• ベストアンサー

CoregaのCG-WLR300Nをアクセスポイントとして使用したいのですが方法がわかりません。

現在、無線LANでnetをしているのですが電波が非常に弱いため アクセスポイントを作ってネット環境を向上させようと思いCoregaのCG-WLR300Nを買ったのですが設定や接続方法がわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

No.2/なるべく障害物が少ない位置に設置して中継器として使用しようと考えています。 ・無理です。中継機能はリピーターとかWDSといいますが相互に対応している必要があります。同一のメーカーで且つ仕様に明記されていないと難しいです。今回はメーカーも異なりCG-WLR300Nにリピーター/WDS機能が付いていません。 ・次善の策としてCG-WLR300Nをブリッジ接続してこれを無線親機ということを検討されたら。

bug001
質問者

お礼

e0_0e_OK様 丁寧な回答をしていただき非常に感謝しております。あまりよくわからない状態で購入し、アクセスポイントとして使用できるということしか見ていなかったので中途半端なものを購入してしまったことを後悔しています。非常に勉強になりました。ありがとうございました。教えていただいたことをやってみようと思います。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。

その他の回答 (2)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

》現在、無線LANでnetをしているのですが電波が非常に弱いためアクセスポイントを作って ・ということは既存のルーターがあってCG-WLR300Nを中継器として使用するということですか。 ・既存のルーターは何で、どのような接続になっていますか。 ・各接続機器の間にある障害物の状況は(鉄筋/木造、同一階/2階、壁・床の枚数と距離)

bug001
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >・ということは既存のルーターがあってCG-WLR300Nを中継器として使 >用するということですか。 はい、そうです。なるべく障害物が少ない位置に設置して中継器として使用しようと考えています。 >・既存のルーターは何で、どのような接続になっていますか。 Web Caster 3000MV 接続状況はADSLでルーター内臓のモデムには 有線LAN1本と電話線無線LAN用のカードが刺さっている状態です。 >・各接続機器の間にある障害物の状況は(鉄筋/木造、同一階/2階、 >壁・床の枚数と距離) 家の構造は鉄骨構造で障害物として壁2枚・床1枚・間に階段があるので、 鉄鋼が邪魔しているかもしれません。 距離は5~6mです。 よろしくお願いいたします。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

まず、マニュアルを読みましょうよ。マニュアルにしっかり書いてありますよ。 本体裏側(LANポート等があるところ)のデップスイッチでルータ機能をオフにしてあとはルータ側でセッティングです。 デップスイッチの場所は商品紹介ページにも載ってるぐらいです。 http://corega.jp/prod/wlr300n/#5 設定の詳細はマニュアルに載ってます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう