• 締切済み

助けてください....

助けてください.... 今年の4月に歩行者対自動車の交通事故に遭いよ腰髄損傷のため車いす生活になってしまいました。現在、工業高校に通う高校2年です。 教室を1階にしてもらったり、車いすを友達に押してもらったりなど友達や先生に迷惑をかけているような気がしてなりません。特に友達には変な気を使わせてしまい迷惑になってると考えてしまいます。 そんな迷惑になるくらいならいっそのこと死んでしまった方が....などと何回も考えてしまいます。 感謝の気持ちと申し訳ない気持ちで涙が止まらないです。 助けてください。 本当に死んだ方がいいのでしょうか? 怖いです.... 将来も心配です。 このなんとも言えない苦しみから逃げたいです。 もしかしたら自分が勝手に思い込んでいるだけかも知れません。 どうしたらいいのでしょうか? 誰にも相談できなくてここで相談させていただきました。

みんなの回答

回答No.5

五体不満足という本を執筆した乙武 洋匡さんにはそこそこ有名な言葉があります。 「障害は不便です。しかし、不幸ではありません」 彼は生まれつき四肢を持たない体だったそうです。 ですが、それでも前向きに生きていますね。 またこうも言っています。 「障害者は特別な人間ではない」 障害をもってしまったことはもうどうしようもありません。 ですが、訓練しだいで迷惑を掛けないような普通の生活に近づけることは出来ると思います。 人間は面白いものである部分が使えなくなると他の部分が発達して補うことがあるそうです。 足が使えなければ最悪這ってでも動けばいいじゃない。私はその姿を格好悪いとは思いません。 また、車椅子を押してくれる友人に感謝しているなら尚の事死んではいけません。 だって何も返していませんから。 それは別に今ではなくても構いません。 長く生きていく中でいつか返せれば問題のないことです。 パソコンの入力が出来ているということは手は動くと考えていいですよね? それだったら、出来る仕事だってまだまだあるはずです。 今まで目の前にあった道が閉ざされて何をしていいのか分からないという所もあるかも知れません。 それでも周りを見渡せば、見つかるかも知れません。 そして、障害を持たない私ではあなたがどんな気持ちなのか、どんなことが出来るのかを真に知ることは出来ないでしょう。 ですから、ここからはあなた自身の力で何が出来るのか、何をしたら良いのかを考えてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202739
noname#202739
回答No.4

そりゃあな。 誰にも相談できんわな。 ただ、ここでもそうだぞ。 あなたと同じ境遇の人はそうはいないだろう。 生憎、オレには同情しかできない。 気持ちはわからない。 あなたがの心配はたしかに思い込みだ。 社会保障は日本はしっかりしている。 障害をもった人が特別に就職する枠もある。 だが、あなたが思い込みと思っていないなら、 それが現実だろう。 要はつらいなら、つらいと思っていいし、 不安なら、不安がっていい。 自分の感情にウソをつく必要はないんだ。 ムリはするな。 ただでさえ、そんな思いしたというのに。 「死にたい」と思うのは、まぁ、そうだわな。 オレだってそう思うだろう。 オレも「死にたい」と思ってことは、幾度となくあったな。 ひとつだけわかったのは、 「死にたい」と言ってる人ほど、 実は「生きたい」と思っているってことだ。 そんな感じかな。 後は身近な人に遠慮なくサポートしてもらいなよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mint3939
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

あなたにはあなたのやるべきことが あるから生きて家へ帰れたんだよ。 人間困難なときにこそ学ぶことが あるんだそうです。 キミはきっと人に迷惑をかけないように 生きてきたのではないですか? 困ってることはかっこ悪くてもいいから 仲のいい友達に相談しよう。 きっと向こうも助けてやるべきか、 自分でやりたいのかわからなくて 援助したくても迷いがあるのでは? 素直なこころを人に伝える良いキッカケ だと思うよ。 頼られて嫌な先生や友達なんていない から頼っていいよ。 わたしは元夫のDVで4月に何もかも 捨てて家をでて県外にきた身なんだけど、 それでも親は「生きててくれただけで 嬉しい」と言ってくれました。 新しい土地で資格をとって看護師に なって人の役に立ちたくて学校に 通い始めたところです。 クラスにたくさん友達ができたし、 今まで夢がなかったから 目標ができて嬉しい。 元夫からは「キサマなんかトラック に飛び込んで死ねや!保険金がでる 死に方で死ねや!」と何度も 首をしめられました。 でも、今はあのとき死んでなくて 本当によかったって思えます! あなたはこれまでいろんなことを がんばって来られたのだから 少しくらい車椅子にのって 歩く休憩をしてもいいよって 神様がくれたご褒美だと思って 辛い時間も楽しい時間に変えていって くださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

