• 締切済み

大麻は悪いこと。ですよね?

お付き合いされてる相手や、 婚約者や、 友達が使用してたら、 あなたはどうしますか? 愛してるから受け入れる、 やめさせる、 そのうちやめるだろうときづかないふり、 知った時点で別れを選ぶ… 私的にはあり得ないことなのに、 大麻はたいしたことがないという意見を聞いたりして、 何が正しいのかわからなくなってます。

みんなの回答

noname#233306
noname#233306
回答No.10

> 大麻は悪いこと。ですよね?→そうです。大麻だけではなく、麻薬や劇薬も脱法ドラッグもです。 > お付き合いされてる相手や、婚約者や、友達が使用してたら、あなたはどうしますか?  職業柄、ドラック依存者は見抜けますから付き合いません。付き合っている中でドラッグに手を出したとしたら、何万年の恋であっても一気に冷めて別れます。婚約者なら即解消し、友達とも縁切りし、通報という人としての正しい行為をします。  参考までに、 > 愛してるから受け入れる、→愛しているなら早くドラッグと切れてもらえなければならないのです。愛しているからというのは、悪事を野放しにして犯罪を如たょうすることにしかなりません。受け入れることではないのです。 > やめさせる、→できません。愛しているからできるなんていうのは傲りです。できないから法があり罰せられるのです。 > そのうちやめるだろうときづかないふり、→そのうた止められるのであれば取り締まり対象にはなりません。そして罰せられることもないのです。 > 知った時点で別れを選ぶ…→賢明な選択です。知らず知らず使わせられている場合もあるのです。身近に大麻使用者がいれば、自分への害がないかを心配すべきですよ。 > 私的にはあり得ないことなのに、大麻はたいしたことがないという意見を聞いたりして、何が正しいのかわからなくなってます。  一番被害に遭い易いタイプです。私的ではなく私としてはです。これが隙ということで、白を黒と教え込むことは簡単だから、大麻はたいしたことがないなんて意見を言われることになって、自分もそうなのかなと惑わされているのです。  いい機会です。ドラッグの成れの果てを、刑務所に行って、依存症者専門病院に行って見てくればいい。これも社会勉強です。警察署で話を聞いてもいいし、刑務官に話を聞いてもいいし、医師に聞いてもいい。そうすれば自分が納得できるはずです。自分が一円玉馬鹿でなければね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usagi27
  • ベストアンサー率20% (11/53)
回答No.9

やめさせようとするよ。 恋人としてではなく、人としてね。 でも、私には辞めさせる事は出来ない気がするな~ 一応言うだろうけど、別れるよ。 辞めても辞めなくてもね。 大麻なんて怖いじゃん。 煙草だってなんかやな感じだよ。 タバコなら別れる所までは行かないけど、吸い方によってはそもそも付き合う前にかんがえるな~。 だって、自分の旦那の寿命が短くてすぐ死んだらやじゃん。

nnnnmr
質問者

お礼

自分の旦那の~ て意見ぐっときました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • herobilly
  • ベストアンサー率16% (19/114)
回答No.8

大麻をやっている人は「自然の物だから体に害はない」と言いますが、それは違います。 大麻は自己免疫を下げ、抵抗力を落とすんです。 ですから大麻を吸うとハイになったり眠くなったり、やる気がなくなったり、要するにお酒やタバコと同じような症状が出るんです。 自然の物でも毒草は沢山存在しています。 ずっと大麻は害はないと言われていますが、例えば大麻を吸う人が多いアメリカでもガンになる人がすごく多いのです。 実際に同居人が大麻を吸っているだけで肺が悪くなったり、生殖器官を壊したりする人もいます。 多分大麻が原因だと誰も気づいてないと思いますが、これは事実です。 タバコよりはマシかもしれませんが、結果的には有害です。 アメリカの大麻ハウスに住んでいた人たちが、いつもキレやすかったり、アレルギー持ちだったり、お金に執着したりと精神疾患の症状がありました。 あえて言うなら、覚せい剤などに比べると進行が遅いだけで体に害は与えます。 法律云々以前の問題なのです。

