• ベストアンサー

仔牛の代わりに普通の牛肉を使ったら?

murimuripapaの回答

回答No.1

食べ慣れている人やプロの人間なら見た目だけでも違いは判断できます。 しかし、あまり食材に詳しくない方なら分からないかもしれません。 でも料理は愛情ですから、何も仔牛に拘らず普通の牛肉で調理されれば良いのではないでしょうか。 食べられる人に牛肉だと偽らず、美味しく味付けされたのなら満足されると思います。

miwa-sadao
質問者

お礼

回答有り難うございます。 本当は仔ウシの云々とかいって、本格イタリア料理を装って料理自慢しいたいのですが、無理みたいですね。正直が一番ですね。 料理は愛情で・・・これが一番の難問かもしれないです。私の目的は、高尚な料理を作ることを他人に自慢したいからです。味は分からないし興味も在りません。

関連するQ&A

  • 子牛高い・・・・・・

    仔牛があまりにも高いので普通の牛肉使ってイタリア料理で出す場合一般人の大衆にとっての満足度は子牛使う場合と牛肉使う場合とではそんなに差はないと思いますか?

  • 仔牛

    仔牛って目が可愛いと思いませんか? 現在住んでいる所からしばらく行った所に乳牛舎があり小道沿いに仔牛小屋があります。 人懐っこくて私が行くと近寄ってきます。 今度、結婚予定の彼と同棲を始めるので牛の鳴き声の聞こえるマンションがいいかな?と思っているんですけど皆さんは農村地帯のマンションは好きですか?

  • (焼き肉)牛肉の見分け方

    焼き肉は美味しいですよね。 購入する際、繊細な脂身の目の多いのが高級に扱われてますが 牛の性別なら雄雌で言うと、どちらが美味しいのでしょう? 産地は知ってても、異常に安い値段で販売してるお肉は 筋が多くて硬いけど、お肉の味は甘いです。 雌牛のお婆ちゃんなのかな?って、勝手に思いつつ完食はしてます。 さて、牛肉の雄雌の違いが味で分かる人っていらっしゃいますか? その違いを知りたいです。(目の前に2種類の肉があったら、 どっちが・・って話しですね)

  • 仔牛の生産費の見方

    添付は令和元年度の農水省の資料です。 仔牛の生産費568690円の約30%(183010円)を労働費がしめていますが、これが具体的になにを指しているのか、という質問です。 仔牛が70万円で売れたら、そこから生産費約60万円を引いた額、10万円が粗利になるという認識でした。しかし、人を雇わず家族だけでやっている場合は、労働費も粗利になり、約28万円の粗利ということになるのでしょうか。それとも労働費には従業員やパート以外のなにか、たとえば獣医診療費などもはいっているのでしょうか。

  • 牛肉で一番脂が美味しい部位、肉の旨味について

    正月にテレビのバラエティ番組を見ていました。 それによると、赤身より脂の方が多いくらいサシの入った牛肉が最高!というような内容でした。 肉の旨味が強い、みたいなナレーションで。 肉の旨味・・・。 私はフィレやラム肉の赤身の焼きたて、牛や馬の赤身のユッケを食べる方が、肉の味がすると感じるのです。 また、サシの入った高級な牛肉を食べた芸能人が「甘い~」とコメントするのもよく聞きますが、アカセンや美味しい豚肉の方が身も脂も甘いと感じるのです(臭いや味に違いがあるとは思いますが。) 日本人は牛肉の脂が好きなのかな?と思うようになりました。 私は牛の脂ならば、内臓やハラミなど焼き肉店で「ホルモン」として出されるものや、筋張った肉の脂が美味しいと思います。 高級な牛肉ならば、そういう部分を食べてみたいと思います。 一応、木箱に入っているようなサシの入った牛肉も食べたことはあるのですが・・・。 私って、バ○舌?? そこで質問になります。 (1)牛の脂はどの部位が美味しいですか? (2)たっぷりサシが入った牛肉は一番美味しい肉? (3)肉の旨味とは? サシの入った牛肉(ロースやバラ?)の美味しさを教えて下さるのも歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 過去の牛肉偽装事件について

    今、問題になっている阪急阪神ホテルズの偽装事件で 思い出した過去の偽装事件についてですが、全容が思い出せません。 その事件はあるレストラン??で使っていた牛肉が メニューに記載されていた牛肉と違う牛肉を 提供していた事件なんですが、その事件発覚のきっかけが 印象的で、覚えているんですがどうしても、全容が 思い出せないため質問します。 事件概要  1.牛肉料理でメニュー表記と実際に使っていた牛肉はどちらも   米沢牛、宮崎牛、但馬牛、松阪牛などのブランド牛だった。  2.発覚したのは、食べた客がこの肉は○○牛では無いと指摘した。 この事件は全国ニュースに出たので、ローカルな事件ではないと思います。 かなり昔の事件ですが、偽装発覚が内部告発などでなく、 食べた客の通報ですが、ブランド牛を見分けられるなんて、さすが○○レストラン?に 行く人達は違うなと感心したので、記憶に残ってます。 レストランと言ってますが、もしかしたらお歳暮などの贈り物かも しれませんが、食べて違いを見分けた、流石この店の客と思わせる店 この2つは確かだと思います。 ちなみに吉兆ではありません、もっと昔の事件です。 この事件、覚えている方がいたら教えて下さい。

  • オススメの牛肉料理を教えて下さい!

