• ベストアンサー

なぜキメ顔は嫌ですか?

ポ ンプ(@8h6a3l2)の回答

回答No.1

大概の場合マザコン、亭主関白になりきれない、ナルシストなど自己中心的な支配欲が強い方が多いようです。 目立ちたがり屋とは違う表情をするので、本質的には寂しいがり屋です。

mimekohime777
質問者

お礼

左様でございますか。ありがとうございます。 そのような人とは距離をとるようにします。

関連するQ&A

  • なぜキメ顔は嫌ですか?

    よくSNSで投稿者のキメ顔が載っているのを見ると あまりよくない感情を持つ人が少ないと聞きますが 何故ですか? ノーメイクではない自分のベストコンディションを公の場に 公表しているだけで何も周りに迷惑をかけている訳でも ないのに何故に、自分が良く見える角度のキメ顔写真 に嫌悪感を抱いている方がいるのが私には不思議です………… わかる方がいれば、お願いします。

  • 温泉旅館での浴衣姿女性のメイクは?

    教えて下さい。 私的に温泉に入るときは、ノーメイクで居たいのですが、 夜ならともかく、日の高い時間に館内で 20代後半の女性がノーメイクだと手を抜きすぎでしょうか? (私は公の場では多少なりともメイクをするのがマナーかな?  と思ってしまうので)←あくまで私の勝手な思いこみです。 皆さん女性の方は、温泉から出た後、どの様にされていますか? 男性の方は、連れの女性や嫁にはどの様にして貰うのが嬉しいですか? 部屋→館内温泉の移動だけなら ノーメイクでもOK?と思ったりもしますが、 一寸売店に寄りたいな、とか思った時にノーメイクでは抵抗があります。 自分が思うほど、人は他人のメイクなんか気にもしてないかな?と思うのですが、 参考迄に皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • おおやけの場でつい感情的になったら、どうしますか

    先月、仕事中におおやけの場で「普段は冷静な男(別の会社の人で私のほうがものを買う立場)」が私に対して急に感情的でヒステリックな口調でまくしたてるのを見て、驚いたことがあります。 私はそれまでその人のことを信用していて良い印象を持っていましたが、その人への信頼がうすくなり、その人に対する印象もかなり悪くなり、「別の担当者に 変えてもらおうかな。」と思っています。 私自身も仕事中におおやけの場でつい相手に感情的に言ってしまい、私の場合は 後日、自分で自分を恥ずかしく感じました。 そして私は後日「先日は、感情的になり申し訳ございませんでした。」と謝ったこともあります。 もしあなたがおおやけの場で仕事中に社外の人、それも、自分の会社の商品を定期的に買ってくれる人に感情的な口調で「わぁわぁ」言ってしまったら どうしますか。

  • 詩人、作家になるには?

    物を書くのが好きで、現在書留めております。 勉強を続けながら、公に発表する場を持ちたいという夢(妄想?)を最近持ち始めました。 作家になるには、出版者に投稿するよりもホームページやブログに掲載した方が、出版社の目に止まりやすい。と聞いたのですが、ホームページやブログに公表すると、簡単に盗作されてしまうものなのでしょうか。 それよりも、公募とかに投稿した方が良いのでしょうか。 それから、詩人や作家志望向けののおすすめサイトがあったら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 自分の顔を可愛いと思ってる女

    私は自分の顔が好きで、頻繁に鏡で見ています。 決して美人ではないのですが、童顔で癖がないので自分の中で受け入れやすいんだと思います。 私ごときのレベルがこんな状態なので、街で可愛い子もよく見かけますし、もしかしたら女性は結構自分をかわいいと思っている人が多いんじゃないかと思いました。 芸能人はもちろんかわいいと自覚があるでしょうが、一般では私みたいなのは珍しいのでしょうか。 私は変ですか。 女はある程度顔が重要だと思うので、自己満足ですがまぁまぁ悪くない顔立ちで良かったと思っています。 こうゆう事は公には絶対言いませんし、あえて言う人はまぁいないです。 そこで、皆様は本当のところ自分の顔をどう思っているのかお聞きしたいです。 SNSのプロフ画像で決め顔やぶりっ子顔でアップしてる人は私と同様ナルシストだと思いますので(私は自分の顔をそうゆう場で晒す事はしませんが)、実際そうゆう人をよく見かけるのでナルシストは多い印象です。 このトピックを読んで不快に思った方々がいらっしゃいましたら、申し訳ありません。

