• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これも「浮気」と非難される状況でしょうか?)

浮気と非難される状況でしょうか? 25年の結婚生活で進む体型崩壊との戦い

Marlunaの回答

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.9

>この点を除いては理想の夫婦なので、 本当にそうでしょうか?質問文を見る限り、その点に非常に疑問を感じました。 一般的な離婚事由に、「性格の不一致」「性の不一致」というのがあります。誰でもわかることですが、一致する価値観なんてそうあるものじゃありません。そもそも、一致すると思うから結婚したんじゃないですか。不一致だから離婚するなんて変ですよね。 これらは結局のところ、一致するかどうかではなく、お互いに努力していく気持ちがあるかどうかなんです。「どうやってもお互いに歩み寄れないから、不一致という言葉で関係を清算しましょう」ということなんです。 今その夫婦の関係を見るに、双方の努力が成立していません。努力できていない相方に対する態度は冷たいもので、その相方側も努力できていないことを申し訳なく思う気持ちが感じられません。双方が理想はわかっていると言いつつ、お互いに足踏みをしている状態ではないでしょうか。これはもはやメタボの問題じゃありません。本当にメタボ問題だけを解消したら関係は正常化されますか?不満がたまっていて、それがたまたまメタボ問題に集まっただけではないでしょうか? 夫婦関係がまともに成立していないと思います。離婚待ちの状態です。 ただ、それらと不倫問題は別のことです。関係を正常化させることができずに、他のパートナーを必要とするくらいならば、その時点で離婚を考えなくてはならない問題です。それなのに、現状から目をそらし一時的な快楽の為に不倫行為をするのは、非難されて当然の行為です。 >若返り側としては、あれだけ警告したのだから慰謝料を払う気は無く、財産は折半を望んでいます。 警告ですって!?なぜ夫婦間でこんな上から目線が発生するんですか?一言で言って病気ですよ、こんなの。DV気味なのではありませんか?対等な関係を最初から放棄しているような人にしか、そんな発言はできませんよ。 っというかね、こうやって読み進めてくると、努力できなかった相方の気持ちがよくわかります。そんな上から目線で、「離婚されるのが嫌なら」とか「他の相手が必要になるかも」なんて警告を出すような人の為に努力する気持ちになんかなるものですか。 >この点を除いては理想の夫婦なので、 やはりここが勘違いだったと思いますよ。だって、理想の夫婦と言うには矛盾が多過ぎますもの。そう思い込んでいただけだと思います。

hkor123
質問者

お礼

回答有難うございました。 >努力できていない相方に対する態度は冷たいもので、 これに関しては直接御主人に会って話をしていないのでよく分かりませんが、彼はとても気の優しい人で、それは妻である友人もいつも言っています。 >その相方側も努力できていないことを申し訳なく思う気持ちが感じられません 正にここなのです! 本音を言うと、他人の私でさえ不快に感じてしまいます。 >警告ですって!?なぜ夫婦間でこんな上から目線が発生するんですか? 御主人の言葉を全て冗談ととっている彼女がこう言ったんです。最近の会話で「僕も(一緒に生活改善しようと)ずっと努力してきたけど、駄目なようだね。もう出せるものも、出したいものもないよ」と言った御主人の発言の「出せるもの」って慰謝料みたいよ~と他人事のように。 これを見て、私は上目線はむしろ彼女の方かと思ってしまいました。 御主人が脅すつもりで警告しているわけではないのは、彼女の口調と、彼の人となりで推測はできます。 No.1さんへの補足の欄で、今回の質問の詳細と意図を説明させていただきましたので、まずはそちらを読んで頂けると少し様子が分かるかと思います。 世の中、物理的な面では法律で白黒付けられても、精神面での正誤を問うのは難しいですよね。 今回の友人の件、ちょっと考えてしまいました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 浮気後の配偶者に困惑

