• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食べる事が好きになるには)

食べる事が好きになるには

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.1

根本が違うからなぁ。おいしく食べられる下地があってこその美味いまずいだから。 生命維持活動と割り切るのがベターかな、と思います。 究極の方法に病気(割と大病)になる、というのはあります。健康の有り難みを実感できる究極の方法。 だけど、オススメはできません(^_^;)

mmm-cho
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございます。 なるほど、「下地があってこその美味いまずい」。これをまず理解してませんでした… 味としては分かるのでバカ舌ではないのに、どうしても満足感や欲求には繋がらないので何が問題なのかとずっと頭を抱えておりました。 流石にオススメされても割と大病はしたくないですね(笑) 空腹に耐える時代のちに、経済状況がマシになって数ヶ月は喜んで食べてたのですが、食べたい時に食べられると思うと本来関心がないので空腹に危機感も感じなくなりまして。 そんな状態なので、大病で死に掛けたとしても一時的にはいくらか焦るでしょうが、自分が生きたいと願ってそれを沢山の命に支えてもらっているんだと感謝できない内は、食事や健康へのありがたみの実感は湧かない気がします。

関連するQ&A

  • 旦那が薄毛です。

    旦那はまだ26歳ですが、最近薄くなってきました。 場所は頭頂部です。 他の部分も禿げてるというほどではないですが、密度が薄くなってきているような感じがします。 本人もやはりこの年で薄毛は…と思っているようで、私に育毛剤を買ってきてくれと頼んだりします。 育毛剤は使い初めて半年くらい経ちますが効果なしです。 よく髪の毛の悩みは栄養バランスや正しいシャンプーをするのが効果的とか言いますが、やはりそうなのでしょうか? ちなみに旦那は肉類が大好きで大食いです。 私が健康のためにと思ってあっさりした食事を作っても調味料はかけまくるし、肉類が食卓にないと自分で1品作っちゃうような人です。 おまけにお風呂は、冬場は1週間に1度くらいしか入りません。 (もちろん髪の毛も洗いません) これも髪の毛にはよくないですよね? 何か良い方法はないでしょうか?お願いします!

  • むっちり体系になるには

    タイトルのとおりなのですが、むっちりとした体になるにはどういったことに気を付けたらいいでしょうか? 20代半ばの女です。 産後かなり痩せてしまい150cmの40キロになりました。 食欲もわかず、朝食べると夜までおなかがすきません。 無理に食べると具合が悪くなります。 特に炭水化物やお肉が食べたくなくなりました。 胃もたれしない軽めのものをよく食べています(これがだめなんですよね・・・) 少しでもカロリーの高いものを、と思いスナック菓子を無理やり食べたりして吐きそうになっています。 たぶん運動すれば食欲がでるのかな、と思いますが子供が小さいのでジムなどには通えません。 今はアバラが浮いている状態で気持ち悪いです。 会う人みんなに「体調悪いの?」と聞かれ悲しいです。 世の中のグラマーな女性の皆さんはどんな生活をされているのでしょうか? 女性らしい体系の方を見ると羨ましくて仕方ありません。  あと7キロは体重を増やしたいです。 また、ヨガに興味があるのですがむちっとした体にはなれるんでしょうか? 多少太って見られることには抵抗ないので、肉がついた経験談があれば教えてほしいです! 食事内容や運動などなんでもかまいません。 旦那さんのためにもグラマーな女になりたいです。 よろしくお願いします。

  • 食事を制限している人と一緒に食事をするには?

    近々、義父と同居する予定です。 食事についてなのですが、 義父は以前脳梗塞を患った事や糖尿もあることから、 塩分や油など食事に気をつけなければなりません。 夫は肉体労働者、子ども達は育ち盛りという事もあり、 食卓に肉類や揚げ物が並ぶ事が多いです。 でも今まで通りの食事では、義父によくないし、 かといって義父に合わせた食事ですと、私達にはつらいです。 かといって食事の内容を別にする訳にもいかず困っています。 (義父は脂っこいものが大好きなので・・・) 食事療法している人と一緒に食事をするには、 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 私は摂食障害なのでしょうか?

