• ベストアンサー

日本と欧米で正しい東アジア史研究会

customarの回答

  • ベストアンサー
  • customar
  • ベストアンサー率17% (68/392)
回答No.1

残念ですが大東亜戦争のところから始まると思うんですよ(笑) 乱暴に言うと、正しい歴史は韓国人の方になってきてしまいますよ。安倍晋三首相もブッシュに慰安婦には申し訳ないと語り、日本帰国後にそんな話をするわけないと嘘ついたようです。皇太子妃の実父の思想は言うまでもなく麻生太郎首相が首にした田母神と正反対です。 質問者さんは原発問題に対してそうであるように偽善をせずに冷静に分析できる人です。世界の歴史認識と近いのは、保守支持者・ネトウヨなのか韓国なのか。

Lady_osaka
質問者

お礼

ありがとうございました。

Lady_osaka
質問者

補足

日本人であれば、どのような結論となっても 欧米の学者の言うことであれば客観性があるということで 受け入れると思いますがどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 中国(CHINA)の異民族支配は苛烈ではなかった?

    歴史上CHINA(中華人民共和国だけのことではないためCHINAと書きました)は周りの国を侵略して支配していましたが、CHINAの異民族支配は苛烈ではなかったのでしょうか。中国の歴史の本を何冊か立ち読みしましたが、異民族支配についてはほとんど書いてありませんでした。朝鮮は長年CHINAの支配を受けたですが、現在の韓国も北朝鮮も日本の朝鮮支配に関する教科書の記述に文句を言いますが、中国には文句を言いません。そのため、かつての支配国のCHINAと被支配国の韓国・北朝鮮が「支配はあったが、友好な関係であった。」との共通の歴史観を持っているように思われます。しかし、現在のチベットやウイグルでの残虐行為や、ベトナムへの侵略や、日本の歴史書に残る元寇での残虐行為からは、CHINAの支配が苛烈ではなかったと想像することが出来ません。歴史上のCHINAの周辺国の支配は諸外国に比べて苛烈ではなかったのか、また、そのことについて書かれた本を実際に読んでみたいので出典も教えてください。

  • アジアの近代化について

    日本の歴史で織田信長とか中国で三国志とか朝鮮の高句麗とか昔の歴史の本を読むのはけっこう好きなんです。そして最近は、ここ百年前後の時代の本とか読んでます。そしてやっぱりその国で書かれた本に新鮮味を感じるので韓国や中国の本はそこの国で書かれた近い過去の話を読んでます。そこには日本の残虐極まりない行為が延々と書いてありました。あまり日本の話や他のアジアの中には出てこない内容のものばかりでビックリしました。今の日本を思うと信じられない事ばかりです。今、近代化した日本では、もうありえないことと思います。 そこで疑問なんですがちょうどこのころは近代化に向けての話が日本や他のアジアでは中心になっているんですが韓国や中国の本にいつ近代化したとかはあまり詳しく書かれてないのような気がするのですがいつ近代化したのか教えてください。

  • 日本人は中国を尊敬しているし好きですよね?

    朝鮮とベトナムは心の底で、中国を嫌っているそうです 南北に分断していたベトナムは北が中国の支援を受けて 南北統一されたにもかかわらず、統一後、中国と戦争しました でも日本人は、心の底では、中国を尊敬しているし、 中国のことを好きですよね?

  • 韓国のベトナム戦争における行為について

    ベトナム戦争では、いろいろな残虐行為が行われたと聞きました。もともと戦争自体、残虐なものだとは思うのですが。 ネットで調べると、ベトナム戦争はアメリカとベトナムの戦争だと思っていたのですが、韓国もベトナム戦争に参加したことを知り、残虐行為を行ったと書いてありました。 ベトナム戦争で韓国は、かなりひどい残虐なことを行ったのでしょうか? また、アメリカや対戦国だったベトナム側にもひどい残虐な行為はあったのでしょうか? ベトナムは、残虐行為を行った国へ賠償などを求めているのでしょうか? すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。

  • 韓国の中国と日本に対する感情の違いについて

    最近、韓国と中国は仲がよくて、協同して歴史問題で日本に向かってきている感じがします。 過去において日本は韓国(当時は朝鮮)を支配しましたが、戦争をしたことがありません。 また、支配にあたって大きな混乱もありませんでした。しかし、現在は慰安婦問題などの歴史問題で厳しく糾弾されています。 一方、中国とは朝鮮戦争で戦い、多くの韓国人の命が失われました。また、現在、国が南北に分断されているのも中国軍が参戦してきたからです。このような歴史の経緯を振り返りますと、なんで中国と仲良くなれるのか不思議です。朝鮮戦争のほうが最近の事件ですし、実際に多くの人民の生命が失われました。それと比較すると、慰安婦問題はかなり小さな問題に思えます。統一の問題はいまだ解決しておらず、朝鮮戦争において日本は韓国を支援した側なのです。 韓国の感情が中国には寛大で、日本には厳しいと思うのですが、どのように理解すればよいでしょうか? また、日本が韓国と仲良くする方策がありましたら教えてください。

  • 東アジアの地図

    東アジア、特に中国、韓国、ベトナム、タイが載っていて なおかつ都市・地名等が英語と日本語と両方載っている 地図を探しています。 どなたか情報をお持ちの方、ぜひ助けてください。 宜しくお願い致します!!