     牛肉があまり好きではない人にもお勧めできそうなレシピを教えて頂ければ幸いです。  実家で、母は牛・豚・鳥・魚とバランスよく料理を出すようにしてますが、高齢になってきた父もあまり肉類を好んで食べなくなってきたようです。  料理がうまくない母(!?)が調理する牛肉料理は、お世辞にも褒められません。父に詳しく聞いたことはありませんが、牛肉自体をあまり好きではないと思います。いつも、残しているようなので。  わたし自身も特に牛肉はあまり好きではなく、母にアドバイスしようにもなかなかこれといったアイデアが思い浮かびません。 (私も口にすると言えばお店の「牛丼」くらいですかね。自分で好んで牛肉を料理することもないですし、外食で人といっしょに食事するときに口にする以外は、自ら好んで牛肉にはトライしません)。  栄養も大事ですが、料理はやっぱり楽しむことが大事だと思います。母はとにかく「歳取っても肉類も取ることが大事なんだから」と言い張り、父の気持ちまでは配慮しないようです。  父も、おいしいと思うものならちゃんと食べるようなので、前々からこの問題を解決してあげたいと思っていました。  皆さんのオススメのレシピを教えて頂ければ幸いです。

  • すき家「牛カルビ焼丼」と「牛丼」

    今日、普通の「牛丼」を食べました。 その際、店内で見たメニュー「牛カルビ焼丼」が気になりました。 見た目は同じように見えます。 でも、「牛カルビ焼丼」500円と「牛丼」350円と値段はかなり違います。 「牛カルビ焼丼」と「牛丼」は、かなり味が違うのでしょうか?

  • スーパーで買った牛肉と動物園の牛

    上手く説明できないかもしれないですが、質問させて頂きます。 何と言えばよいか分からなく、自分でも整理できていないため、長文になります。 私は子供の頃からずっと猫と暮らしており、そのせいか動物が好きです。 特に哺乳類が好きなのですが、動物園やインターネットで見る”牛”とスーパーやコンビニで買ってくる”牛肉”が同じものだというのが頭では分かっても、どこかフワフワとしてスッキリしません。同じなんだろうけど、牛を食べているという感覚が無くて、生き物の牛と食べ物の牛肉という別々の存在として認識してしまっています。 生まれた時からスーパーで買ってきた牛肉しか見たことが無い世代の自分にとっては、生き物を殺して皮をはいで骨や内臓を取り除いたものを食べているという感覚がほとんどありません。 昔の人(私の祖父や祖母など)は、食べ物を粗末にすると怒りましたし、食事中に私語をするのは非礼だと言っていました。きっと大昔は、自分たちでイノシシやニワトリを殺してそれを調理して食べていたはずです。そのときには殺した生き物に対する思いがあったはずですし、そういった気持ちが「いただきます」と「ごちそうさまでした」に込められいると思います。 他から命をもらって自分が生きているということを実感していた世代だと思います。 「食卓のお肉ができるまで」というインターネットのサイトがあります。検索はしない方が良いですが、こういった過程を経て、生き物が商品に変わっていきます。(閲覧超注意) 今、我々は多くの動物を大量に殺し、肉をパックに詰めて全国に配送し、売れなければ捨ててしまうというシステムを作って生活をしています。 おそらくほとんどの人は何も心を痛めていませんし、肉を捨てられるのは、それを命とは考えず、単なる食料・モノだと思っているからです。 快適で便利な生活が送れていますが、この普通だと思っていることって、少し立場(環境?)の違う人から見たら「異常」だと思われないでしょうか? ちょっと下らないことを言うと、たとえば宇宙人がいたとして、人間がやっている行為が異常だと思われないでしょうか? 何というか、人間が地上の支配者であり、奴隷である他の生き物はどうでも良いといった感じがします。食料にならない野良犬・猫は1日に850匹、100秒に1匹は殺しもいます。そして遺伝子の研究まで進めて、生命まで自由にしようとしている人間って何なんでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、異常さ、怖さを感じたので、こちらに書かさせてもらいました。同じようなことを考えた方はいらっしゃらないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • イタリア料理

    イタリア料理で ポートフォリオという仔牛、または豚肉の詰め物料理のレシピを探しています。 どなたかご存知ありませんか?