• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:着信を無視してしまいました。)

10年ぶりに電話がかかってきた清掃のオジサンとの関係について

このQ&Aのポイント
  • アルバイト先で知り合った清掃のオジサンとの関係について、10年ぶりに電話がかかってきたが、無視してしまっている悩みを相談。
  • アルバイト時代に自分の家庭環境の話をした清掃のオジサンとは、デートらしきものもあり、その後は連絡もなかったが、10年ぶりに電話がかかってきた。
  • 電話がかかってきた清掃のオジサンとの関係に戸惑いながらも、過去の辛い時代を思い出し、怖さや不安を感じている主婦の悩み。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tdash
  • ベストアンサー率4% (8/187)
回答No.38

10年ぶりにいきなりかかってきたらやっぱり出づらいですよ 仕方ないと思います 自分の場合もきまづい分かれ方をした人から7~8年ぶりに着信があった事がありましたがやはりとっさに出れませんでした。 質問者様と同じように、もしかして何かあったのか・・・と思ってどうしてもきになって、でもどうしてもかけ返せなくて 正直もう関わりたくはなかったのに数日してもどうしても忘れられなくて、声だけでも、、と公衆電話からかけてみちゃいました そしたら元気なこえで、はい!とかでたのでそのまま切っちゃいました・・・ 結局、ああ元気ぽいしいいか、と自分に言い聞かせて納得させるためだけの行為でした、今考えても連絡取らなかったのはわれながら酷いものだと感じます。 今を壊したくない気持ちが当然あると思いますので仕方ないのだと思います。 自分のように酷いと考えてしまうとは思いますが、というか実際酷いですが、ここは割り切りましょう。ひょんなことから今が変わってしまうこともあると思いますので。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 回答者様の体験、とても興味深く拝見しました。 割り切り…もアリですかね こんな悩みにすごく丁寧に答えてくださって本当にありがとうございました。嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (57)

回答No.27

そのなんとなく無視してしまった気持ちはよくわかります。 でも10年ぶりに掛かってくるなんて、そのオジサンも何かあったのではないでしょうか。 そうやって気になるのであれば、自分からかけてみるか、次に掛かって来たときにちゃんと電話に出るかしてみるといいですよ。 その後の事はその時にまた考えれば良いと思います。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 とても的確なご意見だと思います。 電話って、かかってくる時は突然で、それだと心の準備ができないので、むしろ自分からかけてみた方がいいのかもしれませんね… こんな悩みに親身に答えてくださって本当にありがとうございました。嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bananagan
  • ベストアンサー率3% (6/164)
回答No.26

普通に怖くないですか? 質問者さんは間違ってないと思います。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 シンプルなご意見、嬉しいです。 私も、ちょっと怖い…と思ったのですが、オジサンに番号教えたのも自分なので… こんな悩みに答えてくださって本当にありがとうございました。嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • REGZA04
  • ベストアンサー率3% (4/126)
回答No.25

むしろ出たら駄目ですよ 出たかったら旦那さんに相談してから出たほうがいいです それが出来ないなら無視でいいです

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 むしろ出たら駄目と言って頂き、正直ヨカッタ…と思ってしまいました。 主人は情が薄いタイプなので、こういった相談がなかなかできなくて、こちらで相談させて頂きました。でも、主人に黙ってオジサンと電話で話すこともやっぱり出来なくて… こんな悩みに答えてくださって本当にありがとうございました。嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

無理に出ない方がいいですよ。 10年経ったんで環境も違いますしね

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 そうなんです。私も10年前とは環境も違っていて私自身も10歳も年を取ったんですよね… 的確なご意見をくださり、本当にありがとうございました。嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poko365
  • ベストアンサー率16% (15/90)
回答No.23

あなたはもう人生の次のステップにいます。 過去を振り返らず、前だけを向いて、幸せになってください。 だから、電話に出なくて正解だったと思います。 そして、後悔していても最低だなんて思いません。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 とても暖かいお言葉をくださり、嬉しいです。 とても心に響きました。 こんな悩みに親身になって頂き、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dari1234
  • ベストアンサー率3% (1/26)
回答No.22

出ないのが普通でしょう。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 シンプルなご意見、ありがたいです。 こんな悩みに答えてくださって嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • njnj77
  • ベストアンサー率0% (0/72)
回答No.21

過去のことより今の幸せな生活を大切にするべきかと思います。 電話にでなくてもひどいとは思いません。 どうしても電話が気になるなら一度話をして着信拒否でもしたらいいんじゃないでしょうか。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 電話にでなくてもひどいとは思わないと言って頂き、正直ホッとしてしまいました。 過去のことより今の幸せな生活を大切に…その通りだと思います。 こんな悩みに親身に答えてくださって本当にありがとうございました。嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

なにか伝えたいことがあったのでしょう。 ただ、私も電話はあまり好きでなく、ましてそんなに話してない人なら無視してしまいます。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 電話するくらいだから、何か話すことがあるのだと私も思います。 そして、私もそもそも電話自体があまり好きではないので、必要以上に動揺してしまっているのかもしれません… こんな悩みに答えてくださって本当にありがとうございました。嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baratie
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.19

最低なんてことはないと思いますし、自分も怖くて無視するかもしれません。 今後も繰り返し着信がくるようであれば、一度出てみて一応話だけ聞く程度は考えてもいいかもしれません。 ただ、それで現在の家族への不義が発生するようなことは避けなければなりません。 相手が貴女へ恋愛感情?的なものを持っていて、それを貴女へ伝えるための電話であった場合、キッチリと説明し、もう二度と電話しないでほしいことも説明するべきです。 着信から逃げ続けるのは正直、気持ちのモヤモヤが残るためすっきりしない事が多く、オススメできません。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答頂き、ありがとうございました。 最低なんてことはないと思うというお言葉、嬉しいです。 でも着信から逃げ続けるのは、精神衛生上よろしくないですよね。 オジサンが私に恋愛感情を伝えるためとは考えたくないですが、とにかく内容の見当がつきません。 こんな悩みに親身にご意見くださって本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

その事はご主人に相談されましたか? 今の質問者さまには幸せな家庭があって、お子さんもいらっしゃるのでしたら、無理にそのおじさんとは連絡を取らない方が良いと思います。 質問者さまが「不安」だと感じられた、ということはそういうことですよね? 万が一そのおじさんがご主人、特にお子さんに接触されたらどう思いますか? なるべくトラブルになりそうなものには関わりを持たない方が無難です。あなたには家族を守る使命があるのですから。

kokubunsan
質問者

お礼

早速回答して頂き、ありがとうございました。 正直、そのオジサンとのことは、主人や子供には関係のないことだと思いますし、トラブルになってしまったら怖いと思います。 主人は恵まれた家庭で育ち、あまり感情が豊かなタイプではないので、もしオジサンのことを話したら、無視すればいいと言われるかなと思います… 的確なご意見ありがとうございました。こんな悩みに答えてくださって嬉しかったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • line未読無視

    好きな人と音信不通になってしまいました。 電話も出てくれませんしlineも未読無視です。 私は20歳で彼は27歳です 一ヶ月前に知り合って毎日連絡をとってました 13日の土曜日に二回目のデートでドライブに行き、その時に次のデートの約束までしてその日は終わりました。次の日の日曜日に「おはよう!帰ってくるの遅かったけど仕事しんどくない?」とlineが着ていたので「おはよう!眠たいけど大丈夫!」と返信しました。 その返信は既読になってましたがその返信から連絡がなくなりました 電話をしても出てくれませんしlineを送っても未読無視です 今まではlineも頻繁にしてましたし電話も 週2くらいでしていたのでいきなり連絡が 途絶えて寂しいのと何かあったのではないかと思い心配です。 私は遊ばれていたのでしょうか?

  • 無視されてますよね?