nnnnmr
質問者

お礼

法律で考えていた私には新しい意見でした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

大麻はGateway Drugといわれており、覚せい剤など他の薬物への入り口になると言われています。このために禁止されているのですね。そういう事も無視して「害は無い」などと言う意見が横行しており、本当に困ったものです。私の選択は 「別れる上に、警察に通報」 になります。日本に住むものとして、それは当たり前です。そして本人が再発を繰り返さない為にペナルティを負うこと、大麻の誘いを周囲に広めない為には、当然の行動と思います。

nnnnmr
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.6

大麻ねえ。 麻薬の恐ろしいところってなにか。 それは脳へ何の防御もできず到達すること。 ちなみにアルコールもなんですけどね。 脳が腐り落ちていくのがたいしたことないというなら、たいしたことってなんなんでしょうねえ。 私ならぶん殴ってでもやめさせます。 それが大切な人へなら当然であり、友情とか優しさは甘いとは違います。

nnnnmr
質問者

お礼

ぶん殴ってやめさせる。 ですか… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.5

そんな大層な問題でもないんだよね、実際。 そりゃ、法律違反だし人生を破滅させるよ? ただ、もし法律がないならば、律する事の出来る事は律するし、そうじゃない人は破滅するし。酒やタバコとそう変わらないんだよ。 (酒はまあ良いとして、害としてはタバコの方がむしろ大きいぐらい。この辺、断言出来るけど、何故かは聞かないでね。) じゃあ、酒もやめさせる?タバコもやめさせる? 本来ならそうすべきだよ。やめられない人は破滅するからね。 なんつうかな。 そこに「愛」とかそういうの入れるからこんがらがっちゃうんだよ。 どっちだって良いんだよ。 貴方的にあり得ないなら、あり得ないでそれで良いんだよ。 っていうか、あり得ないって思うのが普通だからね?法律違反なんだから。 じゃあ、そこは曲げてダメでしょ。 もっとシンプルに純粋に考えなよ。 ダメならダメで良いんだよ。 それでも良いならそれでも良いで良いんだよ。 一つ言っておくと、大麻は止めれる人は比較的簡単に止めれるからね。 ないならないで、我慢がきくもの。誰も大金払ってまで吸おうなんて思わない。 そこに、なんかコミュニティとかカッコつけ、それにお金とか絡むと止めれなくなるだけでね。 ハッキリ言ってね、馬鹿馬鹿しいと思うよ。たかが大麻じゃん?あれで破滅する人って馬鹿だと思うよ。脳みそが足りないんだと思うよ。そういう人は酒でもタバコでも破滅しちゃうんだよ。 そんな大層なものじゃないんだって。覚せい剤じゃないんだからさ。

nnnnmr
質問者

お礼

あー、 ほんとうに「愛」とかが絡んでくると、ほんと厄介。 シンプルに純粋に考えてみます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.4

「大麻はたいしたことがない」という意見は、肉体的精神的な依存性、一度に大量に摂取した時の中毒性、周囲への影響、これらをトータルで考えた場合に、アルコールや煙草に比べて大麻の方が害が少ないとするものが多いようです。 ネットなどでは無責任にあおりたてる人もいますから、そんな意見なら無視しておく方が賢明です。 身近な人がそう主張する場合は、相手がそう主張するのはなぜか、質問者さまが「ありえない」と思うのはなぜか、なにをもって「正しい」というのか、みっちり議論が必要でしょう。 なかには「大麻合法論者」だけれど「自分は使う気がない」なんて人もいますから。 個人的許容できるかどうかは、国内で使うか、海外で使うか、どの程度依存しているかによりますね。 日本国内の場合は大麻は違法ですので、積極的かつ恒常的に法を犯さない限り、大麻を摂取することはできません。 積極的かつ恒常的な犯罪者とお近づきになりたいとは思いませんので、できる限りの手段で止めさせます。どうしても止めることができなかったら、縁を切ります。 海外の合法とされている国で、「吸うことがある」レベルなら、自分はしないし嫌だと主張しますが、縁を切るかどうかは、なんとも言いにくいですね。その時にならないと分からない気がします。 ちなみに、私の身内にはかつてメタンフェタミンが「ヒロポン」という名で合法だった時代に使っていたという人間がいます。でも、過去のことだけで縁を切ろうとは思いません。 当人曰く、疲労は本当に消える、でも後のぶり返しがすごいし、なにより飯がマズくなるから止めた、だそうです。 食べ物がまずくなるから止めるというのは、大阪の人間だなーと身内ではネタになっていますが、いくら合法と言われようと薬物摂取は体にとっては悪影響が大きいようです。 酒であれ、煙草であれ、その他の嗜好品であれ、「中毒」と言えるほどに頼り切っている図というのが好きではありませんので、大麻を日常的に使う人だと付き合えないですね。 基本的には、違法なんだからNOですむ話だと思います。

