• 締切済み

歩行がゆっくりな母。横断歩道が間に合いません…。

母な脳梗塞と背骨の骨折の影響で、歩行がすごくゆっくりです。 歩行は杖なのですが、歩いて3分の所を母の場合は30分くらいかかります。 介護認定は要介護1です。 持病があり、月に4回は、歩いて3分の所にある病院に行かなくてはなりません。 その為には必ず渡らなくてはいけない横断歩道(15~20m位)があるのですが、 歩行がゆっくりすぎて間に合わない事が多いです。 横断歩道を渡っている間に信号は赤になり、反対の信号が青になっているという事もしょっちゅうあります。 もちろん車の方は待ってくださいますが(待つしかないというのもありますが)、 いつも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 タクシーで行っていた時代もあったのですが、 目的地が近すぎてタクシーの運転手さんに「こんな近い距離をタクシーで!?歩けないの!?」 と言われた事があり、母がタクシーを嫌がってしまったので歩いて通院するようになりました。 車椅子も提案しました。 母は「車椅子を乗っている所を人に見られたくない」と嫌がっています。 あと病院がバリアフリーなのですが、小さなクリニックなので、 車椅子で入ると待合室が狭くなるというのを、母は車椅子で来ている人を見て思ったようで、 それも車椅子を嫌がってしまう原因になってしまっているようです。 私は信号に間に合わない事が多い事に無意識に胃を痛めていたようで、 ストレスからくる神経性胃炎と診断されました。 それを母に伝えても「ふーん」と気にしていない感じでした。 もし皆様の親御さんでしたら、どのように対処されますか? 友人のお母様達は現役で仕事をされている位元気なので、 相談する人がいなくて困っています。 ケアマネージャーさんは「お母さん車椅子に乗るといいのにねぇ」とおっしゃるのですが、 母は大好きなケアマネさんでも、車椅子の話をすると嫌がってしまいます。

みんなの回答

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.12

すみません。no.11の追伸です。 歩き方の補助、もしかしたら、[後ろから腰を支えて電車ごっこ]が良いかもって ふと思ってしまった。それと別に、ちょっと介護のストレス考えてた。 私自身、介護疲れで頭がイカれていてる。自分が介護する側に立ってみて思う事は 「ツライって言っちゃダメだ。この程度は我慢。相手はもっとツライ筈だ」って 自分の疲労を見ないフリ、気付かないフリしてるって事。 そして、トドメは親から「介護は当たり前!泣き言を言うな」って言われる事。 緊張が途切れた時、自分がどんな行動を起こすか分からないって実感した。 私自身、介護放棄しようかと本気で悩んだ。今、少し回復した所。 kikubarigozenさんも、お母様も本当に優しい人なんですよね。 回りに対する気遣いがよく出来てると思います。だからこそ苦しい。 「人に迷惑を掛けるくらいなら我慢」って言い続けて来たんじゃ無いですか? 私は、そんな頑張ってるお二人だからこそ、誰かを頼って欲しいと思うのです。 先ほど、病院へクレームって言いましたけど、ちょっとした意見として伝えて欲しい。 お二人だけでなく、他にも同じ思いをしてる人が居るんです。けれど、皆が我慢してたら 誰も気付かない。これが当たり前って事で終わってしまう。誰かが気付き、意見を出す事で 色んな便利が生まれるんだと思います。 うちは本当に家族がガタガタなので、世の中が便利になる事を節に願います。 車椅子ねぇ、何をするにも不便ですよね。小回り利かないし、階段登れないし、 事ある毎にスタッフ呼ぶのがキツイ。歩けるならやっぱり自分の足でかなぁ? 付き添うの大変ですよね。転んだらとか考えたら不安で仕方ない。 「モタモタしないで。もっと早く!迷惑掛けてるから」って言いたくなる。 回りの視線って重圧感と、思うように動かない体の板挟み。 「ごめんなさい」って何回言ったか分かりませんね。 私が思う事なんですが、こう言う時は「有り難う」って言ってみて下さい。 「ごめんなさい」って言われると、相手は苛めたような罪悪感にかられる様です。 「有り難う」って言われると何か嬉しくなって、また助けようって気持ちになれる。 ちょっとした言葉の違いですが、印象が大分変わりますよ。 せっかくケアマネさんも付いてる事ですし、楽しめる介護プランを考えたいものです。 失礼なタクシー運転手の言葉なんか忘れて、優しい仲間を探して助け合いした方が ずっと健康的です。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.11

