• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:特技があるけど孤独)

特技があるけど孤独

aymhfgyの回答

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

お気持ち、とても良く分ります。 ダンスではありませんが小さい頃から楽器をやっていました。 それで大学も行きましたし、仕事にもして30年程やって今は趣味の世界に切り替えました。大学では親友が出来ましたが、ピアノ教室では皆がライバルだったというのも同じです。お遊びみたいなレッスンではなく、 本気で打ち込むような指導をしている場所では友人は出来にくいですね。 それから、質問者さまのように休みの日に友人が遊びに行っても自分だけレッスンに通わなければならないのが理不尽に思えた時期もありました。 しかし、今は、特技があって本当に良かったと思っています。人の為にというよりも自分の為に良いものが返って来たと実感しています。だんだん、深く、感謝するようになりましたが、若い内はそうは思えませんでした。 だから質問者さまの悲しいお気持ちが理解出来ると思えました。 でも、ダンスというものも、しない人から見たら憧れです。 運動神経が機敏な人だろうと思うし、肉体で美しさを表現出来ることは素晴らしいことだと思います。 ひとつのことに打ち込んで来た人は人よりも我慢したり孤独を感じたことも多いかと思います。 しかし、逆に努力したことによって得たものはご自分が考えておられる以上にこれからの貴女を支えてくれると思います。これは、年齢を重ねるごとに実感出来て来るものですから、これからきっとそう思えてくると思います。 彼氏にもタイプがあって平凡な特技や趣味を持たない人を択ぶ人もあれば、その反対の貴女のような人を好む人もいると思います。又、貴女自身が何か専門を深く極めた人と通じ合えることもあろうかと思います。 たまたま、恋がうまく行かなかっただけで、今にきっとダンスをしていて良かったと思えるような出会いがあると思います。 後悔するような人生にはならないですよ。自信を持って頂きたいと思います。

choco-choco1
質問者

お礼

経験談を教えてくれてありがとうございます。 とても参考になりましたし、ダンスをしてきたことにもっと自信をもとうと思いました。 楽器をしていらっしゃるんですね!私は音楽が大好きで、生演奏に合わせて踊ることに憧れていました。 楽器が出来る人を尊敬しています。 ダンスを通して素敵な出会いがたくさんあり、尊敬している人もいます。有難いことですね。自信をもって生きていきます。

関連するQ&A

  • 水泳が特技のタレントって消えるのが早くありませんか?

    水泳が特技のタレントって消えるのが早くありませんか? 何方が引退をしたとかは書き込みませんが、子供の頃から 習いに行っているのに、選手としては成功していないと 思いますが、学校でだけで習った子や、大人になってから 自分でお金を払って習いに行っている者としては、他人より いい思いをしているのに、何が特技なのか分かりません。 自己紹介、プロフィールで、「特技は、水泳です。」って 聞かされたり、書き込みを見たりすると、「ドン引き」して しまいます。 御意見、御感想を御待ち致しております。

  • 孤独…

    孤独… 今二十歳なのですが、私には友達が一人もおらずすごく孤独です。 十六歳頃から孤独感を持ちながら生きてきましたがもう疲れました。 一生友達ができず一人なのが恐ろしくてたまりません。 他の人は、小中高のどれかで友達ができ親友ができているのに私は何て惨めなんだろうと思います。 もう孤独に耐えれません。 成人式には行くつもりですがこれが友達作るラストチャンスだと思っています。これで出来なかったらもう生きてる価値ないですよね…。 孤独に慣れようともしたこともあったし、友達作りに励んだこともありましたが全て無駄でした。 でも本当は生きたいんです。 友達がいる人生を送りたいです…。

  • 孤独ほど辛いものはないですよね?

    わたしは小さなころから孤独です 友達もうわべばかりです 皆さんは孤独になったときどう過ごしてますか?

  • 孤独

    こんにちは。 私は26歳男です。 僕には親友と呼べる人がいるのだろうか?と、ふと感じます。 高校、大学時代に一緒に過ごした仲間は、当時親友だと思っていたのですが、仕事をして会う機会が減ると、仲良くないと感じてしまい、 孤独が押し寄せてきます。 たまには飲みにいったりもしますが、一緒に旅行に行ったりできる友達が、身近に一人くらいいてもよさそうなのになぁと泣きそうになります。 学生時代は彼女がいたため、あまり感じなかったというのもあります。 何というか、この孤独を改善するには、マメに連絡をしたり、 彼女をつくったりすればいいと思うのですが、 私が知りたいのは、みなさんがこのような孤独を感じるかどうか ということなのです。   私だけ感じるものなのかどうか知りたいのです。 意味不明かも知れませんが、よろしくお願いします。