    40代男で既婚者です。 配偶者に浮気をされた後も夫婦としてやり直している人にお聞きしたいことがあります。 以前こちらで相談させていただいたのですが私は妻の浮気発覚後、話し合って再度二人でもう一度やり直していこうとしていますがどうしても気になってしまう事があります。 夜の夫婦生活が浮気前と比べて別人のようになっていて気持ち的に凹んでしまいます。 浮気前まで妻はどちらかというと俗に言うマグロに近い状態だった妻が現在ではすごく積極的に接してきます。 私は、強くもないので気持ちばかり凹んでしまいます、自分で書いてて情けなくなってしまいますが妻と相手との行為が頭に浮かんでしまいます。 発覚直後には『今後二人で生きていくのはムリ!!愛情がもてなくなった』とまで言ってた妻と夜の夫婦生活ができるようになるまで回復できるとは思っていなかったのですが、以前と違う態度に頭の中で相手の男の事が浮かんできます。 器の小さい男だと自分自身でも思いますが、浮気から離婚を回避できた方で相方の変わってしまったことに悩んだりはしなかったのでしょうか?また浮気によって変わってしまった事などはありましたでしょうか? 人によってはくだらないと思われるかもしれませんが、経験された方、どうやって気持ちを克服されたか教えてください。

  • 携帯を勝手に見る女と浮気した男どっちが悪い?

    僕は22歳の男です。 結婚はしたことがありません。 女(妻)が男(夫)の携帯を勝手に見て「浮気の証拠」を突き付けて来るケースを想定します。 一般的に たいていの場合はこうではありませんか? 「証拠を突きつけられて男が浮気を認める。最悪の場合・・離婚して男が女に対して慰謝料を払う」 でも、これ・・”明らかに”おかしくないですか? いくら夫婦と言えど、”人の携帯を勝手に見る”なんて”犯罪”でしょ? プライバシー侵害はなはだしい!! 「確かによくはないが、動物学的に性欲が女よりも高い男なら浮気はしてしまいかねない行為の一つですし、結婚生活における女の男への態度に問題がある場合もあるのでいささか裁量の余地があるにしても、 携帯を勝手に見るという犯罪行為を悪びれる様子もなく逆に当たり前かのように証拠として提示する女は明らかに裁量の余地すらない」 浮気をしたのは確かに 男10:女 0の割合で男が悪いかもしれない! しかし!女が携帯を勝手に見た場合・・ 男 0:女10の割合に逆転するくらい ”明らかに女の犯した罪は大きい”と思うんです! 「逆に僕は、男の方が女を訴えたっていいと思うんですよ」 あなたはこのケースどう理解しますか? 男性と女性のどちらの意見も聞いてみたいです! よろしくお願いします!

  • 「男は浮気をしやすい」

    個人的には浮気の何がいけないのか(浮気された側は何に対して不満なのか)が理解できないのですが、それはさておき「男が浮気をしやすい」というような言い回しに対して欺瞞を感じ続けてきました。 (ここでは男と男や女と女、さらにバイセクシャルも除きます) 「男は女と、女は男とセックスをするのに、男だけが浮気をしやすいとは何をヌカしているのか」 と思ってきたわけですが、頭が足りないのとどうでもいいのとで、10年以上感じてきたにも関わらず実際のところは未だにはっきりしておりません。 数学的に、「男のほうが浮気をしやすい」というのは成立しているのでしょうか。

  • 浮気するのと携帯を勝手に見るの、どちらが悪い?

    浮気をする側と、携帯を勝手に見る側では、どちらの方が悪いと思いますか? (携帯を見られる側は、浮気など、実際にやましい事をしていた場合でお願いします。) 「浮気をする方が悪い」「勝手に見る方が悪い」「どっちもどっち」「やましい事がないから見られても構わない」「何故隠すのか分からない」など、男女問わず人によって違うとは思いますが、皆さんの意見を聞かせて下さい。 ちなみに私の考えは、 どちらも悪い しかし、まだ結婚していない独身同士の場合は携帯を見た方がより悪く、 夫婦だと、浮気(不倫)をした方がより悪い、 という考えです。 (あくまで個人的な考えで、法律的?にこれが正しいかどうかは分かりません。) ちなみに… 立ち位置が変わっても、「女(男)の方が悪い!」という結論しか出せない人は、回答をしないでください。 例えば、浮気をしたのが男性で、携帯を見たのが女性の場合は、「携帯を見た女が悪い!」というのに、逆に浮気をしたのが女性で、携帯を見たのが男性の場合は、「浮気をした女が悪い!」という男性とかは、回答をしないでください。 この場合は、逆でも「携帯を見た男が悪い!」でお願いします。