病院への相談ってしましたか?病院の規模によっても違うのかも知れませんが、 私の時は、警備員が旗を持って誘導してくれましたよ。だって歩けない人って 1人だけじゃ無いですもん。病院に行く前に電話を掛けて、 「今から行くんで信号の所、お願いします」って伝えるだけ。 誰かを困らせてるとか考えると胃が痛くなる。でもこれは当然の権利です。 私は交通事故の後遺症、夫は脳腫瘍の影響、父は脳梗塞。祖母は高齢の為。 この中で一番速く歩くのが92歳の祖母。むしろ早すぎる信号が悪いって病院へクレーム。 恐らく、病院から警察署に連絡行ったと思います。 それで信号時間が長くなった。真ん中に待避所が出来た。後は信号延長用押しボタン。 警察署の交通課とどっちが対応早いか分かりませんが、両方に言ったら早いかな? 後ね、速く歩かなきゃってプレッシャー良くない! 慌てると転ぶし、重圧感とかで疲労が蓄積される。 一生懸命歩いてるのに距離が伸びないとなると、歩くの止めたくなる。 「もう引かれても良いや」って思った時点で歩行が止まる。 難しいかも知れないけど歩く時は楽しみながらが基本。 好きな歌があったら歌いながらとか、気色見ながらでも良い。 後は嘘でも誉めて伸ばす! 「お?凄い。もうここまで来た。いつもよりペース早いじゃん♪」 そうやっておだてられると早くなる。微々たる物かもだけどね。 目は見えてます?見えない怖さが邪魔して進めない可能性も有ります。 [ほんの少し傾斜][くぼみ][段差][マンホールの蓋]日常の些細な事が恐怖です。 それと痛くない歩き方の研究だなぁ。どこに重心が掛かると痛いだろ? 前のめりと後ろ仰け反りで痛みの差が出ると思う。膝を曲げた時と伸ばした時。 無理に正しい姿勢を目指すと、痛みが出て動きにくいって場合もある。 が、無意識に腰を庇う歩き方で、変な場所に力が入ってる事も有るんです。 膝の開き加減とか曲げる角度とか、本人にしか分からないけど、変えてみる提案。 私の場合は参考になるのかな?杖を持つ手に力を入れすぎて、足を使う意識が薄れてた。 気持ち杖を軽く浮かせて前に出す事と、反対の手をなるべく後ろに伸ばす事。 椅子から立ち上がる時も、片手は後ろにやると立ちやすかった。 リハビリって言うのとは違うけど、歩く工夫を少し考えても良いかなと思います。

回答No.10

 要介護1だと介護保険で車椅子をレンタルするのも難しいと思います。  例外給付で絶対に利用できないことはないと思いますが・・・。  いつもは杖をお使いとのことですが、外出時だけ歩行器を使用されてはどうかと思います。  歩行器の中に、短距離であればそれに座って押して移動できるものがあります。  「NOPPO(メーカー:カナヤママシナリー)」  介護保険を利用すれば、月に300円程度(1割負担)で借りられます。  横断歩道だけ、それに座っていただき介助者の方が押す、ということも考えられるかな、と。  それもイヤ、ということであればタクシー利用しかないと思います。  安全上どちらかにしないと、通院できないとお母様に話をされるしかないかと。  もしくは、病院で訪問診療(往診)はされてないでしょうか。最近は対応している病院が増えていると思いますが、訪問診療をされていない場合は可能であれば訪問診療医に主治医を変更する方法もあるかと思います。  いい方法がみつかるといいですね。

回答No.9

横断歩道だけ背負ってはダメですか? まさかおひとりで通院されているのですか? 警察の交通課に横断歩道の信号機にお年寄り用ボタン(青の時間がながくなるもの)を付けてもらえないか相談されてみてはいかがでしょう? またタクシーについてはそんなことを言われたとクレーム入れてください。 そんなタクシー会社こっちがお断りです! 長距離で使う時も無神経なタクシーは絶対使わない!と。 介護タクシーというものもありますので、ケアマネさんに相談されてみてはいかがでしょうか?

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.8

自分の足で歩ける時は、歩く事ですよ。車椅子に乗せて、楽を教えると、家族が大変に、成りますよ。時間がかかっても、自分の足で歩く事ですよ。脳梗塞で入院・退院後再発作で小脳を体験した者ですが。後遺症で左側麻痺が有り信号は余裕が無い為に一回待って渡る様にして居ますが。時間の有る時にリハビリで歩く事を。当初は車いす生活を覚悟して居ましたが。50年ぶりの坑擬坑薬の新薬で現在は適性検査を受けて免許証の更新も出来リハビリに通っています。本人に楽を教えない事ですよ。時間が、かかっても傍に見て居る様に安全確保のために、リハビリをお互い頑張って。車椅子は介護人が楽だからですよ。なるべく歩ける内は、遅くても本人が有る事を薦めます。介護人の都合で車椅子を使用しない事。参考になるかな。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.7

そこまでゆっくりだと、正直運動にはなってないような…。 普通でしたらシルバーカー(オシャレなデザインもありますよ~)もあるのですが、いっそのこと渡る時だけカートに座ってもらい質問者さんが押す、という力技は如何でしょう。 構造上押せるかは確認した方がいいですね。 シルバーカーは使う方も多いですので、車椅子よりは抵抗がないのでは。 そうでなければ高齢者向けのサービスの利用。 地域によっては送迎とかがあるようです。 これなら専門ですから安心です。 全然関係ないですが、圧力鍋を使うと魚が骨まで食べられていいですよ。 体調よくなりますように。

  • yoruaru-q
  • ベストアンサー率17% (476/2703)
回答No.6

・タクシー会社に「毎回おたくを使いますので、母には『こんな近距離で?』とは言わないでください」とお願いして、お母さまにもなんとかタクシーを使ってもらうようにする。 ・徒歩で同行し信号のところだけはおんぶで横断を手伝い、「つかれるから、信号だけでも車椅子にしてほしい」と言う。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.5

理想順に、 1.タクシー利用 一番安全。嫌みを言うのは特定の運転手ではないのかな?なかには快く運転してくれる運転手もいると思うので、その方を指名すればいいでしょうし。何よりも、事情を説明すればタクシー会社としても、距離が身近ろうが立派なお客様には違いがないんですけどねー。 2.車椅子 あなたが付き添っているという前提ですが、横断歩道のみ車椅子を使う。これなら乗っている時間は数秒だけです。お母様の「近所の人に…」は極力避けられます。 お母様の今後の足腰を考えれば、他の方の言われるように歩かれたほうがいいですし。車椅子だって、待合室まで持っていかなくても、玄関外に置いておけばいいです。車椅子のまま中に入る必要はありません。

回答No.4

高齢者用買い物カートは如何でしょうか? 杖で歩くよりは、スムーズな動きになると思います。 できれば、車椅子なんですが、ご本人が嫌がっている事、歩かないと どんどん筋肉が衰えてしまう事を考えればと思い、提案させていただきました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.3

では歩行補助手押し車とかは? 車いすも部分的にのみ使ってあとは自力で~とする 私は車を運転するので乗せていけるのでそういう心配はしたことがありません。 親戚の家では誰も免許を持っていないし車もないので近場でも遠くてもタクシーです。 近いのに~というのは運転手が悪いだけで、良い人を見つけておいていつも頼むようにすればよいのではないかと思います。

関連するQ&A

  • 横断歩道を渡ろうとする歩行者

    「信号機のない横断歩道や横断歩道のない交差点 横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合や、横断歩道のない交差点に歩行者がいる場合は、必ず車を停止させて歩行者を先に通行させなければならない」と規定されていますが、「横断歩道を渡ろうとする歩行者」とは、直前にいる人はもちろんですが、横断歩道からだいたい何メートル先にいる人まで適用されるのでしょうか?

  • 私は横断歩道に立っていた歩行者に騙されました。

    昨日の午後、私は千葉県船橋市南部で車を運転しました。 市内の信号のない横断歩道を通る前に、横断を待っているように見える歩行者を発見し、すぐに車を停止させました。ですが、車がもう止まっていても、その歩行者はそのまま立っていて、全く渡ろうとしませんでした。およそ5秒後、私がその人が横断しないと思って車を進めようとした際、その歩行者は突然、横断歩道を渡りだしました。しかし、私の車はもう横断歩道を通過していました。ちょうどその時、自車の後ろに警察がいて、その警察もこの光景を見て、白バイで私の車を追いかけてきました。 いったいどうして、このケースは歩行者妨害違反だとされたんですか?それじゃこれから、歩行者が横断歩道を渡り始めない限り、ずっと止まり続けるべきなのでしょうか?

  • 横断歩道に歩行者がいるとき

     私は自動車学校では「横断歩道で歩行者が待っているときは横断歩道の前で停車して歩行者を先に渡らせるように」指導されました。検定のときも横断歩道で歩行者が待っているのに無視して通過したら即失格という風に決められていたと思います。もっとも私が免許をとったのは5年程前の話なのですが,このルールは最近改正されたりしたのですか?私はとにかくルールは守ってしかるべきと考えていますので,横断歩道に歩行者が待っている場合は停車し,歩行者を渡らせるようにしているのですが,それをやると後ろからクラクションを鳴らされることがあります。私は「歩行者が横断歩道にいるときは停まれ」というルールに忠実であるのに過ぎず,それに対しクラクションを鳴らすのは私に言わせれば,「赤信号のときは停まれ」というルールに従い赤信号で信号待ちをしている車にクラクションを鳴らすのに等しい愚行であると思うのですが?

  • こんな歩行者どう思いますか?(横断歩道について)

    私の友達が横断歩道を横断中に事故にあいました。車のほうは法定速度を越えてノンストップで、入ってきたそうです。ドライバーは友達にたいし『あぶねーぞ!』と思ったそうです。(友達は普通に渡っていたそうです) 私はいつも横断歩道で横断しようとする人がいると止まります。ですが反対車線が止まってくれないので結局反対車線があくまで止まって待ちます。(他の車に迷惑に思われるかもしれませんが、車に気を使って歩行者を保護出来ないのは自分でも悲しくて) 時に、横断歩道の標識があるのに関わらず止まっている車にクラクションを鳴らす悪質ドライバーもいます。歩行者への義務を怠るドライバーが多いように感じました。ちょっとみんな急ぎすぎだなーとも最近思うのですが、優しい運転ってあまり現実にはないのでしょうか? こっちは義務で横断歩道を停止するのに、きちんとお辞儀をして渡る小学生などに合うと、『良かった-これからも気をつけようと思ってしまいます』 私は良く散歩に出かけているので、歩行者の気持ちはよくわかります。たまに自分でも歩くと分かるんですよね。そこで質問です。こんな歩行者をどう思いますか? 1.横断歩道を渡る歩行者 2.左折しようとした時、曲がった先の横断歩道を通行している歩行者 3.右折できるタイミングの時、横断歩道を歩行する歩行者 4.駐車場などで遠くから走ってくる車を待たずに横断歩道を渡る歩行者。 以前、私が3をやったときドライバーから怒鳴られました(^^;;)やっぱり車にしか乗らない人には歩行者のこういってなんでも危なく感じるものなのでしょうか?(歩道を走らない自転車や歩行者などは危ないですね) 後、昔の日本では横断歩道の停止義務など習うことは無かったのでしょうか?

  • 横断歩道での歩行者について

    毎日歩いていても横断歩道で自動車が歩行者を優先するところを見たことがありません。道路交通法では歩行者優先でありスピードを減速しいつでも止まれるようにすべきであると思っております。そこで、私は横断歩道では横断歩道は歩行者優先との思いにより車が近づいてきても強引に横断しています。そこで質問ですが、(1)私の行為は正しいでしょうか(法律的にです)(2)私がはねられて死んだ場合、運転者が急に飛び出してきたと供述したら、私のほうが悪くなるのでしょうか?(横断歩道で自殺したと判断されるのでしょうか?)極めてレベルの低い質問ですが、私としては、横断歩道での運転者に対する警察の無指導ぶりが我慢できなくて質問しました。

  • 横断歩道について

    最近ふと思い出したのですが、去年家から駅に向かう道中にある横断歩道で大きなトラックが停車されてその後ろは渋滞になっていました。そのトラックの運転手は、横断歩道の付近で起きた事故で救助?みたいなことをしていました(加害者とかではなく仲裁役?としていました)。 そしてその横断歩道は歩行者ボタンを押さないと信号が変わらないものなのですが、トラックが大きすぎて歩行者信号が見えないし横断歩道じゃないところを渡るには少し危険なものでした。 しかも向こうに渡る横断歩道はそこしかなく、別の横断歩道がある場所は10分ぐらいかかります。 朝ということもあり急いでいたので横断歩道のボタンを押して車の信号が赤になった時に、少し危険ですが車の間を通って渡ってしまいました。 この場合、僕は無理をして渡ったら行けなかったんでしょうか?それともトラックの運転手が悪いのでしょうか?教えてくださいm(_ _)m

  • 信号のない横断歩道について

    信号のない横断歩道では、渡ろうとしている歩行者がいれば車は停止しなければなりませんよね。 私が横断歩道を渡ろうとして、今まで止まってくれた車は10台に1台ぐらいです。 よくあるのが、横断歩道を渡るとき、車が100メートル先からくるのが見えても、私は歩行者優先なのでで渡りだすのですが、その車が全然スピードを落とさずにきて、直前で急ブレーキをかけられます。そして中には、「どこみて歩いてんだ!バカやろう!」と怒鳴られるときもあります。歩行者優先のはずなのに・・・ 信号の無い横断歩道では、毎回手をあげて渡るしかないのでしょうか?

  • 横断歩道を車は突っ切っていいものか?

    片側一車線の道路や中央線のない道路ですと、歩行者用信号機のない、単なる横断歩道が所々に設けられております。 あそこに立って道路を渡ろうとするのですけれど、通りがかるどの車も停まらず、突っ切っていきます(かなり以前にパトカーは停まってくれました)。 交通量の多いそういう所ですと横断するのも骨が折れまして、なんとか車の切れ目を見つけて、早足で渡るしかありません。 そういうものなのでしょうかね?横断歩道が意味を成していないと思いますが…。法律的にはどうなのでしょう? 昔の笑点で座布団係の人の標語がありましたが、手を挙げてみると停まってくれるでしょうか? 停まるのはタクシーだけでしょうか(笑)?

  • 横断歩道について

    私は信号の無い横断歩道で歩行者や自転車が渡ろうとしている時は止まって渡らせます。 確か道交法ではそうなっていますよね。 この間仕事でトレーラーを運転していて信号の無い横断歩道で小学生3人が横断歩道で待機しているのを見掛けたので停車しました。 ところが対向車線で乗用車3台が止まらずにそのままスルーしていました。 4台目の軽自動車がようやく気付いて停車し、小学生は渡ることが出来ました。 気付いているか否か、または車が優先だと思っているのか? 意外と知らない人が多いんだなぁと思いました。 また、別の日に同じように自転車が横断歩道を渡ろうとしていたのを見て停車して渡らせたら後ろからクラクションを鳴らされたこともあります。 皆さんは、信号の無い横断歩道で歩行者や自転車が渡ろうとしている時は停車して渡らせていますか? また、このように知らない人に対してどう思いますか? ちなみにその小学生は渡った後、私に対して「ありがとうございました❗」とお礼を言ってくれました。 私は軽くクラクションでお礼を返しました。

  • 信号のない横断歩道について

    信号のない横断歩道について 通学路に信号のない横断歩道があります。歩行者がいるのにもかかわらずなかなか譲る車がいません。むかつくので自動車が止まるそぶりなくても無理やり渡ったて事故ると当たり屋になりますか? 慰謝料はどれくらいとれますか?受け身とると捕まりますか?

専門家に質問してみよう