• ベストアンサー

アルバイト経験の書き方(履歴書編)

履歴書にアルバイト経験を書く場合、 (1)今まで沢山のアルバイトをしましたが今も続いているものだけを書き、そのバイトで得られたものなど補足として書く、というだけでもよいのでしょうか?? (2)「○○で○○の販売を○月から現在も~」 ~の部分はどう書けばよいでしょうか。 現在も働いております。(といった内容のものを書きたいのですが) 現在も働いております、ではなんだかしっくりこないのですがなにか良い書き方はないでしょうか? アドバイスおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.1

アルバイトというのは、履歴書では一般に使われません。パート、パートタイム、時間給労働と表現します。 (1)の書き方ですが、多いようなら業種でまとめるといいですよ。ただ、先方がアルバイト経験の多さを必要としているなら書いてもいいでしょうが、普通は現在の職場くらいでとどめるべきです。 あとは、面接の際に口頭でアルバイト経験を先方に伝えるほうがいいかなと。 書き方の例 平成15年3月 ○○で○○の販売に従事        以降、現在まで△△、■■等でパート労働に従事。 (2)ですが、「現在に至る」です。 履歴書の職歴欄は、文章にせず箇条書きにするのが一般的です。 例 平成15年10月より○○食堂勤務 現在に至る

nagi-nagichan
質問者

お礼

ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルバイト経験を含む履歴書の書き方

    転職活動中です。 バイト経験を含む職務経歴書を書くように言われましたが、 その場合履歴書にもバイト経験を書いたほうがいいんですよね? そのとき○○にて△ヶ月アルバイトという風に 1行で書いていいんでしょうか? 正社員のように入社月と退社月を1行ずつ 分けてかいたほうがいいんでしょうか?

  • 履歴書のアルバイト経験について

    こんばんは。 明後日にある企業の面接を受けます。 企業の方に履歴書と職務経歴書を持ってきてくださいと言われました。 しかし私はいままでフリーターで職務経験がないですと言うと それでは履歴書欄にアルバイト経験を書いてくださいといわれました。 そこで質問なのですがアルバイト経験は全て書くべきなのでしょうか? 全て書くとなんだかごちゃごちゃしてしまいそうで・・・ 私のアルバイト経験は↓の様な感じです。          学歴 ~          職歴 ~年~月 Aコンビニエンスストアにアルバイト入社 ~年~月 Aコンビニエンスストア退社 ~年~月 複数の派遣会社にアルバイトとして登録(イベントスタッフ、配送助手など経験) ~年~月 B書店にアルバイト入社 ~年~月 Aコンビニエンスストアにアルバイト入社 ~年~月 B書店退社 ~年~月 Aコンビニエンスストア退社 ~年~月 短期アルバイトとして郵便局、C社など経験                       以上                     ↑の様な内容をそのまま書いても平気でしょうか? どうもごちゃごちゃしたような感じがして。(書くスペースのわりに多すぎる感じで) すっきりさせるために大学を卒業したあたりからのアルバイトだけのほうがよいでしょうか? また別の質問になるのですが職務内容を別の用紙(職務履歴書)に記載するべきでしょうか? ちなみにアルバイトは派遣以外すべて販売のアルバイトで受ける会社の職種とは関係ありません・・・ 書き方でおかしいとこがあれば添削などしていただいてもありがたいです。 ハローワークの人に聞けばよいかもですが月曜午前に面接なので間に合わなくて・・・ よろしくおねがいします。

  • アルバイト経験は?

    初めまして。20歳の大学生です。 私は今までにアルバイトをしたことがありません。一日だけの超短期バイトくらいがせいぜいです。大学の教授に「何の職務経験もないなんて就職が難しいぞ!」と言われました。履歴書に何も経験が書けないと確かに白い部分が多くなってしまうと不安に思っています。やっぱり就職にはアルバイト経験がある方がいいんでしょうか?もしそうなら今から何かアルバイトをしようか考えています。

  • 履歴書の書き方(アルバイト)

    今度アルバイトの面接を受けるのに履歴書を書くのですが、 職歴にアルバイト経験も書いてくださいと言われました。 そこで1つ悩んでいることがあるのですが、 以前、バイトをしながら就職活動をしていたときに、 県の臨時職員の仕事が決まったのでそのバイトを辞めたことがありました。 その時の、「臨時職員の仕事が決まったからバイトを辞めた」という内容を 職歴の欄に書く場合、どのように書いたらいいでしょうか。 ○年○月 ~~(バイト先)アルバイトとして勤務 ○年○月 ~~(バイト先)【※ここの部分です※】 ○年○月 ××(県の施設)臨時職員として勤務 ○年○月 ××(県の施設)任期満了のため退職 まぁ、要は伝わればいいだけだと思うんですがうまい言葉がみつかりません・・・。 よろしくお願いします。

  • 履歴書(アルバイト経験・具体的に)

    履歴書にアルバイト経験(具体的にお書き下さい) という欄があります。 この具体的にとはどういったものでしょうか? レジ・接客・製造などの仕事内容でしょうか? それとも、アルバイト(レジ・製造など)を通して○○力をつけることができましたでしょうか? どういった風に書けば良いのかわからないので、アドバイスをお願いいたします。

  • アルバイトの履歴書の職歴欄について

    2月に1年7ヶ月バイトしたスーパーを辞めました。明日別のバイトの面接に行くのですが、職歴欄になんて書けばいいのか迷ってます。1年以上のアルバイトであれば職歴欄に書いてもかまわないと色々なところにかかれてましたが、その書き方がどのように書いていいのかがわかりません。明日行くバイト先には、事前にネットで履歴書を送っていて、明日また持ってきてくださいとのことで、ネットのには 職歴・アルバイト経験:平成14 年 7 月 ( 1 年 7 ヶ月経験 ) 職種:スーパーのアルバイト 内容:品だし、値引き と書いたのですが、ネットの履歴書と明日持って行く履歴書は違うので書き方がわからないのです。 私はコープで働いていたのですが、コープといっても大きいところで2階建てのポレールとかいう感じの店でした。コープの場合は株式会社ではないですよね? あと退職という書き方でいいのでしょうか?それとも一身上の都合により退職ですか?アルバイトなので退職と書くには何かおかしいような気がします。 アドバイスお願いします。

  • 履歴書にアルバイト経験

    履歴書にアルバイト経験を書こうと思っています。 私が応募しようと思っている事務職には関係のないアルバイト(接客業)を していたのですが、関係のないアルバイト経験を書いても大丈夫なものでしょうか。 私はアルバイトを4年間してきたこともあり、 そんな長い期間勤務していた事をアピールしたいのです。 履歴書にアルバイト経験は書くべきではないとの声も聞きますが‥。 ご意見よろしくお願い致します。

  • アルバイトの履歴書について。

    アルバイトに応募し、履歴書を書いています。 職歴(パート・アルバイトを含む)と記載されているのですが、 今のバイト先の店長が 私のお店でバイトしていたことは言っても良いけど、お店の名前等は書かないでほしい。 と言っています。 この際、バイトしている事をなかったこと として処理するべきでしょうか。 それとも何か別に書き方があれば教えていただけると幸いです。 自己PRではバイト経験について書く予定です。

  • アルバイト履歴書について

    アルバイト履歴書について 今度アルバイトの面接があるのですが履歴書のバイト履歴の欄のアルバイト就業期間を覚えていません。何個かアルバイトを今までしてきたのですが詳しい就業期間がわかりません。これはあまり詳しく書かなくても大丈夫ですか?それとも役所などに行けばわかるものなのでしょうか?

  • 履歴書へのアルバイト歴記入について

    私は高校卒業後、1つのアルバイトを6年継続し その後、正社員として1つの会社に8年勤続し今年の 6月に一身上の都合で退職しました。現在就職活動中です。 1991年3月高校卒業 1991年4月~1997年3月アルバイト 1997年4月~2005年6月正社員勤務 今までの履歴書にはアルバイト期間は書いておりませんでしたので履歴書だけを見ると高校卒業から正社員 勤務までの6年間、年月上空白期間があります。 職務経歴書には冒頭からアルバイト経験を記入し、履歴書上の空白期間は何をしていたかが判ります。 最近、長期間継続したアルバイトは書履歴書に書くべきと聞きました。正式には履歴書にアルバイト経験は書けるのでしょうか。 履歴書にはアルバイト経験は書かずに職務経歴書で詳細を補うという事では見る側としては不信感の様な感じを抱くものでしょうか。迷っています。 どなたか教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • パナソニックテレビ用リモコンERC-TV02BK-PAとテレビTH-50A300が反応しない問題について解決方法をお教えください。
  • パナソニックテレビ用リモコンERC-TV02BK-PAとテレビTH-50A300の接続に関する問題で、反応しない状態になっています。対処法を教えてください。
  • パナソニックテレビ用リモコンERC-TV02BK-PAとテレビTH-50A300の操作が反応しない問題について、解決方法をご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう