• 締切済み

結局ないものになるのに

親からあんたは何やってもできない子って言われ続けてきて やりたいことあって頑張ろうって思えたのにそれも否定されて 自分なりに頑張ってみてるのにそれも知らずに努力したことあるか?なんて 楽しいことも嬉しいことも努力したことも自分が生きた証も、ただの一般人は何も残せないのに。 教科書に載るような改革も、後世まで残るような発明も、一般人には残せないのに。 頑張って何になるんですか? 幸せだって死んだらなくなるのに 生き続けて何になるんですか? 人間の最期は死しかないのに何故生きようと思うんですか? 人間は何のために生きようとしてるんですか? 死んだら結局、ないものになるのに。なかったことにされるのに。

みんなの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

生きることに理由などありません。 犬や猫、ミミズなどに生きる理由があると 思いますか。 人間だって同じです。 人間は特別な存在などではありません。 他の動植物と同じ存在です。 人間の特別性など科学的にも否定されて います。 生まれてすぐ死ぬ人も沢山います。 堕胎されてしまう生命もあります。 そういう人達に生きる理由などあったで しょうか。 人間は理由無く産まれ、理由なく生き、 訳も解らず死んでいくだけです。 それは嫌だ、耐えられない、というひとが 色々な理由を付けているだけです。 そして、そういう理由をこじつけた人生の 方が面白い、ことも確かなのです。 ”人間は何のために生きようとしてるんですか?”      ↑ 以上の説明でお解りかと思いますが、客観的な理由 はありません。 人生を面白く生きるための技術として、理由を見いだした 方がいいよ、というだけです。 その理由は自分で探さねばなりません。 誰も探してなんかくれません。 自分の人生なんだから自分で探す他ないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

この世の全ては、ただ通り過ぎるだけです。 (と、先日のテレビ番組の中で、先住民の言い伝えの言葉としで紹介されていました) だから、名前を残そうなどと思うのは、自分に自信がないからだとも。 教科書に名前が載ったとしても、100年後の教科書にも果たして載るのかなど分からない。 書かれている事は分からない訳でもないが、何もしない、したくない・・単なる言い訳の様に聞こえます。 そうそう、教科書に載る様な人は、教科書に載る様な人生を送ろうなどと思った事はないのでは? 自分の役割を一生懸命に行っただけ・・ そう、一生懸命に生きた結果と思います。 あなたは、今まで、一生懸命に生きましたか? そこから・・の様に感じます。 >>親からあんたは何やってもできない子って言われ続けてきて だから何? その程度の事、覆せば良いだけ。 >>やりたいことあって頑張ろうって思えたのにそれも否定されて これまた、だから何? 否定されたくらいで諦めたの? 結局は親を説得出来るだけのもの、熱意も本気度も無かったと言う事では? 今からでも遅くはない。 つべこべ言っていないで、行動しましょう。 親元を離れることから、物理的にね。 そして、親離れ・・巣立ちましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.4

>人間の最期は死しかないのに何故生きようと思うんですか? 人間は何のために生きようとしてるんですか? 人間限定に考えるから分からなくなる。 種は種を絶やさないために生きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

