• 締切済み

迷いの渦の中にいて、身動きがとれません

botamoti2525の回答

回答No.4

君は偉いよ。清い心の持ち主とみた!俺なんて、社会人なる前なんて、何も考えていなかったよ。あー、これから社会人だなー。これくらいです。学生生活も長かったしね。ロクでもない人生だなと思っています。

関連するQ&A

  • 情けない話ですが、身動きが取れません。

    はじめまして、閲覧ありがとうございます。 一昨年の4月に会社に新社会人として入社して、入社直後の研修で知り合った女性とお付き合いを始めましたが7月末には女性と別れたショックから立ち直れず仕事が手につかない状態になってしまい病院に行くとうつ病と診断されました。 復帰を視野に入れて会社から休暇を頂きました。 実家に帰って生活していましたが、夜は眠れず次第に人とも接することも無く部屋に篭りながら悶々と生活していました。 昨年3月に会社に復帰する事無く退社、6月から傷病手当金を頂きながら自宅に戻ってきて生活していますが先月で傷病手当金も終了し、貯金も無い状態なのに昨年1月から始めたパチンコをしてしまいます。 家賃も月末まで待ってもらうようになってしまい、お金が無い状態です。 バイトをすればいいのですが自分でもわからないモノに脅えて行動に移せないでいます。 しかし月末には家賃を払わないと行けない、水道代もと考えると不安で不安でしょうがないです。 大いに甘えたことを言っているのは自覚していますがとにかくたくさんの人と触れ合うのかと思うと怖くてしょうがありません。 情けない質問ですが、どなたかアドバイスを頂けませんでしょうか。

  • 恋愛の迷い

     今、私の中で彼はどういう存在なのか分からなくなってきたのでご相談します。 現在、私にはお付き合いして3年半になる彼がいます。3年半と言っても、付き合って半年位で遠距離となり、お互い時間もお金の余裕も無く、会うことも数少ない状況で今に至ります。 寂しさも切なさも精一杯我慢してきたので、彼を大切に思い好きな気持ちはあるのですが、正直疲れてしまいました。 彼とお付き合いするきっかけは「彼を守ってやらなきゃ」と言う気持ちで惚れたわけではないんです。 でも、不思議なのは、彼と会っているときは心にエンジンがかかり、離れてしまうとまるで「心?魂?」が抜けてしまったような、心戻らず体だけあるかのようになり、おかしいのです。バランスがとれなくなります。 最近、自分が「好きだな」と感じた相談相手とお付き合いした方がいいのかとも思い出だしました。「恋」しているときのドキドキ感は、安定した「愛」になれば長くは続かないけれど忘れてきてて、惹かれます。 心にある人をどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 身動きが取れません。誰にも相談できず、困っています。

    皆さんはじめまして。22歳にもなって恥ずかしいですが、これからの進路について質問させて下さい。 私は今、大学3年生です。心理学をやっています。私の精神的理由でもう2年休学しています。ですので、2年留年することが決定しています。 私は元々大学が嫌いでした。入ってすぐ辞めたいと思ったのですが、お金を払ってくれている両親に言い出せず、無理に通っていたら、精神病になってしまいました。 元々大学に入ったのは、自分のコンプレックスを解消するためで、特別勉強がしたかったわけではありません。コンプレックスというのは、私には弟がいるのですが、弟は昔から頭がよくスポーツができ、近所の方からも親からも期待をかけられ、愛されて育ってきました。対照的に、私は勉強は普通、運動はだめ、人付き合いも苦手で、近所の方からも親からも「長女がこんなんじゃね・・」と言われて育ってきました。 弟は可愛いのですが、同じくらい嫉妬もしていて、最大のコンプレックスでもありました。弟は何も悪くない、とわかっていながら、対抗心を燃やさずにはいられませんでした。 両親や弟に認めてもらいたくて、近所の人たちを見返してやりたくて大学に入りましたが、失敗。通うことさえできないのか、と自分に対して、今まで情けない気持ちをずっと引きずり続けてきました。 しかし最近になって、自分は自分でしかないと、自分の良さも悪さも引っくるめて付き合っていこう、と思えるようになり、昔から仕事(アルバイト)をするのは好きだったので、仕事しながら最近は過ごしていました。 その中で、私は調理師になりたい、と思うようになりました。勉強は嫌い、でも私の強みは、好きな事なら一直線に頑張れる、ということなんです。 料理は昔から好きで、よくやっていました。自分の料理を誰かが食べて、おいしいと言ってくれる時が一番幸せでした。 なので、今月で大学をやめて、専門学校へ入り直そうと思い、バイトを増やし、月20万貯める勢いで頑張っているのですが、未だに親に、大学をやめる、と言えません。 親にはお金を払ってもらって、迷惑をかけて、なのに自分は親の期待に応えられず、申し訳ない気持ちでいっぱいになり、親のために大学だけは出た方がいいのか考えたら、身動きがとれなくなってしまいました。 親を悲しませたくないんです。どうしたらいいでしょうか。 宜しければ、皆さんの意見お聞かせ下さい。お願い致します。

  • 10年前の恋人が忘れられません。

    20歳から24歳までの4年間、お付き合いをしていた彼氏がいました。 当時、とても仲良く付き合っていたのですが、私の方から振ってしまいました。 他の人が良く思えてきて、自分の気持ちがどうしようもなくわからなくなってしまって・・・。 別れてから10年以上経過しましたが、未だにしょっちゅう思い出します。 彼の後に何人かとお付き合いしましたが、どなたとも長続きせず、 33歳の現在も恋人はおらず、現在はフリーです。 彼とはメルアドを交換していることと、SNSでつながりがあるため、連絡を取ることはできます。 ただ、彼は私と別れた後、2年ほどで結婚しており、現在は家庭があり、子供もいるようです。 出来ることなら彼と元に戻り、結婚したい気持ちがありますが、 別れてからあまりにも時間が経過していること、また、 幸せな生活を送っている(であろう)彼の幸せを壊すつもりは毛頭ありません。 別れてから5年後くらいに初めて連絡をとったとき、彼から 「あなたのことは覚えているし今でも好き。ただ、当時の気持ちではない。 今後も忘れることはない。大切な人だと思っている」 ということをメールで言われました。 私も彼のことを今でも大切に思っています。 私の中にあった愛は全てその彼に注ぎ終わり、もう私の中には愛などという感情は 無いような気すらしています。 このまま誰も好きにならず、人生を生きていくのは辛いと思っています。 自分の中で10年前の恋愛を消化できていないというか、 忘れられていない自分が嫌なので、なんとか消化したいです。 私は今後、彼の存在をどのように考えていけばよいでしょうか。 アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 身動きがとれず、死にたいほど辛いです(長文です)

     30代の男性です。先日、会社が倒産し、現在無職の状況です。5年前に鬱病と診断され、通院や服薬をしたりしなかったりと、誤魔化しながら仕事を続けてきました。当時から原因は、現在の職業が合わない事は自覚しており、医者にも指摘されましたが、生活の事もあり、自分としてはかなり無理をして続けてきました。  その影響が今回の失業をきっかけに一気に出てしまい、全てに全く意欲が湧きません。生活の為、一刻も早く再就職しなければならないのに、どう考えても意欲が湧いてきません。前職と同じ業種ならあてはあるのですが、そうすると症状の悪化が明白な事は自覚しているので、気持ちとしては他業種に転職したいのですが、収入面で家族にもプレッシャーをかけられ、憂鬱を超えて、最近では発狂したくなる時が多々あります。死を思い浮かべる時もあり、こんな状況の自分自身が情けなくてたまりません。思いがけない失業で借金の返済も身動きが取れなくなりそうで、夜もなかなか寝付けません。子供の顔を見ると、なんとかしっかりしなければ、と思うのですが、思えば思う程気持ちがついて来ない事が本当に辛いです。何で、こんな事になってしまったのか過去を振り返り、酒で紛らわさないとおかしくなりそうです。自分がどうなるのか、この先不安でたまりません。  もう、病院に行かないと、自分自身では解決は難しいでしょうか?

