• ベストアンサー

スポンジシートを綺麗に丸くカットしたいです

厚さ3[mm]で、片面に両面テープが付いたスポンジシートを 直径50[mm]くらいに綺麗に丸くカットしたいのですが、良い方法はないでしょうか? はさみだと断面がギザギザになってしまいます・・・。 できれば特殊な工具(高い工具)は使いたくありませんが、 案だけでもご回答をよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

サークルカッターを使えば、簡単にできると思います。 いろいろ種類がありますが、下記の商品などは、ご希望の用途に適すると思いますが・・・。 NT 円切りカッター C-1500P  で、検索してみてください。 アマゾンにあります。

pahyu01
質問者

お礼

サークルカッターが実用的ですね。 購入を考えます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mk5995
  • ベストアンサー率44% (113/254)
回答No.7

サークルカッターで十分な気もしますが本当の円を追求するなら こちらです。↓ しかし高いですよね。 熱で焼き切る方法もありましたが、熟練が必要でしょう。

参考URL:
http://hamonokougu.ocnk.net/product/120?
pahyu01
質問者

お礼

こんな巨大なポンチがあるんですね・・・。 たぶん買いませんが、参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

スポンジの材質にもよりますが、確かに円形に切断するのは難しい素材です。 ただ、3mmでしたらハサミの使い方が上手なら、ギザギザにはならないでしょう。 直径50mmの円形に切断したアルミ板(エッジは少し斜めに)で両サイドからはさんで、薄くつぶしてはさみできると良いでしょう。バイスプライヤーなどで挟んで作業すると良いでしょう。  専用の工具でしたら、バンドソーにナイフ刃をつけて切ります。

pahyu01
質問者

お礼

確かに潰す方法は良いと思います。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.5

サークルカッターは出てるので・・・ 1)厚紙などで作った型紙を両面テープで留め、スチロールカッター(ニクロム線の熱)をあてて切る。  途中で止めずに回し続けるのがコツ。あと換気も。 2)金属円筒の縁部分をヤスリで磨いて刃状にし、打ち抜きする。  350ml缶や缶詰のサイズかな? 3)対象を板などに置き、円筒物を重量物やクランプなど使って強く押し当てて窪ませておいて、縁を滑らせて新しいカッターの刃で切る。 ちなみにカッターよりも剃刀の刃の方がよく切れるけど、その分危険でもある。

pahyu01
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • num001
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.4

OLFAコンパスカッターが手軽に使えます。 中心点(コンパスの足)に小さい穴が開きますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.3

必要な長さの紐(状のなにか)を用意する。 片方の端を中央に固定、もう片方にカッターを付ける。 紐がたるまないように円状にカッターを動かす。 可能ならデザインナイフを用意しましょう。 http://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/62.html

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184258
noname#184258
回答No.2

ハサミでカットする ギザギザなのはスポンジだからしょうがない 直径5cmのクッキーの型を熱して押し当てて焼き切るって方法もあるけどね

pahyu01
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 厚口のビニールシートを綺麗に正確にカットするには?

    スーパーの家庭用品売り場などで、ビニールのテーブルクロスや、透明のビニールシートを10cm単位などで切売りしていますよね。 そこで厚さ3mm程度の透明ビニールシートを150cm買ったのですが、そこから3片切り出したいと思います。 分け方としては、切断線がT字形になります。 定規で測って、印を付けて、はさみでカットというやり方が普通だと思いますが、何か「正確に」「綺麗に」できるやり方はないでしょうか。 ちなみに使う道具は、DIYのような工具はありません。 せいぜいでドライバーセットくらいです。 よろしくお願いします。

  • ウレタンゴムパッキンについて

     直径38mm、内径12mm、厚さ12mmのウレタンゴムパッキンに対して、片面のみ両面テープを貼って自動車部品の組立に投入したいのですが、どうも部品価格が高くなりそうです。ウレタンゴムを製作し、両面テープを貼り付けた後にトムソンか、型抜きでリング状にカットしたほうが安くなりますでしょうか。この場合は、廃棄材料が多くなりそうです。何か良い方法がありましたらお教えいただけませんでしょうか。

  • 打抜加工について

    厚さ1センチで100mmX100mmのスポンジで、片面に両面テープと離けい紙がついているものがあります。 このスポンジをテープ面を上にして打抜加工(ビク型)すると、 テープのついていない面はテーパーにより寸法が大きくできてしまうのはわかりますが、テープ面側のスポンジ寸法も両面テープの寸法よりも大きくできてしまいます。 これはなぜでしょうか?いまいち理由がわかりません。 素材事態がテープ面を下にしたときに⌒ ←のような感じで反っているのが原因でしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらご教授をお願いします。

  • エクセル 別シートの両面印刷

    エクセルファイルの複数シートを両面印刷出来ません。 シートが1~7まであるとします。 1と2は両面印刷、3~5は片面印刷、6と7は両面印刷・・・というようになってしまいます。 印刷プレビューで確認すると間違いなく7ページになっています。 各シート毎に両面印刷設定はしてありますし、全て縦向きです。 プリンタはLP-S7000です。 どのような原因が考えられるでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • ETCの取り付け

    バイク用ETCを購入しました。本体をシート下の工具入れに両面テープ等で固定しようと思いますが接合部分が少し湾曲してます。何かうまい方法はないでしょうか?また、工具入れは樹脂製なのですが両面テープで固定しようとしたらすぐにはがれてしまいます。材質によってはがれたりするものなのでしょうか?教えてください。

  • カセットテープに関して

    カセットテープって、片面だけ使う(録音する)のと、 両面使ってしまうのとでは、片面だけしか使わない方が少しでも長持ちするものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 【Excel】複数シートがあるエクセルデータで片面

    【Excel】複数シートがあるエクセルデータで片面印刷と両面印刷設定がシートごとに入り乱れているエクセルファイルを全てのシートを片面印刷設定に一気に変更する方法を教えてください。プリンター側で片面印刷設定で出力するという回答は不可とします。エクセルの印刷出力設定で片面印刷設定に変える方法を教えてください。

  • フェルトの細かいカットがうまくできない。

    フェルトで細かい物を作ってます。細かい所がうまく切れずに困ってます。例えば小さな曲線・ハートの中心のVの所など。円なども綺麗に出来なく悩んでます。 型紙をフェルトの上に置き、セロハンテープで貼り、手芸用のはさみでカットしたり、円型のカッターを使ってみたり、フェルトに直接線を書いてみたりとするのですが、なかなかうまくいきません。 はさみが悪いのでしょうか?それともただ私が不器用??  フェルトを綺麗に切る方法をご伝授頂けたら幸いです。 100均で買うフェルトと手芸店で買うフェルトに違いありますか? (質の良さなど) どうぞ宜しくお願い致します。

  • 用紙から小さな円(任意)をくり抜く工具?

    シール地の用紙にインクジェットプリンタで自作のデカールを印字してハサミで切り抜いて製作したプラモデルに貼ることがたまにあります。 その際に小さな円(直径3ミリ~1センチ程度)を多数カットするのに毎回苦戦します。 ポンチのようなものでくり抜ければいいのですがポンチですとサイズが固定ですし薄手のシール地のようなくりぬきなどには適さないと思います。 大きめの円ですとコンパスタイプのカットする工具?文房具?が存在しますし持っていますが 鉛筆の断面ぐらいのサイズの円やそれより小さいもしくは大きい円を手早く簡単で綺麗にカットできる方法が無いものか考えておりました。 曲面カット用のハサミも存在するようですが、薄手のプラなど多少カット時に抵抗があるような素材用のようなので適していないようです。 ハサミだと角張った円になってしまうし、カッターで小さな円にくりぬくのは至難の業です。 背景が透明なシール地の台紙を使うなども考えましたが白地のほうが発色良く入手も容易なので 極力避けたいです。 良い工具の情報やアイデアをお持ちの方、アドバイスいただければ嬉しいです。

  • PVCシートとABSを接着するための接着剤

    正確な商品名は分からないのですが、よくホームセンターに 木目調やレザー調のシート(裏面は両面テープが付いている)が 売っていますよね。 厚みはコピー用紙くらいです。 そのシートをABSの板に貼りたいのですが、 シートの両面テープだけでは剥がれが心配です。 そこで接着剤でしっかりと接着したいのですが、 どのような接着剤を用いれば良いのでしょうか? できましたら、具体的に接着剤の商品名を教えていただけると助かります。 なお、シートの材質ですが、ロールの切り売りなので、 材質は分かりません。 ただ、そばに置いてある同じような商品を見たところ、 生地:塩化ビニル樹脂、紙 粘着材:アクリル系樹脂 と表示されておりました。 私が使用したいシートの材質と同じか分かりませんが、 この条件でご回答をよろしくお願い致します。

用紙が送れない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J987DNで用紙が送れずコピーできない問題について相談させてください。
  • トレイを外して紙詰まりを取り除いた後からコピーできなくなりました。内部のローラーは正常に稼働していますが、トレイを強引に引き出したことが原因でしょうか?
  • お使いの環境はWindowsで優先LAN接続です。関連するソフト・アプリやWi-Fiルーターの機種名は特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう