現在の資産でゆとりある老後は送れますか?

このQ&Aのポイント
  • 5年前に主人を亡くし、現在教育公務員として働き、後4年で定年迎えます。体力の衰えが著しく、早期退職をして、両親を看取り、自分の老後の身の処し方も考えなければならないのですが、どう計画を立ててよいのか悩んでいます。
  • 一億2千万円ほどの定期預金と国債を持ち、査定価格2千万円ほどの自宅に住んでいます。母親87歳は寝たきりで療養型病棟に入院中、父親は92歳ですが何とか独りで暮らしており、今のところ時々私が様子も見に行く程度です。
  • 両親の介護にどのくらい費用がかかり、老人ホームで終生やっていけるか、認知症になった場合の資産管理や死後事務委任契約にどのくらいの費用が必要か、早期退職による年金減額など、現在の資産額でゆとりある老後を送るかどうかを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

現在の資産でゆとりある老後は送れますか?

お世話になります。5年前に主人を亡くし、現在教育公務員として働き、後4年で定年迎えます。最近は体力の衰えが著しく、早期退職をして、もっと両親の世話をしたい気持ちが強くなっています。子供もおらず独り暮らしですが、主人からの相続も含めて現在、一億2千万円ほどの定期預金と国債を持ち、査定価格2千万円ほどの自宅に住んでおります。母親87歳は寝たきりで療養型病棟に入院中(費用は本人の年金でまかなえています)、父親は92歳ですが何とか独りで暮らしており、今のところ時々私が様子も見に行く程度です。 これから早期退職をして、両親を看取り、自分の老後の身の処し方も考えなければならないのですが、どう計画を立ててよいのか悩んでおります。これからの両親の介護にどのくらいかかるのか?入りたい老人ホームで(入居金4千万円、健康管理費5百万円、月々食費管理費20万円、75歳くらいから入居しようと思っております)終生やっていけるのか? 認知症になった場合の資産管理や死後事務委任契約等にどのくらい必要なのか? 早期退職をすると、65歳から年間240万円ほどもらえる予定の年金がどのくらい減るのか? 現在56歳ですが、年金が出る65歳までどのくらいの生活費が必要か? 今は月35万円ほどの収入と160万円ほどのボーナスがあるため、独り暮らしにもかかわらず、月30万円ほど使ってしまいます。毎年何とか2百万円ほどは貯金をしていますが。 色々沢山質問してすみません。要は私の計画で、現在の資産額で働かずに、そこそこ余裕を持って終生やっていけるかどうか、教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1819)
回答No.11

>要は私の計画で、現在の資産額で働かずに、そこそこ余裕を持って終生やっていけるかどうか、教えていただきたいのです。よろしくお願いします。 私は質問者様より若干年下でして、世に言うメガバンク勤務。 貴方同様子供がおりませんから、仮に連れ合いに先立たれますと、全く同様の境遇になる可能性を有する身です。 そもそも立場上、面識がある方には口が裂けても言えない事なのですが、多大なリスクを伴う投資関連は是非ともお止めになった方が宜しいでしょう。 アベノミクスに依り、投資環境が整ったと囁かれる昨今であり、本サイトに於いても、無責任な自称経済通の回答者が種々述べておりますが、世界的なトレンドは今尚投資に不適格な状況にあり、我が国の景気も、来春の消費税引き上げに伴い、一時的(或いは暫く)に冷え込んでしまうというのが、金融界に身を置く殆んど全ての人間の共通認識です。 若い頃のダメージは、物理的にも精神的にも取り返しが効きますが、虎の子の限られたしかも年金を除いて今後さしたる収入が見込めない現状、今お手許にある資産を有効に消費する方向性で、今後の暮らしを計られるべきかと思いますが・・。 それと大変申し上げ難いが、世のプライベート・バンク / FPにしてみれば、質問者様がお持ち程度の資産は、恐らく彼らが本気・親身になってくれるレベルにはないという点、以上述べた事が、回答に至る全ての前提条件。 >これからの両親の介護にどのくらいかかるのか? この点は専門外でありますので、確固たる答えを持ち合わせない、それ以外の御両親に関わる費用に関しても同じです。 >早期退職をすると、65歳から年間240万円ほどもらえる予定の年金がどのくらい減るのか? この点も断言は出来ません、但し例えば退職金を例に取り申し上げると、退職金算出に用いられる全ての係数は、須らく満期を前提にしておりますから、それ以前の退職の場合、当該係数がドラスティックに減少する、つまり得られる退職金も更には年金の予定受給額も、予想以上に減額されると御覚悟された方が宜しいかと存じます。 >現在56歳ですが、年金が出る65歳までどのくらいの生活費が必要か? これはもう、御自身の生活振りが全てです。 常識的に考えれば、持家且つ無借金という前提で、20万円/月 × 120ヶ月 = 2400万円 プラス予想外の出費数百万円、合算3000万円もあれば、充分であるとは思いますが・・。 以上総論として、早期退職と引き換えに失われると推定される、「年収600万円 × 可能勤続年数」+ 「退職金の減額分」 + 「予定受給年金額の減少分 × 65歳以降天寿を全うされるまでの年数」、その総計は最大数千万円に上ると推定されます。 依って仮に肉体的且つ精神的に可能であれば、少々無理を為されても、是非とも退職までお勤めになるべき、私であればそうお勧め致しますが・・。 次いで今お手元にある1億2千万円の現金と有価証券、更には処分可能な御自宅の合わせて1億4000万円が、現在ある貴方の総資産という事ですが、列記された詳細及びお堅い職業から鑑みて、保険関係はほぼ万全かと推察致します。 依って不意の出費にさほど拘泥される必用は無いでしょう。 ・・とすれば、60歳以降年金の受給が開始されまでに消費すると予想される最大2000万円が、総資産から消失する勘定となり、受給開始時少なく見積もっても1億2000万円程度はお手許に残る計算となる。 そこに65歳から、年額240万円の年金が計上される訳ですから、現在の生活レベルを維持すると仮定して、総資産の切り崩し分が「120万円 × 65歳以降老人ホーム入居までの年数=1200万円」。 以上老人ホームに入るまでに、少なくとも1億円はお手許に残る計算となり、当該施設入居時に掛かる費用4500万円を差し引いても、数千万円程度の資産は恐らく有しておられる。 入居後の費用は、年金と若干の持ち出しで賄えるでしょうから、バランス・シート上はほぼ万全ですよ。 尚くどい計算の数々を羅列した事、御詫び申し上げる次第。 そもそも質問者様の如く或る程度の資産を御持ちの方に限って、杞憂される傾向にあるが、貴方とほぼ同様の御年齢にある世の多くの方々は、それどころか今をどう凌ぐかに忙殺されている訳で、まあ言ってみれば贅沢な御悩み、そう申し上げておきましょう。

winningroad
質問者

お礼

ありがとうございます。早期退職による損失はそのように大きなものなのですね。 細かい数字をあげていただいたことにより、安心感が得られます。 1億円程度の資産など銀行は大した預金者だと思っていないというのも、私の聞いていた 噂どおりですね。 沢山の質問にご丁寧な回答をいただきありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.15

回答14に同意です。資金面での心配よりも、ひととのつながり が問題のようなきがします。

winningroad
質問者

お礼

人との良好なつながりは一朝一夕にできるものではありませんね。 もう5年も経っているのに主人を失った辛さを乗り越えられません。 世の中には頑張っておられる寡婦の方も沢山おられるのに。 ありがとうございました。

  • cripahoo
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.14

資産の面では、全く問題ないような気がしますが、退職後に貯金を取り崩す状況を 経験すると、本当にもつのだろうか?という不安がよぎることもあると思います。 そういう時に相談すると、資産を減らさないようにするには、投資信託等が良いと 言われると思いますが、こればかりはリスク商品ですから、投資に対する興味が 持てないのであれば、おやめになった方が良いでしょう。 むしろ、その孤独をどう乗り切るのかが重要な気がします。 相談できる友人、知人、お互いに助け合えるコミュニティなど、なんらかの つながりが持てない場合に、人は不安を自分の中で増幅させていくものと思います。 わたしは以前に証券会社で営業もしたことがありますが、定年後のつながりが 希薄になったお客さんの中には、話し相手としてわたしを必要としてくれていた 人も結構おりました。 つながりの対価として、資産運用をしているような人もいらっしゃいました。 今の社会は、人とのつながりを持ちたいためにモノを買うという、つながり消費 という言葉まで生まれている状況なのですから、そういう流れはこれからどんどん 進むでしょう。 物質的な豊かさや生活面での不安に対しては、十分耐える資産をお持ちなのですから、 精神的な不安や孤独感などで、無駄にお金を費やさないようにするならば、そういう 身近な人とのつながれる状況を作る準備をした方が良いような気がします。

winningroad
質問者

お礼

多分私の問題点を一番理解していただいた回答だと思います。 私は老婆ですが、銀行の担当や百貨店の売り場の若い女性と 話すことをとても楽しく感じたりします。 向こうも商売だから感じか良いのはわかっているのですが。 損得勘定抜きで続けられる人間関係が一番望むものかもしれ ません。子供じみた考えですね。 ありがとうございました。

