• 締切済み

ラクーンのスーパーデリバリーについて

sasuke3150の回答

回答No.1

個人でネットショップをしたいと思い、登録を希望をしました > ラクーンの登録の資格は実店舗でお店を営業していないと許可がおりません。 ネット販売は可能ですがあくまでも小売店の仕入れサイトなので実店舗がないと 資格がありません。 申し込みする場合でも実店舗の写真と営業住所、取り扱い商品などを登録しないと審査が受けれません。 サポートデスクの女性の対応が悪いのはそれらの条件を満たいていないからです。 あなたは実店舗はありますか?

関連するQ&A

  • (株)ラクーンのスーパーデリバリー

    (株)ラクーンが運営している『スーパーデリバリー』。 「全国の小売店とネットで直結」、「新しい販路」「売掛金100%回収」などメーカーには素晴らしい提案ばかり。 ただ、実際にインターネットで利用者の体験談とか経験談を検索すると、 Blomotionに依頼したためか、理由は明確ではないが、判を押したように似たような紹介文ばかりが連発して、 かえって、本当の声が聞こえない状況。 もし経験ある方や状況をご存知の方がいらっしゃいましたら、 色々と教えて下さい。

  • ホテルの対応について

    今回の台風10号でやむなく白浜に海水浴に行く予定をキャンセルしました。前日だった為キャンセル料が20パーセント掛かりました。規約で仕方が無いと言われればそれまでですが、以前宮崎の方のホテルで台風と重なってしまった時には親切に対応していただいた上、キャンセル料は掛かりませんでした。キャンセル料についてはホテルによってまちまちだとは思いますが、何より腹立たしく感じてるのは旅行代理店の方は親身になって最善の方法を考えてくれたのとは引き換えに、ホテル○○○○○○白浜の電話対応した人の対応にかなりムッときました。それは天気予報で暴風域に入る見込みとの予報を見た為、直接ホテルにその時の白浜の状況とか天災の場合のキャンセル料の有無を確認した所、「一応近づいて来てるみたいだけど台風だからですねこれからどうなるかなど分かりません」とか「電車が止まったとかインターが通行止めとかになれば話は別ですけど、そんな事には今はなってないわけですからね」とか「キャンセルなんて一件も出てませんよ」とか『色々聞いても仕方が無いだろ!!』と言わんばかりの高飛車な物言いばかり。取るものは取るっていうホテルの頑なな態度と、普通に考えたら来れない状況が分かってる筈なのに、お客さんの安全性など全く考えてない(高波などで注意を呼びかけてるのに)冷たい対応。 台風が来ているのはホテルの人のせいではないのは重々分かってますが、せめてもっと親切丁寧に「申し訳ありませんが・・・」とか(謝らせたい訳ではありませんが)「そうですねもう少し様子を見てみないと・・・」とかサービス業なんですし、もっと言い方があるのではと思うんですが、みなさんはこのホテル側の言い方や対応についてどう思われますか?私が腹を立ててのがおかしいのでしょうか?

  • 詳しい方、回答お願いします。美容院の予約で…

    つい最近起こった事なのですが、 悔しくて仕方がないので投稿させていただきます…。 クチコミでカラーやパーマに定評があり、店の評判も良い美容院をネットで見つけ、そのサイトのクーポンを利用し、その美容院のスタイリスト紹介欄に「パーマが得意です」と掲載されているスタイリストの方を指名してWeb予約しました。 しかし、一度帰宅してから急用を思い出し、すぐにキャンセルの電話をしました。 電話に出られた方は男性の声でした。 私「すみません、先ほど○時○分にWeb予約させていただいていた○○と申しますが、急用を思い出したのでキャンセルさせていただいてもよろしいでしょうか?」 と伝えると、 スタイリストの方「はい、わかりましたー」 と少し適当な感じで返ってきて、すぐ電話が切られました。 そこまでは全然大丈夫だったのですが、私がキャンセルする前に予約で登録していた時間から20分ほど経ったぐらいの時にスマホに電話がかかってきました。 初めて行こうと思っていた美容院なので電話番号を登録していませんでした。 なので、電話番号だけの表示だったのですが、私は普段からかかってきた電話には出ているので、その電話に出ました。 すると 「○○(美容院名)ですけど、予約されてますよね?」 と先ほど予約をキャンセルした美容院から電話がかかってきました。 男性の声で少し怒り気味の声でした。 私「あ、その事なのですが少し前に急用のためお電話で予約のキャンセルをさせていただいたんです…」 と言うと一気に怒りが爆発したかのように スタイリストの方「いや、きてへんから。してへんやろ?」 と返ってきて、 私「いえ、先ほど電話したんですけ… スタイリストの方 「いや、されてへんし。やってもないこと言わんといてくれる? こっちも商売やねんか。ほんまに。」 と言われ、さすがにこれは電話したといっても聞き入れる姿勢ではないな、と判断し、 私「……はい。」 と言うことにしました。 すると、 スタイリストの方「ほんまにちゃんとしてや、これからはちゃんと頼むで」 と返ってきてそのまますぐ切られました。 いくらキャンセルしたといっても、いわゆる「どたキャン」というワケでもなく、予約を入れて30分もたたないうちにキャンセルの電話をしましたし、予約時間より1時間以上前には電話をしました。 そしてスタイリストの方は私の声が男の声と分かったとたん態度が変わったような気もしなくはないです。 女性にはこんな口調にはならないタイプの方だろうとも思ってしまいます。 評判が良いみたいなので、 この美容院のスタイリストの方全員がこのような対応をするとは思ってはいません。 しかしこの一件で行く気にならなくなりました…。 とても悔しくて、録音して訴えれば良かったかもしれないとさえ思ってしまいます。 クチコミ欄に書こうかと思いましたが、少しは低評価の方もいるものの、ほとんどが好評価で私だけ低評価でこのことを書いても信憑性がない、営業妨害なだけのやつとしか認識されないかと思います。 あの時どういった対応をすれば良かったのでしょうか? 私が聞き入れられていないと判断した時点で電話を切れば良かったのでしょうか? 怒りを抑えずそのまま強気に言っておいても良かったのでしょうか? 理不尽なことがあって当たり前の世の中てはありますが、 悔しくてなりません。 こういったトラブルに詳しい方、ご回答よろしくお願いしますm(__)m 長文になってしまい大変失礼いたしましたm(__)m

