• 締切済み

午後って

尾澤 一太郎(@HikowanG)の回答

回答No.4

午前・午後の「牛」時は深夜の0時を起点にして干支で1日を分けます。 子→丑→虎・・・・・「牛」→巳・・・・亥で、牛は正午の12時を表します、その前を午前、後を午後と称します。 夜は日没から日の出まで、昼は日の出から日没まで、11月10日東京では日の出6時15分、日没が16時35分、今回の質問に従えば、午後の12時から16時35分の4時間35分は昼、以降は夜と言う事になるかと思います。

関連するQ&A

  • 午後が眠くて仕方がありません

    音や話し声などに嫌悪感を感じる神経症で精神科に通院中のものです。就職活動中なのですがなかなか職が見つかりません。それにもまして困っているのが午後眠いことです。夜の睡眠時間は十分にとれています。しかし午後ごはんを食べてから午後9時ぐらいまで漠然と眠い状態が続きます。何もやることがないからなのかもしれませんがそれにしても眠すぎます。そして眠剤としてユーロジン、ロヒプノール、ドラールなどはもらっていますが寝つきをよくする薬としてもらっているのですが昼間に寝てしまいせいもあってか夜も寝つきが悪いです。食後に飲む薬にも確かに眠くなる副作用があると書かれているのでその影響もあるとは思うのですが以前はここまで眠くなることはありませんでした。これは何かの病気だったりするのでしょうか?今後働き出したときに眠くなっちゃったらどうしようという不安があって心配です・・・。

  • 午後2時から午後5時までの時間の呼び名

    妻に「昼に一回家に帰る」と連絡しておいて午後3時に帰ったら「もう昼じゃない」と言われました。 私にとって午後3時は昼だったのですが、妻の感覚によると午前11時から午後2時までが昼だそうです。そして午後5時から日が落ちるまでが夕方でそれ以降が夜だそうです。 「じゃあ、2時から5時まではなんなの?」とたずねると「午後」って答えやがりました。 「午後」じゃかわいそうです。2時から5時の間にふさわしい呼び名はありませんか?

  • 「午後一」って!??

    こんにちは! チョット素朴質問です。 よく「午後一」という言葉を耳にします!(勿論使います!) 最近、私と周りの人とでチョット使い方がちがるのでは、、、 と、不安になったので 皆さんのご意見を伺いたいと、、、 私の「午後一」 →午後一番に! 周りの「午後一」→午後1時に! ↑だから「午後二」という言葉を使ってるんです。 私的には、、 「エェ~!!! なにそれ!!」状態でした。 こういう使い方は一般的で、「午後一番」が間違いなのでしょうか。。 お暇な時に、お願いします。

  • 午後からのディズニーランド

    こんにちは。 早速ですが、今月の休日にディズニーランドへ行こうと思っています。 今回は初めて夜のパレードを見ようと思っているのですが、午後から行った場合、混んで入れない(入場制限)ということはあるのでしょうか?出来ることなら朝から行きたいのですが、小さな子どもがいる為(夜のパレードが見たいそうです)少し遅い時間に家を出たいと思っていますし、かと言って中に入れなかったら寂しいなと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 午後の紅茶の午後って???

    午後の紅茶の「午後」って何の意味ですか?? 教えて下さい!

  • 午後の・・・

    「午後の紅茶」って、発売された時に、いいネーミングだなあと感心したものです。もしこれが「午前の紅茶」だったら、売れなかったかもしれないと思ったり・・・ そこでお聞きしたいのですが、皆さんは「午後の・・・」というと、どんなフレーズを思いつきますか? いかにも午後のものらしいという例はもちろんですが、意外と「午後の」という言葉にマッチしそうだとか、映画や小説の題名になりそうな意表をついた組み合わせの言葉なども、歓迎です。 では宜しくお願いします。

  • 午後12時?

    こんにちは。 過去ログにも目を通したのですが、はっきりとはわからなかったので質問させてください。 私は今自動車学校に通っています。 それで、明日の教習の予約をインターネットで入れていたのですが、キャンセルしなくてはならなくなりました。 教習をキャンセルする場合、当日2時間前までに電話するか、インターネットで予約した場合は前日の午後12時までにキャンセルすれば無料、それ以降はキャンセル料がかかってしまうと注意書きがHPにありました。 それで、その午後12時とはいったい昼の12時なのか、夜の12時なのかで困っています。 おそらく夜の12時では無いかと思うのですが… 一般的にはこれはどちらをさしているのでしょうか? くだらない質問ですが、お答えいただければ幸いです。

  • 午後0:00、ってありますか?

    私の理解では、午前と午後を使うときは、1:00-12:00しか存在せず、24時間表示の場合、0:00-24:00です。 NHKのラジオ放送の時間でさえ、午前11:45-午後0:05までとありますが、間違えではありませんか? (正解は、午後12:05)

  • 午後のこーだの出来ること

    午後のこーだって何が出来るんですか?

  • 『午後の紅茶』は午後に買うこと・飲むことが多いですか?それとも午前です

    『午後の紅茶』は午後に買うこと・飲むことが多いですか?それとも午前ですか?