転職で評価されるものは何?

このQ&Aのポイント
  • 転職で評価されるものは何でしょうか?仕事ができる人だけでなく、他の要素も重要です。一人で成し遂げた成果よりもチームでの成果や前の会社のネームバリュー、コネなども評価されます。
  • 転職を考えている人、経験者、成功者、失敗者の感想や思うことを教えてください。また、40年働く中で転職するときに評価されるものは何でしょうか?倒産やリストラがあった後でも、学歴や過去の仕事経験などが重視される可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

転職について

転職についてお伺いします。 転職で評価されるものはなんでしょうか? もちろん仕事ができる人が評価されるとは思うのですが、仕事ができるできないを面接などで判断するのは難しいと思いますし、仮に仕事で何か偉業を成し遂げていても、日本の会社にいてそれを一人で成し遂げている人はほとんどおらず、チームで成し遂げていると思います。 会社に入って、仕事をすれば、スキルは蓄積されていくとは思いますが、そのスキルは普遍的なものではなく、その会社でやっていくためのスキルであり、他業種・別会社で評価されるものではないと思います。 では、何が評価されるのでしょうか? 学歴、前の会社のネームバリュー、してきた仕事、コネ、etc  転職を考えている方、した方、転職で成功した方、失敗した方。何でもいいので感想や思うことを教えて下さい。 20代で転職を想定した質問なのですが、それとは別に40年働く中で、ずっと入った会社で働く人は少ないと思います。倒産したり、リストラされたり、そこで、年をとった後、転職するときに評価されるものはなんだと思われますか?

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

1.転職に於いては学歴はほとんど役に立ちません。よほど特殊な理由が無い限りね。 2.前の会社は結構影響があります。ネームバリューというより仕事のレベルを推し計れますから。 3.してきた仕事、これが一番。要するに職務経歴書。どういう仕事をどういうポジションでやったか。 4.コネ。これもある意味強いカードですが、評価とはまた別でしょうし、誰もが持ちうるものではありません。 コネとは少し違いますが、一緒に仕事をした別の会社から引き抜かれる、という事はあります。 働きぶりを見ているので、書類なんかより遥かに適正に評価できますからね。 >そのスキルは~(中略)~他業種・別会社で評価されるものではない いいえ。それは違います。働く上での応用範囲の広いスキルというのは存在します。 マネジメントスキルであったり、営業スキルであったり、お金周りのスキルであったり。 もちろん、同業他社へ行くのが一番効率的だとは思いますけどね。 あと意識的な部分ですが、転職は別に倒産やリストラの時にだけするものではありません。 自身のキャリアアップの為に転職する人も多いです。 ステップアップ出来る、あるいは自身が現状伸び悩んでると思ったら転職していいのです。 転職に関してそこを見誤ると損をします。 保身的な意味で、何を身に付ければ良いのか、という主旨だとすれば、 カードとして強いのはマネジメント力(人、モノ、カネ)。 これがあると安く買いたたかれることはあまりありません。 営業力も強いですね。客を乗せ、口説き、買わせるテクニック。 あとはまあ普通に各種資格、特に経理系はどこでも使えますが、 ライバルも多いのでよほどのレベルでなければアドバンテージとして弱いかと。

pyonsuku777
質問者

お礼

ありがとうございます。 一番質問に対する答えが直球でわかりやすかったです。

その他の回答 (5)

回答No.6

たしかに、その会社でしか通用しないスキルはあります。 しかし、その会社でバリバリやってきた方は、新しい職場に行ってもかなりのやり手になる可能性は高いです。 なので、転職前でどういう仕事をしてきたのかを重要視すると思います。 即戦力になるかどうかは、転職前の職種で判断できます。 たとえば、SEの求人を出していて、前職がSEであれば、採用の可能性は高いです。 しかし、前職と合う求人でも、その人が使える人間かどうかは話は別です。 それはやはり、面接で見抜くこともありますし、職務経歴や履歴書で役職に就いたことがあるかとかリーダー経験があるかとかで、前の会社で信頼されていたかを判断する材料にはなります。 たとえば、40歳なのにずっと平社員ならば、採用する側も「こいつは使えないかもしれない」と判断するかも知れません。 20代ならば、まだ安い給料で雇うことができるし、育成の余地もあるので、採用の基準はそんなに厳しくないと思います。

pyonsuku777
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 そうですよね。前職で駄目な人間よりは、出来る人間を採用するのが自然ですよね。 回答ありがとうございました。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.5

