上記とManufacturer Nameを訂正し、 リカバリは完了しましたが、再起動後xpのセットアップ画面が起動しません。 セーフモード等の選択画面が出ますが先へ進めません。 解決策をご存知の方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • パソコンのリカバリについてアドバイス下さい

    よろしくお願いします。 先日使っているNEC・VL570EDのHDDを交換した際 市販の再セットアップDVDで『本機では再セットアップすることはできません』とリカバリできなくなりました。 以前二回リカバリした際は成功したのですが(成功したHDDは、WD10EADS・ST2000DM001 今回はWD5000AAKXなのですが、ブートでは認識されています。 単に相性が悪いのでしょうか?自分で色々調べたんですが、ブートのシリアルナンバー(製造番号)がffffffffと表示されていて、それがリカバリを邪魔しているみたいな記事を見ました。 そのような事はあるのでしょうか? 成功した時と同じHDDであればまた使えるようになりますか? アドバイス頂けると助かります。

  • リカバリの途中でマニュアルどうりにならなかった

    NEC バリュスターで パソコンの調子が悪かったので リカバリしようと思い マニュアルにそってやっていたら Type the name of the Command Interpreter(e.g.,C:\WINDOU\COMMAND.COM) C>_ となってしまいました。 この後どのようなコマンドを入力すれば この先の作業ができるようになるでしょうか。 あまりパソコンに詳しくないので困ってます。 よろしくお願いします。

  • パソコンの音が出なくなりました・・・。

    NECのバリュースターですが急に音が出なくなりました。リカバリーをしたのですが音はやはりでません・・・。サウンドドライバもサウンドカードも無いようです。どうすれば音が再び出るようになりますか?ほんと悲しいです・・・。

  • 中古パソコンのリカバリーについて

    リカバリーディスク及び、説明書のない中古パソコンNECバリュースターXPについて 外付けハードディスクにシステムごとバックアップをとってリカバリーすることはできますか? そのためのソフト、方法などが知りたいのでよろしくおねがいします。

  • NEC製のパソコンのHDDが故障しました・・・・

    先日NEC製のパソコン(バリュースターVL570/c)が故障しました。 原因をパソコンショップで調べてもらったらHDDにエラーがありますと回答いただいたのですが、新規にHDDを取り付けてもリカバリーソフトが起動しないかもしれませんと言う事です。 なぜ故障したHDDを新しいものに取り替えても上記のようにリカバリーソフトが動かない可能性があるのでしょうか? それとHDDを新規に購入して一か八か試みたほうがいいのでしょうか?(一応そこのパソコンショップでは保障が付くので購入の一割を払えば返品OKだそうです。)

  • リカバリーについて

    NECのバリュースターVL570ADなのですが、NECに修理を頼んだらハードだけが故障していると言われました。 自分でハードを購入して直そうと思うのですがどのようにしたらいいのか教えて下さい。 ちなみにリカバリー用のCDはメディアオーダーセンターで購入しました。 ハードを付け替えてリカバリーのCDを入れるだけでいいのですか? 何も分からないので詳しく教えて下さい。

  • 起動もせず、BIOSの設定ができません。

     いつもお世話になってます。  カテゴリーがわかりませんでしたのでこちらにあげさせて頂きました。 NEC バリュースター NX-VE40H75Dなのですが、電源をいれても「NECのロゴ画面、F2ボタンでBIOSセットアップメニューをきどうします」の表示から変わりません。F2キーをおしても「BIOS起動中・・・」から変化しません。 どうすれば、いいのでしょうか?まったくわかりません。よろしくお願いします。