• ベストアンサー

軍手は使い捨て

私の実家は機械加工業を営んでおります。 作業は主に軍手を使います。当然切削油などで 汚れます。そこで使い捨てにするかどうかで 悩んでいます。一双15円程度なので経済的には 洗うより使い捨ての方が安そうです。しかし 環境的には使い捨てと洗う手間も同じの ような気がします。 経済性と環境性を考えどちらがいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _lily
  • ベストアンサー率22% (76/340)
回答No.2

#1の方に同調します。 環境問題を煎じ詰めると 余計なエネルギーを使うハメになって悪循環だと思うことが世の中多いです。 あからさまな環境破壊以外は 経済性を考えた方が合理的だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#21649
noname#21649
回答No.3

青銅が含まれる場合.鉛などの排水規定がある重金属が結構含まれるので.これら重金属汚染を考えると.使い捨てが良いでしょう。 また.洗濯済み軍手にキリコが残っていて.手に突き刺さって怪我したなんてこともありますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bobio
  • ベストアンサー率18% (28/155)
回答No.1

洗うということは洗剤を使います。切削油は落ちにくいので強力な洗剤が必要です。 切削油は洗剤によって溶かされ下水処理へ行き処理されます。 強力な洗剤と切削油は確実に下水処理場の負担を増大させます。 洗濯機を使えば電気も消費します。 結局、何が言いたいのか自分自身わからないのですが、 環境問題は切り口によって様々な面を見せます。 確実に環境破壊でないのならば、 あまり深く考えずに使いやすい方法がいいのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軍手の滑り止めと同様の滑り止め加工

    滑り止め付きの軍手についている滑り止めのゴム? 軍手程度の大きさのもので同様の滑り止めをつけるとして、数量は1000個程でロットに見合う加工、処理方法とかありますでしょうか? そもそもどのように滑り止めゴムがつけられているのか知らないのですが、シルクスクリーンのような感じで付けられるのでしょうか? このよう滑り止めをつけるだけの加工をしている業種のかたいらしたら教えてください。

  • 消防法による油脂類貯蔵量について

    初めてご質問させていただきます。 消防法による危険物貯蔵量の取り決めを大幅に超えている事が発覚してしまいました。 弊社では切削、研削、放電、など、幅広く加工を行っている為に切削油や潤滑油を統一するのが難しい状態です。 それでも貯蔵油量を削減する為には(機械に入っている量も含みます)ある程度の淘汰が必要です。 現時点で ・非水溶性の切削油(研削油)の高引火点対応品のリストアップ、テスト加工 ・切削油、作動油、潤滑油の統一化 ・機械側の油タンク容量の削減 ・[最悪の場合]非水溶性→水溶性への移行、データ収集、テスト加工・・・ と、どれも手間と時間がかかりそうな作業ですが仕方ありません。 皆様の中で同じような作業をされた方、消防法を上手くかわせる方法などございましたらご教授いただけないでしょうか。 ちなみに現在弊社の使用するオイルメーカーは14社、非水溶性で30種類程。 切削油は多種多様で潤滑は32~68といった所です。 分からない所も勉強してまいりますので宜しくお願いいたします。

  • 100円(使い捨て)ライターの分解について

    最近、色々のものの分解について興味を持っています。雑誌等に掲載されていたためハードディスクを分解しました。 100円(使い捨て)ライターの構造や加工方法についての技術資料等のホームページを、幾つかロボット検索をかけたのですが、うまく見つかりませんでした。 100円(使い捨て)ライターの構造や加工方法についての技術資料等のホームページや、分解の経験者、内容や構造を知っている方は教えてください。お願いします。

  • 使い捨てのコンタクト

    2週間使い捨てのレンズが今多くなってきてますよね。あれお使いの方って、2週間で変えてますか?もったいなくてつい1ヶ月は平気で使ってしまいます。経済的に苦しいときは2ヶ月のときも・・・。普通、どのくらい使いますか。2週間ってのはあくまでも表示上のような気がして・・・。

  • 使い捨てのコンタクトレンズの品質

    今まで通っていた眼科医が家から遠くて不便なので近くにできた眼科に変えようと思っています。 先日はじめて新しい眼科の診察を受けたところ、「使い捨てのコンタクトレンズは品質が悪いので目によくないですよ」といわれました。今まで使い捨ては期間ごとに取り替えるので清潔で目によい(前の眼科医はそう言っていました)というので値が張るのも構わず使い捨てを使っていました。 現在2週間用の使い捨てレンズで煮沸消毒をしています。すでに手間をかけて消毒作業をしているので、安くてさらに目にもやさしいのなら使い捨てでないソフトコンタクトレンズにしたいと思うのですが・・・ 一体目にやさしいのはどちらのコンタクトレンズなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃたら教えてください。

  • ベークライト、硬質ゴム等のタップ作業の切削油使用…

    ベークライト、硬質ゴム等のタップ作業の切削油使用について 技能検定3級機械加工の問題で、 「ベークライト、硬質ゴム等のタップ作業には、切削油を使うとよい。」という問題で、答えは「誤り」とあるのですが、 なぜ切削油を使うと悪いのか教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • ドリルでの精密加工

    教えていただきたいのですが、φ0.3以下のドリルを使って板厚20mmのSUS316を貫通加工します。 今までは放電でやってから洗浄していたのですが、コストも手間もかかるので切削での加工を考えております。機械は東芝のF-マッハを 使っております。 何かいい方法があったら教えてください。

  • 切削液について

    私はNC旋盤歴が8年になりますが、先日、会社の命令で1週間ほど別の会社へ機械立ち上げのため出向してきて初めて切削液の違いに感じました。 うちの会社は一応、大手機械メーカーなので必要な物は多少高くても購入してもらえます。 その中でうちが使っている切削液などは20リットルのペール缶で1缶2万円くらいします。 しかし、出向先の会社では20リットルのペール缶で1缶7千円と言う激安の切削液を使用していました。 加工していてどうも工具の寿命が短くなった気がしました。 これは気のせいでは無いですよね? 回答お願いします。   ちなみに機械、工具、プログラム、加工条件、加工ワークなどはすべて私の会社と一緒です。 違うのは切削液、マシン油くらいです。

  • Sm磁石の外径切削について教えてください

    素材径φ10.0程度 長さ37.0mmのSm磁石を φ9.60~φ9.63で外径を切削する加工をしようとしています。 磁石を削るなんて想像もしたことが無く、当然ノウハウもゼロです。 機械は対向2スピンドルで両持ちで加工しようと思うのですが、 チップの選定、切削条件、それ以前に加工が可能なのか全く分かりません。 どなたかご存知の方、いらっしゃいましたら是非アドバイスをお願い致します。

  • プリンターは使い捨て?

    2万程度のプリンターはやはり使い捨ての方がいいのでしょうか? 7色、8色インクだと2回交換すれば新しいものが買えます。 \9800のプリンターでも十分ですし。最近の写真画質は既に完成されているので どこもほとんど変わりませんから。 同様にレーザーもA4サイズの2万円プリンタだと、トナーとドラムを買えると これだけで本体価格を超えてしまいます。 カラーだと消耗品の方が高いです。 A4プリンタは使い捨ての方がいいでしょうか? どうせすぐに新しい機種が出ますし。 A3対応でもよほどの複合機やスピードが早いプリンターでない限り消耗品コストは 高いです。