• ベストアンサー

おすすめのフードプロセッサーを教えてください☆

 購入を考えていますが、メーカー・種類も多くどれを選んでいいか迷っています。 主な用途としては、南瓜やじゃがいもでスープを作ることです。 ミキサーやブレンダ―などでもいいのでしょうか? 実際にお使いの方などからアドバイスいただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ポタージュを作りたいということでしたら、バーミックスをお勧めします!野菜を煮た鍋にそのままバーミックスを突っ込んで攪拌するだけなので、あっという間に作れますし、洗い物が少なくて済みます。ミキサーも持っていたのですが、バーミックスを買ってから出番がなくなりました。 バーミックスはアタッチメントも豊富なので、いろいろな用途に対応することが可能です。ポタージュだけでなく、大根おろし、フレッシュジュース、餃子の具、ハンバーグ、お菓子作り・・・などなど毎日キッチンで大活躍です。小さくて場所も取りませんし、アフターサービスもしっかりしているので安心ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

予算としてどの程度を考えておられるかわからないので、私個人の立場で性能重視として挙げさせていただきます。 果物からジュースを作るだけならともかく、硬い野菜や繊維質の多いものを粉砕したいのなら、フードプロセッサーが良いと思います。 この手の電化製品で大事なのは、連続運転で高温になるモーターの耐久性と、使った後の洗いやすさです。特に、洗いやすさがダメだとだんだん使うのが嫌になってしまいます。 その点で、結構な値段なのですが、岩谷産業のミルサーシリーズと、山本電気のMichiba Kitchen MMシリーズは飛び抜けています。容量的には、ミルサーはサイズが選べますが、MMシリーズは大容量向きのみで、その代わり加工のバリエーションが豊富です。 1回に作る量と予算を決めて、実際に商品を店頭で見て、売り場担当の人に相談するのがベスト。

silver-fern
質問者

お礼

大変遅くなり申し訳ありません・・。 参考にさせていただきました!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フードプロセッサーについて

    クイジナートのフードプロセッサー(小さいタイプ)を購入しようと考えています。 最近1万円程度の新型(丸いフォルムのタイプ)が出たようで現行の8千円程度のものとどちらにしようか迷っています。 使用用途は離乳食・ポタージュ・ジュース等です。 新型、現行どちらでもお使いの方のアドバイスお待ちしています。 また、クイジナート以外でオススメのものがありましたら教えていただけると嬉しいです。 予算は1万円程です。 ちなみにミキサーを持っていますが重くて出し入れ、また手入れが大変なためほとんど使用していません。

  • フードプロセッサー迷ってます

    フードプロセッサーの購入を考えています。具体的な用途は■ルバーブのジャムを作る際に粉砕する。■ブラックベリーのペーストを作る際に粉砕する。■ごぼうのスープを作る際に■水煮のトマト缶をソースにする際に■といった感じです。予算は3万円くらいまでですが、安くて済むならそれにこした事はないといった感じです。ちなみにミキサーは既に所有しています。おすすめのものがあれば教えて下さい。

  • ミキサーかフードプロセッサー同じ?

    野菜(じゃがいも等)を頂く機会が多く、料理しきれないので、ポタージュを作りたいのですが、ミキサーを買うか、フードプロセッサーを買うか悩んでいます。 手動のフードプロセッサーは持ってるので、みじん切り程度は楽に出来ますが、こねるとかお肉とかは出来ません(そんな使用しませんが) でも、ポタージュがメインで使用したいのでミキサーの方がいいのかな?とも思いますが。。 本当はフードプロセッサーでポタージュ等、滑らかな口当たりの果物ジュースが出来ればいいのですがミキサーとの違いはどうなんでしょうか? お使いの方教えてください。

  • フードプロセッサーの選び方

    度々お世話になります。 初めて購入するのですが、値段がピンきりで迷ってしまいます。 使用目的は、野菜のみじん切り・肉や魚のミンチとごく一般的です。 いくら位のものを買えば良いでしょうか。 みなさんはどう選び、何を作るときに使っていますか? また、ポタージュスープやジュースはミキサーでないと無理でしょうか?