  • エールフランス(エアフランス)のオンライン購入でのキャンセルについて

    サポートデスクに何度電話しても一向に繋がらず、 困っておりますので、ここで質問をさせて頂きます。 エールフランスのブッキングをオンラインで行いましたが、 都合でキャンセルすることになりました。 出発の前日(営業日)までにキャンセルの手続きをしなければ いけないようですが(3万円の手数料は取られますが)、 どうやってキャンセルをすればいいのか HPでは案内がありません。 ちなみにオンラインではキャンセルできないようです。 カウンターに行かないとだめ? それとも電話でキャンセル可能? ご存知の方がいらっしゃったら宜しくお願い致します。

  • アトラスモバイルのメルマガを解除したい

    アトラスモバイルのメルマガを解除したいのですが、 「解除はコチラ」となっている所にアクセスしても 「メルマガ登録」しかありません。 お問い合わせからサポート宛に解除する方法を教えて くださいとメールを送りましたが、全く返事がありません。 何とか完全に解除する方法はないでしょうか? とりあえず先ほど迷惑メールに登録したのですが、 好きなメーカーだっただけにこの無視対応は非常に 腹が立っています。 メーカー側には、何かメルマガを続けさせるメリットが あるのでしょうか?裏側をご存知の方がいらっしゃれば 併せて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 電話で、私が名乗った途端トーンが落ちる取引先(仕入先)が

    電話で、私が名乗った途端トーンが落ちる取引先(仕入先)が 2社ばかりあります。 確かに、私は滑舌がよくありませんし、 話もうまくないので電話が苦痛です。 でも、仕事なので懸命にテンションを上げつつ (落ち着いて落ち着いて)と 自分に言い聞かせて頑張っています。 まだまだ満足できる電話対応レベルではありませんが・・ そんなこんなで、私が社名と個人名を名乗った途端に 愛想がよかった相手が急に空気が抜けたように 愛想がなくなってしまうことに結構なダメージを受けています。 今後も当分お世話になる相手ですので 私もめげずに対応していくしかないのですが・・ こんなとき、皆さんならどう対処しますでしょうか。

  • ◇サポートセンターに◇

    みなさんISPのサポートセンターに 電話orメールで問い合わせた事はありますか? 私は以前NECのヘルプデスク(法人用のテクニカルセンター)に問い合わせた時に 親切・的確・丁寧な話し方に驚いたことがありました。 他のセンター(法人、一般問わず)でもクオリティーは高いのでしょうか? (ちなみに、ISPではなく、ファーストフード店に電話した時は、対応が悪くていやな思いをしまいた。) どのセンターもそうであれば、パンフレットをはじからかはじまで、見ることなくすぐに電話で聞いてみようと思うのですが・・。 良かったと思ったこと、不満に感じたこと。なんでも結構ですので、意見をもらえたらと思います。

  • スーパーライフル U10 ジュニアマガジンについて

    先ほど間違えてスーパーライフル U10 のケースレスのマガジンを壊してしまい マガジンが売っていれば買おうと思ったのですが未発売のようなのです。 そこで もしスーパーライフル U10に対応しているマガジンがありますか。 また サポートセンターに連絡してマガジンのみ取り寄せてもらえることはできるのでしょうか。 知っている方がいたら教えてもらいたいです。 お願いします。

  • 1電話に対するサポートデスク金額

    実は、会社でサポートデスクをすることになりました。 ネットワークセキュリティのサポートなのですが、、、、 サーバは隣の県にありまして、近くはありません。 作業は、現地に行くか電話での指示と遠隔操作です。 それ以外に電話でちょっと質問、、、という場合に サポートデスクができました。 通常、というか一般に1電話に対するサポートデスク金額は おいくらなのでしょうか? ご存知の方、教えてください!

  • つい最近、式場が決まったのですが・・・

    こんにちわ。 くだらない質問なんですが経験者の方に聞いてもらいたいです。 最近、やっと式場が決まり、ほっとしているのですが 成約したとたん式場側の対応が悪くなったような気がしてならないんです。 成約前は親切な対応だったのに成約したとたん適当な態度になり 「時期がきたら電話してドレス選びをしてください」 「式の打ち合わせも適当な時に来てください」 と、まったくわけがわからずこちらから連絡しないと何もやらないような事を言われました。 どこの式場も成約するとこんなものなんでしょうか?