  • 迷いがあります。

    こんにちは。30歳の女性です。 今日は初めて会社の好きな人と私の後輩の女の子とで、 家具屋さんに行ったんです。 後輩の子は他部署で、彼は私と同じ部署で 毎日会います。 後輩の女の子はとてもモテる子で、広末に似ています (ここで連れて行く人間の人選をミスしてしまったのかとも思いましたが) 好きな人は彼女を気に入ってしまったようでした。 好きな人は最近別れたばかり。 婚約まで行って、破棄されてしまったそうで、私に 「誰かいい人紹介して。加藤愛か上原多佳子に似てて料理がうまい人」と言ってきました。 私はソニンに似てると言われたことはあっても、 自分の鼻と小さい目がコンプレックスで堂々と人と話せません。 今、自分は鼻の整形をしようかと真面目に考えています。 それとも軽く考えて今後も彼とのみにいけばよいのでしょうか。 彼と付き合えるようにはなりたいのですが、 無理でしょうか。

  • 今回の大震災後から復旧までの衣食住について

    東日本大震災が起きてから、その後復旧まで、現地の人々はどのような生活を行うようになるのでしょうか? 地震が仮に完全に治まったとしても住民の方々はまた海近くに住むのでしょうか?漁を生活の糧としてた人は生活の為、やむなく住むのでしょうか?陸地に住もうとしてもお金が無いから難しいですよね。 要するに、復旧までに現地の人を手助けしたいのですが、募金以外に復旧まで衣食住で手助けすることは何かないでしょうか?阪神淡路大震災などの前例も含め教えて頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 好きなんだけど・・・・迷いがあります。

    一昨日部活の後輩を好きになってしまいました。 その後輩とはそこそこ仲も良く告白する事をすぐに決意しました。しかしそこまでは別に問題はなかったんですが昨日部活に一年前好きだったけど振られたOGが遊びにきたんですが情け無い事に久しぶりに会ってまだ自分がその人が忘れられてないという事に気付きました。 そのOGとはもう終わりにしたはずだったしまだ彼女に対して好きだと言っても迷惑だという事はわかってます。第一今は住所も連絡先もわかりません。 もちろん後輩の事は大好きなんですが今だにOGへの好きだっていう感情や一年前の思い出に縛られてる自分が後輩に告白するのは間違っているように感じるし後輩に対しても失礼に思えます。 また告白する事がきっかけでOGの人を吹っ切ることができるようにも思えます。じっくり考える時間が欲しいんですが僕は高校三年でもう学校に行く日が数日しかありません。 今の自分は告白するのは間違えなのでしょうか。 ただこのまま時間が過ぎたとてOGへの気持ちはそう簡単に忘れられるものじゃないと思うのです。

  • 結婚を控え、迷いが・・・

    もうすぐ結婚を控えた、30代半ばの女です。 20代後半の彼は、今のところ貯蓄はほとんどありませんが、浪費するようなこともありませんし、生活も規則正しく、仕事に対しての取り組みも尊敬できるものがあります。 謙虚で、私の口うるさいのも上手くかわし、仕事の忙しい私をいたわってくれ、私の友人や家族にも対して優しく、毎日有り難い気持ちでいっぱいになります。 彼の願いは、私と結婚し、一緒に住み、そして私がもし子供を産もうと考えているならば一日も早いほうがいいということです。もちろん、産まれてくる子供や私のことを気遣ってのことです。 彼の稼ぎだけでは、正直厳しいものがあるのですが、節制すればなんとかなりそうですし、彼も頑張ってくれるとのことですので、彼の希望ということもありもうすぐ仕事を辞める予定です。 なかなか代わりがいないハードな仕事ですので、妊娠してしまって穴を空けることができないのです。会社に体制も整っていませんので、それは仕方ないかな・・・と思っています。 なんの申し分もない彼のはずなのですが、私自身、とても躊躇いがあり、延ばし延ばしにしてきました。 彼とは一緒にいて楽しいですし、安心できるのですが、なんとなく弟のような存在に感じているせいかもしれません。 申し分のない彼ですし、自分の年齢も考え、決心したはずの心が揺らいでいるのには、もうひとつ理由があります。 仕事場で会うある男性に、恋をしました。 初めて会ったときから、自分らしいファッションや持ちもの。物腰、所作、話し方、人との接し方、距離のはかり方。素敵な方だと思って惹かれていました。打ち合わせの時にいろいろなお話しをさせてもらうのですが、考え方や物のとらえ方、なんていうのでしょう・・・説明できない感覚的なものがとても似ているように感じるのです。相手の方も、とても好意を持ってくれて、ことあるごとにメールを下さいます。それに対してお返事はしますが、自分からすることはありません。 私は恋愛ごとにはじまりに関しては、受け身であることが多いのですが、今はその人のことばかり考えています。 もっといろんな話がしたい。もっと知りたいと思うのです。 会話に関していえば、結婚する彼の方にはなかなか伝わりにくい気持ちも、曖昧な表現でも驚くほどうまく伝わるのです。 自分でも年甲斐のない悩みに、マリッジブルーであると言い聞かせて、無い物ねだりの自分、身の程知らずの自分、私との結婚を楽しみにしてくれている優しい彼に対しての罪悪感でいっぱいになって、苦しい夢ばかりみてしまいます。 けれど、忘れよう、忘れようと思えば思うほど、想いが募ってしまうのです。少し痩せました。 私の甘えた気持ちに一喝。もしくは、そんな経験をされた方は、どんな風に想いを断ち切ったのかなどお聞かせ願えれば嬉しく思います。みなさんの意見を参考にさせて頂いて、価値観の変換をしたいと思っています。上手く書けたかどうか心配ですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 迷いが生じています。助けてください。

    私は数年前、フラれ一度別れた彼氏と体だけの関係になりました。 私の方が好きという気持ちが大きかったのでその時だけの優しい言葉に負けてその時だけの幸せにすがり付いていました。毎日辛くて泣いていました。でも彼はその時仕事で忙しかったため負担にならないよう彼の前では笑顔で頑張っていました。 結果、仕事が落ち着いて話し合いを持ったとき、彼に好きな人がいると言われフラれました。 つまり、私との関係があるときに仕事で忙しいといいながら他の人と仲良くなっていたのでしょう。 彼はこのまま連絡を取り合うなかでいようといってきましたが私はこのままでは自分がだめになると思いきっぱり縁を切りました。 それからは私は気持ちを切り替え一生懸命自分のために生きました。友達も大切にし趣味や熱中できることをとことんやりました。 いままで嫌いだった自分自身を好きになりました。そして私にとって大切な彼氏ができました。 その彼は元カレとまったく違うタイプで、容姿がいいとかときめきとかはないですが私のことを本当に愛してくれて安心を与えてくれます。彼といると心から笑顔でいられるんです。 そして来年結婚することになったのですがここにきて心に不安ができています。もしかしたらマリッジブルーなのかも知れませんが過去を振り替えることが多くなり迷いが生じてきました。もう何年もたっているのに元カレのことを考える時間が多くなってしまったのです。皆さんにおうかがいしたいのは、 1、私はこの数年自分磨きを頑張ってきたことは間違いじゃなかったんですよね? 2、また、元カレと縁を切ることは正しかったんですよね? 私もあの頃は未熟者でしたが元カレもやはり悪いところがあったのでしょうか? よろしくお願いします。