  • 孤独について

    僕が最近読んだ本で、「価値観の違いによって孤独を感じることがある」と書いてあり、 思い返すと、僕も学生のころに、進路について親や友達と意見が合わず、孤独を感じたことがありました。 (僕は夢の為に専門学校に行きたかったが、周りの人は大学に行った方がいいという感じです。) こういった、価値観や考え方によって感じる孤独は、他にどんな場面で感じることがあるんでしょうか。 孤独は自分を見つめ直すための、大切な時間だと思い、考えをもっと深めたいと思いますので、 人生に関わるような大きいことでも、日常にある小さいことでもいいので、たくさんのシチュエーションを 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 孤独を感じ始めた年齢。

    皆さんはいつ頃から孤独を感じ始めましたか? 僕の場合、小学校低学年頃にはすでに孤独を感じていました。 友達は多かったのですが 休日遊ぶような友達は居ず、ひとりで遊ぶことがほとんどでした。 孤独を感じ始める年齢 に興味があります。 よろしくお願いします。

  • たまに孤独になる

    たまにどうしようもないほど孤独を感じてしまいます。 彼氏ともとても順調で、親妹弟とも元気で仲良しですし、友達も人並みにいます。 一人の時間も大事ですし、日々充実しています。 資格取得に頑張っていることもあります。仕事場でも必要としてくれる人もいて、恵まれた環境であると思います。 しかしふと、インスタグラムなどでみんなが楽しそうな姿を見ると、孤独を感じます。 私がいなくなると、悲しんでくれる人はいると思いますが、それでもみんな各々の生活は充実すると思います。 別に私を常に仲間に入れて遊んでほしいとか、私がいないと生きて行けないくらいみんなに依存されたいとか、そういうわけでもなく、ふと人は一人なんだと、感じて孤独な気持ちになります。 私の心理はなんなのでしょうか。 私は病んでいるのでしょうか?

  • 孤独感

    最近強く孤独感を感じます。 大学にもサークルにもバイト先にも最高の友達がいるし 一緒に笑いあったり、悩みを打ち明けてくれる子もいるし 決して私は孤独じゃないんですが・・・ みんなと別れて一人でいる時にふと 「私は○○に必要とされてないんじゃないか」 「私がいなくても何も感じてくれないのかな」 と感じてしまいます。 友達みんなから「グループにいるから何となく付き合ってる」みたいに思われてるんじゃないかな・・・とか。 私は大好きな友達がその場にいなければさびしいなぁ~って感じるけど やっぱり普通の大学生としてはそれは子供っぽいことみたい。 でもそんなことは関係なく、私は今すごく寂しくて、苦しいです・・・ どのように考えれば楽になれますか?

  • 孤独、寂しさを感じるのはそれが必要だからですか?

    40年生きてきて一つ学んだことは世の中には一つも無駄はないということです。 だから、きっと孤独感や寂しさもきっと人生には必要なんだろうと…。 でも、それなら、孤独、寂しさは何の為に存在して感じるようになっているのだろうか。 それが分かりません。 寂しさとは、格闘、対峙すべきのものなのか? それとも、同居して、心頭滅却すれば火もまた涼し、の精神で、寂しさをただとことん感じ入って消すべき類のものなのか。 それが分かりません。 人生が空しく情熱がもてない・・ これじゃ駄目だとも分かっている 10代の頃、夢中になったバイクにまた乗ろうか。 そうやってまたバカをやって情熱を取り戻そうか。空しくなるだけだろうか。 それとも中年らしく地に脚を付けて平凡でも孤独のまま 普通に生きて死んでいくのが正解なんだろうか。 これもまた空しくなるだけだろうか。 孤独感と寂しさだけが人生に付き纏って離れてくれません。 戸惑うばかりです。 40代を迎えて、老化が顕著になってきたのも悩みの一つです。 こうなってくると人生がもう終わりのような気もしてくるし、 後は如何にして死んでいくべきか、ということを考えないと いけないような気もします。 八方塞りのような気がしてどうにも身動きとれません。 何を相談したいのか。。支離滅裂になってしまいました。 皆さん、幸せですか?

  • 孤独の克服の仕方

    人生で孤独の克服が大事だととある占い師に言われました。 私は孤独感が強いそうです。 みなさんはどのようにして孤独の克服してますか? 孤独の克服って単にどうやって一人でいれるかではなくて、 友達とか家族とかかわりながら克服するのでしょうか? 私は、一人でさみしいと思う反面人といるとわずらわしいと思うため 結果的に一人になってさみしいと思うことが多いです。 人と居ながらにして自分の孤独を克服することが大切なのでしょうか。 孤独感を克服するためにどんなことをしたり、考えたりすることが大切か 何かアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。