  • ブロック勧告・・・

    私は在る方の質問に対して、在る方の【誹謗中傷】をしました。 怒りの感情が治まらず、タイミング良く在る方の質問が目に留まり、ついつい【誹謗中傷】の内容を書き込みしてしまいました。(今は深く反省しています) 只、質問者の方からの指摘お礼文?が・・・今後其の様な事が有ればブロックしますと!公の場で書かれました・・・これって私の【誹謗中傷】とは違うかも知れませんが? 態々、公の場で勧告するの?って思って・・・皆さんに聞いてみたくなり質問させて頂きます。 【誹謗中傷】は良い行為でも無いし認められません。(十分理解しました) 【公の場】でのブロック勧告はマナーとしてどう思われますか?教えて下さいませんか? 私は誹謗中傷に近い感情を覚えましたし、とても嫌な感情です。

  • 1対1の個人間でのスカイプ上での誹謗中傷について

    SNSでの投稿をスクショし投稿内容や投稿者に対する悪口や誹謗中傷を言い合っているAさんとBさんがいます。 誹謗中傷の対象者とは面識がないようなので バレる事はないと思いますが何らかの経緯で 相手にバレ開示請求された場合裁判になる事は あるのでしょうか? 妹が友人とこのようなやり取りをしていて やめた方がいいと言ったのですが相手とは面識が ないし公の場で叩いてるわけじゃないから 本人にはバレないから大丈夫と言ってやめる 様子がなく心配です。。

  • 他者への嫌悪感

    嫌悪感に悩まされています。 誰しも大なり小なり嫌いな人間というのはいると思いますが、最近の自分はその嫌いな人間が増えているような感じで、自分の目に映る人に対して嫌悪感を抱く事が非常に多くて、この感情に押しつぶされそうになります。 例えば、愛想のない人間、仕事が遅い人間、自己中な人間、他人を見下す人間、自己愛の強い人間、罪を認知できない人間、、、。 言い出すとキリがないくらい他人に対して嫌悪感を抱く事が多くなりました。 特にXやTikTok、InstagramなどのSNSなどはまさに嫌悪感の巣窟です。 自分は基本的に上記のようなSNSは自慢大会のように思えてやっていないのですが、それでもテレビをつければニュースやバラエティを通していやでも目に入ります。 街を歩いていてもそうです。液晶の画面には嫌悪感を抱くようなものに溢れています。 そもそも芸能人や商売人が広告としてSNSを利用するのは分かるにしても、個人があれだけ自分の我欲を、承認欲求を、要は痴態を世界に見せびらかすのには理解できないし、理解できない自分としては気持ちの悪い事この上ありません。 どうしてここまで他人を嫌悪するようになってしまったかはわかりません。 付き合っていた彼女も、自分と撮った写真や動画をSNSにあげたりしていました。 自分より歳が下ということもあり、まぁ今時やってない方が珍しいぐらいだしいいか、と正直嫌でしたがそうしたSNSをやってない自分がむしろ数派だというのは概ね理解していたので、我慢していましたが、そんな彼女に対してまでも嫌悪感を抱き始めてお別れしました。 自分でもこのままだととてつもなく卑屈な人間になっていきそうで、こんな気持ちを抱かないようにしたいのですが、本当にどうしようもなくそうした人間が気持ち悪いし、心の底からいなくなってほしいと思ってしまう自分がいます。 どうしたら、こう言った感情や気持ちを変えられるのでしょうか? 本当に悩んでいます。

  • 名前を公表するだけでプライバシーの侵害?

    名前(苗字と下の名前)は個人情報にあたるのでしょうか? 他人の名前(苗字と下の名前)だけを公の場(インターネット上の掲示板など)に公表することはプライバシーの侵害にあたるのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 質問内容を見た彼氏の反応

    本当に困っているとき、ネットにその内容を書き込むことは賛否両論あると思います。 自分自身のことは視野が狭くなり、バイアスがかかる傾向があると思うので、私は自分の意見が全て正しいと思えません。なので、相手のプライバシーを守りながら、第三者に意見を伺うのは良いことだと思います。特に、共通の友だちが多い場合、自分から見た一方的な話をしたくないというのもあります。 私の彼氏は、誰かに相談したことがない人です。 私が二人の出来事を書いたことを彼が知り、「公の場にそういう話を書くなんてあり得ない」と怒ったとしたら、客観的に見て、彼はどういう判断をする人だと思いますか。ちなみに、彼の友だちが、彼女のことを半分ネタにした投稿を見て笑っていたので、書くこと自体に嫌悪感を抱いてるとも思えません。