• ベストアンサー

中国産の食べ物って、PM2.5が混ざってますか?

今、中国産の食べ物って、PM2.5が混ざってますか? 栗とか鴨とかを中国産の物を食べてしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.3

>今、中国産の食べ物って、PM2.5が混ざってますか?  1度も洗わなければ付いているんじゃないですか? 日本にも飛んできているようですし  日本の食べ物だって1度も洗わなければ 表面についている可能性もありますし  そもそも 口から食べても問題ないです 肺に入ると 将来 ガンになる可能性が 高くなるのですから タバコの煙と同じようなものです。  質問者は「PM2.5」をどんなモノか理解して 質問しているのでしょうか?

stjpduenuakic
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4724/17494)
回答No.24

外気に触れた場合は付着する可能性はあります。 しかし、PM2.5は風に乗って日本にも来てますから普通に外を歩くだけでPM2.5を吸い込んでいる可能性がありますよ。

stjpduenuakic
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.23

少ないですが大概の物に入っていると思います。                                                                                                                                                                                           

stjpduenuakic
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiharuru
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.22

PM2.5だけではなく農薬など危険なものがあると思いますがすぐに 影響が出るものではないと思います。 完全に中国産を口に入れないということは無理ですがなるべく 食べないように気をつけています。

stjpduenuakic
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka8854
  • ベストアンサー率4% (2/44)
回答No.21

可能性は高いですが、中国といっても広いのでひとくくりには言えませんね。 心配ならば産地の詳しくわかる国産が良いと思います。

stjpduenuakic
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

混ざっているか混ざっていないかはわかりませんが、国内の食べ物を食べた方がいいです。

stjpduenuakic
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vip3614
  • ベストアンサー率0% (1/114)
回答No.19

国産のものを食べましょう!

stjpduenuakic
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

中国産のものは食べない方がいいと思います

stjpduenuakic
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

そもそも中国産を食べるなんて… 危ないのでやめましょう

stjpduenuakic
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

当然混ざっていると思います(^_^;)あんなに汚染されてPM2.5を除去するのは不可能でしょう。

stjpduenuakic
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194660
noname#194660
回答No.15

PM2.5が付着している可能性が高いです。 物によっては、農薬、つや出し剤、防カビ剤などもです。 健康を害したくなければ、避けたほうが良いでしょう。

stjpduenuakic
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • またまた中国、やっと乗り出したPM2.5。

    先程、テレビを見ていましたら、中国がやっとPM2.5の対策、対応に乗り出すようです。これで一安心ですが? ??中国?PM2.5?あれ?PM2.5は中国が悪い訳ではなく、すべて諸外国、その急先鋒が日本のはずで、わざわざ日本が汚してしまったものを、大家の中国が自費を注ぎ込み、掃除してくれるという事なんでしょうか??感動的な話では?さすが漢民族ですね!!

  • 中国からのPM2.5は大丈夫になった?

    最近はあまりニュースになっていませんが、中国からのPM2.5って大丈夫になったんですか?

  • 中国産の食べ物についてどう思いますか?

    中国産の食べ物についてどう思いますか? 中国産の食べ物をすべて使うな、というのは事実上無理かと思いますが・・・。

  • どうして中国は食べ物じゃないものを

    日本でも70年ぐらい前の戦前、戦中は缶詰に石が入っていたとそんな話を歴史の先生から聞かされた気がしますが。 今は日本は食べ物とかかれたものは産地が若干違ったりしても食べ物以外の何者でもありません。 中国産はみがきのことについても日本人の感覚からすれば信じられません。 メラニンの牛乳や偽の塩のようなものが中国で製造される理由は何ですか? 日本と中国の国民性の違いについて教えてください。

  • 中国人の好きな食べ物は?

    中国人の好きな食べ物は何でしょうか?

  • 中国のpm2,5について

    中国では放射能入りの石炭が燃料として使われていて(ウラン)、それがpm2,5としてばら撒かれていてすでに一部の海外メディアが2週間ほど前に伝えたと聞きました。この情報が間違ってれば正しい情報を下さい。この情報が正しいとしてその放射能入りのpm2,5は日本にも飛んできてるのでしょうか。これの14分あたりで話されてます。http://dlvr.it/58VcgM

  • 香港もやはり中国の一部だからPM2.5の被害はある

    中国はpm2.5がありますが 香港もやはり中国の一部だからPM2.5の被害はあるのでしょうか?

  • 中国からのPM2.5とODA

    最近、毎日空が白く、PM2.5の影響が心配です。中国から、細かい粒子のみが飛来して、肺に入るなら、もっと警戒しなくていいのか? また中国に何らかの制裁をするとか、保証を求めるとか、出来ないのか。 こんな国にいつまでODAしていたのか…? まさか、まだODAをしてる事はないだろうか?

  • 中国には、インドから飛来のPM2.5被害もある?

    中国には、自分達が出しているPM2.5だけでなく、インドから飛んでくるPM2.5の被害もあるのでしょうか? つまり被害が二乗って事? 事情通のみなさん、このまま行くと、そのうち中国全土でガン患者や他の病気が多発し、人口激減という事にならないでしょうか!? 中国政府は隠していますが、今でも重病患者は多いみたいですが。

  • 中国のPM2.5は自然災害?

    中国当局はPM2.5の問題を自然災害と位置付けているようです。 どう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンにUSBケーブルでプリンターを接続してデータをコピーしたいのですが、製品選択の場面で「製品が見つかりません」と表示されています。
  • Windows10のパソコンでUSBケーブルを使ってプリンターを接続していますが、製品を選択するとエラーメッセージが表示されてしまいます。
  • ブラザーのプリンターをノートパソコンとUSBケーブルで接続しようとした際、製品が見つからないというエラーが発生しています。
回答を見る