何だか「どっちが先やねん!」と言われそうなのですが、あなたが生きている(=何かをしようとした)時間の中で、たとえ漠然としたものであっても、または一見して無謀・無茶に思えること、あなたの周囲が否定や反対したことであっても「これをやってみたい」という「意志」をあなた自身が持った、という事実こそが一番、尊いと私は思います。 「何かの『偉業』を達成すれば自分の死後にまで何かを残せる」とか「死んだら何も残らない、『偉業』をなした人でなければ死後に何も残してもらえない→だから成功しない限り、頑張っても意味がないのではないか?」というのは一見もっともらしく思えるのかもしれません。しかしたとえ世界を変革するような「偉業」を達成したとしても、それをやった人自身もいつか必ず死にます。ですがその人が生前にやったことや生前に周囲がその人に与えた賞賛が本当に真実や永遠のものなのでしょうか? このたとえが適切かどうかよくわからないのですが、アリストテレスは彼が生きていた時代であれば最高の学者とされていたでしょうし、その後数百年の中世期にも学問的権威とされていました。しかし彼が論じた科学の範囲でいえば(少なくとも物理学に関して言えば)間違いが多くて、現代の科学者でアリストテレスの名前を持ち出して研究の論拠とする人はほとんどいないと思います。 つまりその本人が生きている間(またはその後のしばらくの時間)に受ける称賛や否定や評価なんて、もっと長期的に見たときに顕れてくる『偉業』の評価や誤りの修正にはあまりあてにならない、ということです。 では何のために「頑張る」かというと、結局は「自分のため」で良いのです。こう言うと「そんなのは『自己満足』じゃないか!」と言う人もいるかもしれません。しかし(不幸にもあなたは親御さんに否定的に言われてしまったのかもしれませんが)少なくともあなたには「自分がやってみたいこと」に気がついて、そちらに向かって進もうとした瞬間があったはずです。そのときの満足や希望だけで十分に「生き続ける」理由になると思います。それだけではなく、そんな個人的でささやかな『自己満足』が本当に世界や歴史を変える可能性だってゼロではないと思いますよ。ビートルズだって最初に4人(または他のもうひとり?)が集まってバンドを始めたときには「世界を変えよう、歴史に名を残そう」ではなく、「音楽をやりたい!」という程度の動機だったんではないでしょうか? 今見えているものが世界の全てではないし、今までに周囲から言われたことが自分の全てを決めるわけではありません。「人間の最期は『死』しかない」からこそ「自分(の人生)にため」に生きてみる、というのがとりあえずの回答です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • quidaole
  • ベストアンサー率49% (98/197)
回答No.2

 「お前の存在は無意味だ」という言葉に「NO」というために生きてます。  教科書に残らなくても後世に名を残せなくても、誰かの記憶や自分が受け継いだものを誰かに残して、間接的にでも目に見えなくても自分の中と外に何かを残すために。  人に必要とされる限り居場所があって、自分を覚えてくれている人がある限り誰かを信じることができて、何かを失くしても幸せな過去や未来を思って歯を食いしばって生きてます。  死ぬことで何もなくなるならいっそその方がまだましだと思えることもあって、だから死ぬときはその時より楽になれると思えるなら、今ほんの少しだけ頑張ることもできてます。  他の人の事は判りません。自分の事だって半分以上は判りませんし。なので残念ながら人間は、なんて大それたことはまだ私には言えそうにないです。  それでもこれまで生きて来て、地球にある全てのものに限りがあり、みんなでそれを分け合っている限りは自分が失う事が誰かが何かを得る事に繋がるようになっていて、悲しい場合も嬉しい場合もある、という事はぼんやりと分かりました。  潮の干満のようにピークに達した時加速度がゼロになる一方で、プラスマイナスゼロになった時実は加速度が最大になっていて、どん底から這い上がろうとする人の想いが道を切り開いたというのは、そんな潮の干満と同じことなのだという気がします。人の在り方と世間的な評価も一致しないという事も、そういう事なんじゃないでしょうか。  昔むかしに十字架と一緒に他の人の分まで罪を背負っちゃった人もそうだったんじゃないかと思います。きっと同じように考える人は今も昔もたくさんいて、だからその人やその人のお父さんの残した言葉や教えが今も「背筋伸ばして生きようぜ」って言っているように思います。  まあ自分が思うだけの事ですし、何かあったらひっくり返るような拙い儚い考えですが、今「こうじゃね?」って差し出せるようなものっていったらこんなことです。お目汚しですが、参考程度に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

俺たちに出来るのは、後世に笑いあって暮らせる子供達を残してあげることだけだよ。それは、人生に悲しみ抜きでは、考えられないことだともわかってのことだとも十分わかってのことだけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結局、死んで無になるのに、なぜ生きるのか?