  • 在特会や日本第一党についてですが、

    正直、保守主義を汚す存在にしか見えないのですが、皆さんはどう思いますか? 私は保守主義の立場です。韓国、北朝鮮、中国にはいい感情はありませんし、ことに歴史問題に ついては当然、不快感も抱いております。まあ、これは歴史を学んでいれば自然なことです。 しかしながら、在特会の連中の主張や行動は、それこそ差別主義者としか思えません。 在特会のデモ行進の動画を見ると、かえれ朝鮮人だの、そうしたプラカードを掲げた人間はいるわ、朝鮮人は出て行けだのなんだの喚いたりしていますね。 理由はどうあれ民族を一括りにする行為は差別主義者だと思いますよ実際。道徳的に考えても。また、日本は第一次世界大戦後のパリ講和会議において人種差別撤廃を主張しました。大東亜戦争において、アジアの植民地解放に貢献した軍人もいます。こうした歴史を作った方々が、在特会の振る舞いを知ったら嘆き悲しむと思いますよ。在特会支持者のツイッターアカウントを見たら、祖父が海軍の軍人だったとか言ってる人もいました。それが本当だとすれば、祖父は嘆き悲しむだろうと思います。 そして、出て行けだの帰れだの言っている在特会のような連中が保守を語っていますが、こいつらの声が大きくなると、保守主義が野蛮な思想であるかのような誤解を招きかねない。 更に言うと、在日朝鮮人も、皆が皆反日思想の持ち主ではありません。ですが、在特会のような連中がいることによって反日ではない在日朝鮮人まで反日に追いやってしまうこともあり得ると思うんです。 あと、在特会おきまりの主張のひとつ、日韓国交断交なんてのは経済及び安全保障の観点から考えて非現実的です。韓国にいい感情は全くありませんが腐っても同盟国の同盟国であり、経済的な関係も深いわけで。 あとは、在特会の主張、ことに在日問題については、橋下が言ってたことですが、参政権を持たない在日の人間に叫んで意味あるのか?と思います。それこそ、国会議員に言え、という話です。 私はこのように考えるのですが、皆さんはどうお考えですか?

  • 【韓国と日本】韓国と日本のGDP(国内総生産)は同

    【韓国と日本】韓国と日本のGDP(国内総生産)は同じくらいになっているのに、なぜ韓国は日本のような国際的地位に居られないのでしょうか? もしそれは韓国の歴史が日本より浅いのが原因だとすると、日本は韓国に対して戦争で南北を分裂させた責任があるのではないでしょうか。 南北戦争が無ければ朝鮮半島は1つで日本より歴史は古く、今の韓国は日本と同等かそれ以上の国際的地位を得られていた気がします。

  • 韓国人は、なぜ自力で独立したアジアに学ばないのか?

    韓国人は、いつも過去に朝鮮半島を統治してあげた日本人が悪いと妄言を繰り返しとります。 しかし、アジアの各国、インドネシア ベトナム インドなどは 自らの手で戦い独立を勝ち取った民族です。 しかし、韓国は、違います。 日本が連合軍に負けたから朝鮮半島を放棄しただけで 韓国人が勝利したわけではありません。 つまりインドネシアやベトナム インドは韓国人のお手本であり参考になる先生だと いう事です。 そのアジアの国々の人たちが過去の宗主国に対する態度を学べば 韓国人も少しは賢明になると思うとります。 韓国人は、なぜこれらのアジア人を研究し学ぼうとしないのでしょうか?

  • 研究会とは

    今年、慶応大学総合政策学部への進学が決まった者です。 この学部では、能力次第では一年から研究会にれるとホームページに書いて有ります。そこで、私はとある研究会に所属してその研究内容を研鑚していきたく思っているのですが、そもそも研究会とはどの様な存在なのでしょうか?大学のゼミというのも良く分からないのですが、ゼミとはどう違うのでしょうか(馬鹿な質問かもしれませんがどうか御容赦下さい)?研究会では、成績など付けられるのでしょうか?それとも、単に一研究員として仲間と研究テーマを研鑚していくに尽きるのでしょうか(研究成果を発表する等も有りますよね)。 そこら辺が良く理解できていないので、どうか御指南宜しくお願い致します。