  • 28hana
  • ベストアンサー率10% (7/67)
回答No.13

1億円以上の資産をお持ちでしたら、何もしなくても余裕をもって余生を送れますよ。普通の人はそんなお金は持っていません。恵まれすぎています。

winningroad
質問者

お礼

両親以外はどのような係累とも縁が薄く、大変な孤独感があります。 自分で解決できないことはすべてお金に頼らなくてはなりません。 人生って良いものですか? ありがとうございました。

  • 13hisa
  • ベストアンサー率4% (3/69)
回答No.12

私は主人が定年退職したその妻ですが、年金と会社の年金での生活です。主人の退職金とそれまでの貯金と年金で生活していくしかありません。どうにか生活していけるのではないかと考えています。

winningroad
質問者

お礼

そうですね。10万円には10万円の暮らし、20万円には20万円の暮らしがあると よくいわれますね。困ると切り詰めるしかないのですが、精神的につらくなるかも。 ありがとうございました。

noname#190213
noname#190213
回答No.10

こんにちは。 プロではないので適当なことを言ってしまいますが・・。 つまりあと10年、年金がもらえるまで、なんとか暮らすために。余計なお世話ですが、月に30万円を使う生活っていうのは、普通に考えてチョット使いすぎかなあと。仕事のストレスもなくなれば、そんなに要らないと仮定して、月に20万円、年間240万円を10年、2400万円ですね。 今の貯蓄から差し引いても、かなり残るような。 それからは生活費を年金だけでがんばって、貯蓄は老人ホーム代として残しておく。 ご両親の介護にかけるお金は、年金でまかなえるような気がしますけれど。 最後にホスピスに入るとなると、多少かかりますが、そんなに長く入ることもないでしょうから、貯蓄からだしても大丈夫かと。 60歳くらいになったら、信託銀行で騙されないように(笑)、超安全運転を考えています!と頑固に言って、プランを考えてもらっても良いかと。変なことを言われたら、即退散で。ご自分でプランを考えましょうよ。 それから、認知症になってしまった時のことをご心配のようですが、今からでも弁護士さんに相談するような形がよいのかなと。公共の施設に相談窓口があるかもしれませんけれど、そのアタリはご検討下さい。 ご心配なことは沢山あるような文面ですが、そんなに悪い状態ではないような。 ちょっと心がお疲れかと。 少しゆっくりしてみて下さい。仕事をどうしても辞めたければやめても良いのでは。 そのくらいゆとりがあるのだから、良いと思いますよ。

winningroad
質問者

お礼

ありがとうございます。大学を卒業してすぐ教職に就き、三十数年間勤続してきた 世間知らずです。主人の生命保険金が保険会社より私の口座に振り込まれたとき、 運用を強く勧められ、なかなか帰らせてもらえませんでした。まともなメガバングです。 弁護士の不正さえ心配している臆病者です。 おっしゃるとおりですね。

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.9

貴女が 死ぬまで健康なら 今の資産で行けるでしょう 人間一寸先は闇です 石橋を叩いて渡る 計画が大事です

winningroad
質問者

お礼

ピンピンコロリは私の憧れです。 ありがとうございました。

  • kitty-wu
  • ベストアンサー率6% (30/460)
回答No.8

貯蓄はあるので安心して良いかと思います。回答を求めておられるところ恐縮ですが、やはり専門家の助言を受けることが大切ではないかと思います。ここで聞くよりも具体的に退職後のライフプランについて仔細に不安なく考えることができるのではないでしょうか。

winningroad
質問者

お礼

ありがとうございました。ファイナンシャルプランナーさんに相談すると、 株や投資信託を勧められるのではないかと思いためらっていました。 リーマンショックの時にかなり損をしましたので。 でも仔細に知るにはそれが一番ですね。 検討してみます。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.7

 高額医療制度があるので、入院しても月8万以上かかりません(厳密には、オーバーした分が後から戻ってくる)。  自立して生活できなくなったら、老健や特養などに入れば、7万~10万前後で生活できます(特養は順番待ちですが、老健は比較的すぐに入所できます)。  ※課税年収が少なければ、減額申請できます。  ※老健→入院という事になっても、一度、退所という形になるので、2重にお金がかかる事もないです。  ※老健は一時預かりというカテゴリですが、実際は長期預かってくれますし、老健→老健と移動していけば大丈夫です(次が見つかるまで追い出される事もありません)。  ------------  なので、最低限月8万~10万の年金収入と、葬式代として150万くらいの貯金を残せていれば何とかなります。  そのラインまでは贅沢できます。

winningroad
質問者

お礼

老健は3か月しかいることができないと聞いていたので、渡り歩くのも大変かと思っていたのですが。 自分でも調べてみますが、ちょっとホッとしています。 ありがとうございました。

  • 1101maron
  • ベストアンサー率1% (10/506)
回答No.6

余裕をもってとなると定年まで働いた方がいいと思います。

winningroad
質問者

お礼

やはりそう思われますか。時代と共に変化する現場にもうついていけなくなっています。 精神的にも体力的にも逃げ出したいのです。甘いかもしれませんが。 ありがとうございました。

  • hnfyufjf
  • ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.5

想定外の事態を考えると定年まで働いたほうがゆとりはありますよね。 何を重視するかで行動は変わるでしょうし、未来のことは誰も断言できないわけで…… 最低限必要な金額と働いた場合と辞める場合の収入を出して 残りの金額でどうするか考えるといいんじゃないでしょうか。

winningroad
質問者

お礼

そうですね。まだまだ調べなくてはならないことがたくさんありますね。 ただ今の私の母親のように、自分が寝たきりになって、意識がはっきりしているときに 経済的不安に押しつぶされるのが怖いのです。母親には私という子供がいますが、 私には誰もいませんので。今でも夜になると、心配でこのように眠れなくなります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 資産運用と老後資金

    資産運用と老後資金 老後資金と資産運等について少々不安に感じているので質問しました。 現在43歳、サラリーマンです。 現在の蓄は私名義で約2230万円年収620万です。内訳は 年金保険2000万円(60歳時満期) 普通預金160万円 投資信託70万円 家は2800万円の債務がまだのこっています。今のままだと65歳払い済みです。 子供は1人考えています。できた場合今からですので、定年までに大学資金をと考えています。 退職金は1000万と見込んでいます。住宅ローン、電気、ガス、水道料、固定資産税、車検代を含めて平均すると月25万円で生活しています。老後はいくらぐらい準備が必要なのでしょうか?

  • 老後に備えて現在の貯蓄・資産で大丈夫か?

    老後に備えて現在の貯蓄・資産で大丈夫か? 皆さんの意見を聞きたいと思います。もちろん、欲を言えばきりがないのですが、平均的な家庭と比較してどうでしょうか。 ●家族(世帯)構成 私:48才、妻:45才、娘:高一(私立)、義両親:70代 ●収入(年収) 私:約1100万、妻:300万強、義両親:年金少々 ●貯蓄・資産 貯金:約2500万 自宅(首都圏、中古購入):土地建物とも約40坪、東京駅まで1H弱、ローン無 実家(東京都)の建物:36坪位(私の代で建替え済み)、土地45坪は父の所有 妻の貯金:約300万位 妻とは最近結婚したばかりで娘は妻の連れ子です。私の両親(70代後半と80代)は東京で質素に暮らしていますが、お金を使うことが少ないので経済的には特に困っていません。将来、実家の土地は私が相続することになるでしょう。両親は他に5000万位は貯金があるようですが、姉もいるので貯金は姉が相続するのかなと思っています。さらに言うと、父は横須賀に65坪程度の土地を持っていますが、不便な場所なので評価額は微々たるものです。 私の務める会社は一応名の通った会社ですがこんなご時世なので今後倒産しない保証はありません。就職してからあっという間に時間が過ぎ定年まであと12年となりました。そろそろ定年後の仕事や副業について考えなくてはならないと思っていますが、日々の仕事も忙しく考える余裕がありません。

  • 老後の生活費

    今、56歳です。 60歳越えたときの、お金が心配です。 一人暮らし女性 旦那なし成人した子供1人 年金は払ってなくもらうことはできません。 貯金は、別れた旦那が亡くなったときの保険金が1000万円 分譲マンションはもっているので家賃はかかりませんが、管理費と固定資産税はかかります。 老後が不安です。 60歳を越えたとき、1年間生活するのに、どのくらいのお金が必要でしょうか?

  • 老後資金が足りるか…

    当方、日本での年金支払いを長い間しておらず将来の年金はほぼ無いに等しいと見積もっております。現在55歳。離婚歴のある55歳女性です。離婚時の財産分与などで現在の資産はおよそ8000万円あります。手に職も無く、身体も弱く、今は仕事もしておりません。この資産を切り崩しながら死ぬまで生活してゆくことができるのか不安です。55歳、無職、年金なしで仮に85歳まで生きるとすれば、8000万円で足りるでしょうか。

  • 老後の生活費

    主人が先月定年を迎えました。私は59才。今になって老後生活に不安を持ち始めました。 ■現在の預貯金は退職金合わせ1,000万円程。 ■主人62才までは月給25万円ボーナス年2回で計20万円。 ■以降65才までは月給15万円ボーナス無で勤務可能です。 ■私は62才までは月給10万円。それ以降は未定です。 ■65才から厚生年金をもらう場合2人合わせて24万円程。 今から貯金も必要でしょうか? この年金額、貯金額で生活は厳しいでしょうか・・・ 実際に年金生活をしてみえる方にお尋ねしたいです。宜しくお願い致します。

  • 年金資産の時価がさがる?

    経理初心者です。 来期の計画で、退職給付費用が大幅増なのですが、その理由が「年金資産の時価が下がったことによる、数理計算上の差異の増加」だそうです。 年金資産の時価がさがることがなぜ数理計算上の差異の増加につながるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 老後の必要経費

    現在、55歳の独身。持ち家。借金は全くありません。56歳で早期退社を考えています。仮に貯蓄0円、退職金0円と仮定しての質問です。最低限に各種保険(国民健康・生命、火災、クルマ等)・年金・税金・など最低限に必要な経費は月平均どのくらいでしょうか?自分では食費・通信・交通・趣味を含めて20万と計算しているのですが・・・また、平均サラリーマンの60歳退職時の手持ち資金(夫婦合算)(不動産は別)はどの位だと思いますか?退職後60才までの4年間は月10万程度のバイトで年金(基礎年金支給)までつなぐ予定ですが・・・

  • 【老後の貯金1000万円を目指せ!】って老後の生活

    【老後の貯金1000万円を目指せ!】って老後の生活は1000万円じゃ無理なのでは? 月10万円の生活費で1年で120万円。 8年半で貯金は尽きる。 60歳で定年退職したら68歳で貯金が無くなりますけどその後の生活はどうやっていくつもりなのでしょう? 4割の非正規労働者は退職金はないですよね。 年金も生きていくには少なすぎるし。 どういう計画なんでしょう?

  • 老後資金は幾ら必要?

    37歳、独身(女)、年収500万程度(会社の事情で今後の昇給は厳しそう)、現在の資産は貯蓄や国債などで計1,800万程度、1年に 貯蓄できる額は100~150万程度です。 結婚予定はないのですが、将来的に両親(現在六十台後半)の面倒を見る予定です。 両親は生活するには充分な年金を貰っていますが、医療費などは私が 負担することになります。 私が退職したら、年寄り三人での生活(笑)になるんですが、扶養家族 が大人二人の場合、退職までに幾ら用意しておけば安泰でしょう?? ちなみに私が60歳まで勤めた場合の退職金は、2,500万貰えたら 御の字って感じです。

  • 老後資金の診断を、御願いします。

    老後も含めて、資金の目安を立てたいので、よろしくお願いします。 主人     52歳  会社員 わたし(妻) 47歳  パ-ト(過去の会社員歴は5年) 長男     20歳  大学生 長女     18歳  高校生 次女     13歳  中学生 の5人家族です。 主人は50歳で早期退職して、退職金を受取りました。 退職金は現金と企業年金で受け取り、現金の方は 住宅ロ-ンの借り換えをして、スタ-銀行に預金し、住宅ロ-ンの残金分(1000万くらい)を入金できたので、ロ-ンの貸付金利0パ-セントというシステムを利用して、普通預金にいれてあります。 年金は月に約20万円が、終身で振り込まれます。ただし終身といっても、主人が生存中ということで、万一の場合には、最高15年保証ということなので、主人が65歳までは確定で、その後は主人の寿命までということです。今、その他に預金など1000万位ありますが、おそらく教育費などで、使い果たしそうです。さて、わたしも50歳を目前に、老後のことを真剣に考え始めました。主人は65歳までは働くつもりのようです。ただ以前の会社より大幅に年収が下がり(今年収750万くらいです。)、現時点では、企業年金収入と合わせて生活しているので、もうほとんど預金は出来ません。10年後はロ-ンも終わり、子供にもお金がかからなくなって、さて、夫62歳わたし47歳、厚生年金と企業年金、後は、現金1000万くらいで、大丈夫なのでしょうか。よく3000万とか5000万とか用意するようにと書かれてますが、企業年金があるから、大丈夫なんでしょうか。それとも万一わたし1人になった時のために、もっと預金すべきでしょうか。老後は贅沢せず、普通にくらせればいいと思っています。よろしくアドバイスをお願いいたします。