    どんなに楽しいことをしても、嬉しいことをしても、結局死んでなにも覚えてない、なにもわからないなら今死んでも同じじゃないですか?私は、特に現状に不満もないし、幸せですが、なんだかどうせ死ぬと思うと全てが虚しいです。無意味に感じます。最初から生まれてこないのが人間にとっての一番の幸せですよね。子供を作る人間って本当にバカだと思います。出生は殺人以上の悪です。なんのために人間には理性があるのでしょうか?生まれてくる子供の気持ちを考えず本能のままに子孫を繁栄して、なんの意味があるのか。人類のゴール、目的ってなんですか?生まれてこなければ幸せになる必要はないし、そもそも幸せになりたいとも思わない。私は生まれてくるまでに過ぎた何億年という時間の間、全くの無であり、なにひとつ不自由はなかったのに、両親のエゴで誕生させられ、生を強制させられ、最後には恐ろしい死が待っている。なんて、残酷なんでしょうか。 自分は自殺する勇気がなくて、惰性で生きてます。早く死んだ方が人間は得です。 安楽死が合法になれば、今すぐに死のうと思っていますが。 こんなことを質問していることも結局死ぬのだから無駄であり、なんの意味もないのですけど。死後の世界や、輪廻転成など、スピリチュアルを持ち出すのは、やめてください。仮にそんなものが、あるとしたら、永遠に終わりのない地獄です。

  • 100~200年後の後世に名前を残す方法

    1,教科書に名前を載せる 2,後世の人々が語り継ぐほどの大ヒット本、陶芸、絵、音楽等を作る 3,世紀の大発明をする4,自分の名前が入った会社を設立して後世でヒット商品、チェーン店にする。 5,大事件を起こす 他に方法ありますか?

  • 生きた証

    死ぬ そう考えた時(または、そうなった時)大抵の人間は生きた証。自分が生きてきた証。 そんなものが欲しくなりますね。 質問 自分だったらどんな生きた証を求めるか。 (ないなら別に答えて頂かなくて・・・でも、なるべく考えて欲しい) 質問 納得できるような死の受け入れ方とかありますか?

  • 幸せとは自らの運命を受け入れることですか?

    人にはそれぞれの境遇がある その与えられたものを嫌々受けとめる それができれば、なんて素晴らしいんだろう。 僕には無理だ 幸福なシジホォスは教科書の幻想 幸せって? 皆幸せになりたい 幸せになる義務があるんだ 辛いこと、楽しいこと、山あり谷ありの人生。 いつかいいことがあるよ って そう無意識に教え込まれてきたけど、 誰が決めたの? 辛いことばかりの世の中。 その中で幸せをいつまで待っていなければならないんですか? 自らを相対化することで、些細な当たり前なことに感動できる それが幸せですか? 自分を受け入れる 人間はそんなに物分かりが良い生き物なんかじゃない。 他人がよく見える。それが本音だ。そう思えてならないからこそ、 自分の運命を恨む。 神話崩壊ですよ。 結局は綺麗事。 ただの妬み。 なんだろうか、お金が全てでないと堂々いえる人は、金持ちを経験した後にいえる言葉。 幸せとは幻想であり、夢であり、理想であり、結局は到達できないものだ。 僕は僕らしく泥臭く僕を拒みながら嫌々生きていくしかない。 大半の人間の幸せなんて、低俗な大衆文化に基づいている。 幸せだと踊らされているんだ。 見ていて哀れ。 なんだか、無理に自分は幸せだと信じ込もうとしているだけ。 自分の幸せ否定されたら、存在価値がないみたい。 それが怖いんだよ。 僕は幸せなんていらない。そう割り切れたら、少し自由人になれる気がする

  • 結局良くない人間が上

    26歳女です。 いままで転職などもして4つほどの職場で働きましたが、世の中に絶望し、疲れてきました。 結局店長や、上司ってずるい人間や、人を見下したり、こき下ろしたり、自分は偉いとか思ってる人ばかりじゃないですか?(1)自分に甘く他人に厳しい(2)自分にも他人にも甘いやる気のない人間(3)人を顎で使うような支配したがる人 必ずこの三つのどれかな気がします。 わたしの働いた場所がたまたまこうだっただけでしょうか? ただの愚痴だと思うんですが、結局こんな人間ばかりじゃないですか? つかれました。