私は自身転職ありで、また会社側で中途採用の仕事をしました。 その経験で言えば、「仕事ができるできないを面接などで判断するのは難しい」からこそ、面接では徹底的に経験を問います。 履歴書と職務経歴書で、疑問のあることはこちらが納得できるまで聞きます。 応募書類はほとんど自分をよく見せるように書いているので、その裏面を推定します。 たとえばある大手企業の社員が応募してきたときに、本人は自信満々で自分の仕事の能力を謳っていたのですが、私はそれはその会社独自の慣習でどうも一般的ではないと思われたので「それよりももっと良い方法があるかもしれませんが、それはどういう方法だと思いますか」と聞いたところ、大会社のやり方以外は考えたことがなかったらしくまともな答えができなかったことがあります。私は一般的な知識があるかどうかを聞きたかったのですが。 でもそれでは中堅以下の会社では使えないですね。 学歴、前の会社のネームバリューは参考程度にしかみません。 応募書類が来たら書類審査の段階でそれをよく審査して、面接に呼ぶ人は詳細にその応募書類をチェックして質問事項を考えておきます。 このようにしたら、結構その人の能力の推定はできます。それでも疑問があれば採用しないだけです。

pyonsuku777
質問者

お礼

返事が遅れて申し訳ございません。 なるほど、私の面接の考えとは違う考えなのですね。わからない所があったら徹底的に聞くというのは、想定していませんですた。とても参考になりました。ありがとうございました。

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.4

【転職で評価されるものはなんでしょうか】 よく・・笑い話になる逸話があります。 『前職ではどのような仕事をされていましたか』 『課長です』 『そうではなくて・・何の仕事をしていたか教えてください』 『だから課長です』 まぁ・・この時点で落ちますね。 『課長』という仕事があると思っているようなトンデモ人間は雇えないでしょう。 課長という立場に見合う、どのような業務の一翼を担当しどのような業績で貢献できたのか。 それを説明できない力量で課長・・前職の企業がなぜその人を放出したのか、その原因を推して知るべし、です。 でも・・これが笑い話にならないほど頻発する、というオソマツ事情も事実です。 とりあえず、肩書があろうとなかろうと、一人の業績があろうとなかろうと。 自分が前組織で果たした役割、その貢献成果くらい、きちんとプレゼンテーションできる力量は、必要だろうと思います。

pyonsuku777
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 なるほど、むしろプレゼン能力がなければ、前職で仕事ができていたとしても面接官には伝えられないですもんね。参考になりました。 ありがとうございました。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.3

知り合いで51歳でソニーを退職し、同じ年棒で再就職したかたがいましたが 風貌がよく、明るく快活、人柄ももうしぶんのないかたでした。良い条件で再 就職できた理由としては、最初に入った会社が一流という理由のほかに、 ずっと同じ会社でやってきていて転職経験がないからという評価がありまし た。 いずれにせよ、面接があるので、快活であったり明朗であったりは不可欠か と思います。 わたしも、37歳のときに正社員の内定をとりましたが、面接では、面接官 を圧倒して、「まるでこちらが面接をうけているようでありますが」といわせ しめました。 誰もほしがらない人材と思われないことが大切ではないでしょうか。

pyonsuku777
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ございません 「まるでこちらが面接をうけているようでありますが」といわせ しめました。 すごすぎます!! 私もがんばります ありがとうございました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

