- 締切済み
AirMacにアクセスポイント追加
2階建て木造住宅で、2階に無線ルーター(corega CG-WLBARGNH)を置いて使用していましたが、 電波の届きが悪く、1階の端では電波が届かない、使用するときは電波の入る場所まで移動していました。 今回、電波の範囲が広い、3倍早い等の触れ込み及びNASとしても使えそうな AirMac Time Capsuleを購入しましたが、一番の目的の電波範囲が改善されません。 (PCはMacとWinがあり、iPad、iPadmini、iPhone、Androidケータイ等) そこで、AirMacを親機として2Fに置き、coregaを子機(AP)として1階でAirMacの電波の届く範囲に置き1階全体をカバーできたらいいかなと思います。 coregaにはAPとして使うスイッチはありますが 上記のような使い方はできますか? 無線でできたらベストですが、AirMacとCoregaを有線でつなげば可能なら考えます。 よろしく、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- QuickBlue
- ベストアンサー率43% (629/1447)
AirMacには三種類あるのをご存じでしょうか? TimeCapsule、Extreme、Express TimeCapsuleはExtremeにTimeMachineを内蔵したもの。 さて、AirMacには優れた特徴があります。 AirMac同士で、ネットワークを増強できます。 Extreme、Expressを組み合わせて、電波の到達距離を向上させることが出来ます。 特に難しい設定も不要です。 実際、私、同じ組み合わせで2階と一階にある離れとの間でネットワークを構築しています。 TimeCapsuleでも、Expressと同じ事が出来ます。
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1006/2119)
有線インターネット装置に近いほうでルーターを設け、 そのWiFiホストで飛ばない位置にケーブルを引いてアクセスポイントを 設ける(電源は専用機器ではLAN一本化できますが)形をとります。 ルーターにWiFiホスト機能が組み込みなので誤解されやすいですが、 アクセスポイント専用モードでも「親機」と呼びます。 WiFiそのものをリレー接続する使い方は市販機器で出来ません。 この手でも、周囲住宅多数でWiFiチャンネルが埋まってしまった場合は AirMacとコレガの2親機(当然独立チャンネル)を立てても難しくなりますし 無線デジタルのヘッドホンなど「別方式で2.4GHz帯」機器が妨害の場合も有ります。
お礼
ご回答有難うございました。 現状は有線では可能(有線でしか出来ない)とのこと、参考になりました。 有線での接続を考えてみます。
お礼
ご回答有難うございます。 AirMacに三種類あるのは存じ上げており、比較検討した結果TimeCapsuleを購入しました。 Appleのサイトに「あらゆる住宅、オフィス、教室などに」の触れ込みがあったからです。 でも、電波状況がイマイチだったため追加コストが掛からないように悪あがきです。 AirMac同士なら増強できるとのことは参考になりました。