• ベストアンサー

片親って不利なの?

片親は差別はまだありますか? また進学や就職で不利になりますか?

noname#188696
noname#188696

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.48

こんにちは。40代後半既婚女性です。 就職、進学では不利になることはないと思います。 結婚だけが例外です。 相手や相手の家族が片親をどう考えているか。それによります。 そして結婚とは当人だけの問題ではなく、 当人のバックにある親兄弟、親戚との関係も出てきます。 力のバランスがどちらがより強いかのせめぎあい・・・とでも言いましょうか。 そういう場面も多々出てきます。 もちろん当人は、せめぎあいなどしてほしくないし、 お互い尊重し合って、なごやかに付き合ってほしいと思っています。 ところが夫婦の間でも、強い弱いを競い合ったり、 お互いを試し合ったりするんです。 どちらが優位について結婚生活をおくるか、 腹の探り合いもあります。 夫婦であってもそうですから、 バックの親も「うちの方が優位に立ちたい」という願望が出ます。 対等でいたいと願っても「向う様より下でかまいません」という親はいません。 そこで片親という事が「不利」になるのです。 これが男親だけいればまだしも、 母親だけともなれば「男主がいない家」と 何かにつけ軽く見られ、あなどられるのです。 男親がいないのが、妻側の家だと 「母親がいないと、やはり女の子はダメね。」 「細かいところまで気がつかない」と 少しの事で「母親がいないから」という事のせいにされます。 実家に力がないと、夫婦で諍いがあった時も、 実家に頼ることができず、 家を出たくても行き場がないなどということにもなります。 夫婦お互いの親を招いての、イベントも 夫婦そろって来るのと、一人で参加するのとでは 人数が違うと意見一つ言うのも場の空気が難しくなるものです。 それで片親の方が小さくなるということもあります。 それを相手の親が気遣ったり、婿や嫁が気遣ってくれたらいいのですが、 我が実家の親が有利なのがいいとばかりに、(自分の力を見せつけられるから) 一人でいる義親に配慮しないこともあるんです。 このように、結婚では不利になることはあっても、 有利であることなどありません。 ですから片親の子を持つ親は、子どものために、子どもが不利にならないように、 結婚時に相手にあなどられまいと、虚勢をはったり見栄を張ったり 人一倍子どものしつけを厳しくしたりなど、 気苦労が多いと思いますよ。

noname#188696
質問者

お礼

たくさんの回答ありがとうございます。 全ての回答を拝見致しました。 差別は表には出てこないけど実はあるという現実ですよね。 真摯に受け止めます。

その他の回答 (47)

回答No.47

絶対に有り得ません

回答No.46

今日び進学で不利になるケースは少ないと思います。 それが原因で生きていけなくなるほど日本は差別に溢れてはいませんよ(´・ω・`)

  • h11115
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.45

幼い頃に両親は離婚して父親側に引き取られました。 しかし育ててくれたのは祖父母です。 ですが差別されたことないですし進学や就職の面接で片親かとか聞かれたことないです。 聞かれたとしても関係ないことですし答えなくて良いですよ。 というか聞いてきたらろくなところじゃないし行かない方が良いと思います。

noname#190280
noname#190280
回答No.44

片親で育ちましたが、両親の場合は死別なので離婚ではないです。 私は2人姉妹の姉です。 昔は金銭的に大変でしたが、私も妹も親に負担をかけるのが、嫌なので国立大学を卒業し、片親であるので授業料もほとんど免除してもらい、私は大手メーカーへ就職できましたし、妹はメガバンクへ入社しました。 就職で不利になるかどうかは会社によって違いますが、不利にするような会社には入社しない方がいいです。 ちなみに、片親でも何故片親なのか、理由にも寄るでしょう。 私は片親でない両親を持つ人と結婚しました。妹は婚約中です。 今のところ結婚においても2人とも不利にはなってません。 いい人を選んだからかも知れませんし、私も妹もきちんとした教育を受けて育ちました。片親だけに、母の手伝いをしてきたので家事も難なくこなせますし、忍耐力もあります。親への感謝も忘れません。 片親への偏見があるとしたら、気にすることないです。自分のやってきたことに自信を、もって親に感謝して生きましょう。

  • hmutzc
  • ベストアンサー率5% (6/118)
回答No.43

小さな会社の面接とかだとちょくちょく偏見の目で見られたりするようです。

回答No.42

私の友達が就職面接の時 「君~両親離婚しているんだね」 と、何社から言われたらしいです。まだ数年前の話ですよ。 本人は だからなんだよ、就職に関係するのか とムッ としてましたが。 私も何でそんなこと就職面接に関係するのかな と思いましたが、単なる世間話なのか?母子家庭の割には私立にずっと通っていたので単に不思議に思ったのか、それが採用に不利になることがあったのかどうかは人事ではありませんので分かりません。 彼も何社も落ちましたが ちゃんと採用先は見つかりました。 何社も落ちるのが普通なので、影響しているのかどうかは分かりません。 片親だからというより、特に母子家庭ですと、金銭的に苦労をするし、子供に目をかけないといけない小学校受験、中学校受験では、あまり片親のお子様は見かけませんね。そういう意味では不利になるかもしれません。

回答No.41

進学や就職で不利にはなりませんよ。 ただ、幼い子には、片親は可愛そうですね。

  • xislixx
  • ベストアンサー率4% (5/114)
回答No.40

その子供によります、言われなければわからないことですから 片親の子供さんはなんとなくわかるんですね 自分で不幸自慢みたいなのはじめたりしますから

回答No.39

片親の知り合いの人で両親いる自分より凄い金回りがいい知り合いいる 毎日パチンコ何時間も行っているのに 凄いなっていつも思う。内情知ってるから金回りいいのわかるが いいな経済格差を感じる。 片親でも差別はしない

  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.38

差別されることは無いと思います。 母子家庭の場合経済的に大変な場合はあると思います。

関連するQ&A

  • 片親差別について

    「片親差別」ってなんで起こるんですか? たとえば同性愛とかだと、なんとなく差別がおこる理由もわからないでもないんですが、片親だから子もだめという理由がよくわからないです。

  • 片親の人

    こんにちわ。片親の高校生です。 私が常々疑問に思うことを書かせてください。 それは、片親の友達に「わたし片親なんだ」と言われる前に、その人が片親の子供だと分かってしまうことです。 同じ匂い、雰囲気が出ているような気がして勘づきます。 そうやって片親の人を当てられるのは、私だけではなく、 逆に私が「片親っぽい」と言われることもよくあります。 特に私には「家庭環境良くないです」というオーラがある、とよく言われます。 片親の人だけで通ずるこの「片親の子供が当てられること」は、私の周りだけで起きている現象ですか? この良くない雰囲気はなぜ出るのでしょう? 経験者さん以外でも構いません!沢山の方の意見待っています。お願いします。

  • 海外の大学を卒業すると就職に不利でしょうか?

    海外の大学を卒業すると就職に不利でしょうか? 現在、高校三年なのですが 高卒後海外(フランス、ドイツ、アメリカのいずれかの予定です)の大学に進学しようと考えています。 いろいろと調べてみたところ、たとえ現地の大学を出ていても現地での就職は難しいと聞きます。 私は、現地での就職を目指していますが、どうしても見つからない場合は日本に戻ってこようかと思っています。 ここで質問なのですが、日本の大学に行っていないことや、海外の大学を修了していることは日本での就職活動においては不利になってしまいますか? また、たとえ就職できたとしても、給料が安かったり、なかなか昇格できなかったりなど就職後にも不利になることはありますか? ちなみに、アメリカではアイビーリーグやUCLAやバークレーへ、ドイツではベルリン自由大学への進学を考えています。 フランスは大学を出た後 グランゼコールへ進学し、その後に就職予定です。 経済学を専攻しようと思っています。 よろしくお願いします。

  • 片親って早死しますよね

    私も片親で、60代で親を亡くしてるのですが、 周りを見ても片親って早死多いですよね。 高校生、小学生の頃に亡くなった子も何人か知っています。 片親ってだけでも、さみしいのに、 むごいな~って思うんです。 やっぱり片親だと過労して早く死んでしまうのでしょうか? 不幸の連鎖って不思議です。 まさか自分が早死するって思いながら子供作る親もいませんが・・

  • 今までの彼女が片親ばかりです。

    六人交際した人がいますが、その中五人は片親でした。 付き合った人が片親の家庭である事は、特に気にしません。 しかし、交際した人たちと片親の割合は偶然とは思えないのです。 これは、原因はいったい何なんでしょう?

  • 片親

    女性の場合、片親だと結婚されない方多いのでしょうか、うちの従姉に「私がいないとどうするのよ」みたいな感じで父親の面倒を見ています。

  • 理系は就職に不利!?

    高1男です。 僕は大学進学を考えているのですが、文理選択で迷っています。 5教科の成績はどれも同じくらいです。好きな科目はどちらかといえば理系です。というか英語が嫌いです。なので理系が向いているのかなと思うのですが、理系学部(医歯薬は別として)は就職に不利なのではないかと思っています。工学部の3割は大学院に行くと聞きました。経済学や法学などは社会に出ても役に立ちそうですし、周りの大人に聞いても、「好きなほうに行け」、「理系は技術職の就職」とかあいまいでよくわかりません。まあ父親は高卒で母親は大学を出て就職せずに結婚し、親戚は文系が多いのでしかたないですが、 正直理系は就職に不利なのでしょうか?理系を活かせる職業はどんなものがあるのでしょうか?お願いします。

  • 片親であることを打ち明けるタイミング

    自分が片親であることを話すタイミングが高校生になった今でも友達に話せていません。 離婚はしたものの父と母のどちらとも交流があるので、私自身に片親という実感がないからかもしれませんが、完全に言うべきタイミングを見失っています。 やっぱり言っておくべきでしょうか? 私はできれば言いたくない(というか、言った後に重い空気になるのを避けたい)のですが、言わないままだと隠しているようで卑怯な気もします。 もし、友達や恋人が片親であるということを後から聞かされたら、どのように思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • 片親の子供

    同じクラスに2人片親がいます。 1人は言葉使いも悪く、人の悪口を平気でいいます。 デブ、シネ、キモイ、女性にも言います。 なんでも自分が一番、自己中、服装も乱れている。 つるんでる男もそいつがいない、休んだ時は みんなぶっちゃけ嫌われている。 もう1人は単なる不良、中学でタバコ、暴走族です。 どうして片親だとグレるのですか? 先輩にも片親の人がいるのですが学校でやりたい放題です。 飛びぬけています

  • 片親に育てられた子どもは、優秀に育つ?

    なんだか変な質問ですみませんが、 片親に育てられた子どもは、スポーツ選手・政治家・起業家 など多くの分野で活躍しているような気がします。 ちょっとパッと例が出てきませんが、例えば父親がいない トップアスリートは意外に多い気がします。 そういう場合は、母親がものすごい賢母です。 小さい頃から、精神的に強いということでしょうか。 負けず嫌いというか・・・ ※「自分は片親だけど、そんなことは関係ない」という コメントは、大変恐縮ながら結構でございます。 片親で育った方たちが優れている点を知りたいと思います。