• ベストアンサー

どの前科まで許せますか?

tamitamichanの回答

回答No.9

面白い質問ですね (1)万引き 学生であれば許せるかもしれませんね。        学生はおこずかい、収入が決まっています。        なかには反抗心とかも加わって~        ですので若い方ならば、許せましすね        逆に青年でこのような人がいたら許せませんね。        だって子汚いじゃないですか。精神が汚れている        というか、人が見てないうちにするなんて、        コソコソと~昔、松本仁志が言ってましたね。        「万引きだけは、親の教育とかがダメだったって        感じで許せんな」と言ってました。高齢者の万引き        等も許せません。たぶん、病気になったら罰が当たり        回復せず、そのままでしょうね(と、本人も思うでしょう) 2)傷害   障害で逮捕、等でも理由があってなら許せますね。        絶対に悪い事なんですよ。でもどうにもならない理屈        があって、カッとなってやってしまった、なら許せるで        しょう。 例えばビート武のフライデー襲撃事件です。        あれで逮捕させても、むしろ人気がでましたよ。        障害だ逮捕、より万引きで逮捕、のほうが恥ずかしくて        生きていけませんよ (3)覚せい剤       私は許せますね。もう2度をやらない事を祈りつつ。 (4)レイプ       これは許せませんね。相手は一生トラウマになり       精神的悩みを持って生きます。なかには自殺まで       します。人を一生立ち直れない状態に自分の性欲       で追いこんでしまう人を許せますか?       2度とやらないにしても、そういう事をできる精神       を持つ人は理解できないですね。       ちなみに痴漢でも許せませんね。 5)空き巣、スリ       この辺も万引きの延長で、人が見てない間に       やってしまえ、という、卑怯極まりないですよね。       自分は許せないですね。 コソ泥とは付き合いたく       ないですね。 (6)殺人       傷害の延長からや不本意的に、過失的にやって       しまった場合は、許せますね。後は刑法、裁判が       さばいてくれます。自分なら気持ちのささえになります。 (7)ネット犯罪       いつかはばれるんじゃないですかね。ばれてつかまったり       して反省するなら自分なら許せます。        (8)詐欺      羽賀健二、小室哲也等も詐欺でつかまりましたね。      詐欺をするって事は人をだませる才能があるって事です。      例えば、投資コンサルタントが何十億をだまし取った、とか      ニュースがたまにあります。その際「悪い奴だな」と思う前に      「どうやってそんなにとれたんだ」って感心してしまいます。      ある意味才能ですよね。ただし、詐欺をする事により、それ        により傷つく人の報復に必ずあいます。人をだましてかせぎ      たいとは思いませんよね。 まあ、許す事は許すけど、      付き合いたくはないですよね。 (9)名誉棄損      週刊誌等がよく訴えられて裁判したりしてますね。      今日も島田伸介のニュースがありましたね。      相手との個人的な対立関係ですので特になにも思い      ません。そななりの事情があったりしますので。       (10)脱税      悪意がない場合もありますしね、経費削減、節税対策      が度を越せばだれでもついやってしまう可能性あります。      大金持ちや勢いのあえう会社がやるのが理解できません      が、四苦八苦している人ならばゆすせます。 以上、自分は絶対、許せないのは、 ( 1)万引き ただし未成年で出来心、や本当に金なくて          餓死寸前、を除く (4)レイプ    (5)空き巣、スリ       です。       性犯罪はゆがんだ精神、は治りません。   

kisumomo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私事ですが、周りにそのような前科を持った方がいままでおらず、 結婚して定住地を変えてから、周りにそのような方がちらほらと、、、 どうも受け入れられなくて質問しました。 自分の意志で犯した犯罪は許せないですよね。 もっと許せないのは、反省なく、のうのうと生活している前科者の人です。

関連するQ&A

  • 犯罪の意識を高めるためにあらゆる言葉を換えて見ませんか?

    犯罪の意識を高めるためにあらゆる言葉を換えて見ませんか? 最近、犯罪の増加する一方で罪に対する意識が緩んでいる気がします(僕だけがそうなかはわかりませんが・・・)そこで言葉を犯罪らしい言葉に代えるべきだと思います。 例えば・・・ 万引き→窃盗 カツアゲ→恐喝 レイプ→強姦 ひき逃げ→殺人 児童虐待→暴行・傷害 キセル→詐欺 ネコババ→横領 親父狩り→強盗 連れ去り→誘拐 など

  • 刑法上?の違いについて

    突拍子もないことを聞いているのかもしてませんが、ご存知の方宜しくお願いします 法律用語にも詳しくないので、へんな使い方もご容赦ください 年末になるとよく話題になる犯罪に「ひったくり」があります これって窃盗罪ですか 万引き、置き引き、と同じなのでしょうか 盗られた方が自転車で転んで怪我をしたら「強盗傷害」でしょうか 所謂 カツあげも 強盗傷害でしょうか 空き巣は単純に窃盗?スリは? 区別と刑罰の違いがあれば解説していただけませんか? 関連してですが 殺人 は故意(殺意が認められる)ならば当然殺人でしょうが 故意でない場合 例えば (業務上)過失致死・傷害致死・未必の故意による死亡事件 分け方が適当かどうか分かりませんが 罪の軽重を教えてください 変な質問で申し訳ありませんが宜しくご教授頂ければ幸いです

  • 一番いやな犯罪はどれか

     次の犯罪のなかで(犯罪とされていないものもあります)、あなたが一番いやだと思う犯罪はどれですか。  強盗、空き巣、スリ、詐欺、恐喝、殺人、痴漢、強姦、収賄、天下りの退職金丸儲け、人権団体の人権無視行為、社会保険庁職員の仕事ぶり・・・(他にもあると思いますがあればご記入ください)

  • 未成年の犯罪

    最近は中学生が殺されたり、殺したり、とこのところイジメよりも犯罪の事が増えて来ていますが。殺人だけでなく恐喝・万引き・スリ等犯罪が低年化していて、私が住んでいる田舎でも息子が通っている中学校でも数人補導されて問題になっています。犯罪低年化してきて少年法をどう思う。

  • 公務員による犯罪はネットで公開しても罪にならない?

    公務員による犯罪はネットで公開しても罪にならない? 詐欺を働いた女の氏名・顔写真と詐欺事実を、 被害者の男性がインターネット上で公開し、 この男性が名誉毀損で逮捕される事件がありました。 この場合、この女の詐欺行為が真実であっても、 公開した男性に名誉毀損罪が成立するそうです。 ところが一方、もしもこの女の職業が公務員だった場合は、 男性の行為は名誉毀損罪に当たらないと指摘する人がいました。 この詐欺行為は私生活上の犯罪なのに、 本人が公務員だと名誉毀損罪が成立しなくなるのは、 一体なぜなのでしょうか? 県庁や市役所で働く職員は民間人とは違い、 私生活上の犯罪を公開されても文句は言えないのでしょうか?

  • 犯罪被害にあったのですが、地元警察・法テラスに忘れるように言われました

    犯罪被害にあったのですが、地元警察・法テラスに忘れるように言われました。何故ですか?被害内容は、名誉毀損罪・侮辱罪・脅迫罪・傷害罪などです。理由は、妬みです。

  • (正当防衛)万引きに間違えれ運悪く店員を死亡させた(事後強盗殺人未遂)

    (正当防衛)万引きに間違えれ運悪く店員を死亡させた(事後強盗殺人未遂) 店を出た後に自分は万引きをしていないのに行き成り店員に万引きしただろと因縁を付けられ、絡み合いとなり結果店員を突き飛ばし運悪くその店員が死亡してしまったら、万引きを疑われた人は万引きをしていないワケだから”正当防衛”になるんでしょうか、それとも万引きしたことによる誤認だから事後強盗殺人未遂が成立し、起訴され実刑を受け前科も付くんでしょうか?また、逆に虚偽告訴や名誉毀損で訴えることはできますか?

  • 被害者による加害者の氏名公表も名誉毀損になるのですか?

    詐欺女に金を騙し取られた男性が、 逃亡したこの女の氏名と顔写真を インターネット上で公開してところ、 名誉毀損容疑で警察に逮捕されました。 確実な犯罪の証拠を持つ被害者であっても、 容疑者の氏名を不特定多数に公表すると 名誉毀損罪に問われるのでしょうか? その一方で、ある講演会の主催者が、 受付の女性から現金を脅し取った 女子大生らの氏名をネット上で公表しましたが、 このケースでは何も法的問題が起きていません。 上記とは対称的に、この講演会主催者の行為が 名誉毀損とされないのはなぜなのでしょうか?

  • ネット私刑(犯罪真実の公開)で殺人罪は成立するのか

    万引きや当て逃げの証拠映像を公開する動きが最近よく見られます。 犯罪が真実であり、かつ、未検挙である場合、 たとえそれが名誉毀損罪に当たるものであろうとも、 被害者による映像公開である限り、私は賛成します。 私自身も犯罪被害に遭ったら証拠映像を公開するつもりですが、 万一、それにより犯人を自殺に追い込んだ場合には。 刑法上の何らかの罪に問われますか? また、初めから故意に犯人を自殺に追い込んだ場合、 映像公開の行為が殺人罪に該当する可能性はありますか?

  • 万引きより万引き冤罪の方が悪質だと思うのですが

    万引きより万引き冤罪の方が悪質だと思うのですが 万引きは物を取られるだけで物以外は何も失いません ですが万引き冤罪は金目的の店員が普通のお客さんの人生をぶち壊しますよね? どうして店員の方が100%有利になるのでしょうか?普通にお客さんの主張も取り入れるべきだと思います。 それこそ人権侵害なんじゃないですか? この間の保安員の人も無罪だと思います。全否定しているのに店員の意見だけで塀の中に送るのはおかしいと思います。 いっそ万引きが犯罪ってのを無くせばいいんじゃないでしょうか?(こんな事言うと痴漢やスリ、殺人なども冤罪があるからすべて犯罪でなくするのは難しいが・・・) どう考えてもお客の方が不利だと思います。 こんな事考える僕はおかしいですか?