• ベストアンサー

締め日の表記を間違えていました。

請求書に11月30日締切分 と印刷しなければいけないのを 12月4日締切分 と印刷していたことに数十枚印刷してから気が付きました。 訂正する場合、二本線で消して上に正しい日付を書き足すだけでいいのでしょうか。 訂正印などは必要でしょうか。 再発行が一番いいのかもしれませんが請求内容に誤りはないので用紙が勿体無くて・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

訂正印だけでは不十分で、菓子折りが必要です。 ・・・・・・ というのは冗談ですが、 ア)12月4日の日付のままで構わない イ)線で消して訂正すればよい ウ)さらに印鑑が必要 エ)再発行が必要    その他 年が違っていたり、月が大きく違っていたりすると、改ざんされたのではないかと、税務調査でつつかれる恐れは皆無ではありません。  しかし、今回のように数日の差異のケースでは、請求する方と請求される方ほとんど2者間の問題です。支払うほうがいいといえばなにも訂正しなくてそのままでいいし、書き直してくれと言われればそうするしかないでしょう。支払うほうの立場が強いのが一般的ですから。心配なら取引先にお尋ねください。普通は線で消して印を押しておく程度でいいのではありませんか。

zamu-y
質問者

お礼

ご回答有難うございました! 菓子折りに一瞬血の気が引きました(笑) 丁寧に答えていただき有り難うございます。 とても勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fnfnnis3
  • ベストアンサー率34% (203/581)
回答No.1

>二本線で消して上に正しい日付を書き足すだけでいいのでしょうか。 それでよいですが、 訂正印は必要です。

zamu-y
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 日付だけなのでもしかしたら訂正印はいらないかなと思っていましたが、やはり必要ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 売掛金の請求書発行について

    月末締め翌月末払いのお客様へ請求書を発行する件について 5月31日出荷、6月1日着の売上について、5月分として請求書を発行しました。 ところが、先方より6月に届いたのだから6月分の請求書に計上してほしいと言われました。 請求締め処理が完了しているため出荷日を訂正することが出来ず、請求書を6月分として出力し直す事が出来ません。二重線と訂正印の手書きでの訂正でもよいのでしょうか。 しかも、もし訂正が出来るとしたら、6月末に締めて発行するので、まだ送付しなくて良いはずなのに、今すぐ訂正して速達で送れと言うのです。 こんな自分勝手な言い方をするのですから、手書きの訂正では文句を言われるでしょう。。。 こちらとしては、切手代は余計にかかるし、売掛金の回収が遅くなるわけで、そもそも先方の都合に合わせて6月分に変更してあげる必要はないと思うのですが。。。 6月分にしたければ、月をまたがないように注文するべきなのでは?と思ってしまいます。 こういう場合、どのように対応したら良いのでしょうか?

  • 訂正印について

    請求書の住所を間違えてしましました。 再発行も可能ですが、決裁の関係等出来れば訂正印で済ませたいと思ってます。 二重線をひいてその上から訂正印を押すわけですが、正しい住所はどこに書くのが正しいでしょうか? 上ですか?下ですか? 住所欄は上があいているので正しい住所は上に書きたいと思っているのですが…。 詳しい方、教えて下さい。

  • 印鑑の訂正について

    印鑑の訂正について質問です。よろしくお願いします。 契約書などに誤った印鑑を押してしまい、それを訂正する場合の方法で相談です。 誤った印の上に二本線を引き、横に訂正印を押して「削除」と書き、その横に正しい 印を押す方法でよいでしょうか? それとも、間違った印の上から正しい印を少しずらして押すのが正しいんでしょうか?

  • 正式な文書への押印について、素人からの質問です。

    色々な正式文書がありますが、印をついてはじめて効力が発生するものがありますよね。 例えば、文章が間違っていたらそこに二本線を引き、訂正印を押せばOKです。 では、印そのものを押し間違えた時はどうするのでしょう? 文章と同じと考えていいなら、印に二本線を引き、隣に正しいものを押印し、訂正印分も押せばいいように思います。 ですがこの方法ですと、本当は正しい印を押してある文書を、悪意をもって改ざんすることが可能になってしまいます。 どうするのが正しい方法なのでしょうか。

  • 分割協議書の誤記訂正方法

    分割協議書の誤記訂正は二本線で見え消しをして訂正印を押せば良いと聞きましたが、この場合の訂正印は相続人全員の印を線の上に押すのでしょうか? 誤記訂正の仕方を具体的に教えていただけませんか。

  • Access 2003 締日の表示

    ACCESS 2003にて請求書を作成しております。 クエリにて フィールド:日付 抽出条件:between [開始日] and [終了日] と設定しております。 レポートに請求日があり、[終了日]を表示させたいのですがうまくいきません。20日締切の場合、例えば、平成23年12月20日とレポートに表示させたいのですがどのようにすればよいでしょうか。 [日付]を配置すると一番最初の売り上げの日付が表示されてしまいます。 出来れば、抽出条件に入力した[終了日]を表示させたいです。お客様により、20締めと月末締めがあるためです。

  • 日付の薄い領収印について

    次回の確定申告で医療費控除の手続きをする者です。 通院・入院の領収書をチェックしていたところ、どれも領収印が薄く日付の判別が出来ないことに気付きました。日付印とは別に発行日も印刷されているので、それで判るものもありますが、肝心の高額な入院費の領収書は、支払った1日前の日付で印刷されており、隠すようにその上に収入印紙が貼られていて、なおかつ領収印は読み取れない程薄いです。こんな状態で発行しておいて、「再発行はいたしません」と書かれてあります。来年申告の時期になって『無効』になったりしないか心配です。これで大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 請求書の締日について

    経理事務です。 請求書の締日について理解が乏しいので教えて下さい。以下、私の認識なのですが、誤りなどご指摘下さい。 ・自社は、月末締め翌月20日支払い ⇒うちの会社は、毎月1日~月末の間にしてもらった仕事の分を、翌月20日に支払いますよ。 ・費用の計上日 ⇒上記の場合、例えば6月1日~30日分の請求書が7月頭に届いたとしたら、費用などの計上日は6月付で計上する。 ○○○費/買掛金 仕入先から20日締(5月21日~6月20日)の請求書が、6月下旬に届いた場合、自社が月末締め翌月20日払いならば、7月20日に支払いをすればよいのでしょうか?費用の計上日は、5月21日~末日は5月、6月1日~20日分は6月に計上するのが好ましいけど、実務上は6月付で計上するのが好ましいでしょうか?

  • 領収書の宛名の変更

    アウトソーシングの会社の経理をやっています。すごく困っているので教えて下さい。 クライアントから、宛名は○○株式会社以外は認めないと指示があったにも拘らず、クライアントに請求する領収書の宛名に誤りがあった場合の対処を教えて下さい。普通であれば、発行元から再発行してもらうのですが、出張の宿泊費などである為、再発行まで時間がかかりすぎることが問題です。出来れば、訂正印で宛名だけを自社で訂正したいのですが、その場合は領収書として有効でしょうか?状況をクライアントに説明しましたが、宛名違いは認めないとの事でした。

  • 一部訂正時の訂正印の押し方

    願書の記入の際誤りがあったので訂正したいです。 誤り) 28126B 正しい)28127B この場合すべての英数字に2重線を引き線の上に訂正印を押せばいいのでしょうか。 一部の訂正なので6の部分だけでしょうか。 考えとしてはすべてになのですが、訂正は初めてなので不安です。 教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 結婚しない選択をした人の価値観や経験について知りたいです。
  • 結婚をしない理由や考え方について教えてください。
  • 結婚に対する価値観の多様性や異なる人生選択についても知りたいです。
回答を見る