• 締切済み

アルバイトの健康保険年金の加入について

chikamasuの回答

回答No.5

ご質問の件、私も色々と考えを巡らせたことがあり実際にやってたこともあります。 今でもやってる会社は結構あるかなと思います。 このケースの問題点は、2社勤務になった場合には、基本的に2社の合算の給与に対して社会保険料がかかるというところです。片一方だけ入っていればそれ自体は脱法行為になります(意図していないケースもあるとは思いますが)。 ただ、これが現時点で大きな問題になっていない理由もあります。 健康保険や厚生年金を管理している年金事務所が、2社に横断した場合のチェック機能を持っていないからです。 ただ、マイナンバー制が法的に導入されようとしている現時点では今後を考えるとかなりリスキーかなと思いますね。 保険料の違反については2年遡られる可能性があるので、金額も大きくなりがちですね。 ネットで検索してみるとこのあたりのお話は何故か会計士さんが私見も含めて詳しくコラムで書いてくれていますよ。 こちら↓ http://www.unit-s.jp/blog/%e7%b5%8c%e5%96%b6%e8%80%85%e5%90%91%e3%81%91/%e6%b3%95%e4%ba%ba%e7%a8%8e%e3%81%ae%e7%b9%b0%e8%b6%8a%e6%ac%a0%e6%90%8d%e9%87%91%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/ この記事を読んでると年金事務所の調査や実態も結構いい加減なんだろうなあと思ってきてしまいます。 保険の専門家である社労士さんではなく会計とか監査をやってる公認会計士さんが書いてる記事なのでどうかなと思ったのですが、突っ込んで書いてる記事ってあんまりないので参考になるかもです。 まあでもネットで書いてることってどこまで信用できるかですが・・・・・ 結局のところ、守る守らないはモラルになっちゃいますね。。

関連するQ&A

  • アルバイトの社会保険加入について

    お世話になっています。 ちょっとした疑問があり投稿させて頂きました 自分はアルバイトで働いていますが 時給900円、週30時間以上の契約で 社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金)に 加入しています。 アルバイトで社会保険に加入するには (1)従業員数500人以上 (2)勤務時間週20時間以上 (3)月収88,000以上 上記の全てあてはまることが条件になっている とお聞きしていますが 自分の働いている会社は 500人以上おり、週20時間以上働けば 加入できるみたいですが 厳格に考えると上記全て満たすには 時給1100でないと厳しいと思われます 実際(3)のように月収88,000いってなくても 社会保険入れてるよ またそういう会社で働いているよ と仰る方がいらっしゃれば ご回答頂けると嬉しいです

  • アルバイトでも厚生年金保険に強制加入しないとダメですか?

    現在、小さな会社を経営しています。 正社員が2人、アルバイトが6人です。 今は社会保険に加入していませんが、加入しようと検討しています。できれば正社員だけ加入したいのですが、アルバイトでも3/4以上の時間と出勤があったら加入しないとダメだと言われました。 ですが、以前に私がアルバイトをしていた時には、3/4以上働いていましたが、社会保険には加入していませんでした。 アルバイトが加入しなくてすむ方法があるのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 社会保険加入条件

    130万の壁だけでなく、正社員の4/3以上働くと、 社会保険に加入しないといけないということですが その会社が社会保険未加入の場合はどうなりますか? 130万を超えないように働いても、正社員の4/3以上働くと 国民年金・国民健康保険に加入しないといけないのですか? また、私の場合ですが 1日5時間、週5日勤務 月収は105000円程です。 この場合は社会保険の扶養は外れなくて良いのですよね? どなたか宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険加入?健康保険加入?

    43歳主婦です。 今月末(11/30)でパート勤務していた会社を退職します。 週5勤務  9:30~16:30  で  会社で社会保険料の給与天引き (雇用保険、厚生年金、介護保険)されていました。 12月から新しい職場を探そうと思っています。 次の職場も9:00~17:00(16時でもOK)で週5勤務の 条件で探そうと思っています。 こういう時は (1)主人の扶養に入る手続きをする (2)国民健康保険に加入する (3)社会保険料を全額自己負担し、健康保険を継続する (4)その他の方法 どの方法をとればよいのか、教えていただきたいと思います。 いろいろ自分なりに調べましたが、よく理解できず、 思わずこちらに質問した次第です。 よろしくお願いします

  • 社会保険は、加入が当然有利でしょうか?

    専業主婦23年の、あまりにも無知な私に、ご教授願えませんでしょうか? 大学4年の娘が、卒業後、正社員ではないパート契約をして、働くことになりました。週に5回、勤務時間は週当たり、38時間45分の契約です。(時給1,000円です) 大変失礼ですが、娘に当てはまる過去の質問がないか調べたところ、 11月1日のhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4445930.html様に関しての motoken様の回答 社会保険(健康保険、厚生年金)は、会社が法人(株式会社、有限会社等)であれば、その会社の社員は正社員、パートに関わらず強制適用です。そこに本人の加入の意思確認はありません。しかしながら、正社員の3/4未満の労働条件(正社員が週40時間労働なら36時間未満)なら適用しなくても良い事になっていますが、会社が適用しても問題ありません。いわば、会社の合法な免責規定です。 これに当てはめますと、正社員が週50時間労働でも4/3は37.5時間(すみません。motoken様の括弧内の例にある40時間なら30時間ですよね?)の素人計算で、そうねりますと、社会保険に加入することは、「会社の合法な免責規定です。」よね? それなのに、面接で「社会保険に入ってくださいますか?」と、聞かれたと言うのです。 「入ってくださいますか?」とは、「入らないことも選択できる」と言う意味でしょうか? 具体的な数字は失礼でしょうが、主人は、社会保険の健康保険、厚生年金両方とも、これ以上増えない数字49,610円と、47,585円をお給料から天引き出れています。 「入らないことを選択する」事は、『少なくともお子様はご主人の健康保険の扶養にでき、お子様の健康保険料はかかりません』が、我家の成人に達した娘にも適用できるのもなのでしょうか? 16万円前後の給料に交通費などを含む標準報酬月額と言うものも、現在いろいろと勉強中なのですが、この少ない給料から社会保険に入ることは、当然のことなのでしょうか?2万円ほどが両方で掛かるようですが・・・ 単純に103万以下になるとは思っていませんし、「130万の壁」も超えるでしょう。所得税などが引かれ、完全な私のような扶養ではない事を承知しておりますが、まして、社会保険がある会社にパートで入れることもありがたいことですが、長く勤めると思っていませんし、3年が良い所ではないかと思っております。 「社会保険に入ってくださいますか?」に対して、どう選択するのか「当たり前のこと」なのか、「有利なことなのか」解らないのです。 ご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか?

  • アルバイトの雇用保険加入について

    雇用保険は一社でしか加入出来ないと思いますが、アルバイトを掛け持ちしていて、2社とも雇用保険の加入要件を満たす勤務時間になる場合、どちらか一方を週20時間未満にしなければ違法なのでしょうか? 当方、会社で保険の事務手続きを担当している者ですが、この度既に他社で雇用保険に加入している方が掛け持ちで入社して来られ、当社でも週20時間以上の勤務になる見込みな為質問させて頂きました。 基本的な事でお恥ずかしいのですが宜しくお願い致します。

  • 健康保険・厚生年金加入条件

    加入条件を満たしていなくても雇用者・雇用主双方の同意があれば社会保険に加入できるのでしょうか?私は常用雇用のパートで月~金1日4時間、週20時間勤務、雇用保険には加入しています。1ヶ月の給与は13万平均です。年収にすると140~150万位で夫は会社員です。本当は年130万以内に収めて夫の保険に入りたいのですが仕事上、今より休むことはできません。またこれ以上働くことも今のところ不可能です。同じ払うなら国保・国民年金より社保・厚生年金に入りたいのですが、今の勤務時間だと会社がOKでも入ることはできないのでしょうか?正社員の勤務時間は定時で週38時間です。

  • 健康保険と年金について

    〇パート労働者の労働時間、日数が正社員の3/4未満で年収が130万以上の場合は自分で国民年金と国民健康保険に加入しないといけないようですが、どこからかハガキ等で連絡とかあるのですか?また加入は1月からですか? 〇パート労働者の労働時間、日数が正社員の3/4未満でも会社がOKすれば厚生年金、健康保険に入る事は可能ですか? 〇厚生年金と健康保険はセットになっているのですか? 年金は厚生年金、健康保険は国民健康保険にとかも出来るのですか? よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の加入について

    現在、夫がパート勤務で社会保険にも加入しているのですが、 不況による経営不振のために3月末でパートからアルバイト契約になるそうです。 私(妻)は、正社員で勤務しているため、社会保険に加入しています。 収入は、若干(ボーナスの分だけ)私のほうが収入が多いですが、今年度の旦那の収入は250万くらいになるかと思います。 アルバイトになると、それよりも収入が減ることが予測されますが… 夫の社会保険が切れるのが3月末なので、4月以降は国民健康保険に加入することになるかと思うのですが、 一般的にこのようなケースの場合、妻の社会保険に扶養として入る方が良いのでしょうか?できれば、夫は国民健康保険への加入にしたいのですが。 また、まだ子どもはいないのですが、子どもができた場合、妻の社会保険に扶養で入れるべきなのか、国民健康保険に加入させるべきなのか… それまでに、転職して夫も社会保険に加入できれば問題ないのですが、不景気の中、次の仕事を見つけるにも時間がかかりそうなので… アドバイス等いただければと思います。

  • 雇用保険に加入すると健康保険は自分で支払うの?

    アルバイトをやっている20歳前半のフリーターですが現在、健康保険は親の扶養のほうですが就業規則に週20時間を超えるこのままアルバイトの週の勤務時間が20時間を超え、雇用保険に加入しなければならないのです。 もしこのような場合雇用保険に加入すると健康保険は自分で払わなければならないのですか? 去年、アルバイトで週6日・6時間勤務から週5日8時間の時に勤務し、雇用保険と社会保険を払っていて、そのアルバイトを約7ヶ月でやめ(雇用保険は6ヶ月加入)、雇用保険の失業給付を申請しようとしたら、親の勤務先から失業給付をすると健康保険を健康保険は親の扶養ではできなくなるので失業給付しませんでした。 このような経緯があるので心配になり、質問しました。