今は不自由な身体かも知れませんが、残った身体を有効に使える様に努力する事を進言します。 今は辛くとも何時か報われる日が来ると信じましょう。 トピさんだけができる事を

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  http://okwave.jp/qa/q8273580.html 此処での助言で不満ですか? 新たな相談があるなら、その内容を書いてください  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 僕は友達にとって迷惑な存在?

    今年の4月に歩行者対自動車の交通事故に遭い腰髄損傷のため車いす生活になってしまいました。 現在、工業高校に通う高校2年です。 学校では教室を1階にしてもらったり 、車いすを友達に押してもらったりなどいつも色々なことを手伝ってもらって感謝の気持ちでいっぱいです 。 しかし、同時に友達や先生に迷惑をかけているような 気がしてなりません。特に友達には変な気を使わせてしまい迷惑になってると考えてしまいます。僕さえいなければ友達の迷惑にならずに負担が減るのにと思ってしまいます。 感謝の気持ちと申し訳ない気持ちで押し潰されそうで涙が止まらないです。 どうしてそんなに優しくしてくれるのでしょうか? 僕なんていなくても変わらないのに.... 友達とさよならするのは嫌だけど、迷惑になるくらいならいっそのこと死んでしまおうとも考えています。どうせ悲しんでくれる人なんていないので.... これからのことも今のことも怖くて怖くてたまらないです。 なんだか友達の人生まで狂わせてるような気がして.... 考えれば考えるほど胸が痛くなって苦しくてつらいです。 やっぱり僕は皆にとって邪魔な存在なのでしょうか? 誰にも相談できずここで相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 学校を続けるか休学するか....

    学校を休学するか続けるかどちらがいいのでしょうか? 今、公立工業高校の2年生です。今年の4月に交通事故に遭い、入院しながら通学しています。症状は腰髄損傷・末梢神経障害性疼痛で車いすを使っています。 高校は今は入院中のため病院からっていますがそろそろ単位が危ない状態です。それに、1日学校に行ってると腰が痛くなってリハビリがまともにできません。 そこで、半年間休学して私立か公立の通信制の高校に通いながらリハビリをやりたいと思っています。学校のない日は週3でバイト(軽作業)もやろうと思っています。 通信制に変えた方がメリットも多いと思います。例えば、進学のコース(工業高校のため進学には力を入れてない)や、設備(エレベーター、車いす用トイレ、バリアフリー)や 、電車で通学しようと思っているので自分での行動範囲が広がる(今は介護タクシーで通ってるので全介助)などです。 もちろん、デメリットもありますが今のまま工業高校に通ってる方がデメリットは多いと思います。特に就職はほぼ確実にできることや、先生や友達がいろいろ助けてくれることはとてもいいのですが、痛みがひどいときや診察の時に休めないことや毎日通うためリハビリがまともにできないことです。 これらのことを考えて半年間は休学しリハビリに集中したりバイトをしたりして半年後に通信制の高校に週3日通いたいと思って います。 皆さんでしたらどういう判断をしますか? ご意見やアドバイスをお願いします。

  • 車椅子で出かけるところ

    70代の母ですが、パーキンソン病で体が不自由になり、 人目を気にして引きこもり気味でした。 外食も昨年の春に行ったっきり、 歩行が困難になり、歩行器を使うようになってからは 嫌がるようになり、外食は全くいかなくなりました。 手や足の動きが不自由で、歩行器をつかって猫背で歩く自分を 人に見られたくないと、言い続けていました。 元気な時は、沢山の友達と色んな所に出かけて、 おしゃれも気にしていました。 すっかり元気がなく、いつもネガティブな状況で、 娘としてどう励ましていいか悩んでいました。 しかし、先月。 帰省してくる兄弟や、孫たちが集まり、 食事会をすることにしました。 実家では大勢は大変なので、 外食にしたのですが、 バリアフリーで広々して、人目の気になりにくい レストランを探して、 そこで外食をしてから、 母はもっと外に出てみたいと言う意欲がわくようになりました。 理由は車椅子を使ったのです。 車椅子はトイレに行くときも、時間がかからないし、 移動に転倒の心配がない。 なにより、歩行器より、人目が気にならなかったようです。 車椅子を使うと、足が弱り、寝たきりが近付くからと、 どんなにつらくても、歩行器で歩く必要があると、 父や周りも思っていたのが、 車椅子で気持ちも前向きになったのです。 なので、今後も車椅子で買い物やレストランでの食事や 行ってみたいところに、行ってみようかと言ったら、 母はとてもうれしかったようです。 今までは父と二人暮らしで、 合理的な行動に合わせるしかなく、 迷惑をかけるから買い物に出かけても、車の中に 居るしかなかったのに、 ウインドーショッピングに行こうかと 私が言ったことで、本当はそうしたかったんだと話しました。 女性は、買うわけじゃなくても、 綺麗なものを見たり、選んだりすることでも 幸せなんだと。つくづくそう思いました。 私も今までは転倒させることが怖くて どこかに連れていくのは躊躇していましたが、 車椅子なら楽に連れていけると思っています。 車椅子で出かけるのに、どんなところが女性はうれしいと思いますか? また、車椅子で出かけることで注意する点はなんでしょうか? トイレがバリアフリーかどうか以外で 他に参考意見教えてください。

  • [休学中]今後学校をどうするかについて

    今後学校をどうするか(現在の高校に復学するのか公立の定時制や通信制に転入するのか学校を辞めて高校認定試験を取って大学に行くのか)についてのアドバイスと車いすの種類(普通の車いすかアシスト付きか)についてのアドバイスをお願いします。 学校をどうするかは3月6日までに決めないといけません。 車椅子は具体的に期限は決められていませんが早めに決めてほしいといわれてます。 去年の4月に歩行者対自動車の交通事故に遭い車いす使用者になってしまいました。 症状は腰髄損傷と左足のCRPSです。腰痛で50m程度しか歩けなく、長時間座ってるのもきついです。また、左足のCRPSは足首より下が触れるだけでも灼熱感のような痛みがあり歩くときは松葉杖です。 4月から5月まで救急病院で入院し5月からリハビリ病院に転院しました。リハビリ病院に入院しているときは学校が近くにあったので6月から介護タクシーで半日通い始め、7月から夏休み挟んで10月までは一日通っていました。しかし、一日通うのは腰が痛くなりとてもしんどく、単位に余裕がある授業は休んで保健室で横になってました。10月にリハビリ病院も退院し退院後は自宅から介護タクシーで学校に一日通ってました。退院後も腰痛はよくならなく、単位に余裕がある授業は休んで保健室で横になってました。それでもがんばって通っていましたが11月に新しい治療の関係上検査入院することになり、入院すると単位の関係上留年になってしまうので休学しました。12月に退院し1月からまた別の病院に入院しました。この病院は2月に退院しました。現在までは通院しており、保険会社が12月ごろから医療費を払わなくなり(12月からの医療費は親の保険会社が好意で払ってくれてます。)症状固定しろと言ってきたので、ついに先日病院行ったときに症状固定と後遺障害と身障者の書類を書いてもらいました。 そこでアドバイスいただきたいことがあります。 現在は学校を休学しているのですが、今後どうするのかを3月6日までに決めなければなりません。本来は自分で決めることですがどうしても決められないのでアドバイスをいただきたいです。 現在の高校に復学するのか、それとも公立の定時制や通信制に転入するのか、学校は辞めて高認とって大学に行くかどれが将来的にもいいと思いますか? 今の学校は工業高校で実習の時は3階や4階に移動しなければなくしんどいです。また、一日中座っているのもしんどく、リハビリや通院があるので定時制や通信制に転入することを考えています。しかし、将来が心配です。進学するか就職するかはまだ決めていません。工業高校だと就職の面倒も進学の面倒も見てくれます。 親は将来のことを考えて復学するのがいいと言ってます。しかし、実際に通ってみてかなりしんどかったです。また、留年になるので同じ学校の後輩と勉強するというのも精神的に少しきついです。 しかし、学校を辞めたり定時制や通信制に転入するのは将来が心配です。 明日までに決めないといけないのにまったく決まってません。 急ぎではないですが車いすの購入についてもアドバイスをお願いしたいです。 現在使っている車いすはレンタルしているもので普通の車椅子です。 今度、相手の保険会社が車いすを購入してくれるということなので普通の車いすかアシスト付きの車いすを購入するか考えています。自分の意見としてはアシスト付きのほうが自分で駅まで行きいろいろなところにひとりで行けるし、かなり急な坂でも腰を痛めることなく登れるのでいいと思っています。実際にレンタルして最寄りの駅まで片道1kmを余裕で行けました しかし、重いので車で親と出かけることができなくなってしまいます。 なので、普通の車いすにした場合は車で送り迎えを頼むことができるのですが、アシスト付きだとできなくなってしまいます。電車での通学も考えたのですが現在の高校の場合、高校の最寄り駅まで徒歩でも15分かかってしまいます。 また、普通のタクシーや介護タクシーの利用も考えたのですが、とてつもない金額になってしまうので不可能です。 アシスト付きの車いすのタイヤを普通のタイヤに交換できればいいのですがメーカー(ヤマハ)に聞いたところ、車軸が違うのでできないということでした。 親は普通の車いすを購入してもらい、免許を取って車を買えば自由に行動できるのではないかということで普通の車いすの方がいいと言っています。 自分は免許を取るお金や車を買うお金を進学する場合の資金に取っておきたいのでまだ車は必要ではないのではないかと考えています。それにもし普通の車いすが必要になった場合は身障者手帳が取れる予定なので少し安く買えると思っています。 現在の高校に復学するとなると普通の車いす、アシスト付きの車いすにするなら電車で通える定時制高校を探し転入するか通信制高校に転入するか学校を辞め高認を取る、と考えています。(アシスト付きにし通学は松葉杖で車で送ってもらい、校内は学校にある車いすを使うということも現在の高校だとできるようです。しかしけが人が出たときに使えないので迷惑になってしまうのではないかと思っています。) アドバイスをよろしくおねがいします。 長文乱文失礼しました。

  • こんな歩行者どう思いますか?(横断歩道について)

    私の友達が横断歩道を横断中に事故にあいました。車のほうは法定速度を越えてノンストップで、入ってきたそうです。ドライバーは友達にたいし『あぶねーぞ!』と思ったそうです。(友達は普通に渡っていたそうです) 私はいつも横断歩道で横断しようとする人がいると止まります。ですが反対車線が止まってくれないので結局反対車線があくまで止まって待ちます。(他の車に迷惑に思われるかもしれませんが、車に気を使って歩行者を保護出来ないのは自分でも悲しくて) 時に、横断歩道の標識があるのに関わらず止まっている車にクラクションを鳴らす悪質ドライバーもいます。歩行者への義務を怠るドライバーが多いように感じました。ちょっとみんな急ぎすぎだなーとも最近思うのですが、優しい運転ってあまり現実にはないのでしょうか? こっちは義務で横断歩道を停止するのに、きちんとお辞儀をして渡る小学生などに合うと、『良かった-これからも気をつけようと思ってしまいます』 私は良く散歩に出かけているので、歩行者の気持ちはよくわかります。たまに自分でも歩くと分かるんですよね。そこで質問です。こんな歩行者をどう思いますか? 1.横断歩道を渡る歩行者 2.左折しようとした時、曲がった先の横断歩道を通行している歩行者 3.右折できるタイミングの時、横断歩道を歩行する歩行者 4.駐車場などで遠くから走ってくる車を待たずに横断歩道を渡る歩行者。 以前、私が3をやったときドライバーから怒鳴られました(^^;;)やっぱり車にしか乗らない人には歩行者のこういってなんでも危なく感じるものなのでしょうか?(歩道を走らない自転車や歩行者などは危ないですね) 後、昔の日本では横断歩道の停止義務など習うことは無かったのでしょうか?

  • 歩行がゆっくりな母。横断歩道が間に合いません…。

    母な脳梗塞と背骨の骨折の影響で、歩行がすごくゆっくりです。 歩行は杖なのですが、歩いて3分の所を母の場合は30分くらいかかります。 介護認定は要介護1です。 持病があり、月に4回は、歩いて3分の所にある病院に行かなくてはなりません。 その為には必ず渡らなくてはいけない横断歩道(15~20m位)があるのですが、 歩行がゆっくりすぎて間に合わない事が多いです。 横断歩道を渡っている間に信号は赤になり、反対の信号が青になっているという事もしょっちゅうあります。 もちろん車の方は待ってくださいますが(待つしかないというのもありますが)、 いつも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 タクシーで行っていた時代もあったのですが、 目的地が近すぎてタクシーの運転手さんに「こんな近い距離をタクシーで!?歩けないの!?」 と言われた事があり、母がタクシーを嫌がってしまったので歩いて通院するようになりました。 車椅子も提案しました。 母は「車椅子を乗っている所を人に見られたくない」と嫌がっています。 あと病院がバリアフリーなのですが、小さなクリニックなので、 車椅子で入ると待合室が狭くなるというのを、母は車椅子で来ている人を見て思ったようで、 それも車椅子を嫌がってしまう原因になってしまっているようです。 私は信号に間に合わない事が多い事に無意識に胃を痛めていたようで、 ストレスからくる神経性胃炎と診断されました。 それを母に伝えても「ふーん」と気にしていない感じでした。 もし皆様の親御さんでしたら、どのように対処されますか? 友人のお母様達は現役で仕事をされている位元気なので、 相談する人がいなくて困っています。 ケアマネージャーさんは「お母さん車椅子に乗るといいのにねぇ」とおっしゃるのですが、 母は大好きなケアマネさんでも、車椅子の話をすると嫌がってしまいます。

  • 歩行器や松葉杖より車椅子なのはなぜ?

    老人ホームでは松葉杖や歩行器を使う利用者よりも車イスに乗ってしまってもう二度と自立歩行できなくなる人の割合が高いような気がするのですが、なぜでしょう?安全の為に車椅子を勧めてしまうからなのか、もうすでに歩く力がない利用者が多いのか?ただ単にその老人ホームではリハビリに力を入れていないだけなのか? 以上 よろしくお願いします。

  • 車椅子の彼

    ふと気が付いたら、いつも彼のことで頭がいっぱいになっていました。彼は車椅子に乗っていて、歌が上手で、とても心のきれいな人です。そしてどうしようもないくらいやさしい顔をして笑う人で、笑いかけられるたびに私は涙が出そうになるくらいです。もしかしたら私は彼のことを好きなのかもしれません。気が付けばいつもどんなときもあの人であふれてしまっているからです。 でも、私には別に付き合っている彼がいます。その彼のことも大好きです。とても良い人です。それなのに今の私は車椅子の彼のことで胸がいつも締め付けられるみたいです。 こんな自分の気持ちをどこへもっていったらいいのかわかりません。どうしたらいいのか見当もつかないんです。

  • 車椅子の変なおじさん

    車椅子の変なおじさんについて 以前学校帰りの駅のホームで車椅子のおじさんが 自分は言葉を喋ることができないのだが、これから車椅子で電車に乗るのを手伝ってほしい と50音表を順番に指さして伝えてきました 私はそのまま受け止め、車椅子を押してあげました しかし、乗るときは結局車椅子から降りて二足歩行し、電車に乗り席に座るとべらべらと話し始めました この時点で、障害は全部嘘であると確信しました しかし途中の駅までくるとまた 一回降りるから一緒に降りてくれ と言い、自分はまた車椅子にのり押させます しかも腕をつかませてくれとか、 自分が顔をふいたタオルなどを洗ってきてくれなどと、気持ち悪いことを頼んできます 私はその時点で逃げました しかし、別の日にまた私ぐらいの年齢の女の子(二十歳前後)に車椅子を押させていました その他も、私の先輩や友達もその被害をうけていて、ものを食べさせてくれ、など気持ち悪いことを頼んできます 本当は障害者でもなんでもないのに、そうやって大学生ぐらいの女の子にふれたり要求したりするのって、犯罪ですか? 犯罪は言い過ぎにしても、その人の被害にあう女の子を少しでも減らしたいです なんか案はありませんか?

  • 自動車のクラクションについて

    歩行者には自動車のクラクションを鳴らしてはいけないと教習所で教わったのですが、 道路の真ん中に歩行者がいても鳴らしてはいけませんか? 車側は歩行者に気がついてスピードは緩めているので事故の危険はないけど、歩行者側が著しく迷惑をかけているような場合です。