  • 浮気されて、浮気し返してやりました

    30代、既婚女性です。 夫の浮気がわかってから心療内科に通院していました。 浮気など、堕落者がやるもので、ましてや私の夫がそんなことをするとは思っていなかったため、私はひとり大騒ぎをしていました。 親や家族、友人に対していつも誠実で潔癖であった私は、もしかして融通のきかない、世間知らずな人間なのではないかと思い、 男性を排除するような生活をやめ、転職し、いろんな人と交流をもつようになりました。 いま、私にはお付き合いしている人がいます。 そして、別れられなくなっています。 私のひとつひとつを眩しそうに見つめてくれる存在がいる。 そのことが女として素直に嬉しいのです。 夫への罪悪感も、既婚の彼の奥様に申し訳ないという気持ちも薄れてきました。 私たち夫婦は、家庭での最低限の責任を果たしていればあとは自由なんだと割り切っていても、自分がひどく醜く汚らしくなってしまった気がします。 男の浮気は自慢げに語られます。 なぜ、女は汚らしい印象になってしまうのでしょう。 私は、清く正しく堂々と生きていきたいのに、まだまだ煩悩があります。 どんな意見でもいいです。聞かせてください。

  • 浮気ってどこからだと思いますか?

    浮気ってどこからだと思いますか? 近頃、「行列のできる法律相談所」を見ると浮気に関するような訴訟があったりします。知り合いの女性でも、「男ってなんで浮気ばっか…」と愚痴をこぼすことがあります。 私は男なのですが、女性にとってどこからが浮気なんだと思うのだか常々疑問に思うのです。 たとえば私が「男ならこれくらい浮気じゃないだろう」と思うことを彼女側が浮気と決め付けて彼氏を攻撃する、というような事があります。 女友達と出かけて写メを撮ったり、メールのやりとりをするとかなら別に浮気だと思いません。恋人いるからって女友達を作っちゃいけない、昔からの友達と疎遠にならなきゃならないとまで束縛されたら誰だって嫌になりますでしょう。 あと悩みを抱えている人に親切にしてる、というだけでも浮気扱いされる事。まあそれも男女どちらでも同じでしょう。困ってる人が見捨てられないだけで、浮気と言われる筋合いありませんし。 他にもセックスしてくれなくて溜まるからソープへ行く、もしくはお金をかけたくないのでセフレを作るなんていうことならあっても仕方ないと思います。 TENGAやオナニーで我慢できる忍耐強い男、もしくは性病を恐れて、もしくは大してその彼女に興味ないのでなく、本気で好きな人となら男は誰でもHなことがしたいものだと思うのですが…。

  • 浮気をすると…?

    会社の同僚の女友達に… 浮気を勧められます。 勧められる理由は、心も体も満たされて旦那に優しくなれるよ!と…。 確かに旦那とは、まだ30になったばかりなのに一昨年から月1夫婦生活があるかないか…。正直女としては、見てもらえてないんだろうなと…日々自信をなくし寂しいです。 そんな時に、女友達からそんな風に言われたので… 浮気をしたいわけでは、ありませんが… 実際に不倫をされている方のご意見を聞きたいです。 本当に優しくなれるものですか?

  • 100%浮気しない男って存在する?

    男って結婚したらみんな浮気するって言いますよね?浮気しない男はほとんどいないって。でも浮気するっていうのには女側にも原因があると思うんですけど男の人の立場からどうでしょう?妻にSEXを求めたら100%OKすれば浮気はしませんか?(癖で浮気する人もいると思いますがそれ意外です)

  • 浮気…どうすることも出来ない状況で私に何ができるのか。

    親友のご主人の浮気で相談を受けていますが、私は彼女にどう対応すれば良いのか困っています。 親友A(28歳)、ご主人B(28歳)、息子(1.5歳)、もうすぐ結婚2年、AとBは付き合ってすぐ同棲→半年で授かり婚をしました。 結婚時、Aの両親は強く反対しましたが本人達の決意が固く、結婚。 Aは看護婦、Bは販売の仕事。 私はAと親友、Bとも(以前は)仲良しでした。 結婚直後から、AはBとの価値観の違いに怒っていました。 (靴下をひっくり返して洗濯に出さない、濡れタオルを放りっ放し等) Bはその些細な事を毎日きつく言われることに不満を持っていました。 産後、ホルモンの作用も関係するのだと思いますが、AはBから触られるのも同じ空間にいるのも嫌だと感じるようになっていました。 理由は、上記の些細な事が改善されない点が不満、夜の生活も嫌だから。 Bは、産後ますます強くなったAの注意と夜の生活を拒否される事を深く悩んでいました。 Aは「もっときちんと家事育児に協力して欲しい、私の事(苦労)を考えて欲しい、私の親に対してもっと感謝して欲しい、パチンコや飲み会を息子より優先させないで欲しい。」 Bは「自分は粗末に扱われている。稼ぎが無いと言わないで欲しい、夜の生活を復活して欲しい、容姿にもっと気遣って欲しい。」と悩んでいました。 ※どちらも私と別々に話した時、そう言っていました。 このような生活が続き、BはAを無視するようになり、「俺なんかいない方がいいんだろ。」と、泊まりで飲みに出かける事も度々ありました。 息子が1歳2ヶ月になった頃、Aは看護婦として職場復帰しました。 看護婦という仕事上、実家の応援なしでは生活が出来ず(AとAの実家の距離は車で3分ほどの場所)月の半分ほどはAと息子は実家で生活し、Bは自分の家かBの実家で生活していました。 ある日、Bが熱を出した息子をAの実家に預け、飲み会に行った事で大喧嘩。 その夜AがBの携帯をチェックし、浮気発覚。 浮気相手は裕福な家の主婦(30代後半2人の子持ち)で、Bのサークル仲間。 一度見たことがあるのですが、年齢より若く見えるキレイな人でした。 Aはまだ、Bに浮気について言及していません。 実は言及しようにも決定的な証拠がありません。 浮気らしいメールと、あとは携帯の推測変換でのみの情報だからです。 何度か浮気のことは抜きで話し合い(気持ちのすれ違いを埋めたい)をしましたが、Bから「もう好きじゃないけど離婚はしない。でも結婚してなかったら別れるような状況だ。」と言われています。 Aは今、Bに振り向いてもらうため一生懸命に努力しています。 私はAから相談を受け、アドバイスを求められるのですが、正直責任を取れるわけでもないので簡単にアドバイスは出来ないと思っています。 もしもの場合に役に立つので、証拠めいたものがあれば、それは保存しておく事、日記をつける事だけは言ってあります。 数ヶ月経ちますが、毎日彼女のシフトに合わせたメール、深夜の電話での相談で私の生活にも多少支障が出てきています。 彼女のことは本当に心配ですし、辛いのだろうと思います。 しかし、毎回内容は「そうだね、辛いね。」としか言いようの無い事ばかりなのです。 また、彼女は以前からなのですが自分に否定的な意見は受け付けないところがあり、最近では私が指摘すると激しく反論し、時にはキレてしまうこともあります。 おそらく、それほど彼女の状態が辛いのだと想像はつきますが、私も少しこの状態が辛くなってきました。 Aの考えでは、あと半年我慢して自主的に浮気が止まらないようならBに問い詰める。それまで相談に乗り、アドバイスが欲しい、との事です。 Bは以前までは私にもメールや電話をしてきていましたが、セックスレスが苦痛である事を私に相談してきた際「こんなだったら浮気しちゃうよ。○○(私)も分かってくれるよね?」と言ってきたので「辛いだろうけど、浮気したい気持ちを私は『ウン分かる』と言えない。」と言った途端、不機嫌になり「もういい、分かってくれると思ったのに○○は真面目すぎる。頑固だ。」と言われ、その後、何故か私に対してあからさまに嫌悪感を示してきます。 Bは現在も浮気継続中であり、一度Aが「まさか浮気してないよね?信じてるからね。」とチクリと言ったためガードが固くなり、この事で逆に気持ちが燃え上がった様子で「支えあってがんばろうね。」と、相手とメールを交わす始末…。 現状、私は彼女に何をアドバイスすればいいのでしょうか。 何も無いし、できないように思うのですが、何か出来ることがあるでしょうか。 また、彼女は離婚はしたくない、以前のような仲良し夫婦になりたいと言っているのですが、そのためにどうすればいいのでしょうか。 分かり辛い点があるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 浮気しまくりの夫

    夫(40代)は、付き合っているときに、浮気をしまくってました。それも結婚してから知りました。今も浮気はあると思います。病気と思うしかないと思うのですが、似た旦那さんと生活してる方いますか?これから長い夫婦生活、今は離婚まで考えてないので、病気の夫にどう接したらしたらいいですか?( 女として見てないことに気付いたので、妻として)それと心の寂しさをどうしてますか?知らないで甘えたりくっついてた自分が情けなく感じました。