    コンパの時に携帯番号を交換しようと言われて交換しました。私28歳 相手の男性26歳。 次の日電話があってアドレスを教えてと言われそれからメールを始めました。 毎日ではなく2~3日おきぐらいの間隔で。 そしてごはんに行こうと誘ったら いいね~ごはんに行こう!と言ってくれてすぐ日にちも決まり会うことになりました。 そしてごはんに行ってドライブにも行きました。 その日にお礼のメールをしてお互いまた行きましょうというようなメールで終わりました。 それから3日後(おととい)にちょっと聞きたいことがあって電話をしてみました。メールでも良かったのですがしゃべってみようと思って。 留守電になったのでそのまま切りその日はそれで。 次の日(昨日)も電話してみたのですが… 聞きたいことがあって電話してみたんだけど…というようなメールをしたけどそれでも反応がありません。 これって無視されてますよね? 会った時はごはんをご馳走してくれてワリカンでいいよと言ったけど「じゃあ次の時おごって」と言われました。 ちょっといいなと思っていたけど、そんなガツガツメールも送ってないし無視されるようなことした覚えもないんですよね。 そんな盛り上がることもなかったけど普通に会話してありがとうって言って帰りました。 それまでは電話も着信残したらかかってきてたんですけど… また会ってもっと知りたいな~と思っていたから軽くショックです。 さすがに自分から連絡するのはしつこいしする勇気もなくなりました。 向こうは2回目はないなぁと思ったのかもしれないけど、こういう無視するって対応って普通なんですか?まだあまりよく知らない人でも無視されると傷つきます。 ちょっとトラウマになりそうです。

  • 話し合ってくれない彼(無視する)と別れたい

    同棲してかなり長い彼(30代前半)がいます。 彼の性格は、普段は穏やかでやさしい人なのですが、あまり社会的ではないというか、友達も少なく、あまり他人と心を通わせるのが得意でないみたいです。 彼が育った家庭では、父親によるDVがあったようです。その影響も多分にあると思うのですが、起こると全く私のことを無視して、話し合いもできません。ちょっとムッとしただけで無視モードに入ってしまうので、改善してもらうにも話し合いもできない状態です。もうケンカでもありません。彼が無視して、何をいっても「もういいよ、別れればいいじゃん」の一点張りです。仲直りも、彼から謝ってくれたことは一度もありません。 最近は彼が怒るんじゃないかとビクビクしています。幸せになりたくて一緒にいたはずなのに、私は気が付けば自分の感情を抑制して、気を使いながら生きています。そんな私を見てか、彼の態度も前よりもエスカレートして悪くなってきています。(以前は自分が悪いと思ったときは謝ってくれたのですが、ここ数年は明らかに自分が悪いという状況でも絶対に謝らずにひたすら無視します) もう疲れたので、限界かなと思います。こんなタイプの人、多分モラ夫タイプだと思うのですが、別れて幸せになった方、いらっしゃいますか?

  • 自分を無視していた娘が突然話しかけるようになったらどう思いますか?

    私は中学生の頃あたりから父親に冷たく(無視)するようになりました。 理由は父に怒られるたびに父の態度に腹が立ってきて、 もう二度と口を聞かないようにしようと思ったからです。 あと年頃だったというのもあると思います。(反抗期?) はじめはこのままでもいいと思っていましたが、 日が経つうちに自分が父に対して酷いことをしていることに気付きました。 しかし気がつけば父と口を開かなくなってから一年以上も経っており、 今更どうすれば…と悩みました。 でも父は怒るとこわいですが、私が小さい頃から沢山遊んでくれたり、 色々なところに連れて行ってくれたり、ほしいものを買ってくれたりしました。 不器用だけど心優しい父です。 なので勇気を出して話しかけてみようと思いました。 そこで質問です。 無視されていた娘が突然話しかけたりするようになったらどう思いますか。 できれば成人した方に答えていただきたいです。 色々な方のご意見が聞きたいのでどうぞよろしくお願いします。

