• 締切済み

元うつ病の先輩社員に言ってはいけない言葉

職場の先輩で、何年か前にうつ病で休職して復帰した人(Aさん、男性)がいます。 詳しい事情は分かりませんが、パワハラが原因だったようです。 最近、Aさんと同じ部署となり、仕事で話す機会が増えました。 私は無神経なところがあるため 言ってはいけないことを言っていないか不安です。 たとえばここで「つらいのは皆同じですよ」は良くないらしいと知り、気をつけるようにしています。 http://sonicch.com/archives/25806410.html このような具体的な例を、ご紹介いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

 大学からの男性の友人が鬱になり、休職してました。直属の上司が部下の管理責任があるためメールでやり取りをしてました。しかし、そのやり取りで、さらに悪化し、退職してしまいました。読ませてもらいましたが、最初は、心配するような「まあ、十分に休めよ」みたいな内容でしたが、休みが1週間となると「いつになったら治る?」、最終的には「お前のせいで俺の管理責任が問われるんだ。非常に迷惑している。」となり、会社に恐怖心から行けなくなってしまいました。  質問者様の場合、同僚とのことですし、日常会話で気を付けることをご心配されているんでしょう。まず、周知されている環境であるのが当然な空気なら、全く、話題に触れないが良いと思います。本当は、知らないぐらいが、相手にとって一番楽な環境です。    そして、よく言われるのは「頑張れよ」ですが、責任の上下関係がなければそんなにタブーとは思いません。 ・噂話、他人の悪口を言わないことです(自分のうわさもされていたと感じやすいです。) ・他人の昇進など焦らせる言葉は言わないことです。(休職した分、焦りがあります。度が過ぎてる場合は、仕事の都合上、急いでねという必要がありますが、自分のペースで良いんだよという空気が楽です。) ・「~であるべきだよね」という、言い方をしないことです。(本当の鬱病の方ほど~すべきと生真面目です。自分でも自分を責めています、他人からの言葉が、加わると疲弊しやすいです。) とりあえず意見を足さない、共感できないことに対しては、「へぇーほんとに」とか聞き流すことです。(あとで、くよくよ考えてしまいやすいです。友人は、とにかく、びくびくしてました。)  同僚の範疇ならこの程度で良いかと思いますよ。信頼されたら、おのずと相談などされるようなることもあるので、依存されると、質問者様が疲れてしまう場合があります。その時は別の質問でなさった方が良いかと思います。    とにかく、一番大事なのは、自然体で接してあげることじゃないでしょうか。周りの反応に、人間の防衛本能から過敏になっています。自分にはやけに丁寧、他の人とは楽しそう、この状況はつらいです。なので、気にせず、過去に触れず、自然にが一番かと。  私は無神経なところがあるため>  話しはそれますが、誰かに指摘されたのでしょうか。鈍感力は大切です。そういう方といると元気をもらいます、そういう方の元気から救われることも多いと思います。うつ病の方は、変に過敏な人と接するより、楽だと思いますので気楽に考えてください。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病?の先輩に対して…

    一つ上の女の先輩なのですが、以前うつ病で半年ほど休職していました。その後復帰し、軽易な仕事をこなしながら、一年以上勤務していましたが、仕事でちょっと負担に感じることがあったのか、最近また会社を休みがちです。 ところが、先輩のブログを見ると、彼氏とのデートやらなんやらが楽しそうに報告されていて、とても元気そうなのです。最初休職したときは、病気なんだから…と理解し、心配もしていましたが、最近の様子を見ていると、本当にうつ病というより、単に「仕事が嫌、会社が嫌」というだけのように思えます。本当に些細なことですぐうつな気分になり、会社行きたくない…という感じのようで、見ていると正直イラっとします。 うつの人って心が繊細なんだとは思いますが、働いていく以上、仕事内容や人間関係など嫌なことなんて山ほどありますし、そういうのを我慢して乗り越えていく強さが必要ではないのでしょうか?ちょっと仕事が嫌になったり、傷ついたからといって休まれたのではたまったものではありません。そんなに辛いと感じるなら、もう辞めればいいのに…とか、甘ったれてない?とも思ってしまいます。 周りの人に散々迷惑をかけているのに、私生活では元気そう、会社ではちょっとしたことですぐ逃避…そんな先輩に腹が立ちます。 こんな考え方をしてしまう私は、理解がないでしょうか。腹だたしく思ってしまう私は心の狭い無理解な人間なのでしょうが、どういう風に受け止めればいいのか分かりません。アドバイスお願いいたします。

  • うつ病の社員を会社はどこまで保障?

    会社の後輩の女の子が昨年からうつ病にかかり、通院を始めました。原因は同棲していた彼と別れたせいだそうです。 当初直属の上司が心配し、1か月の休職をさせました。その後復帰してきたものの、睡眠薬の処方を受けているため、遅刻する・早退する・勤務中寝ている・抜け出して会社付近を徘徊する…などは治りませんでした。 本人はまだ精神的にも幼く、うつ病でありながらも毎日クラブで夜明かしを繰り返し(彼女は田舎から出てきて現在一人暮らしです。一人の夜が寂しいのかもしれません)おかげで病気は治る兆しをみせません。 そんな中、会社も不景気の煽りを受け、所属している部署が解散に近い状態となってしまいました。行き先の確定していない社員もいるこの時期のある日、会社を休み、彼女の母親が「また療養休職を3か月間取りたい」と連絡してきたのです。以前休職を認めてくれていた直属の上司は退社してしまい、彼女を親身になって庇護してくれる役職者はいません。その上、3か月後に復帰しても彼女のポジションが用意できるのかあやしい状態です。 会社はこういった状況でどこまで彼女の生活を保障する義務があるのでしょうか?当社は中小企業で、休職に関する規定はほぼ無い状態です。(以前休職できたのは親身になってくれた上司がいたからでした)

  • 鬱病社員との付き合い方

    30代♂です。 会社の先輩社員の事で相談です。 その人は40代半ばなのですが、その人の言動に困っています。 暇があれば、会社体制への不満や他社員の悪口、人を小ばかにしたような発言を繰り返し、聞くに絶えません。その度にこちらまでやる気を無くしてしまいそうです。 ただそうなった原因ははっきりしています。その人は3年くらい前から、転勤が多くなり、その度に家族で引越しを繰り返していました。3人の子供は環境に馴染めず、鬱状態になって、まともに学校にいけない状態が続きました(特に受験間近の長男がきつかったようです)。父親として苦悩の日々が続き、子供がやっと立ち直った頃、今度は自身が鬱病にかかってしまいました。半年程度休職して、復帰後1年半ほど経ちましたが、未だ薬は手放せない状態で、薬が効きすぎると就業中も居眠りという始末です。 もともと能力のある人で、私も以前から世話になってきましたが、気が付けば居眠り、起きると悪口、その人の事情を分かっているつもりでもやはり疲れます。 どう付き合っていけば良いか、心の持ち方など、アドバイス頂ければ幸いです。

  • うつ病で休職中。同僚への年賀状には何を書けばよい?

    うつ病で休職中。同僚への年賀状には何を書けばよい? 私は今年の7月からうつ病で休職しています。復帰は2月を目標にしています。 年賀状を書かないといけないのですが、同僚の分だけが残ってしまって、添え書きに何を書いたらいいのか悩んでいます。 例年なら、「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」のようなことを書いておりますが、こういうケースではどんな事を書いたらよいのでしょうか? 新年のあいさつにいきなり「昨年は休職してご迷惑をおかけしました。私の病状は・・・」だけだと新年のあいさつとして上司・先輩・同僚に対して出す内容としてふさわしいのかどうかということで悩んでいます。 経験者の方、どのようにされていましたか? 年賀状のことを考えているだけでとても負担で、気分が悪くなるので、今年は感情移入をせずにさっと終わらせたいです。 誰にでも使える文章などありましたら、同時にご紹介いただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病休職後の再休職

    うつ病で休職を短期間しましたが、 復職後自律神経失調症も併発してしまいました。 再休職も検討しています。 このような例なよくあることでしょうか? 二度目の休職ということもあり、職場の目もあるでしょうし、 非常に気が引けています。 また休職中に、転職先を探すということも、 特に問題はないでしょうか? 今の会社では悪くなる一方なので。。

  • うつ病からの回復

    うつ病で休職をし、2月から復帰予定の会社員です。 体調は回復したのですが、人と話すときに言葉がうまく出てこない症状に悩んでいます。 短い会話は出来るのですが、長い言葉を話そうとすると言葉が浮かんでこなくて詰まってしまい、上手く話すことが出来ないのです。 原因としては、病気の間、人とコミュニケーションをとる機会が極端に減ったためなのか、または抗鬱剤と睡眠薬を服用していることが影響しているのかなどを考えています。 このような状態だと復帰しても仕事をまともに出来ないのではないかと不安でたまりません。 うつ病になられて方で同じような症状を経験された方はおられませんでしょうか。

  • うつ病からの復職後について

    うつ病からの復職後について 30代の会社員です。 うつ病を患い、今年の1月から4月まで休職をしていました。 5月より新しい部署で仕事復帰し、午前中だけの勤務で働いています。 業務に必要なコミュニケーション以外、周りと会話が出来ていない事もあってか、気がついたら職場の中で浮いてしまいました。 自分が悪いのですが、職場に行くのが苦痛になっています。 それとは別に、普段から頭が働かない事が多く、仕事を中々覚える事が出来ず、不安な毎日を過ごしています。 うつ病から復帰後、こういう事はよくあるのでしょうか? 薬は就寝前にリフレックスを服用しています。

