• ベストアンサー

私はモテ期が全くありませんでした。

kumasan0001の回答

  • ベストアンサー
回答No.7

出逢いを求めて動くしかないですね。 出逢いの場に行ってますか? 街コン、異業種交流パーティー、社会人サークル、バー、お見合いパーティー等、にどんどん参加しましょう。 そして、少しでもいいなと思う人がいたらどんどん声をかけて、連絡先を聞き、デートに誘いましょう。 断られても、減るものじゃありません。 そして不思議と彼女ができたときに急にモテキが来たりします。 試されているのかと思うくらいの状態になりますよ。

関連するQ&A

  • モテ期ってあるんですねぇ…

    僕は正直、そんなにイケメンではありません。まぁ悪くもないとは思うのですが…(笑) 最近、ものすごくもてます!今年だけで、9人に告白されました! しかも、かわいい人も多くて…。 こんなことって今までなかったんだけど…、人生にはモテ期ってのがあるって聞いたことがあります! 皆さんもありましたか?

  • モテ期について

    モテ期について 僕は今二十歳ですが、モテ期は中学の頃でした。後輩や同級生に告白されたりしたのがこの時期だったので。 ただ最近は理系学部なのもあり全く女性との関係がありません。 しかも、最近は男から好かれているような感じです。(ゲイとかそういうことじゃなく周りが異常に容姿を誉めてきます。社交辞令だとは思いますが、複数人の男性がいても僕だけとか、明らかイケメンの人と共に誉められます。) これは、残念な感じの第二のモテ期なのですかね?

  • 倦怠期って何?別れるべきか(長文です)

    現在27歳の女性で、3年ほど付き合っている彼氏と別れようかと悩んでいます ノリが合い居心地もとてもよく、一緒にいて楽しい彼氏です。 しかし自立心がなく自分に甘いように見えるところに付き合い始めた頃からモヤモヤさせられる事が多く、このままではまずいという気持ちが強くなり別れを考えています。 (現在本人の希望から転職活動をしていますが、私が煽らないと行動しないなどにモヤモヤしています) ただ、私が怒るとそれは受け止め素直に謝り改善しようとしてくれます。(なかなか続かない事も多いですが…) また一緒にいて楽なことも、とても貴重だと思います。 そうは思いつつもイライラし、その他の嫌なところ(体力がなく、体が弱いなど)ばかり考えてしまいます。 しかし付き合って3年だし倦怠期かもしれない?いざ別れを想像すると涙が出てきますが、今のイライラもしんどく、考えがまとまりません。 先週彼氏には、私が別れを考えている事を伝えましたが、彼は別れたくないようです。 倦怠期かもしれないとも話していますが、お互い付き合いが3年続いたのは初めてで、倦怠期がどのようなものなのか分かりません。 彼は倦怠期のようなものは感じていないようです。 年齢も年齢であり、結婚したい気持ちもありますが、彼の転職活動の状況から、付き合い続けてもまだ先になりそうな気がします。 とはいえ彼と別れて、他に当てもありません。 彼は私を本当に好きでいてくれているように感じており、この先彼のように私を好きになってくれる人がいるかも不安はあります。 しかし今でこんなにイライラ、不安になったりする相手で、結婚して上手くいくものでしょうか?それが倦怠期? 質問文が支離滅裂になってしまいましたが、倦怠期を経験された方、どのような感じで、その後どうなりましたか? また客観的に見て、私達はどのように見えますか? アドバイスをお願いします

  • モテ期 あった? いつ?

    人間一生の間に一度はモテ期があるらしい。 そこで・・・! 1)あなたの年齢  2)性別 3)モテ期 あった(ある)、まだ無い 4)モテ期の年齢 (ある人だけね) 5)どんな気分だった? よろしくお願いします (お礼は投稿しません。ごめんなさい。)

  • 適齢期は何歳ぐらいですか?

    こんばんは。 昨日、古本屋で「適齢期の歩き方」という漫画を購入してみました。 すると、主人公は23歳でかなり周りから「結婚、結婚」言われてまして違和感がありました。 この本の発行を見てみましたら1992年の本でしたが この頃は、23歳でも適齢期なんですね。 今のご時世、30歳を越えても結婚しない人も多いですし現在の適齢期はいくつぐらいになるのでしょうか? 今後の参考の為に教えてください。 もしかしたら、私の考え方の方がおかしくて23歳ぐらいでも適齢期なんでしょうか?

  • 思春期って?

     よく、中学生くらいの年齢を思春期だと言っています。精神的に不安定だとか・・。思春期における、人生の課題って何でしょうか?  私の中学・高校のときは“思春期”ではなく、20歳そこそこになった今頃、自分について見つめるようになったというか、一般の人より遅く“思春期”が来たように思ってしまいます。  平均的な人よりも、人生でクリアしていかなければならない課題をぜんぜんやってきてないのではないかと不安になります。  “思春期”のときはどういうことに悩み、どうやって乗り越えていくものなのでしょうか?

  • モテ期かも。

    会社にかわいい後輩の女性がいます。仲良くしています。 また、友人の定例飲み会で会う女性も感じがよく、楽しく話ができます。 先月、みんなで遊びに行ったときに知り合った女性もキレイで楽しい人です。 周囲に、自分の好みのタイプの女性が3人いるというのは初めてです。 また、その3人とも、仲良く話せるというのも初めてです。 毎日とても楽しいです。 彼女とは最近別れました。 なので、もう、誰と付き合ってもいいんですが、誰かと付き合うより、今の状態の方が楽しいような気がします。 好みの女性と話が盛り上がるというのは、ホント、楽しいです。 これまで、彼女がいたから適度な距離感がとれていて、いい具合に楽しく出来たのかもしれないと思います。 いずれ誰かにアプローチすることになると思いますが、今の状態のままでとても楽しいです。 モテる人はこういう状況にいつもいるんでしょうね。 僕はいまがモテ期というやつでしょうか? このままの状態でいると、この先どうなるのでしょうか? こんな状況はつづかないのでしょうか?

  • 涼宮ハルヒの憂鬱2期について

    2期についてはいろんな人の質問・回答を参照にすればいいんですが・・ 2期って消失じゃないような気がするんですよwww 溜息とか、まだやってないのがいくつかあるのでは? そこで消失っていうのはおかしいと思ったんです・・・ でも、完全な回答はできないと思う(ていうか無理 なので、、、 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 倦怠期の乗り越え方について

    付き合って4年目の彼氏がいます。 その人に最近「好きか分からない」と言われてしまいました。 丁度半年ほど前から転勤になり、隣の県で別れて住むことになりました。 ここ2ヵ月くらい前からおかしいみたいなんです。 嫌いじゃないんだけど、好きか分からないと言います。 私はただの倦怠期だろうと思っているのですが、相手は尋常じゃないくらい苦しんでいます… 何でそんな気持ちになったのかが分からないみたいです。 昨日久々電話かかってきたら、「自分の気持ちが分からない」と半泣きでした。 因みに好きな人や気になる人は居ないそうです。 彼は若い時にやんちゃだったようで、今まで何となく好きでなくなって来たら直ぐ別れて しまったらしいです。 その後、出来ちゃった結婚の末、前妻と不仲となり離婚。で、現在に至ります。 4年間も続いたことがないとのことで、おそらく初めての倦怠期らしいです。 「私の嫌なところとか、辛いこととか言って」と言っても「分からないんだよ」と言われます。 勿論私も振り返れば思いやりが足りなかったかな?とか依存し過ぎて追いつめてしまったかな? とは思って伝えるものの微妙な反応。 彼が新しい事業を手掛けているので、忙しくそもそも自分に余裕がないのかと聞いても分からないと言い、かといえば私が男性と食事に行くのは嫌らしく…なんなんだ!!という感じです。 倦怠期であれば、お互い見つめ直して解決していくもんなんだと思いますが 相手の要望が分からなくては二進も三進も話しが進みません。 来週話しあうことにしてるんですが、私は彼に対してしてあげられることはありませんか? そもそも倦怠期なんでしょうか? 私もわけが分からなくなってきました。

  • 思春期?

    18歳の男です。小学生の頃はなかったのですが、中学、高校になってから他人の性器が気になるようになりました(現在も)。修学旅行などの大浴場では、結構気になります。イケメンと言われている人のは特に見入ってしまいます。自分の憧れでかっこいい人の性器って気になるものでしょうか。自分だけかなと悩んでいます。