  • 結局金に頼るしか無いのか

    両親との縁も私の収入や両親の老後のお金の件で破たんしました。 兄や姉も離婚やら失業やらで大変で話になりません。 結局子供は親の一生を安泰にさせるための道具なのでしょうか。 自分が家庭を持つのかはわかりませんが、同じような結末を迎えるのかと 思うと空しくなります。 家族愛、夫婦愛、親子愛なんてものは幻想と割り切って、 お金を稼いで自分が幸せになる事を第一に考えるのが 最も効率的な人生ですよね? 親離れできていない人間の戯言ですみません。

  • わたしは結局父親と一緒で

    わたしは結局父親と一緒で ひとのせいにして過ごしてきた…… だめだ…… 恐喝もされて自分の意見いえなくなって 逃げればいいのに叩かれるとおもい逃げることもしなくて 普通に皆と接したいのに自己中になってく自分がいて 振り回したくないのに振り回す人間になっていて… 気がつけば成人の年齢で 皆はどんどん進んでいって…わたしはどんどん進まなくなり 自分を見失って やる気もなく…仕事もしてない 悪口がとまらない…失敗だらけ 気も使わなくなり皆が敵にみえる なにも努力しなくなる 周りは努力や自分や周りを大切にしている 私はどうしたらいいですか…… わからないんです…

  • 死体見たことありますか

    自分は 祖父母と親戚のは病死でしたから 最期らしい最期をとげましたが、 不慮の事故死 他殺で通夜にも葬式にもだせないほど醜い死体を見たことありますか? 水死体だと悪臭が酷そうですが 俺は 動物の死体なら見たことありますが、人間となると 自分も同じ人間だから動物と違った気持ち悪さがあると思いますが。 どうですか

  • 結局人生って、モテる人が幸せで、モテない人は不幸。

    結局人生って、モテる人が幸せで、モテない人は不幸。 ただそれだけですよね。 モテない人は周りから蔑まれ、どこに出かけても惨めなだけ。 何をやってもリア充と比べれば自分は不幸。 貧乏でも馬鹿でも良いから、ただモテるだけの人生が良かった。 自分は致命的に異性から需要なくてどうしようもない… ブサイクとかそういうんじゃなく、とにかく異性が近寄り難いらしいです… こんな面白くない世の中に生んだ親は、責任とって自分を殺してほしい。 自殺が許されず、安楽死も認められないんだから。

  • けっきょくカップルor夫婦??

    けっきょくカップルor夫婦?? 私は前に付き合っていた人と別れて以来、心の底がグラグラしていると感じます。 当時は相手に依存して、ガマンが当たり前な関係でした。そうゆう付き合いはけっきょくお互いを駄目にすると反省し、自分自身もっとしっかりした人間になろうとしてきましたが、相変わらず不安定は続き、気性も激しくなりました。 恋人がいない期間は二年になり、一人でいるのにも慣れ、前の彼氏に未練は全くないです。 しかし、ずっと不安定です。 一時でもいっしょにいてくれる人がいたら、とても安定感を得、幸せだと感じます。 だから、独身でも幸せなんて強がりで、支え合える異性がいないと人間ってグラグラしつづけるんじゃ・・と思ってしまっています。 何か私に示唆してくださる人いましたら、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ダウンロード版COMPLETEを使用しており、PDFの注釈やタイプライターで文字を入力する際、急に縦書きになってしまいます。最新のverをアップロードしても問題は解決されません。この問題の原因と解決方法を教えてください。
  • 縦書きになる問題を抱えているPDFは、ダウンロード版COMPLETEを使用しています。注釈やタイプライターで文字を入れる際に急に縦書きになり、このままでは使用できません。最新のverを試しましたが改善されませんでした。問題の原因と解決策を教えてください。
  • ダウンロード版COMPLETEを使用しており、PDFに注釈やタイプライターで文字を入力するときに縦書きになってしまいます。verのアップロードを試しましたが改善されないため、解決策を教えてください。このままでは利用できません。
回答を見る