nnnnmr
質問者

お礼

基本的にはNOですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

自分も、マリファナ自体は、大したことではないと思います。 ヨーロッパではオランダやスペインのように合法である国もあります。そういうことの影響もあるのかわかりませんが、ヨーロッパ全体としては、体への害の認識や、違法性は段々薄くなる傾向あります。違法とされてはいても実質的な拘束力は無かったり、現に法の権限がもう及ばないほどに使用者が蔓延していたりします。(罪の意識は、日本の駐車違反くらいな感じ?) 大麻容認を公然と訴える有名人(芸能人や専門家や、時に政府関係者なども)もたくさんいます。 アメリカも州によっては合法化されている所もあるみたいです。 他のよく知られた薬物に比べても、人体への有害性が低め(ソフトドラッグとも呼ばれる)ということもあるのかもしれません。 でもまぁそれはそれ。 日本においては、明らかに大きな犯罪ですし、また世間でもそういった認識が強いと思います。 ある日本人がマリファナに対してどういう認識を持っていたとしても、考え方にまで他人が口出しする権利はありませんが、「いい大人なら、最低限、法には従いましょう」ということ、そして「日本に住む限りは、人(日本人)の目はある程度気にした方がいいよ」という観点から、「しない」というのがベストかと思います。これは大麻自体の善悪を語る以前の話です。

nnnnmr
質問者

お礼

日本においては… 確かにそうですよね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ワシントンなどではOKとされていますが、現在、日本の法律では禁止されています。だから、どうしても大麻が好きな人は、合法化されている国や地域に行くしかないですね。日本でも認めてほしいのなら署名運動をしたり、議員に陳情したりすればいいのかもしれませんが、今すぐには無理でしょうね。

nnnnmr
質問者

お礼

確かに、 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

普通にダメです。 ありえません。

nnnnmr
質問者

お礼

ですよね…、 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大麻を吸っていると告げられたら

    どなたかご意見下さい。 友達が、彼から大麻を吸ってることを話されました。 友達は止めてと言ったそうですが、彼はたまにだから大丈夫と止める気はないそうです。 友達はどうしても止めさせたいと言って、彼の両親に話そうか、 または警察に言ったほうがいいのか悩んでいます。 私は、とりあえず両親に話した方がいいんじゃないかといいましたが、 友達いわく、彼の両親がもし大麻に対しての認識が甘かったら自分が悪者になるだけではないかと心配しています。 別れるという選択もあるのでは?と言いましたが、 友達はやっぱり好きだから彼に止めてもらいたいと。 友達はそうとうショックだったようで本気で悩んでます。 私も何か力になりたいのですが、他に聞ける人もいないので、こちらで相談させていただきました。 警察に言ったら警察は動いてくれるのでしょうか? 彼に言われただけで、実際に吸っているところや、大麻自体持っているところは見たことないそうです。 大麻を所持せず、吸っていただけでは罪にならないのですか?

  • 大麻取締法

    大麻のことについて質問があります。 大麻取締法によると、「第3条「大麻取扱者でなければ大麻を所持し、栽培し、譲り受け、譲り渡し、又は研究のため使用してはならない。」とあります。 大麻を所持した時点で犯罪となってしまうようです 。 それでは、こんなケースはどうでしょう。所持した経験はないが過去に麻薬を使用した経験がある人は罪に問われてしまうのでしょうか。 ご回答いただければ幸いです。

  • 大麻取締役法(大麻を吸うのは違法?)

     大麻の所持で捕まる若者が増えています。若者に対し「いいかい、大麻は吸うと捕まって、刑務所に行くんだよ。」と教えようと思って法律を見たところ、規定振りが非常に微妙です。 第3条 大麻取扱者でなければ大麻を所持し、栽培し、譲り受け、譲り渡し、又は研究のため使用してはならない。 2 この法律の規定により大麻を所持することができる者は、大麻をその所持する目的以外の目的に使用してはならない。  そして、「第3条第1項又は第2項の規定に違反して、大麻を使用した者」は5年以下の懲役となっています。(第24条の3)  でも何か腑に落ちません。簡単に言うと、3条1項は、大麻取扱者以外は「研究のために使用してはいけない」わけで、3条2項は、大麻取扱者が「研究以外の目的で使用してはいけない」わけです。したがって、大部分のケースとなる、一般人が自己の快楽のために吸引することは、法律違反ではないようにしか読めません。  所有すれば違法なので捕まるではないかという議論もあるかもしれません。しかし、例えば常習者が大麻を持っていて、横にいる人が口移しで吸うだけなら所有することもない(ただ快楽のために吸引するだけ)、したがって違法にもならないとしか読めません。  このままでは、若い人に「いいかい、大麻を所持しちゃいけないよ」と説教することは出来ても、「大麻を吸っちゃいけないよ」とは説教出来ません。  なんでこんな変な規定振りになっているのでしょうか?それとも、法の読み方が間違っており、快楽のための吸引も違法(処罰の対象)と言うことなのでしょうか?  

  • 大麻について

    先日友人から大麻は身体に悪くない物だと言われました。海外では合法だし、タバコやアルコールよりも害がない、日本の法律はおかしいと言っています。 本当でしょうか。ネットで調べたりもしましたが、サイトや人によって意見が曖昧で判断がつきません。 主人にも意見を聞いてみましたが、合法の国は取り締まれないほど使用者が多くいるから合法にせざる終えないのであって、身体にいいと言うのは使用者の言い訳だと言います。 私は友人に「自分では判断がつかない。本当に害がなくても、子供の頃から麻薬と同じように悪い物だと教育されて、口車に乗らないようにインプットされている。大麻だけを推奨するのは変だ。」と強く言ってしまい、友人との楽しい会話の雰囲気を壊してしまいました。 友人のしゅんとした顔が頭から離れません。私は間違った事を言ったつもりもありませんが本当のところ大麻が及ぼす身体の影響ってどうなのでしょうか?

  • 大麻は規制されるべきもの?

    こんにちは。 現在は大麻は法律で規制されていますが、 「大麻には依存性はなく、自由化すべき」との意見もあります。私自身は「他の強い薬物への入り口になるので規制が必要」と考えていますが、将来的には自由化すべきでしょうか?もしそうなら自由化するメリットとデメリットをお聞かせください。あと、大麻使用者は大麻だけで他の薬物に手を出さないものなのでしょうか? また、依存という点であるなら、タバコやアルコールも依存している人がいます。これらは大人であれば購入、使用することができますが、「雇用」と「利権」があるために規制しにくいのでしょうか? 大麻と比べてタバコやアルコールは何が違うのでしょうか? 以上の2点につき、広く回答を求めます。よろしくお願いします。科学的根拠があればありがたいです。

  • 彼氏が大麻を使用していたら

    別れますか? 黙認しますか? やめるように説得しますか? そんな彼と結婚できますか? 最近大麻所持の容疑で知り合いの息子さん28歳が逮捕されたのですが、 彼女は別れることもなく待っているようなので。 彼女が彼が使用していたかを知っていたかわかりませんが、 皆さんなら使用を知った時点でどうされますか? 私の周りにそういう方がいるとは思わず、驚いています。