  • 無視について

    約2年間程、ほぼ毎日行っている銭湯があります。 仲良くなった人や、挨拶をする人も沢山でき、一日の終わりの癒しみたいな感じで大変気に入っています。 そこで仲良くしていたおばさん60代から、急に無視されるようになりました。 それまでは挨拶をすればしっかり返してくれるし、 おばさんからも声をかけてもらったり、世間話をしたりしていましたが、 2.3日前あたりからいつものように挨拶をしても、こちらを見ず、完全無視になりました。 はじめは聞こえていないのかなと、挨拶の返事がないのも気にしなかったのですが、完璧に私だとわかって無視をしていると思いました。 なぜそうなったか全く身に覚えがないのですが、 おばさんが私に気に入らない事があって、 無視をしているのかなと思いました。 無視をされるのは気分が悪いですね。。 いい年齢してなにやってるんだろうと思います。 特に非がないなら、おばさんには無視をされても 挨拶はして通う事もできますが、 別の銭湯に行こうかなとも思います。 本当は、今行っている銭湯が近くて綺麗なので毎日行きたいです。ちなみにおばさんも水曜日、土曜日以外はきていて、22時~24時頃までいます。 おばさんを含めて仲良くしている若い子達に、 なにか知らないか聞いてみたいですが、 大人気ないかなとも思いますし、 出来るならおばさんとも仲良くしていった方が私も良いです。 ただ年下や若い子なら柔軟なので、自分から話しかけてわだかまりを解消できますが、おばさんはガンコなので声をかけても絶対に応じないかなとも思います。 小さな事ですが皆さんならどうされるかお伺いしたく投稿しました。 よろしくお願い致します。

  • 未読無視

    急に未読無視になりました。 気になる人がいます。わたしの1つ下で、彼とはマッチングアプリで会いました。LINEを交換して毎日LINEしてほぼ毎日電話もしてました。寝落ち電話が多いです。電話も向こうが電話したいと言ってくれることが多くとても嬉しく思いました。私がしたいと言った時も、めっちゃ嬉しいと言ってくれたりもしました。 電話の内容も、今日あったことや仕事ことや、過去の恋愛のこととか……様々話をしてました。 電話が毎日キツいと思うので、無理しなくていいと言っても毎日の楽しみだと言ってくれたり、たくさん話して仲良くなりたいと言ってました。 お互いちゃんと知ってから会いたいという気持ちがあって、会う約束はまだしてませんでした。 マッチングアプリのほうも彼は私とマッチングした次の日には、退会していて本人もアカウント削除したよって言っていて、他に同時進行の子が居たのかと考えるのですが、他の子居たとしたら夜電話毎日は、難しいのでは無いかなと考えてしまいます。 未読無視になった日の会話としては、向こうからおはようのラインがきて、仕事頑張って!時て彼がお休みだったので「どこか出かけるの?」と私が聞いて「美容室行くよ」と返ってきて「そうなんだね!染めたりするの?」と聞いてから急に返ってきません。 未読無視になる前日は、疲れていたみたいで向こうが寝て電話が出来ませんでした。その前のLINEが「今日は早く寝る?」と聞かれて、まだ寝ないよ~と返信したら寝たのか時間としては12時ぐらいでした。そして、朝に向こうからのおはようのライン……。 今までこの人は、絶対にLINEを返してくれる人でした。 やっぱり違う好きな人が出来たと考えますか?? 未読無視は今で2日たってます

  • やっぱり無視はいけませんか?

    今好きな人とは、仲の良い友達です。 週1くらいで遊んでます。 昨日彼と遊んだ時に聞いたんですが、 彼はおととい、女の子と二人でテーマパークに遊びに行ったんだそうです。 それってデート??と聞いたら、「一応デートかな・・。」と答えました。 でもデートの次の日、私に遊ぼうって誘ってきたって事は、 私は完璧にただの友達なわけですよね。 それにデートの最中も、道が分からなくなって私に電話してきました。 多分横にはデートの相手がいたはずです。 まだその相手は彼女というわけではないみたいです。 どの程度仲がよくて、彼がその人を好きなのかも分かりません。 聞きたいけど、聞けません!! でも、もう近くで彼の恋の行方を見ているのが辛くなってしまいました。 彼がその人と付き合う事を目の当りにするなんて私にはムリなんです。 なのでもう彼に会うのもやめようかと思います。 でも、彼にとって私が仲の良い友達だと思ってるなら、 いきなり無視される彼は、急にどうして?って思うはずですよね。 でも、彼からはまたいつも通り連絡がきてしまうだろうし、 どうしたらいいのか分かりません。 告白はぜす、週1で会ってた友達関係は解消したいんですが、 やはり無視しかないでしょうか??

  • 彼に無視し続けられて困っています。

    半年程付き合っている遠距離の彼氏に無視されています。 あまりにも突然で不安になり、たくさんメールをした電話したりしましたが、応答がありません。 着信拒否、受信拒否はされていません。 「元気でいて、ただ無視しているだけなら、空のメールでいいから送って。そうしたらもう連絡しないから」とメールもしたんですが、返事がありません。 「○日に会いにいくよ」とも言ったのですが これも無視です。生きてはいるようです。毎日電話をしていますが、つながるので。 彼の気持ちがわかりません。 嫌われて迷惑だと言われたなら、着信拒否等されたのなら、こちらも身を引けるのですが… 本当に会いにいこうか、悩んでいます。遠距離なので、お金も多く掛ってしまいますし、それで会ってもらえたかったらと思うと、やはり、辛いです。 どんなことでも結構ですので、質問をご覧頂いて、感じたこと等なんでもご意見頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 着信拒否したいです。

    毎日一緒に仕事をしている女性の方が毎日のように電話をしてきてしんどいです。毎回用事もないのに電話してきます。最初は21時~22時頃に電話をしてきて子供の歯磨きが出来ないまま眠ってしまったりして迷惑だったので『最近早く寝るんです』と言ってみたら電話が来なくなったんですけど、今度は日曜日の朝や仕事が終わってすぐに電話をしてくるようになりました。休みの日にまで電話をされるなんて苦痛です。電話に出ないと着信5件くらいになってます。怖いです。一回電話に出ると一時間話します。相手は自分の話しはせず聞き出そうとばかりして、私が話さないと沈黙が続くので話題をふり会話を続けようとしてきましたが疲れました。週5回は顔を合わせるので無視するわけにもいきません。なので携帯の調子が悪くてと言って着信拒否しようかなと思ったのですが無応答やお客様のご都合により~などパターンがあるようなのですが無難なものはどれでしょうか?docomoのAndroidです。誹謗いりません。アドバイスをしてくれる方のみご回答お待ちしております。よろしくお願い致します。

  • 両親の事で質問とゆうか愚痴になります。

    明日は、私の誕生日なんですが、心療内科で記念日恐怖症と言われる位嫌な日でもあります…。 私は、子供の頃に兄弟にイタズラをされ続けたり、父親にもされそうになったことがありました。その事を両親に二十歳頃に話しましたが受け入れてもらえず、私がおかしいと精神科にも行かされた事もありました。あれから8年、結婚をして、親から離れた生活をしていますが、数ヶ月に一回電話が親からくるのと誕生日には父親からメールと電話がくるのですが、両親から電話がくると、パニック障害の発作や過呼吸が出そうになってとても苦しいんですが、私の感情など理解してもらえず、元気か?などと言われても余計になんでそんな事を言えるんだろう、と嫌な気持ちになります。一度もうかけてこないでと言いましたが、父親がキレて(酒乱ですぐキレるタイプでそれもトラウマで怖いです)しまい、私は悪くないのに謝ってしまいました。 前に父親から私の写真がほしいと言われたんですか、なぜか、生理的にも気持ち悪くて断ったんですが、お婆ちゃんが亡くなってお婆ちゃんに渡した結婚写真を父親が持ってると思うとそれだけでも気持ち悪くてそんな自分が嫌になります。 愚痴になりましたが、明日の事を考えるとそれたけで呼吸が苦しくなります…。 こんな私は弱すぎでしょうか?

mfc-l2730dnのトラブル解決方法
このQ&Aのポイント
  • mfc-l2730dnの有線LAN接続が突然切断され、FAXの送受信ができなくなってしまいました。解決策をご教示ください。
  • mfc-l2730dnの有線LAN接続が突然切断され、FAXの送受信ができなくなってしまった場合、どのように対処すればいいでしょうか?
  • mfc-l2730dnの有線LAN接続が切断されたため、FAXの送受信ができなくなりました。解決方法を教えてください。
回答を見る