  • フードプロセッサvsバーミックス

    フードプロセッサーの購入を考えています。商品を調べてみると、バーミックスの評判も良いようでどちらを購入するか決めかねています。 使い方に応じて賛否あるとは思いますが、実際にお使いの方や詳しい方のご意見を聞かせください☆ ちなみに我が家は5人家族で、料理は好きな方です。 ハンドミキサー、ミキサーを持っていて月に1・2回使用します。 宜しくお願いします!

  • フードプロセッサーorミキサー

    今、購入を考えています。 スープを作りたい、離乳食を作るときに便利(まだ子供はいません)と思い、フードプロセッサーか、ミキサーどちらが良いか迷っています。 値段的にはミキサーがお手ごろですけど。 皆さんは両方お持ちですか? どちらが買ったら便利と思いますか? よろしくお願いします。

  • フードプロセッサーとハンディミキサー(バーミックスなど)について

    料理の幅を広げたくて、上記調理器具の購入を考えていますがどちらを買うか悩んでいます。 それぞれの機能について、いまいちよく分からないので教えてください。 フードプロセッサーじゃないとできないこと、ハンディミキサーじゃないとできないこと、はそれぞれ何でしょうか? 私としてはパン生地が作れるフードプロセッサは魅力的なのですが、ポタージュなどのスープ類はやはりミキサーやハンディミキサーでないとできないのでしょうか? また、普通のミキサーの持っている機能は、ハンディミキサーでできるのでしょうか?またフードプロセッサでもできる場合もありますか? 質問があまりまとまっていなくてすいません。どちらかひとつの器具についてでもいいので、よろしくお願いします。

  • ミキサーでフードプロセッサーの代用できますか?

    まさしく題名の通りなのですが 我が家にはミキサーしかありません。 ・・が、作りたい物のレシピには 「フードプロセッサーで混ぜ・・・」と書いてあるものが 多くて 購入するべきかミキサーで代用できるのか 迷っております。 ちなみに、レシピは ●豆腐ムース ●チーズケーキ ●スコーン ●チョコプリン ・・・などです。 どなたか ご存知の方教えてください! また、もしフード-プロセッサーを購入した方が いいようなら どういうタイプ(機能?)が 使いいいのか・・など何でも結構です、教えて いただければ嬉しいです!! よろしくお願いします。

  • おすすめのフードプロセッサーやブレンダー

    フードプロセッサーやブレンダーの購入を考えています。選び方やおすすめ機種ごあれば教えて下さい。 欲しい機能としては… 玉ねぎやキャベツのみじん切り 大根おろし かぼちゃのシチュー作り(鍋に直接入れて) お菓子づくり(メレンゲとかではなく、チーズケーキなどの、フィリング作るのに撹拌?させたい) ハンバーグのたね作り などです。 これを全てというのは難しいかもしれませんが…上3つは必須かなと思っています。下2つはできれば嬉しいという感じです。 アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • フードプロセッサー

    初めまして。 毎日、料理をしているのですが、みじん切りなどの細かい作業が苦手で、時間がかかってしまって…… フードプロセッサーが欲しいのですが、種類が多くて、どれがいいのか分かりません。 お使いの方へ、使いやすいプロセッサーがあれば教えて下さい(^-^) つくねを作る時も、使えるみたいですね!! よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 生活保護を受けながら、精神障害者グループホームにいた私は、働きたいという思いから飛び出しました。ただ、この行動により生活保護が打ち切られる可能性があり、また薬の残りもわずかで不安です。
  • 現在は寮付きの仕事に就き、週明けから働くことになりましたが、自分の行動が原因で生活保護が打ち切られることを恐れています。また、薬も残りわずかで心配です。
  • 自業自得ではありますが、不安と孤独感に苛まれています。社会から見放されたようで、何もかもが先行き不安です。どうしたら不安感を取り除くことができるでしょうか。また、薬や病院に関しても対応しなくてはなりません。
回答を見る