• ベストアンサー

アパートの1階

tnrの回答

  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.5

五階建ての三階に住んでいます 隣のけんかの大声は 聞こえます! 一階の知人は 何も聞こえないそう です 大声でなければ 普通は聞こえない と思います(^O^) カビと蚊がすごいらしい!

関連するQ&A

  • 木造アパートの下の階の物音って響きますか?

    我が家は木造のアパートの1階で家族で暮らしています。 上の階の人は一人暮らしの人で話声とかは全くきこえないです。 我が家は家族なので話声がうるさいかな~といつも心配しています。 (今まで苦情はきたことないですが) 家族が大きな声で話していると 私は「シー!小さい声で!」注意します。 上の階の人は足音とかドアの開け閉めの音くらいで一人暮らしなので話し声がないので我が家は うるさいかなと思っています。 一人暮らしの方とか どうですか?

  • アパート 2階の方、教えて下さい!

    私は鉄筋3階建のアパートの1階に住んでいます。 よく2階に住んでる方が下の住人への騒音などを気にしている例は見ますが私の場合逆です。 もうすぐ2ヵ月の赤ちゃんが居るのですが、とにかくよく泣き(声もでかい)夜中でも泣き止まないので、2階の住人の方に迷惑がかかるのでは・・・と心配しています。 気になるなら一言あいさつにいけばいいのでは?と言われればそれまでなのですが、 アパート自体若いカップルなどが多く目が合っても挨拶もしてくれないような感じなのです。。。 2階の方、1階からの音、声などはどの程度聞こえますか? 下からのこういう音は良く聞こえるとかありますか?

  • アパート 1階から2階への騒音について

    築5年木造2階建てのアパート住まいです。  先日、管理会社から騒音についての注意の手紙が届いていました。全住人に届けられたもので、私は1階住まいで隣が空き部屋なので、のほほんとしていましたが、もしかして私のことかも…と思いはじめました。というのも、夜型人間なので、主にパソコンをしていますが、足音やドアの開閉音が迷惑だったかも・・・。  そこで質問なんですが、階下の騒音ってどのくらい気になりますか…?足音、開閉音、洗濯機、テレビ、音楽等々・・。今もなるべく静かに行動するようにしていますが、ご意見を参考により注意を払いたいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • アパート2階の騒音について

    現在アパートに住んでいます。 一見一戸建てのような造りで、1階と2階にそれぞれ一戸ずつです。 2階に引っ越してきた住人の騒音に1年間悩まされています。 とにかく足音がうるさくて… 前に住んでいた方の時は気になったことはなかったのですが、今回の住人はうるさいのです。 20代の夫婦と1歳になった子の3人暮らしで、 旦那さん1人の時は動いている雰囲気がしてもうるさくなく、 奥さんがいるとうるさい。 話声も話す内容がはっきり聞き取れるくらいうるさいし、 たまらなくなって文句を言いに行ったら「気をつけます」と。 それでも変わらずうるさいので1ヶ月前に不動産屋に言いました。 不動産屋から注意してくれて静かになったのは2日だけ。 そして今日また不動産屋に連絡して注意してくれたみたいなんですが、 昼間より今の方がうるさい! 子供が泣いたり大声を出しているのは我慢していますが足音だけは我慢なりません。 私はこの騒音のストレスでメニエール病と過換気症候群になり苦しんでいます。 足音なんか気にしなきゃ良いのでしょうが上から響く低音は不愉快です。 何か良い解決策はないでしょうか。私は引っ越すつもりはありません。引越し代がないので。 ちなみに大家さんにではなく不動産屋に連絡したのは、そうゆう決まりになっているからです。

  • アパートの二階がうるさくて困ってます

    僕は今木造二階建てのアパートの一階に住んでいるのですが 二階の足音が四六時中聞こえてきます。 どうやらかかとから足をついているようで 普通よりもうるさいと思います。 二階の方は夜型のようで眠るときにもかなり辛く 悩んでいます。 管理人の方は蛍光灯が切れても替えず、雑草も生やしっ放しで かなり住人の居住環境には無頓着です。 なので管理人に改善を望めません。 直接二階の方に言うとトラブルになりそうで どのようにしたらいいかわかりません。 どうかアドバイスお願いします。

  • アパート1階と2階どちらがよいか

    今年からあるアパートに引っ越すことになりました。 1階と2階両方が空いているのですが、どちらにしようか迷っています。以前別のアパートの1階、2階に住んだ経験がありますが、私としては1階の方が住みやすいので(音が下に響かなくて良い等)、そちらにしたいと思っています。ただ、木造なので地震が恐く、安全面からでも2階の方がいいのかとも感じています。1階の住みやすさと2階の安全性のどちらを優先すべきか…皆さんでしたらどう思われますでしょか。 私は今それを天秤にかけて同じ位なので…。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 木造アパートで1階が空き室だから寒い?

    私は独立型の木造アパートの2階に住んでいます。 (完全な2世帯住宅のような、1軒家風のアパートです。) 1階の住人が引っ越して1年、1階がずっと空いています。 頭でっかちな家になっているせいか、些細な振動でも揺れます。 揺れは耐えられるのですが、1階の熱が上がってこないため、1日中足元が寒いです。 暖めても、なかなか効果が無いです(T0T) 心持ち子供も風邪を引きやすくなっているような気がします。 独立型でなくとも木造アパートにお住まいで、1階が空き家っていう方は少ないでしょうか? もしいらしゃったら、お部屋をどう暖めていらっしゃるか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • アパートの上の階からの嫌がらせ

    現在住んでいるアパートへ引っ越して約3ヶ月になります。 1階に住んでいるのですが、小さな音量で音楽をかけただけでも 2階の住人が棒で床を突くような音を断続的に出してきます。 木造なので多少音漏れはしているのかもしれませんが 逆にこちらには早朝からドンドンと走り回るような音やトイレの排水音などが 筒抜けの状態です。 私は二人暮らしをしておりますが、先程同居人だけが家にいた際に 2階から階段で下りてくる音が聞こえ直後にチャイムがなり インターホンをみると2階の住人が去っていく後ろ姿が見えたそうです。 確証がないですが玄関のドアの外にもいつからか凹み後が出来ていました。 こうゆう場合どうするのがベストですか?乗り込んでも問題ないですか?

  • 上の階の住人が何をしているか気になる・・・

    現在、アパートの1階にすんでいるのですが、上の階の人が30分に1回くらい「ドン!」とすごい音で床を蹴って(叩いて?)いるようです。 自分はまったく音を立てていないし、僕の隣の部屋からも騒音は聞こえないので、こっちに抗議しているわけではないと思います。 自分は騒音はあまり気にならない方で、そのアパートも道路沿いだし、近所の犬は夜中にギャンギャン吠えていますがまったく気になりません。 そんな感じなので、文句があるわけではなく、ただただ好奇心で上の住人が何をしているのか気になるんです。 直接聞いたら文句を言ってるみたいで気が引けるし・・・ 上の階の住人が何をやっているのか予想できませんか? 自分の体験談とかから推測できる範囲で構いませんので。 なんか変な質問ですいません^^;

  • アパート上の階からトントン音

    我が家は木造のアパートの1階で家族で暮らしています。 上の階の人は一人暮らしの人です。 以前、我が家で話しをしていた時に 天井がドンドンドンドン と言う音がしました。 我が家が うるさかったのかな~と (床をたたいた?) 思い家族で静かにしたのですが 我が家が静かにしている 時でも 頻繁にドンドンドンって 音がするのです。 頻繁に聞こえるので 親は「野菜でも切っているのじゃないか」と言うのですが…。 (もしもですが)木造のアパートは野菜を切っているだけでも下の階に響くのですか?