  • 大麻所持

    会社の上司が大麻をダンボールに入れて私の家に持ってきました。 部屋に迎えると上司と気付かぬ間に上司の友達(私は面識なし)も入って来て、 「これ刈り取った大麻なんだけどお前の家で乾燥させてくれ。今から友達と準備するから」と言われ、 私は犯罪に巻き込むつもりか!!と思いましたが、ここで断った場合上司の性格からして無事では済まない。 後日警察に通報しても自分も大麻所持で捕まる危険や上司と上司の友達に殺される可能性があると思い仕方なく「はい」と答えました。 乾燥が終わり大麻を上司に渡しリーフを切る作業中出た枝やリーフは上司が持って帰りました。 「これは何かに使えよ」と言われ大麻を入れていたダンボールだけ私の家に残りました。 通報してもし出所してきて殺されたら自分の家族の事等を考えると通報するか黙っていようか悩みました。また、上司の祖母が危篤だった事と仲の良い友達の結婚式があった事からその二つが過ぎてから逮捕された方がいいとも思い二ヶ月過ぎてしまいました。 そして今日警察署に行き事情聴取を受けました。不安だった私も逮捕かを聞くと可能性としてはないことはないと言われました。 上司については令状を取って捜索するにしても家に帰ってきた所を職質?するにしても現物があるかどうかそこが勝負だ、と言われ捜査協力を求められました。 住所、携帯番号、いつ使用しているかわかる範囲では教えましたが 車種、ナンバーは調べるように、そしてダンボールの中に茎や葉が残っていたら届けるように言われました。 ダンボールを調べてみると葉が見つかりました。若干ワラや他の葉かもしれませんが… もしダンボールのため中の葉が大麻だったら私も逮捕なのでしょうか?大麻でなくても上司が所持していて逮捕された場合、乾燥させたとして私も逮捕されるのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 日本人の大麻に対する意識

    ちょっとセンシティブな内容なのですが、常々思っていたことですので、他の方がどう思われるか意見を聞いてみたいです。 現在日本では大麻所持・使用は法律で認められていません。 よくニュースで「芸能人の大麻使用」等とスキャンダラスに報道されることがあります。芸能人でなくても、例えば大学生が押入れで大麻栽培・・・なんてのも定期的に報道があります。 大麻所持で捕まってしまうと、日本では社会的には終わったことになり、真っ当な人生は送れないのではないかと思います。世間の反応も冷ややかなものだと思います。 もちろん違法行為なので、それは当然の反応なのですが、私が問題にしたいのは、そういう反応をする方々は「大麻がどういうものなのかを知っているのか」ということです。 大麻を吸うとどういうことが起こって、何がどうなるから法律で禁じられている、ということを知っているのかどうかです。 実は先日、私の知り合いも大麻栽培で逮捕されてしまいました。 ショックなことではありましたが、大麻がどういうものか全く知識がなかった私はこれを機に少し調べてみました。 何となく世間一般では大麻は他の所謂「ドラッグ」と同じ扱いがされている気がします。私もその1人だったのですが、調べてみると違うことがわかってきました。 大麻と言っても要は植物の「麻」ですから、戦前はそこら中に生えていて、所持・使用も違法ではなかったとのこと。 タバコのように紙に巻いて吸うのが一般的とのことですが、タバコに比べると依存性は低く、健康的被害もタバコよりも格段に低いとの事でした。 じゃあなぜ違法なのか。いろいろな説があるようですが、同じく大麻が違法である(ほとんどの国で違法らしいですが)アメリカでは「税金をかけることができないから」という説が濃厚だとの事でした。この辺は自分ではよくわかりません。 ある程度調べるといろいろな疑問がでてきます。 お酒やタバコは完全に合法であり、日本だと特に身分証を提示しなくても買えてしまいます。以前海外に住んでいたことがあるのですが、基本的には何歳であっても身分証なしではお酒もタバコも買えませんでした。 大麻を吸うとあんなにも騒がれるのに、未成年の飲酒・喫煙を助長していると思われるこの点に関してはどうこう言われているのを見たことがありません。むしろ年齢確認をするとクレームに繋がることが多いらしいです。 それにお酒もタバコも人体に悪い影響を与える可能性があるものですし、他にも問題があります。 例えば飲酒運転。これは人を殺してしまう可能性のある非常に凶悪な犯罪だと個人的には思っています。 しかしながら、飲酒運転と大麻使用、どちらが世間的にイメージが悪いかと言えば、人を轢いた場合を除けば後者なのではないでしょうか。 大麻を吸って暴力を振るうという話は聞いたことはありませんが、酔っ払いが暴力を振るうなんて話は日常的に聞くものです。 タバコも税金がかかっているとはいえ、受動喫煙で他人に迷惑もかけますし、タバコが原因で病院にかかればその医療費は我々が払う税金からまかなわれるものです。 日常のストレスを緩和するためにお酒を飲んだり、タバコを吸うのは良くて、大麻を吸うのがダメな論理的理由がイマイチ見えてきません。 先ほども触れたように、大麻が何なのか、吸うとどうなるのか、何が悪いのか、そういったことを知らずにただ「法に反している」「世間で悪く言われている」というだけで拒否反応を示しているというのは、回りの意見に流されて自分の考えを持たない日本人の悪い面が現れているような気がします。 もし、大麻がなぜ違法なのか知っていらっしゃる方、大麻の人体への影響やその他なぜこんなにも悪いイメージを持たれているのかわかる方、はたまた私の考えに異論を唱える方。 どんなご意見でも受け付けますので、皆さんのお声を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 旦那の大麻利用…

