• ベストアンサー

仔牛の代わりに普通の牛肉を使ったら?

私は、残念ながらとても味音痴で料理音痴なのですが、人にほめられたくって気取った料理を作るのが好きなので、今度、値段のはる仔牛のかわりに普通の牛肉使ってイタリア料理を作ろうと思っています。 その場合、私と違ってちゃんと料理の味が分かる普通の人は、その違いをどのくらい感じるものなのでしょうか? また、その料理で十分満足度してくれるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

再投稿失礼します。 料理をされることは個人の自由であり、誰も文句を言う権利は無いと思います。 自己顕示するための料理も大いに結構だと思います。 ただ材料を偽らない限りは・・・ 私は現役の料理人ですが、なぜか悲しい気持ちになりました。

miwa-sadao
質問者

お礼

ごめんなさい。私の失礼をどうか許してください。私は料理する資格がない人間なので、自慢するための料理なんて今後一生作らないし、こんな質問も二度と投稿しません。本来ならお会いしてお詫びしなければいけないと思ってます。 きっとmurimuripapa様の料理は愛情一杯だと確信します。どうか悲しまないでください。心からお詫びします。

その他の回答 (5)

noname#197569
noname#197569
回答No.6

子牛の肉はピンク色で柔らかいです。 牛肉は赤身で仔牛に比べて多少固くなります。 作られるのはミラネーゼか何かでしょうか? 確かに仔牛の肉になじみのある人間は、仔牛でないと気づくかもしれませんが、 仔牛の代わりに牛肉を使ったりはヨーロッパでもよくします。 これはこういう料理だと納得するはずです。 心配ないですよ。 美味しい料理を作ってください。

miwa-sadao
質問者

お礼

回答有り難うございます。 アドバイスはごもっともで、少し考えれば分かったことなのに、私は愚かな質問をしたことを恥じているところです。気取った料理作って自慢しようとするあまりに本当の料理の楽しみを見失っていました。 N0.4の回答のお礼に書いているとおり、私は、今後、料理を自慢するようなことは一生しません。素材に出合い、それにあった料理を勉強して、食べる人に、そして料理そのものにも愛情を込めて作れるようになりたいと思っています。 これまでの自分を恥じ、しばらくさらし者になってから質問を閉じようと思っています。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.5

最近、ホテルのレストランなどで 偽装表記が問題になっている事を、ご存じでしょうか? 人の味覚なんて、いい加減な物ですから 伊勢海老って書いてあれば、 ロブスターでも、伊勢海老とだます事が出来るです 人の味覚なんてそんなものです まぁ 判る人は判る くらいでしょうか? あなたの作る料理も、 「仔牛の~」と名前をつければ、立派な偽装表記です もし、違いの判る人が現れれば、きっと判ってしまうでしょう でも 料理が音痴との事ですし、味付けに失敗した とか言っておけば 案外判らないのではないでしょうか?

miwa-sadao
質問者

お礼

回答有り難うございます。 N0.4の回答のお礼に書いているとおり、私は、今後、料理を自慢するようなことは一生しません。気取った料理にこだわったりせず、素材にあった料理を勉強して、食べる人に、そして料理そのものにも愛情を込めて作れるようになりたいと思っています。 これまでの自分を恥じ、しばらくさらし者になってから質問を閉じようと思っています。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

> その違いをどのくらい感じるものなのでしょうか? 仮に、違いを分かったとしても意味が無いでしょ? 例えば、レストランで「仔牛の~」なんて名付けられたメニューならば、 「これ、仔牛肉ではないぞ!」となるのかも知れませんが、 あなたが作る家庭料理だし、 料理本に指示されているオリジナルレシピなど関係ありません。 よって、そもそも「違い」など発生しません。

miwa-sadao
質問者

お礼

回答有り難うございます。 理にかなったアドバイスで納得です。 ただ問題があって、こんな質問するのは、私にはとうていその違いが分からない味音痴なので、人によっては耐えられない違いになるのではないかという心配からです。私は自慢をしたいので馬鹿にされるような目に遭いたくないのです。そこところを察していただけると嬉しいです。