    初めまして。19歳社会人です。 私は、人一倍自分の容姿を気にしてよく自己嫌悪に陥ります。 夏、太ったのでダイエットをしようと決意し運動や食事を正し5kg落とす事が出来ました。 初めて健全なダイエットが出来た事が嬉しくてたまりませんでした。 その時期は一日中痩せる事だけ考えていて帰宅したらすぐに運動などをして毎日鏡にうつる自分を見てはダメだ…と落ち込み筋トレをしていました。 挫折しそうになっても憧れの人の画像を待ち受けにして頑張れました。 友達などに「ちゃんと食べとる?」「痩せすぎやて!もっと食べな」と言わると何で痩せる為に頑張ってるのにちゃんと食べてるのにそんな事言うの?と思い苛々していました。 引き締まってきて軽々しい体が嬉しくてダイエットするのがすごく楽しかったです。 しかし段々気が抜け少しずつ運動をサボるようになり体の変化をわかっていながらも食べてしまい、今ではヒートアップして寝る前にキッチンにある物を兎に角食べてしまいます。(美味しいとも思わずただ詰め込む)それでも満腹にならず満足しず気持ち悪くなるまで次々に食べてしまいます。吐きはしないのですが朝になりお腹のパンパン具合で後悔し、便を出しスッキリはするものの仕事帰りは寄り道してお菓子を買ってしまい運転中は常に何か食べてしまいます。 常に頭の中は食べ物の事です。 元から食べるのは好きで大食いと言われてたのですが今は大食いとゆうより食べ方や食べている時の気持ちからしてただの大食いではないように思えてきました。 外食を誘われても喜んで行きたくても、太る…としか思えず友達と楽しく美味しく食べたくても出来なくなりました。 遊びに誘われても他人に自分を見られるのが嫌で思いっきり楽しめません。 皆みたいに健康的に食事がしたいですし以前のように生き生きとしていた時に戻りたいです。 「細いねスタイルいいね」などと褒めてもらっても素直に喜べず、嘘つくな…ありえない…これのどこが細いんや…もっと細い人は沢山いるんだ…としか思えません。 よく自己嫌悪になると始めに書きましたが、自分が嫌でリストカットをしている時期もありました。自分の太腿などを見て肉がついてると苛々して殴って痣もしょっちゅうありました。 今はリストカットも自分を殴る事もしていませんが今だに自分の全てが嫌いで何でこんなんなんだろう…と落ち込み泣いたりします。 食事の話しとはずれてしまいましたが全てを含め私はこのような状態です。 私は摂食障害なんでしょうか? 私はどうしたらいいのでしょうか? 長々しくなってしまいましたが1人では抱えきれずこちらに質問させて頂きました。 どんな事でもよろしいので回答お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 顔の肉を落としたいです(  ̄Д ̄)

    身長170cm、体重46キロ、体脂肪率16%とやせすぎなので体は太りたいくらいなのですが、食べると顔にしか肉がつきません。 ひじは骨が出るくらいなのに顔は朝青龍並みの肉付きなので食事を減らすと顔の肉は取れずちょっとお腹の肉が取れるくらいです。 ちなみに大食いなので食べ過ぎた次の日は顔だけ太ってます。 体は太りたいのに顔が太ってしまうので困ってます。 どうにか顔だけ痩せる方法を教えてください。 口を閉じたりあけたりすると顎がカクカクいうので顎関節症かも?それも関係あるのでしょうか?

  • 爆発寸前

    夫の事が殺したいぐらい憎いです。 毎日毎日腹がたちます。いい加減爆発寸前です。 今でも殺し兼ねません。 でも、殺したら私は犯罪者。残る子供の事を考えると押さえてます。、 何かで夫に敵を取りたいです。夫は肉類が嫌いです。どんな肉でも駄目です・ とりの照り焼きが有ります。照り焼きを何かと混ぜて食卓に出したら面白いですね。 細かく包丁で叩いてみそ汁の具?煮物の中?麺類の汁の中? 汁を飲んだ後に細かい身が出てきたら不思議に思われるし。嫌いな人は味に敏感だと思います。 嫌いな物を口に入れて今までの口暴力をはらしたいと思います。 肉が分からないような良いアイディアが有れば教えて下さい。

  • 肩の筋肉が無く 肩幅が狭く 小学生のようです肩の筋肉のつけ方を教えてください

    今度、高一になりますが 中学のときはハンド部で3年間肩を使っていたのですが 肩幅が小学低学年のように華奢で 細く小さいのです。身長は156-157センチでまだ思春期に入っていません。(身長は半年で6センチほど伸びています) 肩幅が狭いと とても貧弱に見えて 何を着ても似合わずとても気になります。 高校に入って 運動部に入ろうと思っていますが どんな部活に入れば 肩幅と筋肉がつき 慎重も伸びるのでしょうか。友人は水泳部がいいといいますが 野球とか バスケとか集団競技は余り好きではなく、ヨット部に興味があります。小学生のときは陸上クラブに3年間通っていました。 食事に好き嫌いはありません。きちんとバランスよく食べています。肉類をもっと食べたらいいのでしょうか。母は肉と魚と野菜を必ず食卓に出してくれます。これ以上何をすればいいのか どうか知恵を貸してください。宜しくお願いします。 

  • こういう時って・・・

    最近1週間彼女が「気分が悪い」「頭が痛い」っと会うたびに言ってきます。それもそのはず、彼女はまともな食事をまったくといっていいほど取ってなかったのです。毎日、お菓子やインスタント食品。はっきり言ってこんな食生活じゃどんどん体が弱ってくのは目にみえてるし、私もかなり心配なので彼女のために何か栄養のあるやつを作ってあげたいと思っています。しかし、私は料理はするのですが、栄養学などについては詳しくないのでこういったときは、どういった物を食べさせてあげたらいいのか分かりません。さらに悪いことに彼女いわくあんまり食欲がないと言ってきます。でも、食べないことには・・・と思うんです。このような場合どういった料理がいいのでしょうか、誰か回答お願いします。

  • 過食症?リバウンド?

    現在高校1年身長157.2cm、体重43kg前後です。 この体重は痩せてますか?正常ですか? この前まえ40kgで39kgになる時もありました。 炭水化物を控えめに昼食も控えめにとってこの体重になりました。 夏休みに入ってから食欲がやばくて いくら食べても、まだ食べたいと自分で食事を止められなくなって 今は43kg前後しています。 それもお菓子や、パンや甘い物ばかり・・・・・。 あまり体が重くなった気はしないのですが、 お腹まわりだけ、全然違ってお肉がつきました。 下腹よりおへその上あたりのお肉がついちゃいました。 どのようにすれば体重ももとに戻って お腹の肉が減りますか??

  • 好き嫌いが多い、肉が食べられない彼氏へのお弁当

    好き嫌いが多い&肉類(牛・豚・鶏・魚も好き嫌いが多い) が食べられない彼氏へのお弁当に悩んでいます。 最近お弁当を彼氏に作っているのですがいれるおかずに困ります。 野菜は大体食べられる。(ねばねばな物・外国系の野菜は好きではないみたい) キノコ類はシメジ・ナメコしか食べない。 肉類が食べられずレパートリーがありません。 ハンバーグなどの合い挽きは食べられます。 ですが手製だと肉の味が強すぎて無理だそうですので 市販のハンバーグをいれています。 市販の加工肉食品は「味が濃いし、肉なんだかわからないから大丈夫」 とは言っていましたが体のことを考えると。。。 今はとりあえず冷凍物や市販の物を入れています。 肉が入っていると体調を悪くしてしまうほどダメだそうです。 見た目が肉!とわかるのもダメ。 ベーコン・ハムも厚切りはダメ。 おかずのメインは肉を使う物が多いのでかなり困っています。 今度大豆肉(ソイミート)を作ってやってみようと思いますが あまり期待ができません。 こういった肉が食べられない彼氏・旦那さんの彼女・奥さんどうしていますか? またなにか良いサイトや本がありましたら教えていただけると幸いです。