• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋を諦めた人いますか?)

恋を諦めた人いますか?-恋の痛手はどのように癒すのでしょうか?

nory1961の回答

  • nory1961
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.32

50代の既婚男性です。 子供もいて、家庭は問題なく安定しています。 主さんがお幾つかわかりませんが、私の経験を。 30年前、大恋愛しました。 ある事情で、双方の親から反対され、お互いに好きなまま別れました。 その時は、2度とこんなに好きになる人は現れないだろうから、結婚 しないかも、、、って思っていました。 2年ほどたったある日、別れた彼女から「結婚します」という手紙が届き 「相手の人は、あなたとは見た目も何もかも違うけど、あなたと一緒に  居るような気がするので、結婚を決めました」と記してありました。 それを見て、なぜか嬉しい気持ちもありましたが、ある意味ケジメをつ ける気に成ったのも事実です。 それから、8年間、いろんな女性と付き合いましたが、結婚する気には なりませんでした。 大失恋から10年後、お見合いした相手と結婚しました。 今の奥さんです。 2人の子供をもうけ、ごく普通の家庭で20年過ぎました。 普通じゃないのは私です。 1年半前に13歳年下の女性と出会いました。 過去の彼女とは全く違う容姿ですが、会って少し話しただけで「30年前 のあの子といるみたい」と感じました。 30年前に彼女が送ってきた「貴方と居るように感じるから結婚を決めた」 という言葉が完全に理解できた瞬間でした。 それから1年たたずして、いわゆる不倫関係になりました。 相手の人はバツイチのシングル(子供あり)です。 お互いに何も言わなくても、心で通じ合える同志でした。 出会う時期が違えば、確実に生涯を共にする相手だと確信していましたが、 お互いに、今の状況はそれはできないことを理解していました。 2か月前、突然に「次に会ったらまた甘えて、どうしようもなくなるから、 そして、最後には私が迷惑かけると思うから終わりにしたい」という連絡 を最後に電話番号、メアドが変更されてしまいました。 今も、会いに行こうと思えば出来ますが、色々考えて(これは私たち2人で ないと分かりにくい部分なので書きません)それはせずに堪えています。 ものすごくつらいです。 私が守らねばならないのは家族、私が守りたいのは彼女というギャップ を目の前にして50過ぎたオッサンがボロボロ泣いています。 妻帯者が不誠実だ!と言われようが、恋はしてしまうし、失恋はつらいもの です。 主さんに伝えたいこと。 一度でも、人を好きになったことがある人は、2度と好きな人ができない とかは無いと思います。 (そこそこの年齢になっても、一度も人を好きになったことない人がいる  としたらその人の事は分かりません) 時間がたてばケガと同じで、傷が癒えて心が動けるようになり、また違う 経験(恋)をできるようになりますので、焦らず自分のペースに身を任せて みてはいかがでしょうか。 最後に私の場合に限れば「本当に好きな人とは一緒になれない」ということ は、、、残念ながら「当てはまっている」ということになります。 しかも、2回経験しています。 でも、世の中には私のような人よりも「本当に好きな人と生涯を共にしている」 人のほうが圧倒的に多いですよ、、、私の弟もその一人です。 傷をいやして、心の目を見開いてあなたの「本当に好きな人」が通り過ぎない ように頑張ってください。

LECCA26
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 一度でも、人を好きになったことがある人は、2度と好きな人ができない とかは無いと思います。>>とても心に響きました。 友人に失恋をした彼の話をすると【そこまで思える人がいてうらやましい】と言われました。その時は【こんなにも思っているのにもう叶わぬ恋のどこうらやましいのだろう、こっちは悲しいのに】と思っていましたが、上の言葉ですごく心が救われました。 彼ほど思える人はできるか分からないけど、他の誰かをまた好きになることはできるのかもしれないと思えました。 【あなたといるような感じ】悲しい言葉ですね。お互い好きなのに一緒になれず、でもまた素敵な人と出会うことが出来た彼女への思い…考えただけで複雑です;; 想いの一方通行ではなく、二人とも向き合う事が出来ているのに一緒になれなずにとても苦しく、悲しい経験をされたのですね、想像しただけで胸が痛みます。 体験談を聞けて、もっともっと心痛む経験をしている人もいるのだから、私も前を向かなければ!そんな風に思いました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 片思いでも恋しないよりはマシ?

    なかなか進展しない片思い中です(´`) 恋人のいる友人や、恋人同士で歩いている人を見ると、自分が悲しくなります。 若いから恋人つくっていろんな楽しい思い出つくりたいなぁ…って。 でも、片思い中の人以外見れなくて…。 片思いしてるだけって、青春の大切な時間を無駄にしてるような気がするんですが、片思いだけでも恋しないよりはマシなのでしょうか(;_;)

  • 片思いの人の夢は見ない方が叶うんでしょうか?

    こんなに好きなのに、今の好きな人の夢は一回しか見た事がない… どこかで『片思いしてる相手の夢は、あまり見ないか、全く見ない方が現実で恋が叶いやすい』と読んだけど、本当なのかな…(´ヮ`;) 初夢にも全然出てこなかった… 前に好きだった人は、出過ぎるほど夢に出てきて驚いたけど…付き合わずに終わってます(;・∀・) 皆さんは、今の恋人と付き合う前は夢には全く出てこなかったですか?

  • どうしたら恋ができるようになる?(忘れられない人がいて)

    私は21歳。今、彼と呼べる恋人はいません。 16,17歳の頃に誰しもがある様な、Deepな恋を私もしました。相手はセラピストの先生。若くて綺麗な奥さんもいます。 本当に本当に好きで、一緒にいるだけですごく幸せな気持ちになれて、エッチなことを想像すると恥ずかしいと思ってしまうくらい恋をしていました。 でも、相手はセラピスト、しかも奥さんがいます。 これだけ愛している、だから私は奥さんのことも好きになろうとしました。そして、肉体関係を持たないで、この恋は私の胸の内に秘めておこうと思っていました。 かなり辛い時期もあったけれど、それはそれで良かったと思っています。何故なら、今はその人のことを心の母だと思えるし(そう言っているし)心から信頼できる一生つきあいの人になったからです。 だけど、もしかしたら、その恋以上に人を好きになれないのではないか...という気がしています。 実際、その恋をしている間も、出逢いがいろいろあり、「まぁ好きかな...」という感じで、告白されてはつきあっていました。 因みに私は鬱を抱えており、たまに誰とも会いたくなくなる時があったりするので、つきあった人とは長く続きませんでした。その心の母的な人とはどんな時でも会えるのですが...。 そんなこともあり、私は恋ができなくなってしまいました。人を心から好きになれなくなってしまいました。 出逢いはたくさんあるのに、私はときめかない。 結婚願望はあり、子どもも早く欲しいと思っています。この歳、結婚だけ適当にして(というか一緒にいられるな...くらいに思う人と)子ども作って、それから恋する機会があれば...とも考えています。 でも、恋ができないのは辛い。。。寂しい.....。 それは心の母の存在が未だに大きいからなのでしょうか? こんな私、どうしたら人を心から好きになれますか? どうぞアドバイスお願いします!

  • 失恋からの立ち直り方

    以前に、結婚まで約束していた彼との酷い別れがトラウマとなり、今でも、恋愛や対人関係に大きな不安があります。 「また裏切られるのではないか?」 「この人は本当に信頼できる人だろうか?」・・・ets 「失恋からの立ち直り方」というよりは、「人間不信からの立ち直り方」をお伺いするような形となりますが、皆さんはどのように恋愛&離婚などの痛手から立ち直りましたか? やはり、新しい恋をする事でしか解決出来ないのではないかと思うのですが、その新しい恋をする事すらママなりません。 実体験など踏まえた上で、アドバイス頂けると幸いです。

  • 新しい恋に踏み出すには?

    私(20代前半)には最近、付き合い始めた彼氏がいるのですが、 どうしても先に訪れるであろう「別れ」が気になって、 心に壁を作ってしまいます。 というのも、私自身過去に、結婚の話まで出ていた6年付き合った人との別れを経験しており、 もう二度とあんな想いをしたくないという気持ちがあって、 かなり恋愛に対しては慎重にしていたんです。 (浮気とか他に好きな人…ではなく、ほんと、まさに縁が無かったという感じで、お互い好きなまま別れました。) そんな時、たまたま知り合った彼氏は、本当に私の理想の人で、 まさか付き合えるなんて思ってもいなかったので、 彼に見合う女性になろうと、仕事や夢に対して前向きにさせてくれる友人、 として長く関わっていけたらいいなと思っていたんです。 ところが、生まれて初めて、しかもその彼から告白されて、 付き合い始めることになりました。 なので、彼と将来的に結婚できたらいいなぁ、なんて思い描くこともあるし、 ずっと一緒にいたいと思っています。 ですが、もし、前の恋人のように別れが来てしまったら、 今度ばかりは耐えられそうにありません。 だから、好きになる気持ちを抑えようとするし、 彼に対しても、心を開きすぎないようにセーブをかけてしまいます。 (付き合う前に結婚する人だってわかればいいのですが…) それは、彼も感じ取っているようで、 私の心を開かせようと駆け引きみたいなこともしてくるし、 もっと素な私を見たい、とも言われます。 そこで皆さんに伺いたいのですが、 別れを経験した後、新しい恋に踏み出す時は怖くなかったですか?? 傷つかないように気持ちをセーブしようとしますか? 本気で好きになりそうだから、別れるなんて本末転倒ですよね? あまり恋愛経験も豊富ではないので、どうしたらいいのかわからなくて…。 何でもいいので、アドバイスお願いします。 もちろん、本当は彼と長く付き合っていきたいと思っています。

  • アニメキャラに恋。

    10年前からずっと、同じアニメのキャラクターに恋をしています。 現実にちゃんと恋人はいて、結婚も決まっているんですが、 本当に好きなのはアニメキャラの人なので、マリッジブルーになってます。 その人と結婚し、その人の子供を産めないことがとても悲しいです。 30、40歳になっても好きでい続けるのは、 まわりから見れば変でしょうし、自分でもこわい気がします。 でもずっと心の支えにしてきたので、失いたくありません。 私と同じような悩みを持ってる人はいるんでしょうか・・・。

  • 別れてからも「付き合ってよかった」と思える恋

    別れてからも「付き合ってよかった」と思える恋は 「本当の恋」だと思いますか? またその様な経験のある方はどうして「付き合ってよかった」と思うのでしょうか? とりあえず恋人と言う存在が出来たから? 一人でいる寂しさを埋めてくれたから? ただ一緒にいてくれたから? よろしくお願いします。

  • もう恋はしない

    もう決して恋はしないと言う位、辛い別れをすると なかなか恋愛ってできないのでしょうか。 恋愛しないと決めていたのに、恋人が出来た人は 相手の方のどこに魅かれたのですか。 この人となら・・と思えるようになったきっかけ等、教えてください。

  • 高2の女の子です。 私は今まで本気で人を好きになったことがありません。中三のある日、母が浮気しているのを知りました。メールを見た私が悪いのですが、もうかなり親密なようです。家族で知っているのは恐らく私だけ。その日から私は母が嫌いです。人として軽蔑しています。 このことがあったせいで、余計恋に消極的になりました。私は、恋人=将来結婚するかもしれない人と結びつけてしまいます。家庭や、母にいい思い出が無いので、恋人もいらないって思ってしまうんです。でもずっと一人でいるのも嫌です。結構一人でいるのが好きなのですが、時々無性にさみしくなります。孤独で死ぬのも嫌です。わがままなのはわかっていますが、こんな私も恋ができるんでしょうか?

  • 恋するのが怖い。

    私は片思いの経験が多いんですが、最近恋するのが怖くなってる自分に気付きました。 今気になる人はいるんですが、前の彼もその前の彼も片思いで、なんかもうこの先ずっと両思いになれないんじゃないかなって思ってしまうんです。 不安な理由があります。 今までの恋は、片思いといっても一方的に私が好きだった訳ではなくて、彼の方が遊びに誘って色んな所に連れていってくれたり、かなり悩んでた時期に「俺がいる」とか「○○に好きになられたら嬉しい」とか色々、本当にお互い好意があって何回か会ってるんだと思ってました。(体の関係はありません) でもある時から(私がその彼とちゃんと向き合おうと好意を示し始めてから)なかなか連絡をくれないというか、私が連絡しても返さなかったり無視されたりするんです。 結局連絡とれないから自然消滅で、訳分かんなくて好きな気持ちをどこに向けたらいいかも分からなくて、不信感と喪失感ですごいショックでした。 それが2度続いて、もう恋はしないって思って、時間が経ってだんだん自分を取り戻した頃、今気になる彼に出会って、惹かれてしまいました。 でもまたそうなると思うと怖くて、「好きじゃない!」 「気になってない!」 「ひとりがいい!」って自分に言い聞かせてしまってます。 客観的に、なんで今までの彼は離れていってしまったんだと思いますか? 何か改善しなきゃいけない点があるんでしょうか? 楽しい恋を本当はしたいです。 是非たくさんの回答お待ちしてます。