  • Opas2
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.2

<味の違いについて> 食感と風味が分かり易い料理だと、違いが分かる人が多いと思います。 仔牛でイタリア料理とくれば、カツレツなんかが思い浮かびます。ミラノ風なんか本当に美味しいですよねー 普通の牛肉を使用するのであれば、筋切りをしっかりし、香味野菜や南国フルーツなどに漬けて柔らかくすると、食感はかなり良くなると思います。個人的に、肉を叩く行為は好みでないのでお勧めしてません。 私は以前、牛乳にさっと漬け込むと風味よく牛カツが出来た記憶がありますので、お試し下さい。牛乳に漬け込むのは、癖のある内臓や内臓肉の臭いなどを和らげるためが多いですが。あるいは塩麹で下味を付ける、「昆布の塩水」という松前屋さんが出している調味料で下味を付けるなどが考えられます。 後は、ソースを本格的にすれば、普通の牛肉でも十分カバーできると思います。酸味の効いたものならバルサミコを効かすか、あるいはレモンとライムのミックスがお勧めです。柑橘類(ゆず、レモン、スダチなどなど)のミックスは結構いけますので、ぜひチャレンジしてみて下さい。 もし、カルパッチョなんかにするのなら、オイルに一工夫を。ベルガモットやレモンフレーバーのオリーブオイルが市販されてますので、それらを少量垂らすだけで風味が格段にアップ!します。本格的なイタリアンになること請け合い。1000円以下で買えるはずで、1回で使い切るわけではないので、コスパは悪くないはずです。 <満足感について> 満足感は、味を含め全体的な雰囲気がウエイトを占めていると思いますので、たとえば盛りつけるお皿やカトラリーなんかに凝ると、ある程度カバーできると思います。夜ならば照明も間接光(たとえばろうそくをテーブルに置く)で雰囲気を盛り上げます。 今の時期ですと、透明なプラスティック板の間に紅葉した葉っぱなんかを挟み、その上にお皿などを乗せると雰囲気出ますので、後は談笑しながらお酒を飲み、ゆっくり食事する・・・という感じでしょうか。

miwa-sadao
質問者

お礼

詳しいアドバイス有り難うございます。 ただ、私は素材の区別も付かないくらいの料理音痴なので、自分で確認しながらアドバイスを試す自信がないです。でも、効果があったかどうかは別にして、これをすることは、うんちく語って自慢するには有効だなと思いました。 それから、演出のアドバイス有り難うございます。これこそ、高尚な料理が趣味だと言うことを自慢するのに最適です。

回答No.1

食べ慣れている人やプロの人間なら見た目だけでも違いは判断できます。 しかし、あまり食材に詳しくない方なら分からないかもしれません。 でも料理は愛情ですから、何も仔牛に拘らず普通の牛肉で調理されれば良いのではないでしょうか。 食べられる人に牛肉だと偽らず、美味しく味付けされたのなら満足されると思います。

miwa-sadao
質問者

お礼

回答有り難うございます。 本当は仔ウシの云々とかいって、本格イタリア料理を装って料理自慢しいたいのですが、無理みたいですね。正直が一番ですね。 料理は愛情で・・・これが一番の難問かもしれないです。私の目的は、高尚な料理を作ることを他人に自慢したいからです。味は分からないし興味も在りません。

関連するQ&A

  • 子牛高い・・・・・・

    仔牛があまりにも高いので普通の牛肉使ってイタリア料理で出す場合一般人の大衆にとっての満足度は子牛使う場合と牛肉使う場合とではそんなに差はないと思いますか?

  • 仔牛

    仔牛って目が可愛いと思いませんか? 現在住んでいる所からしばらく行った所に乳牛舎があり小道沿いに仔牛小屋があります。 人懐っこくて私が行くと近寄ってきます。 今度、結婚予定の彼と同棲を始めるので牛の鳴き声の聞こえるマンションがいいかな?と思っているんですけど皆さんは農村地帯のマンションは好きですか?

  • (焼き肉)牛肉の見分け方

    焼き肉は美味しいですよね。 購入する際、繊細な脂身の目の多いのが高級に扱われてますが 牛の性別なら雄雌で言うと、どちらが美味しいのでしょう? 産地は知ってても、異常に安い値段で販売してるお肉は 筋が多くて硬いけど、お肉の味は甘いです。 雌牛のお婆ちゃんなのかな?って、勝手に思いつつ完食はしてます。 さて、牛肉の雄雌の違いが味で分かる人っていらっしゃいますか? その違いを知りたいです。(目の前に2種類の肉があったら、 どっちが・・って話しですね)

  • 仔牛の生産費の見方

    添付は令和元年度の農水省の資料です。 仔牛の生産費568690円の約30%(183010円)を労働費がしめていますが、これが具体的になにを指しているのか、という質問です。 仔牛が70万円で売れたら、そこから生産費約60万円を引いた額、10万円が粗利になるという認識でした。しかし、人を雇わず家族だけでやっている場合は、労働費も粗利になり、約28万円の粗利ということになるのでしょうか。それとも労働費には従業員やパート以外のなにか、たとえば獣医診療費などもはいっているのでしょうか。

  • 牛肉で一番脂が美味しい部位、肉の旨味について

    正月にテレビのバラエティ番組を見ていました。 それによると、赤身より脂の方が多いくらいサシの入った牛肉が最高!というような内容でした。 肉の旨味が強い、みたいなナレーションで。 肉の旨味・・・。 私はフィレやラム肉の赤身の焼きたて、牛や馬の赤身のユッケを食べる方が、肉の味がすると感じるのです。 また、サシの入った高級な牛肉を食べた芸能人が「甘い~」とコメントするのもよく聞きますが、アカセンや美味しい豚肉の方が身も脂も甘いと感じるのです(臭いや味に違いがあるとは思いますが。) 日本人は牛肉の脂が好きなのかな?と思うようになりました。 私は牛の脂ならば、内臓やハラミなど焼き肉店で「ホルモン」として出されるものや、筋張った肉の脂が美味しいと思います。 高級な牛肉ならば、そういう部分を食べてみたいと思います。 一応、木箱に入っているようなサシの入った牛肉も食べたことはあるのですが・・・。 私って、バ○舌?? そこで質問になります。 (1)牛の脂はどの部位が美味しいですか? (2)たっぷりサシが入った牛肉は一番美味しい肉? (3)肉の旨味とは? サシの入った牛肉(ロースやバラ?)の美味しさを教えて下さるのも歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 過去の牛肉偽装事件について

    今、問題になっている阪急阪神ホテルズの偽装事件で 思い出した過去の偽装事件についてですが、全容が思い出せません。 その事件はあるレストラン??で使っていた牛肉が メニューに記載されていた牛肉と違う牛肉を 提供していた事件なんですが、その事件発覚のきっかけが 印象的で、覚えているんですがどうしても、全容が 思い出せないため質問します。 事件概要  1.牛肉料理でメニュー表記と実際に使っていた牛肉はどちらも   米沢牛、宮崎牛、但馬牛、松阪牛などのブランド牛だった。  2.発覚したのは、食べた客がこの肉は○○牛では無いと指摘した。 この事件は全国ニュースに出たので、ローカルな事件ではないと思います。 かなり昔の事件ですが、偽装発覚が内部告発などでなく、 食べた客の通報ですが、ブランド牛を見分けられるなんて、さすが○○レストラン?に 行く人達は違うなと感心したので、記憶に残ってます。 レストランと言ってますが、もしかしたらお歳暮などの贈り物かも しれませんが、食べて違いを見分けた、流石この店の客と思わせる店 この2つは確かだと思います。 ちなみに吉兆ではありません、もっと昔の事件です。 この事件、覚えている方がいたら教えて下さい。

  • オススメの牛肉料理を教えて下さい!

     牛肉があまり好きではない人にもお勧めできそうなレシピを教えて頂ければ幸いです。  実家で、母は牛・豚・鳥・魚とバランスよく料理を出すようにしてますが、高齢になってきた父もあまり肉類を好んで食べなくなってきたようです。  料理がうまくない母(!?)が調理する牛肉料理は、お世辞にも褒められません。父に詳しく聞いたことはありませんが、牛肉自体をあまり好きではないと思います。いつも、残しているようなので。  わたし自身も特に牛肉はあまり好きではなく、母にアドバイスしようにもなかなかこれといったアイデアが思い浮かびません。 (私も口にすると言えばお店の「牛丼」くらいですかね。自分で好んで牛肉を料理することもないですし、外食で人といっしょに食事するときに口にする以外は、自ら好んで牛肉にはトライしません)。  栄養も大事ですが、料理はやっぱり楽しむことが大事だと思います。母はとにかく「歳取っても肉類も取ることが大事なんだから」と言い張り、父の気持ちまでは配慮しないようです。  父も、おいしいと思うものならちゃんと食べるようなので、前々からこの問題を解決してあげたいと思っていました。  皆さんのオススメのレシピを教えて頂ければ幸いです。

  • すき家「牛カルビ焼丼」と「牛丼」

    今日、普通の「牛丼」を食べました。 その際、店内で見たメニュー「牛カルビ焼丼」が気になりました。 見た目は同じように見えます。 でも、「牛カルビ焼丼」500円と「牛丼」350円と値段はかなり違います。 「牛カルビ焼丼」と「牛丼」は、かなり味が違うのでしょうか?

  • スーパーで買った牛肉と動物園の牛

    上手く説明できないかもしれないですが、質問させて頂きます。 何と言えばよいか分からなく、自分でも整理できていないため、長文になります。 私は子供の頃からずっと猫と暮らしており、そのせいか動物が好きです。 特に哺乳類が好きなのですが、動物園やインターネットで見る”牛”とスーパーやコンビニで買ってくる”牛肉”が同じものだというのが頭では分かっても、どこかフワフワとしてスッキリしません。同じなんだろうけど、牛を食べているという感覚が無くて、生き物の牛と食べ物の牛肉という別々の存在として認識してしまっています。 生まれた時からスーパーで買ってきた牛肉しか見たことが無い世代の自分にとっては、生き物を殺して皮をはいで骨や内臓を取り除いたものを食べているという感覚がほとんどありません。 昔の人(私の祖父や祖母など)は、食べ物を粗末にすると怒りましたし、食事中に私語をするのは非礼だと言っていました。きっと大昔は、自分たちでイノシシやニワトリを殺してそれを調理して食べていたはずです。そのときには殺した生き物に対する思いがあったはずですし、そういった気持ちが「いただきます」と「ごちそうさまでした」に込められいると思います。 他から命をもらって自分が生きているということを実感していた世代だと思います。 「食卓のお肉ができるまで」というインターネットのサイトがあります。検索はしない方が良いですが、こういった過程を経て、生き物が商品に変わっていきます。(閲覧超注意) 今、我々は多くの動物を大量に殺し、肉をパックに詰めて全国に配送し、売れなければ捨ててしまうというシステムを作って生活をしています。 おそらくほとんどの人は何も心を痛めていませんし、肉を捨てられるのは、それを命とは考えず、単なる食料・モノだと思っているからです。 快適で便利な生活が送れていますが、この普通だと思っていることって、少し立場(環境?)の違う人から見たら「異常」だと思われないでしょうか? ちょっと下らないことを言うと、たとえば宇宙人がいたとして、人間がやっている行為が異常だと思われないでしょうか? 何というか、人間が地上の支配者であり、奴隷である他の生き物はどうでも良いといった感じがします。食料にならない野良犬・猫は1日に850匹、100秒に1匹は殺しもいます。そして遺伝子の研究まで進めて、生命まで自由にしようとしている人間って何なんでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、異常さ、怖さを感じたので、こちらに書かさせてもらいました。同じようなことを考えた方はいらっしゃらないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • イタリア料理

    イタリア料理で ポートフォリオという仔牛、または豚肉の詰め物料理のレシピを探しています。 どなたかご存知ありませんか?

専門家に質問してみよう