    結婚して1年経った夫婦(私27歳夫29歳共に会社員)です。夫の幼なじみ夫婦宅に招待されたときの事です。その夫婦がタバコを吸っていたのですが、独特の変な匂いのするもので、イヤな予感がしました。(夫も一口もらっていました)帰宅後問い詰めたら、やはり大麻と白状しました。五年くらい前までやってた、でも私と付き合ってからは一切ない、大麻で酷い目にあったからもうやらない…だそうです。でもその幼なじみやその友達(大麻利用者二人)とは付き合いは続けるつもりみたいです。お互い探り入れあう関係のくせに友達続けたいのは理解に苦しみます…。それ以来夫が信頼できなくて、ケンカするたびに「薬中のダメ人間」と罵ってしまいます。6月に流産したのも、夫が薬をやっていた後遺症かと疑ってしまいます。 家事など積極的にこなしてくれて、私を大事にしてくれて、流産のときもいたわってくれた夫ですが、私の頭にあるのは「でも元ヤク中だ」という考えです。離婚が一番いいのでしょうが、決心できません…

  • アーティストによる大麻の使用と逮捕の関係

    HIPHOPやレゲエのアーティストが書く歌詞に、 大麻の使用を連想させる内容が含まれている場合があります。 実際にアーティストが大麻を使用しているかどうかは わかりませんが、そういったアーティストへの警察の捜査が それほど目立って行なわれているようには思えません。 過去に逮捕されたアーティストもいますが、まだまだ不十分 だと思います。 これにはなにか理由があるのでしょうか? 歌詞はフィクション だから、わざわざ操作の手間をかける必要はない、ということ でしょうか? また、大麻使用者の全体からすると取るに足りない 数でしかないから、ということでしょうか? 大麻の是非という観点からではなく、ほとんど放置されている 実情に関してのご意見を頂ければと思います。

EP-704Aで印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • EP-704Aで印刷ができないという問題が発生しています。印刷画面のページが真黒で横線が等間隔で入っている状態です。どう対処すれば問題が解消されるのでしょうか。
  • EP-704Aの印刷画面のページが真黒で横線が等間隔で入っているという問題が発生しています。この問題の対処方法を教えてください。
  • EP-704Aで印刷ができません。印刷画面のページが真黒で横線が等間隔で表示されます。どのように対処すれば印刷できるようになるのでしょうか。
回答を見る