ピントがずれて聞こえますよ。 何を言いたいか、何をピントずれといっているか理解いただくため、たとえ話をします。 ピアニストをどう評価するか考えるとします。 バッハを弾けたらいいのか、ベートーヴェンを弾けなければいけないのか、ショパンか、ドビュッシーが引ければ一人前だという議論をしている人がいると考えてください。 そういうこと、ありますか。 イタリア協奏曲だけすんなり弾いたら名人ですか。 エリーゼのためにだけが弾けたら達人ですか。 ピアニストというなら、それら何の作曲家でも弾けなければだめでしょう。 何の楽譜を目の前にしても指が動かなければ実力でもなんでもないでしょう。 猫ふんじゃったばかりなら猛スピードで演奏できる人いっぱいいますが、それは「余興」であってピアニストではないですね。 今の作曲家の新作も弾ける必要があります。プロなら。 それが一般的に言う「実力」ですよね。 ただ、なんでも弾けても音楽がいいとは限らない。 ピアノ弾きでも「学歴、前の会社のネームバリュー、してきた仕事、コネ」などというものがないわけではないですね。 芸大出ていたらおおっと言ってもらえますね。 ポリーニのレッスンでも受けてたらわあとびっくりされますね。 ベートーヴェンの後期ソナタ6曲でもレコーディングしていたら、すごいですね、といわれるでしょうね。 リサイタルに首相名の花輪でもあったら驚くやつは驚きます。 で、この人物の音楽について、尊敬するかどうかは全く別の話ですね。 その人の実力は、実際に演奏する内容を聞かないと、結局はわからないのです。 さらに、この人がピアノ五重奏なんていうものをやるときは、他のメンバーとの息の渡しあいというのがその人の価値観になります。ひとり指遣いをたくみにやったところで、他の楽器と合っていなければピアニストが悪い、だけのことになります。 たとえ話はここでおしまい。 面接で、実力がわからないと決めつけておられますがそうでしょうか。 音楽家なら演奏を聞いただけですぐにわかります。 仮にその人がピアノを全く弾けなくても、音楽がいいかどうかの判断はできます。 面接官はかなり深いところまで人材の判断はできますよ。 TOEFLがいくつか、何の資格があるか、それは参考情報です。 あったらそれはいいけれど、口のききかたや立ち居振る舞いで判断します。 判断のためにテクニックを使います。 ちょっと流れと違う、サプライズ質問を繰り出して、反応で見たりするのです。 職種にもよりますが、一般社員の場合個人の資格や個人プレイなんてあまり見ていません。 チームの中でうまく動ける人間かを見るのです。

pyonsuku777
質問者

お礼

お礼が遅れて申しわけないです。 そのチームの中でうまく動ける人間かを、面接官はどうやってみきわめるのでしょうか? 演奏の善し悪しと面接での見極めは違うんじゃないかなぁと正直思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転職について世間知らずなので教えて下さい。

    自分は雇用者は定年まで同じ職場で働くと思っていましたが、実際はそんなことって無いのでしょうか。 リストラや倒産も普通にあるのでしょうか。転職を何度もして貯蓄をするものなのでしょうか。 転職する場合はスキルを活かして前職よりも収入を上げることが一般的に可能なのでしょうか。 将来が不安なので質問しました。 教えて下さい、お願いいたします。

  • 将来的の生活の糧を得るには

    20代会社員です。 働き出して会社にも仕事にも慣れてきました。ただ、将来的に自分がこうなりたいのようなビジョンが仕事上はなく、生活する糧として会社で働いています。最近感じるのですが、今いる会社が20年後もあるのか、想像がつかず、もしかしたら倒産やリストラにあってるかもしれないなと思うことがよくあります。 友人にも話したら、転職したら?とか副業したら?と言われ、やりたいこともない自分にとって転職が吉と出るとも思えません。副業は今いる会社では禁止です。 そこで、今いる会社で仕事を続け、プライベートの時間にいろいろな勉強やスキルアップを図り、もし倒産やリストラにあった際には、他の会社に転職するなり(給料は下がるだろうけど)、出来る何かを得ようと考えました。 同じような考えの方、自分はこんなことやっているよと言う方、可能な範囲でやられていることを教えてください。 ちなみに現在事務職で、これといった資格やスキルはないです。