  • うつ病のリハビリ

     私は入社5年目にメーカー勤務です 入社したときは地方にあるところで 生産管理をしていましたが、うつ病になり 半年間休職しました その後復帰しリハビリは 1年間もらいました。そろそろ7ヶ月目です 人事課長から今日、リハビリ期を終了が近く どの部署に異動したいかを言われました 自分は人と接する仕事が向いていると思ってますが 今の会社だと、子会社に飛ばされ待遇の良くない ところです  思い切って転職するか? 悩んでいます うつ病なので物忘れが激しく、他部署にうつると 迷惑をかける ことになります どの選択がいいかが分かりません あと2ヶ月あります

  • 職場でのうつ病の先輩との付き合い方について

    お世話になります。 同じ課の先輩にうつ病の男性(38歳、既婚者、子ども3人)がいます。 私は彼のことを8年前から知っていますが、話し方が女性的で、腰が低すぎるほど低く、生真面目で不器用な人、かなりの変わり者だと噂されてきました。 それでも、彼が入社して8年間勤めた総務部では、真面目にコツコツと仕事をこなし、8年間に得た専門知識で、周囲からも慕われていました。 ところが、9年目に営業部に異動となり、外部のお客さんと接するようになった途端「喋り方が気持ち悪い」とか、あまりの腰の低さに「バカにしてるのか」「担当を変えろ」などと多々クレームを受けてしまい、うつ病を発症し、会社に出てこられなくなりました。 それからは内勤の部署に配属されていますが、休んでは出てきて、休んでは出てきてを6年以上繰り返しています。私はその6年もの間、ずっと同じ課で仕事をしてきました。 彼の休職から復帰までの流れには、パターンがあります。 数ヶ月~1年半休業→産業医の面談を受け復帰→午前中だけの勤務(補助業務)を1ヶ月→9時~17時まで残業なしの勤務(補助業務)を3ヶ月→その後、他の社員と同様に担当業務を持たせる ところが、他の社員と同様に担当業務を持たせると、彼は1ヶ月でパタッと出てこられなくなります。内外からクレームを言われることもなく、一生懸命仕事をこなし、笑顔も見せていて「すごく充実している」という言葉も聞きますが、突然出てこられなくなるのです。 忙しい時期で、連休明けに出てこられなくなることがほとんどです。 これを、3~4回繰り返しました。 ついに、彼には担当業務を与えず補助業務のみとするから、彼の面倒を見てやって欲しいと上司から指示がありました。君なら、昔からの付き合いだからラクにできるだろう、と。 6年間、彼と仕事をしてきて、私なりに彼のフォローをしてきました。他の人たちが彼の存在を煙たがっていても、早く元気になって欲しいと思っていました。ところが、もう私も限界、彼を「お荷物」だと感じてしまい、葛藤しています。考えないように努めてきましたが、それで私よりずっといい給料を得ているのですから。これを考えると、もう限界です。 私は彼とどう接し、どう付き合っていけばいいのか、上司の指示どおり、無理のない補助業務をお願いし、時を過ごすべきなのか、それとも、上司に何か意見をすべきなのか、考えてしまいます。 私からすれば、その行為の方がよほど精神的に苦痛だと思うのですが、彼は、年下の私に「何かございますでしょうか」「何でもやらせていただきます」と深く頭を下げます。彼の心理状態が、私には分かりません。 どういう気持ちで、彼は毎日補助業務をしているのでしょうか。 休んでは出てきて、休んでは出てきてを繰り返していることで、周囲に迷惑をかけているという気持ちを、彼はどの程度持っているのでしょうか。 私の会社では、原則として2年連続して休職をすると解雇されることになっていますが、細切れで休職する場合にはその対象にはなりません。休んでいる間も、7割の収入は保険で補償されます。社宅に住んでいるため、休んでいても住宅費用はほとんどかかりません。 一部では、解雇対象にならないよう計算して休んでいるのではないかと噂されています。そうは思いたくありませんが、ここまで続くと私も疑ってしまいそうです。 彼との付き合い方について、これから私はどうしたらいいか、アドバイスをお願いします。分かりづらい点あれば補足しますのでご指摘ください。

  • うつ病暦は昇進に影響しますか?

    同僚がうつ病で休職しました。 とりあえず3ヶ月ということで休職届けを出したそうです。 仕事が出来て上司からの信頼も厚く、将来は本社に抜擢なんてことも有り得る人材でした。 彼の妻と話すと「うつ病になったら、例え復帰できてももう昇進はできない。再発もよくある病気だし、将来が不安だ」と言っていました。 会社の体質にもよるでしょうが、うつ病暦は昇進等に影響するのでしょうか? 人事担当者の方、ぜひご意見を聞かせてください。 別に私は彼の戦線離脱を喜んでいるわけではありません。 むしろ昇進してくれた方が別部署の私は仕事がしやすくなります。 ここ数年うつ病で休職、退職する社員が増え本社が定期的にカウンセラーを派遣するようになりました。 全社で従業員は5千人ほどで全国に店舗がある販売業です。