  • 転職の決断について

    数々の会社を転職(三社連続倒産)をして現在の会社に転職をしてきました。 しかし、この会社も粉飾決算をしており実際は深刻な赤字でした。 現在リストラが行われており、なぜか?よく間に合う人たちが解雇され、いいかげんな人が残っている状態です。 私も、どうもリストラの対象とされているらしく、倍の仕事を押しつれられる・車のタイヤをバンクさせられる・無意味に怒鳴りつけられる・金の要求などでたらめです。 そこで、私は、転職の準備をしています、しかし、この連続倒産の被害に応募の会社は理解をしめしてくれません。 現在の社長にも、給与の遅配・無駄遣い・社員の奴隷扱い・キャバクラ遊び等やめるように進言しているのですが、耳をかしません。 面接でこのような状況をどううまく説明するか? 現在の社内でどう対処すればいいのか? 現在のわたしの退職の決断はまちがっているのか? お教えください。 (現在の社長は、リストラ対象になっても自主退職したものには行く先を探していやがらせをしています。)

  • 夫の転職を止めさせたいのです。

    夫(29歳、2流大学社会学部卒、現在大手消費者金融勤務 6年目)は、現在転職しようと在職中から転職サイトに登録し、今日も面接に行ってしまいました。 転職したい理由は(私の聞いている範囲では) ・今の会社は人事体制が変更になり、将来の給料アップは見込めない。(下がる可能性も大きい) ・昇進の可能性も少なく、リストラも進む可能性がある。(会社の平均年齢が低く、団塊の世代も少ないので定年退職者も期待できない。) ・自分は支社の中で常に成績上位(5位以内には入るそう。)なのに、給与面など全然評価されていない。 個人ではなく、グループで評価なので、成績の取れていない人が逆にいい待遇を受けるような仕組みになっている。 ・業界自体将来性がなく、少なからず不安がある。 ということです。 自分も別の(別業種の)会社で勤務していますが、自分自身は会社及び仕事に満足しているので、夫の会社への不満や、転職したいという願望がいまいち理解できません。 夫は、会社でいい成績がとれていて、一応大手だし、専門的な資格等は一切持っていないので、良きにしろ悪きにしろ、今の会社が一番いいと私は思っているので、どうか転職しないで欲しいのです。 説得するにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 今後、転職するにあたって

    入社して2年目を迎えたのですが、1年目で仕事が嫌になり、転職をしようと通信で勉強をしていたのですが、あまりにも忙しく、勉強もあまり出来ませんでした。さらに取引先の撤退によりリストラ候補に挙げられ、いつリストラされるか分かりません。 自分としては、3月までに転職を決めたいのですが業種にもよりますが、やはり難しいでしょうか? また今後、どのようなステップを踏んでいけば仕事が充実するのでしょうか?

  • 転職について

    私は、30歳の中小企業(製造業)に勤めるサラリーマン(正社員)です。 この度、転職をしようかどうか悩んでいるため相談に乗っていただきたいのです。 ちなみに、転職先のあてはあります。 転職したい理由 ・10年後を考えると転職が年齢的に厳しくなるため。  また、特殊業種ゆえに培った技術などが他会社では通用しない。 ・不景気のため優秀な大卒者がうちの様な中小企業にも流れてきたため、 人員が増加し勤続年数が長い正社員でも使えない人はリストラ対象になってきた。 ・生産が海外に移行しつつあるため、国内の生産は減少傾向にある。 ・手作業で職人系の仕事のため不器用な自分には向いていない。 ・生産製造ではなく、今は品質部門にいるため会社にとっては利益に直結せず、 ゆくゆくはリストラ対象になりうる可能性がある。 ・幹部候補として採用されたが、自分にはそれだけの器がなく 上層部もあまりよく思っていない。 転職によるデメリット ・正社員になれず、ずっと契約社員の可能性もある。 転職によるメリット ・ビジネススキルが身に付く可能性がある。 ・職人系ではなく、機械操作のため自分には向いている可能性あり。 ・国内シェアの多く持っているため、しばらくは安泰。 上記のことを踏まえて、転職しようかどうか迷っています。 アドバスのほど、よろしくお願いします。  

  • 旦那の転職について

    旦那の転職について 現在共に29歳の夫婦です。旦那は4流大学を1年留年後に親のコネで 就職しました。 現在転職活動中ですが、この転職で3回目になってしまいます。 1社目:大手メーカー(親のコネ) 2社目:ラブホ 3社目:大手メーカー(現職) 現職と1社目はイメージがいいのですが、 2社目が最悪です。 そして、今転職活動中ですが、今の会社のブランドが逆に邪魔をして いるようです。同業他社の中では待遇面でピカいちの会社らしく、 社会的にも名の通った会社です。 なので、そんなに待遇のいい会社なのに何が不満なのか?と 面接で言われてしまうようです。 転職理由は、仕事ができず、リストラ寸前・上司からの毎日のパワハラ・ モラハラです。 相手の面接官にも、待遇がよく、イメージもいい会社なのに 転職なんて、何かしら問題があったとしか思えない=不採用に なっているようです。(と旦那は言っています。面接でもそう言われるそうで) もちろん本人は面接のとき、自分が仕事できなくてクビになりそうだから その前に転職活動してますなんて言ってませんが、「何でそんないい会社 辞めちゃうの?」と聞かれたときに、どう答えていいかわからなく、 悩んでいるようです。 こういった場合、どう答えたらいいのでしょうか? ちなみに、応募している会社は全然違う業種です。 仕事内容というより、どちらかと言うと待遇などに 比重を置いて探している感じです。 現職は奇跡で採用されただけの会社なので、これ以上同等又は もっとレベルの高い会社にはどう考えても採用されません。 こういった場合、どう面接で答えたら特に怪しまれずに 進むのでしょうか? 人物で気に入ってもらえる旦那ではないし、そうかといって SPIなどの試験でもいつも落ちるので、困ってます。 何かアドバイスもらえませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕事以外でスキル、キャリアを身につけるって出来ますか?また、転職のときそれで評価されますか?

    こんばんは。転職のことでちょっと聞いてみたいです。 僕はある運輸会社に勤めて2年目ですが、業務では興味のある資格、スキルは身につきそうもないのです。 そこで、プライベートで資格をとり、プライベートでそれを生かしてスキルを上げるのは、転職のときに評価になるのでしょうか? それとも、やっぱり仕事でのスキルしか評価されないのでしょうか?

  • 自営業者の転職

    企業の人事部の方など教えてください。 私は20代後半でSEから独立し、なにも関係ない業種で現在生計を立てているものです。現在30歳です。その業種は具体的には控えますが、サービス業でスキルを必要とする仕事(会計、技術者)ではありません。 いまの仕事は、初めての経営としては大成功しております。起業資金300万をペイし、年商1千万程度です。アルバイトを5名雇っています。来年か再来年あたり新店舗を出す予定です。 しかし、経営なのでいつ倒れるかわかりません。 来年大きな負債を抱えてバタンしてしまうかも知れません。儲かっていますが、第二の人生を当然考えます。いまの店が潰れてもまた立ち上げるつもりですが、転職するとどうなるかを知りたいです。 現状まだ倒産させていないのでマネージメント能力※には自信がありますが、このような抽象的な能力ではそれなりの大手企業が評価して私を雇ってくれるでしょうか? ほかにアピールできそうな能力はありません。資格はTOEIC700と大卒だけです。前職はSEの派遣社員で年収500万でした。 ※マネージメント能力・・・お金を集め立ち上げ、人を雇い、広告し黒字にもっていく能力。

  • 転職について迷っています

    在職中ですが、転職しようかどうか迷っています。 在職中の会社には未練はありません。むしろ早く辞めたいです。 すでに転職活動を始めていて、2社落ちました。 次の転職先も数社リストアップしてはいるのですが、会社の規模が社員数15人~6人のところ(今の会社よりもかなり少ない)なので、躊躇しています。 単純に考えると、社員が多い会社の方が利益を上げるのにも有利だと思いますし、 そう簡単には倒産、リストラ、部門縮小とかにはならないと思います。 このご時世に求人を出しているということは、少なくとも今の経営状態はそう悪くはないと考えてよいのでしょうか? 私の勝手な思い込みですが、今の会社は、今のままで行くと数年後にはリストラ、部門縮小、分社化のいずれかが起こると思っています。 今の会社に残るにしても、将来への不安は消えないと思うのです。 どうすべきか、アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう